fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > 日本人集団全裸事件簿 > 水谷佑毅氏の株式会社DYM(http://d●m.asia/)ホームページが見れない方へ

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

水谷佑毅氏の株式会社DYM(http://d●m.asia/)ホームページが見れない方へ

2016年03月09日(水)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


dym_header.png
(画像は同社公式サイトより)

今年もタイへ慰安旅行だーー!

現在2016年03月09日未明、水谷社長のDYM
ttp://d●m.asia/
のホームページが閲覧できない状態です。

それでも見たい方はページの画面を復元させましたのでどうぞ!

クリックすると拡大します。(画像は同社公式サイトより)
dymhomepage1_R.jpg


クリックすると拡大(画像は同社公式サイトより)
dymhomepage_about_R.jpg

クリックすると拡大
dym_aboutenkaku.png

タイ法人(DYM Thailand)⇒ http://dym.co.th/
dym_thailand670.png


event_dym.png
(画像は同社公式サイトより)

楽しそうやな~中途採用で応募してみようかしら♪


ホアヒン全裸事件のDYM社に「訴えるぞ!」と喧嘩を売られた件。(笑)

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

 by コテカサイズLL

今日は

話は二転三転して元通り日本人がやった事に?
でも、最初の突っ込みは疑問を明確に指摘してたのに
然しながら、目撃者の不十分な情報で国籍まで断定される
伝言ゲームのような成り行きでした。

この事件は日本の多数のサイトで取り上げられてますが
わらしべさんのように調べたのは有りませんでした。

朝日新聞のような所でも確信犯的に捏造記事を載せるし
ましてやタイでは記事の信憑性は疑わざる事も多いです。

昔の『Bangkok Post』による日本人観光客叩きを思い出しました。
日本人旅行者の目的が全て買春であるような仕立てで書かれたり
日本がヤクザの国でアジアで最も治安が悪いとまで書かれてました。

日本人タイ買春記事の裏には旧『クレオパトラ(MP)』の宣伝がでてましたがww
『Bangkok Post』には『The New York Times』のオオニシ記者のような
病的な偏向と反日に溢れてる記者がいたのかも。

朝日新聞はこれから朝スポと改名して東スポ路線で行けばいいし
Bangkok Postは曼スポで。

PS
コテカマンとしてはビーチの全裸生活は楽しい限りですが
無人島で。
フィリピンのアラミノスにある【Hundred Islands】の無人島は
日本コテカ協会推薦です。

※日本コテカ協会の上級会員はLLの称号をもちます
なお現在は全協会員は一人だけです
http://www.markmaranga.com/wp-content/uploads/2010/07/Hundred-Islands.jpg

最近はハンドレッドアイランドも観光客が多いのでなかなかコテカライフも難しいかも、、、、


2016/03/10(木) 01:15:11

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

コテカサイズLLさん おはようございます。

コメントありがとうございます。

『Bangkok Post』が日本人観光客叩きをしていたのを初めて知りました。

>『The New York Times』のオオニシ記者のような

例えが分かりやすくワロタw

>フィリピンのアラミノスにある【Hundred Islands】の無人島は
>日本コテカ協会推薦です。

へぇ~協会推薦の島ですかー興味深いな~v-391

以前フィリピンに1年3ヶ月ほど滞在していましたが、実は
ほとんどセブ島周辺の島しか旅行に行った事がありません。

チャンスがあればハンドレッドアイランドに足を運んでみたいです。

Have a nice day!v-481

2016/03/10(木) 06:02:29

管理人のみ閲覧できます by -

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/04/19(火) 10:49:14
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー