フリーWiFiの利用方法【2016年版】@イミグレーション(チェーンワタナ)

バンコクのわらしべです。
久々にイミグレーションのあるチェーンワタナ政府総合丁舎に行って来た。
『The government Complex』(ガバメント・コンプレックス)とも呼ぶ。
行き方はアヌッサワリー(ビクトリーモニュメント)から166番の直行バスを利用。
◆ビクトリーモニュメントからイミグレへの行き方【注意166バス】 (過去記事)
で、チェーンワタナ政府総合丁舎の入国管理局に来て今回驚いたのは
なんと!いつの間にか
フリーWiFiが利用が出来るようになっていた事。うぇーい
※クリックすると拡大(文字が読めます。)
こんな感じのWiFi利用法が書かれた看板がイミグレの入り口前にあった。
タイ語で書かれていたので今回イミグレーションでの無料WiFiの利用法をシェアします。
では、さっそく
まず最初にフリーWiFiのシグナル(電波)を【@GovComplex_AIS】を選択する。
するとこのような画面が表示されます。すでにUsernameとPasswordをお持ちでない方以外は下にある『Please register(登録)』を選択します。
上記の画面が表示されたら個人情報を入力していきます。上から名前、名字、ID番号、もしくはパスポート番号、携帯番号、Eメールアドレスです。タイ人以外はID番号を所持していないので空白にしてパスポート番号の方に入力。では試しに入力して行きます。
このような感じに入力します。
そして最後に「Please agree to the terms and conditions」の横にあるボックスにチェックを入れて同意し、下段の『Register(登録)』ボタンをタップする。
そうするとフリーWiFiを利用する為のアカウントが直ぐに作られる。ユーザネームとパスワードが個別に与えられます。最後に下段にある「Confirm(確認)」ボタンをタップ。
はい、フリーWiFiの利用手続き完了です。簡単でしょう?
タイマーがカウントダウンされ登録開始から60分間無料でWiFi利用可能です。この画面が表示されている時点で既にインターネットに接続済みです。【Logout】ボタンを押してしまうと切断します。そのままフリーWiFiをご利用下さい。では試しにYahooのポータルサイトへアクセスしてみます。
はい、無事に問題なくインターネットの接続に成功しました。
これからはイミグレーションの待ち時間ネットサーフィンしながら時間潰しが出来るね。
★実はもう一つイミグレでフリーWiFiに接続する方法があります。
こちらのWiFi利用方法はSMSを受信する必要がある為、TEL番号がない方はご利用できません※利用無制限(Unlimited)
一応こちらの登録方法もタイ語のみで書かれているので翻訳しておきますね。
※クリックして拡大すると翻訳文字が読めます。
こちらについては先日ご紹介したエアコンバスでのフリーWiFi利用方法とほぼ同じプロセスです。下記の記事もご参考にして下さいませ。
◆タイのエアコンバスがフリーWiFiのサービス開始【使い方解説】バス公社(過去記事)
では本日のシェアは以上です。
サワッディークラップ



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- Windows8.1でBluetoothが消えた時の対処法!PCとデバイス設定に項目なし
- 海外在住者が悩む確定申告の疑問にネットビジネス専門の税理士さんが回答!
- FC2ブログ『画像がアップロード出来ない』障害発生時の対処法
- 海外在住者のネットビジネスで稼ぐ【裏】税金対策!もう税理士要らねー
- 128GBの格安USBメモリースティックをお探しの方へ!実際は115GB(笑)
- フリーWiFiの利用方法【2016年版】@イミグレーション(チェーンワタナ)
- 海外から日本のTVを無料で視聴する方法【2016年版】
- タイで外付けHDDを購入!価格相場メモ、Big-Cとロータス比較
- ノートPC用USB冷却ファンとACアダプターの購入@パンティップ・プラザ
- バンコク路線バスでのフリーWiFiの使い方【バス公社】ユーロバス in タイ
- タイ人が日本旅行でこぞってレンタルするサムライWiFiとは?
- youtubeの動画サイズを自動でスマホ対応させる方法
- MSNで『This page is not available right now』和訳は?in 2015
- 最近は『i-mobile 3GX』のSIMカード500MB/32daysを利用中
- タイのDVD-RとCD-Rの価格相場@ロータス【2015】
コメント
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)