fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > 観光ビザ申請拒否 > ビエンチャンで観光ビザの申請を拒否られた強者同士の対談w(笑)

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

ビエンチャンで観光ビザの申請を拒否られた強者同士の対談w(笑)

2016年02月18日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


2月某日、とあるブログ読者さんと
facebookチャットを使っての対談が秘密裏に行われていた。

そのトピックとはタイの観光ビザ取得回数についてだ。

passport_3.jpg

実はその方も以前ビエンチャンで申請を却下された経歴の持ち主、

相手にとって不足はない!なんのやねんw(笑)

情報提供者:Nさん(タイ在住)  2016/02/10

こんにちは、わらしべさん
タイの●●●●在住のNです。
ビザラン+観光ビザで滞在を続ける私にとって日々変わる情報は必須です。
ブログを楽しく拝見させて頂きました。そこで質問&情報交換ですが
(超~長~くなりますが)もし最後まで読んで頂けたら光栄です。

Q1)昨年5月下旬にビエンチャンで観光ビザWの5回目を申請したときに拒否されたとありますが、
その後、11月にサワンナケートで無事Wを取得できた時は、同じく5回目でしたか?

私の時と状況が異なります。担当官によって考えが違うのでしょうか?

私の場合は2014年7月にサワンナケートでW申請したところ、女性職員にタイで何の仕事しているの?タイ滞在に必要なお金がある証明をしなさいと言われたので仕事は何もしていない事、10万バーツの定期預金通帳を見せてWは却下されてSを貰いました。

その時の状況は2007年~2012年までノンイミグラントB、スワンナプーム空港と日本の出入国印多数、

2012年からはサワンナケートのS1、W1プノンペンのS1で、同じく2012年からラオスとタイのビザランでパスポートがまっ赤っ赤という状態でした。

その後、2014年11月にビエンチャンでW取ってから2015年3月にプノンペンでW申請したところ、職員のおばちゃんが上司に電話を掛けて私はその上司と話をしました。

上司:「君はタイに滞在している期間が長い、仕事は何をしているのだ?」

私:「仕事は何もしていません、私がタイで不法就労していると思われておわれるようですが大丈夫です。」

上司:「でもお金はあるのか?今後どうするんだ?」

私:「あと2,3年は働かなくても大丈夫な蓄えがあります、それが無くなったら日本に帰ります。
入国したらパタヤやウタイターニーの○○国立公園、コラートやワンナムキアオとか色々旅行します。」

上司:「そうか、はい、わかった、ならば今回はSだけあげよう、でも次は日本で観光ビザを取るように次もしここへ来たらもうあげないからな。」

私:「はい、どうもありがとうございました。」

ここでは申請してから受領まで3営業日掛かりました。

その後、2015年5月にビエンチャンでW取った後に赤青スタンプが押され、2015年9月に預金証明とタイの運転免許証のコピー(青スタンプには住居証明と預金証明が必要と書いてあるので)持って申請したところ、断られました。

2014年11月にビエンチャンでW取ったときに若い男性職員に自分はサワンナケートのS2、W1。プノンペンのS1、ビザランで真っ赤っ赤なので取れるかどう質問したところ、赤青スタンプさえ無ければ観光ビザは無事取れると言われましたが、わらしべさんの場合はW4枚でスタンプ無しで拒否されました。

窓口の職員は、4人いるようで、若い女性職員と男性職員、中年の男性と女性。

もしかしたらわらしべさんはその中年の男性に当たられたのでしょうか?

2015年5月に最後のW取った時は若い女性職員でしたので、わらしべさんのように担当官によって赤青スタンプが無くても拒否になるのかもしれません。

(本文ここまで)※内容の一部を伏字および削除しています。

Nさんの方へは個別にご回答させて頂きました。

観光ビザ拒否の具体的な情報提供に感謝します!

Nさんが観光ビザの申請を拒否される一連の流れをイメージしやすいように時系列にしてみました。
S=シングル、W=ダブル、数字はビザ取得回数を表しています。
2007年~2012年まで(ノンイミグラントB)
2012年~(サワンナケートS1+W1)+(プノンペンS1)+(ビザラン多数)ラオス-タイ間
2014年07月(サワンナケートW⇒S2)Wは却下される※10万バーツ定期預金通帳を提示
2014年11月(ビエンチャンW1)
2015年03月(プノンペンW(ダブル)⇒S2) ※警告されWは却下される
2015年05月(ビエンチャンW2) ※赤青スタンプが押される
2015年09月(ビエンチャン申請拒否)

★ビンチャンでの観光ビザ申請拒否時のパスポー状況(ステッカー数)
W(ダブル)の合計3、ビエンチャン(2),サワンナケート(1)
S(シングル)の合計4、サワンナケート(2),プノンペン(2)


ちなみに俺っちが過去に観光ビザの申請を却下された時のパスポート状況は
旧パスポートでW1
新パスポートでW4
すべてビエンチャンです!

男は一点突破の全打席ホームラン狙いだぜ!うぇーい

ビエンチャンでタイの観光ビザ(ダブル)申請を断られた一部始終を公開!

そろそろ自分ヤバいかもって思われる方、参考にして下さい。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

指紋認証 by 読者

最近、タイの英字新聞に、
来年の4月から、biometricによる入国審査が始まる
とありました。

そうなると、パスポートを更新しても、過去の履歴と参照されてしまうため、
ビザの取得を長年続けることが難しくなるのではないでしょうか?

2016/02/19(金) 20:19:11

Re: 指紋認証 by 放浪わらしべ長者

読者さん こんばんは

コメントありがとうございます。

来年の4月からのbiometricによる
国審査の情報シェア感謝します。

今後はパスポートを更新している人達
ますます大変でしょうねー

合掌v-421

2016/02/20(土) 01:38:44

 by アグリランナー

だんだんタイに住みたくなくなった、偶然預金した金も引き上げることにしようと思う、ロンドンに行ったとき、急に金が必要になり、困ったことがあったので、用心のためにバンコク銀行にツアーリストヴィザで預金したのだが・・今考えたら、バンコク銀行よく預金させてくれたなあとも思う・・

2016/02/20(土) 09:40:32

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

アグリランナーさん こんばんは

コメントありがとうございます。

>だんだんタイに住みたくなくなった、

住みましょう!決断するなら今でしょう!(笑)

>今考えたら、バンコク銀行よく預金させてくれたなあとも思う・・

以前は現在と違ってかなり規制が緩かったみたいですよ。
タイの運転免許証も然りですね!

サワッディークラップv-222

2016/02/20(土) 22:44:18

Re: 指紋認証 by 読者

先日投稿した者です。

参考までに、情報源を以下に記載します。

1月26日のバンコクポストです。

Pol Lt Gen Nathathorn said the Immigration Bureau has also installed electronic fingerprint readers at major checkpoints bordering neighbouring countries. He stressed the need to use a biometric system,...

http://www.bangkokpost.com/news/asean/837348/immigration-set-for-overhaul

2016/02/21(日) 16:30:12

Re: Re: 指紋認証 by 放浪わらしべ長者

読者さん まいどーv-222

ソース元の追加情報ありがとうございます。

たしかに「fingerprint」と指紋認証の事書かれていますね。

参考になりました。v-392

カンボジアのアランヤプラテートのイミグレで
既に使われている同じヤツですかね。

2016/02/22(月) 05:03:16

承認待ちコメント by -

このコメントは管理者の承認待ちです

2016/03/02(水) 19:04:33
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー