fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > MoneyT Global > 両替窓口より8%もタイバーツがお得な『MoneyT Global』と新生カード比較

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

両替窓口より8%もタイバーツがお得な『MoneyT Global』と新生カード比較

2015年11月17日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


バンコクのわらしべです。

最近ちょくちょく頂くお問い合わせがタイ留学についてです。

当ブログも俺っちが訪タイした当時はタイ語留学関連の記事もアップしたもんです。

ゆえにブログタイトルも『バンコクでのタイ語留学奮闘記』となっているw

さて、そんなワケでこれからタイ語留学する人や海外出張、海外旅行する人におすすめしているのがコチラ

世界共通キャッシュカードの
MoneyT Global(マネーティーグローバル)



旅のプロJTBさんが発行している世界中で使えるキャッシュカードです。

moneytglobalcardtoha1.png
このようなカードです。

ビザ加盟店でも利用可能です。※現行モノにはICチップも内蔵

今ではPLUSマークのある新生カードとMoneyT Globalを海外生活で併用している。

そんなワケで今からタイ留学される方にメインの新生もしくは楽天銀行カードの他に予備としてMoneyT Globalを持っておく事をおすすめています。

海外生活、何か不測の事態が起こるかもしれません、起こらないかもしれません。

しかし万が一、財布を落としたり、盗まれたりして一緒に入れていたメインカードを失えば大変な事です。

ゆえにタイへ留学や海外旅行を検討されている方々のご相談時にも予備カードを持って来られる事を強くアドバイスしている。

MoneyT Global(マネーティーグローバル)の他にも

Manepa Card(マネパカード)

もしくは
楽天銀行のビザカードは持っていた方がイイでしょう。

【参考記事】
楽天銀行なら簡単にビザカード(VISA)が作れる。無職OK


さて、そろそろ今回の本題に入ります。

MTGrate1.png
MoneyT Globalの公式サイトに記載されている情報です。
みるとタイバーツでは空港での両替窓口より8%もお得だとか

8パーセントもお得って聞けば「おぉ!」

思うかもしれませんが実際のとこイメージ出来ずパッとしません。


そんなワケで実際にどのくらいお得なのかを新生カードと比較してみた。

IMG_20150912_104229z.png
まずは新生カードから実際にお金を引き出してみます。

IMG_20150912_104526z.png
タイのATM機に新生をカードを差し込む。当検証は同じ場所、同じ時間で行った。

IMG_20150912_104439z1.png
新生カードから10,000バーツを引き出す。

IMG_20150912_104649z.png
そして次にJTB発行のMoneyT Globalカードで同日、同ATM機で10,000Bを引き出す。

IMG_20150912_104813z.png
実際に利用している様子。

receipthikaku.png
クリックすると拡大
はい、上記のレシートを確認して頂けば同様に10,000バーツを引き出したのがご覧頂けると思う。

またタイでは通常1回の引き出しに対して180バーツの手数料が取られる。もちろん新生カード、MoneyT Globalカードとも180バーツ引かれているのが分かる。

それぞれの引き出し時間も10:46と10:49と3分しか違わないのでレートの変動もほぼないはず。


では、さっそく次に確認するのは、口座からいくら日本円が引かれたかを確認します。

まずは新生カードから実際に引かれた日本円は・・・

【新生銀行カード】
20150912sinsei1.png
クリックすると拡大

35,644円となっています。


じゃあ次にMoneyT Globalカードの管理画面から利用明細照会を確認
【MoneyT Globalカード】
20150912jtb1.png
クリックすると拡大

な・な・なんと!

35,643円!!


【検証結果】

10,000バーツ引き出してMoneyT Globalカードの方が新生カードより

1円もお得!!!!!パチパチ

ワロタ人w




今回の検証で分かった事は新生カードと比べても遜色ない事が分かった。

が、期待したほどのお得感はなかったのも事実。

ゆえにメインカードの新生、楽天銀行の他に予備カードとして所持しておく事をお勧めします!VISA加盟店で利用できるしね。

最後にどんな感じでMoneyT Globalカードがご自宅に届くのかを解説した別サイトもこの記事のついでに作りましたので『世界共通キャッシュカード』に興味がある方は参考にして下さい。

『MoneyT Global』を申し込んで世界共通キャッシュカードが届くまでの流れ

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

コメント

承認待ちコメント by -

このコメントは管理者の承認待ちです

2015/11/18(水) 14:18:15
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー