fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > サワンナケート > サワンナケートおすすめ宿泊ホテル①(ロケーション重視の方へ)

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

サワンナケートおすすめ宿泊ホテル①(ロケーション重視の方へ)

2015年11月12日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


放浪わらしべ長者です。

先日最後の観光ビザ(ダブル)を取得しにラオスのサワンナケートに行って参りました。

意外と長く滞在したのでその時に宿泊したサワンナケートのホテル(ゲストハウス)をご紹介します。

まずはサワンナケートのバスターミナルなるから歩いて7~8分の場所に位置する

ソンチット チャルンチャイ ホテル(Somchith Chaleunxay Hotel)

事前にアゴダ(agoda)で口コミ・評判チェックして予約完了


agodasomchith.png

※クリックすると拡大 当日のレートは日本円で2500円程度だった。
予約画面を見て頂けると分かるが朝食付きを予約したワケだが、他の日本人の口コミでは「朝食がなかったー」との不満の声もチラホラ。それを確かめる為に俺っちも朝食付きで部屋を予約

IMG_20151106_154546z.png
さっそくソンチット・チャルンチャイ・ホテルに到着。サワンナケートのバスターミナルから歩いて約7~8分くらい。

somchithmap.png
※クリックすると拡大 こんな感じの距離感
ビザ取りでサワンに訪れた人ならちょうどバスターミナルとタイ領事館との中間地点になります。

IMG_20151106_154617z.png
ほな、ゲートの中へ入って行きましょう!

IMG_20151106_154642z.png
こちらがソンチット・チャルンチャイ・ホテルの入り口正面

IMG_20151106_154658z.png
エントランス入って右側にレセプション(受付カウンター)があります。

IMG_20151106_154716z.png
最初誰もいませんでしたが声を掛けると奥から若い男性が出てきました。
ほとんど英語が通じませんがタイ語が話せるラオス人なので片言のタイ語でも大丈夫だと思います。

そうそう、朝食何時って尋ねると「今はやってない」と言われた。(笑)
こりゃ確信犯やなwwwだったらアゴダの予約画面から朝食付きを外せよ!まぁ元々期待してなかったですけど。

IMG_20151107_113328z.png
受付のカウンター前には共同パソコンも1台用意されています。

IMG_20151107_113318z.png
またフリードリンクとしてコーヒーとティーパックもありました。

IMG_20151106_155512z.png
アゴダの予約したスマホ画面を見せると受付が予約IDを確認して部屋のキーを渡してくれた。
今回の宿泊部屋は1階のレセプションカウンターから奥に入った部屋になります。

IMG_20151106_155252z.png
こちらが予約したルームの雰囲気です。まぁまぁ広い。そしてエアコンもシッカリと完備

IMG_20151106_155316z.png
TVは用意されていますが冷蔵庫はなかったです。

IMG_20151106_155307z.png
コンセントの差込口はドア横にあるだけです。一応PCのアダプターコードがベッドまで届きました。

IMG_20151106_155342z1.png
部屋でのWiFiももちろんOK.パスワードは枕上に書かれています。

IMG_20151106_155320z.png
右がWiFiのパスワードです。意外とサクサクネットが動き快適でした。
そうそう、ここのシグナルはSomejitですがパスワードにsomjitと”e”がないので気を付けて下さい。
それに気づかず何度もsomejit789と入力してもネットに繋がりませんでした。

IMG_20151106_155403xy.png
※クリックすると拡大トイレとシャワールームはこんな感じ。もちろんお湯が出ます。

IMG_20151106_155555z.png
ベッド横に気になる引き出しを発見。堅くてなかなか開かなかったんですが壊すつもりで思いっきり引っ張って開けてみた。すると・・・

IMG_20151107_072102z.png
使い終わったコンドームの袋!
しかも2個!!(笑)


それにタムケンが掛けるようなサングラスを発見。誰かの忘れ物かな~

てか、しっかり部屋のクリーニングしておけよー。あ、引出しが堅くて開けられなかったのかもね。


正直、宿泊した感想は意外と快適なホテルでした。
値段的にもタイの領事館への距離的にもナイスなロケーションだと思います。

IMG_20151107_113335z.png
受付のお兄ちゃんも愛想がよく、外が雨で何か食べるものはないかと尋ねるとカウンターから電話してカオパット(焼飯)の出前を取ってくれた。(70バーツ※シーフード)しかし中々配達されてこないので受付のお兄ちゃんがわざわざバイクで取り入ってくれました。そんな頑張った彼にチップ20バーツ!


それとこのソンチット・チャルンチャイ・ホテルから歩いて3分ほどの場所には今回のサワンナケート滞在中に毎日立ち寄ったカフェ『Macchiato De Coffee』があります。

somchithmap.png
※クリックすると拡大

手ごろなお宿泊料とロケーションを重視する人ならこのホテルお勧めです。

本日の料金を確認⇒ ソンチット・チャルンチャイ・ホテル(Somchith Chaleunxay Hotel)


次回はサワンナケートの別のホテルをご紹介します。

savannakhet1.png

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー