fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > タイの飲食店 > 隠れ家的なカフェ 93 Army Coffee(93アーミーコーヒー) in プラカノン

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

隠れ家的なカフェ 93 Army Coffee(93アーミーコーヒー) in プラカノン

2016年05月21日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


バンコクのわらしべです。

最近じゃもっぱら近所の100バーツカット(+20バーツチップ)『JUST CUT』で髪を切ってもらう。

100バーツカット『JUST CUT』で散髪 @プラカノン in タイ(過去記事)

休みが不定期なのか予想外に閉まってる時も多々あるけど近所やからそこら辺大目にみてる。まぁ安いしね。

100baht_cut_center1.png
俺っちのtwitterを追っかけてくれている人はご存知だと思うけど前回の散髪中についうたた寝しちまって起きたらモヒの中心線がズレてて焦った。まぁちょっと斜めってるけど時代の最先端やー!っと自分に自己暗示掛けてこの1ヶ月乗り越えた(笑) で、今回は何度も中心線を間違わんといてなーっとカットのオネェちゃんにお願いし、無事にカット終了~

ほんでここからが本日の本題。

以前コーヒー好きのブログ読者コテカサイズLLさんから美味しいコーヒーがあるよーって教えて貰っていた。

ちょうどプラカノーン駅にいるわけやし、ちょっと寄ってみる事にした。

そのコーヒーショップの名前は『93 Army Coffee』

場所は以前紹介したバンコク大学のすぐ近くだ。

バンコク大学へ潜入!パッツン女子大生と学食♪【行き方の地図あり】(過去記事)

bkkuniversity2lines1.png
※クリックすると拡大
上記の記事にはオンヌットからバンコク大学へのバスでの行き方を記載している。

93armycoffee_map1.png
※クリックすると拡大
で、今回の93アーミーコーヒー(93 Army Coffee)はプラカノンの駅からも歩いて約20分弱くらいの場所だ。外が暑いときはバスを利用した方が無難かもしれませんね。

IMG_20160517_134837.png
バスの下り場所はジャガー前のバス停、そこから歩く事3分ほどで到着、万が一ここを通り過ぎてもジャガーが見えて直ぐにバスのブザーを押せば次のバス停が『93 Army Coffee』のほぼほぼ真ん前だから安心。

IMG_20160517_134816.png
ジャガー前のバス停から来た道を振り返ると奥に歩道橋が見えるアレを目印にブザーを押してもイイかも。
一応Googleマップも用意しておきます。⇒ Googleマップ情報(93 Army Coffee)

IMG_20160517_135159.png
93 Army coffee の外観、雰囲気的にコーヒーが美味しそうな感じやね♪

IMG_20160517_173339.png
帰りのバスに乗る時に撮った反対車線からのお店の様子。ちょっと初めてじゃ分かり難いかもしれません。

IMG_20160517_135911.png
お店の目印に軍隊(アーミー)さんののれん

IMG_20160517_135906.png
色々と情報が正面入り口横の黒板に書かれてある。

IMG_20160517_135918.png
39バーツ?メニュー見た時には気づかなかったー後で気づいた。

IMG_20160517_135929.png
ジャスミンホテルに2時間無料で駐車できるみたい。

IMG_20160517_173216.png
早速93アーミーコーヒーの店内に入ってみる。来た当初の客は俺っちだけでした。

IMG_20160517_173212.png
カウンターないの雰囲気

IMG_20160517_173223.png
何やらオリジナルコーヒーっぽいモノを独自で販売している模様。1ボックス380B,まとめて3ボックスなら1000Bみたい。

IMG_20160517_173230.png
お店の常連さんなのかたくさんの写真が壁に貼られてあった。

IMG_20160517_140439.png
棚には販売用のコーヒーやマグカップなども置いてあった。

IMG_20160517_140432.png
フリーWiFiもしっかりと完備されています。上記がパスワードです。

IMG_20160517_135957.png
奥の席が落ち着きそうだったのでそこに座る。横に階段があり、2階席もあるみたいだけど混み合った時にしか使わないとの事。

IMG_20160517_140157.png
93 ARMY EST(since) 2009との壁掛けがあるので現在で創設してから7年目のようです。

IMG_20160517_140149.png
席に座っての店内の様子。奥に縦長な感じです。

IMG_20160517_140446.png
とりあえず喉が渇いていたのでメニューを見ないでアイス・アメリカーノを即注文。(70バーツ)
英語が話せるスタッフも1人いましたが中華系のタイ人なのか後から来たホクロ毛のお客さんと中国語で話をしていました。

IMG_20160517_140453.png
店内の幅は狭いですが天井は高いので窮屈感はさほど感じません。

コチラが93アーミーコーヒーのメニュー一覧

IMG_20160517_140132a_R.jpg

※クリックすると拡大(価格確認できます。)
食事のメニュー一覧です。

IMG_20160517_140123a_R.jpg
※クリックすると拡大(価格確認できます。)
で、こちら裏面がコーヒーの一覧です。あとでシマッタと思ったのはせっかくの93 ARMY COFFEEと言うオリジナルコーヒーが93Bahtとメニューにあるにもかかわらず、普通のアメリカーノを既に注文しちまってた事。まぁ次の楽しみにするか。

IMG_20160517_141512.png
コーヒー自体はコクがあり、ニガめです。人によっては癖になるかもしれませんね。普段シロップがかなり入ったコーヒーを飲んでる事もあり、かなりパンチの効いたテイストでした。

まぁそんなワケでこの日はマッタリとここで溜まったルーティン作業をしてました。

ま、30分ほどで爆睡してましたけどw(笑)

場所: 4318 Rama IV, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
営業時間: 8:00 AM – 10:00 PM
Googleマップ情報では09:00~18:30と表記※定休日月曜)
電話: 02-712-2923


93 ARMY COFFEEからのバス帰り方もコチラの記事下段を参照

バンコク大学へ潜入!パッツン女子大生と学食♪【行き方の地図あり】


ご関心がある方だけ足を運んでみて下さいな。 以上

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

 by コテカサイズLL

今日は

記事の中の
>中国語で話をしていました。<  

これでピンと来ました

この93ARMYは国民党第5軍93師団から来てるのではないでしょうか?

太平洋戦争の終戦後、支那大陸では蒋介石の国民党と毛沢東の共産党が激しく戦いました。
蒋介石自体は台湾へ逃げてしまったのですが、一部は香港やタイへ来て国民党村を造って
ます。

タイ北部ドイ・メーサロンには支那から逃れた国民党第5軍93師団が村を造ってます。
93ARMYのオーナーは多分ドイ・メーサロン出身の国民党系タイ人ではないかと。

二十年以上前にドイ・メーサロンへ言った時にはそこら中に国民党旗である青天白日満地紅旗(せいてんはくじつまんちこうき)
がたなびいていました。

大陸光復とか殲滅中共とかのスローガンも多く貼られてました。私がドイ・メーサロンの定宿にしてるロッジのオーナーも
元国民党の家系でしたがやはり台湾へ留学して大学を卒業してました。

次回39ARMYへ(わらしべさんの奢りで)行ったら私の推理が当たってるか聞いてみたいですねwww

2016/05/21(土) 02:34:01

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

こんばんは コテカさん

>この93ARMYは国民党第5軍93師団から来てるのではないでしょうか?

その可能性大いにあります。ぜひ行った時にでも確認してみて下さい。

たまたまかもしれませんが来るお客さん全員
(1組の夫婦、4人組の若い男性グループ)が皆が中国語ではなしていましたよ。

店の責任者と思われる女性とも親しそうに。。。

ただ。。。声がデカい。。v-419

やっぱ大陸系の人は周囲を気にしないんでしょうかねv-389

2016/05/23(月) 10:00:25
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー