紀州南部ロイヤルホテルの朝食ブッフェ!雪景色を見ながら
2016年02月08日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな

前回の和歌山旅行記の続きです。
◆和歌山の温泉(露天風呂)なら紀州南部ロイヤルホテル?口コミ・評価(前記事)
紀州南部ロイヤルホテルに宿泊した俺っち
早朝、なに気に窓のカーテンを開けると。。。
そこは一面が銀世界だった。
自分がまだ寝ぼけてんのかと思ったくらいだ。マジで!
だって前日の景色がこんなんやってんもん
そりゃ普通ビックリするってw(笑)
室内に暖房が入っていたので雪が積もってるなんて全く想像できなかった。
久々に感動した瞬間だったね。
さて、さっそく紀州南部ロイヤルホテルの朝食ブッフェでも食べに行こうか♪
部屋を出ると思いっきり寒さを感じた。
朝食は1階のようだ。朝食時間は07:00~09:00までの模様
朝食ブッフェの場所はこんな感じの大広間。超ぉ広々~♪
時間が遅かった事もあり他の宿泊客は既に食べ終えた様子。
ほぼほぼ独占状態
※クリックすると拡大
ひじき、おから、ピリ辛、平天、そして茄子の田舎煮、さつま芋梅煮、秋刀魚梅煮、かまぼこ、切千大根
※クリックすると拡大
がんも煮、筑前煮、小松菜のおひたし、大根おろし、しらす、そしてハムなどの野菜類
※クリックすると拡大
フライドポテト、ウインナー、かぼちゃのヴァプール(※)、本日のパスタ、そしてフルーツ類
※ヴァプールとは
蒸気や湯気などを意味するフランス語。蒸し上げる調理法でスチームと同義。煮汁につけて加熱する場合と違って、形が崩れにくく、素材のうまみと風味をそのままいかすことができる。
その他にも梅干し専門のコーナーがありました。

さすが和歌山県!梅の収穫量がダントツに日本一ってだけあるね。太っ腹

色んな梅干を食べ比べするにはイイ機会かも

そのお隣には焼き魚コーナー

大き目のシシャモが美味しそうに炙られています。



飲み物は、ほうじ茶、冷水、牛乳、オレンジ・アップルジュースがあります。


もちろん食後のホットコーヒーあるよ。


蒸しさつまいもワカメとレタス、
そしてスクランブルエッグは2種類あり特に梅入りは美味しかったです。
また洋食を好む方の為にシッカリとバターロールやコーンパンなどあった。

とりあえず最初は和食盛りを選んだ


もちろん何度かお代わりをして朝からガッツリと食べる♪


テーブル前はガラス越しでこんな感じの雪景色

至福のひとときを過ごさせて頂きました。ありがとー

紀州南部ロイヤルホテルを格安でご予約するなら
⇒ アゴダ(agoda)
⇒
⇒ 楽天トラベル

Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 紀州南部ロイヤルホテルの朝食ブッフェ!雪景色を見ながら
- 和歌山の温泉(露天風呂)なら紀州南部ロイヤルホテル?口コミ・評価
コメント
こういうホテルに泊まると心が豊かになりそうだ、ホアーと
2016/02/08(月) 09:38:26
アグリランナーさん こんにちは
はい、
この紀州南部ロイヤルホテルでリフレッシュできました
2016/02/09(火) 18:29:57
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)