fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > yoshioの知恵袋 > VPNサーバー & 海外での日本テレビ視聴に関心を持った方へのまとめ!

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

VPNサーバー & 海外での日本テレビ視聴に関心を持った方へのまとめ!

2016年04月30日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


VPNサーバー&海外での日本テレビの視聴に関心を持った方から
個別に質問を頂きましたので、まとめた文章を書きます。

分り易く書きたいのですが、専門用語ばかりです。

気になる事があれば ご質問どそー

■海外で日本のHuluなどを視聴する。

テレビや映画を視聴できるオンデマインドのサービスに、

U-NEXT
http://video.unext.jp/

Hulu
http://www.hulu.jp/

などがあります。

これら全ては、海外での視聴が出来ないように
インターネットに繋いだ国を識別しています。
【日本以外の国で視聴できません】
Tverなどもオンデマンド系も同じだと思います。

こられが、VPNサーバーを使う事によって可能になります。

海外で使う携帯やパソコンを日本のインターネット網を経由して
繋ぐ事により、あたかも日本にあるパソコンから繋いでるように
回線を偽装するのです。

このVPNサーバーを使うには、何通りかの方法があるのですが、
一番簡単なのは、有料のVPNサーバーを借りる事です。
月額1000円程度からあります。

問題点は、VPNサーバーの回線速度が遅い事です。
インターネットを閲覧するくらいでしたら問題ないですが、
テレビ視聴のように沢山のデータが必要な場合は、
問題が起きる可能性が多いです。

速い回線を借りたら良いのですが、
テレビが問題なく視聴できる契約ですと結構なお値段です。

私は、ここで契約していました。

http://www.interlink.or.jp/

日中のアクセスは問題ないですが、
夜になると遅くなりました。
まぁ1000円程度ですし。

ここのサービスでもクリアー画質を求めなければ、
テレビ視聴が可能と言えば可能です。
(回線が混んでテレビが止まるとイラっとします)

携帯端末やパソコンの小さな画面での視聴だけでなく、
ノートパソコンの外部出力よりテレビの外部入力に繋げば、
大画面のテレビで視聴する事も可能です。

しかし、この接続方法ですと、Huluなどを視聴したい度に、
パソコンを立ち上げる必要があり面倒です。

それでは、VPNを経由させる事をルーターに任せてしまいましょう。
私がバンコクで使ってたルーターは、この製品だと思います。
http://www.asus.com/th/Networking/RTN12_D1/overview/

VPNサーバー機能が標準で付いています(VPNサーバー&クライアント)
http://www.asus.com/th/Networking/RTN12_D1/specifications/

L2TP/IPsecという高速で安全な接続方法にも対応してます。

導入時の設定画面が英語なのが難点ですが、
インストーラーで設定が出来るので問題ないと思います。
【注】導入初期の言語の設定時に、日本語を選べるのですが、
   日本語を選ぶと、途中から中国語に変わってしまいます。
   最初から英語を選んで下さい。

ルーターがVPNサーバーを経由して繋げるようになれば、
Apple TV、Amazon Fire Tv、プレステ、何でもOKです、
Huluなどの国外規制がかかった映像を視聴できるようになります。

家の全てのネット機器が日本からアクセスしてる事になります。


yoshio3.png

●●余談●●

上記のASUSのルーターですが、買った本体が悪いのか、
少し高額の上位機種なら問題が無いのか分かりませんが、
インターネットの契約速度に達しませんでした。
VPNサーバーを経由してない時の事です。

悩んだ末に、Netgearのルーターを買いました。

http://www.netgear.com/home/discover/fastest-wifi/

タイに拠点が無いのですが、フォーチュンタウン4FのLand Link
というショップで購入する事が出来ます。

グローバルモデルですので、インストーラーなどありません。
とても設定が難しいです。ググっても情報ゼロです。

何度か心が折れましたが、自力で設定方法を見つけたので、
ここに記録しておきます。

プロバイダーは、True InternetのADSLです。

=========
Setupの中のADSL Settingsの項目を開き、
Multiplexing MethodをLLC-BASEDを選びます。
VPIを0
VCIを100
DSL Modeは、AUTOでOK
項目の入力が終わったらApplyを押して保存。
次に、Setupの項目では、
ログイン方法は、PPPoE(PPP over Ethernet)にします。
通常は、PPPoEのATMですが、それでは繋がりません。
ログイン名も、通常は、ユーザー番号に@TRUEHISPを続けますが、
@TRUEHISPを入力せずに、ユーザー番号だけを入力します。
サービスネームは、適当でOK
IPアドレスは、Get Dynamically ISP
ドメインネームは、Get AutoMatically ISP
NAT は enable
===========

世界のNetGearです。ライフタイム保証をしてるだけあります。
完璧な動作です。安定しています。スピードも問題ないです。

しかし、VPNクライアントの機能が付いていません・・・・・・
これは、次なるステップに進む事になりました。


yoshio7.png

●●●●●●

■日本のテレビをオンタイムで視聴する。録画映像を観る。

一番簡単なオンタイムは、これでしょうか?
http://mov3.co/

パソコンのブラウザにFLASHをインストールして下さい。
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/

はい、本題は、こちらです。

日本の家電メーカーが販売するHDDチューナー/レコーダーは、
外出先でも携帯端末やパソコンから自宅のチューナーを遠隔操作し、
録画した映像やオンタイムのテレビを視聴する事が出来ます。
http://support.digion.com/dixim/2014/10/regza_dbr520_remote_access/

yoshio3.jpg



携帯端末やパソコンなどで視聴が出来ますが、
http://www.dx.com/c/consumer-electronics-199/internet-media-streamers-103/smart-tv-players-191
これらのアンドロイド TV Boxを使用したら、
HDMI接続の大型テレビで視聴する事が可能になります。

どれもアンドロイドのシステムがクラック済(ルート可済み)ですので、

nasne ACCESS、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.nasneaccess&hl=ja

torne mobile
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.tornemobile&hl=ja

など、いくつかの視聴アプリが使用できませんでした。
(起動しますがRoot化されてると警告が出て使えないです)
調べてませんが、誤魔化す方法があるのかもしれません。

さて、海外でも視聴する事が出来るので、
短期の海外出張などは、とても便利な機能だと思いますが、
国内外の外出先からのテレビ視聴については、
NexTV-F(次世代放送推進フォーラム)が定めた
「デジタル放送受信機におけるリモート視聴要件 Ver.1.0」
による制限がかかります。
http://www.nextv-f.jp/pdf/NEXTVF_TR-0001_V1_0.pdf

日本で販売される お出かけ視聴の機能が付いた映像機器は、
全てこのルールに基づき、視聴出来るのが90日間までです。
HDDレコーダー本体に接続できる機器は、最大で6台までです。

タイに長く滞在されてる方には、期限が切れたら終わり。
これらの機能が使えなくなります。

これらの仕組みを簡単に説明しますが。。。

自宅に設置したインターネットのルーターには、
予めDHCPサーバーという機能が付いています。

このDHCPサーバーは、家のパソコンやプレステなど、
様々なインターネットの機器が家族の絆のように
情報を行き来させられるようにしています。
LANと言われるものです。

この家族の絆には、お隣の家のインターネット回線からは、
そうそう簡単に入る事が出来ません。

上記90日のルールも、この家族の絆に一度でも繋ぎ直せば、
自動的にリセットされて、再び90日間が使える仕組みです。

海外出張してる人も、90日以内に日本の家の
ネットワークに繋ぐ必要があるのです。

では、この家族の絆に、海外から繋いでしまいましょう。

【1】ルーターが設置済みで現状を変えたくない場合

これを導入するのがスマート&安価です。
http://www.starstonesoft.com/VPNServerBox.htm

ほぼ、何もする必要がありません。
セキュリティーの為、導入初期に、本体にログインする
パスワードを変更するくらいです。

★本体の性能や耐久性を検証してないので、
 いつまで使えるかが分りません(私は予備品を買っておきました)

【2】VPN機能付きのルーターに変更する。

今お使いのインターネットのルーターを
VPN機能の付いたルーターに変更します。

沢山の種類がありますが、
http://smart.diipedia.net/vpn-router.html

強固なセキュリティのIPsecに対応してる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H2E882E
この製品でしょうか?

Wifiが付いてないので、Wifiが必要な方は、
別途Wifiアクセス機器を取り付ける必要があります。

また、安価ですので、ギガビットに対応してないですね。
メーカーがバッファローというのも気にりますが。

より高速&安定性を求めるのでしたら、
Yamahaの高価なVPNルーターを選定して下さい。

後は、90日間の期限が来る前に、お使いの端末を
自宅の絆(VPNサーバー)に繋げばOKです。
アンドロイド端末の設定方法は、下記の通りです。

https://ja.softether.org/4-docs/2-howto/L2TP_IPsec_Setup_Guide/3


【番外】VPNサーバーの導入なん面倒すぎる。

まぁ、これも何かと面倒ですが。。。
http://www.slingbox.jp/product/350/overview.html
等を買って、自宅のレコーダーに繋げるでしょうか?

長々と説明したペアリンクやVPNサーバーの概念が必要ありません。
以前に持っていたボルカノフローより設置が楽でした。
旧型が安くなってるのでお奨めです。

https://direct.frontierfactory.co.jp/smsbxsh111/

接続するHDDレコーダーにD端子がある事をご確認下さい。

yoshio4.png

と、ガレージで何やら怪しいモノを組み立てているyoshio殿が申しておりますw(笑)

PS.
猫カフェには装着して来ないで下さい。
ヌコ達が怖がりますのでw

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

 by コテカサイズLL

今日は

某企業の説明ですが
https://www.youtube.com/watch?v=2gCk9yBBOUo

石油は大切な資源らしい

2016/05/01(日) 10:46:28

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

コテカさん こんにちは

コメントと素敵な動画紹介ありがとうございます♪

彼女のBoobsがずっと気になり英語が全く頭に入って来なかったんですが
「石油は大切な資源」ってな事を言ってたんですか(笑)

こんな刺客が来たらなされるがままですねw

2016/05/01(日) 15:16:16
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー