fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > UPS(無停電電源装置) > パンティップ・プラザへUPS用のバッテリー購入【行き方・営業時間】

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

パンティップ・プラザへUPS用のバッテリー購入【行き方・営業時間】

2015年10月09日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ

バンコクのわらしべです。

バンコクに帰国して久々に自宅のデスクトップPCに電源を入れると。。。

ウンともスンとも言わね。。。

全く電源が入らない状態だ。。。困ったなぁ~PCの故障か?

で、ちょっと調べて原因が分かった。

どうやらタイ不在中の2ヶ月半、常時繋げてあった

UPS(無停電電源装置)の方に問題があるような感じ。

そもそもUPSって何の事?って方は先にこちらをどうぞ

UPS(無停電電源装置)の必要性 in 東南アジア ※デスクトップの方へ(過去記事)

見た目はこんなんですねん
RIMG0851_20140411095050eec.jpg

で、前回の記事でUPSのバッテリーを自分で交換する事に成功

UPSのバッテリーを自分で交換してみた。取り付け動画あり(過去記事)

その時にMRTラマ9世駅(Phra Ram 9)のITモール・フォーチュンタウンで購入したバッテリーがコチラ

RIMG0950.jpg
ちなみにバッテリーだけで420バーツだった。

で、今回向かった先はパンティップ・プラザ(PANTIP PLAZA)

IMG_20150916_190728z.png
ちなみに営業時間は10:30-20:00の模様。

パンティップ・プラザまでの行き方は簡単、BTSラーチャテーウィー駅で下車、少しパヤタイ方面に歩いて広い道路が見えたら右折、そこからひたすら真っ直ぐです。バスを利用すると直ぐに到着します。一応、マップも作成しておきました。
pantipplazamap.png

で、パンティップ・プラザ(PANTIP PLAZA)ってどんなトコ?
IMG_20150916_190717z.png
パンティップ・プラザの外観を撮影しようとしましたが、ちょうど外観を改装しているようで建物全体にカバー掛っていました。

中に入ってみるとこんな感じ
IMG_20150916_190146z.png
主にコンピューターやその周辺機器、また家電全般、モバイル関連、スマホ・アクセサリー関連の集合体です。1階にはレストランもあります。またトップフロアにIT関連でおなじみの『IT CITY』も入っていました。先にそちらに立ち寄りましたが同サイズのUPS用バッテリーは置いてなかった。それでIT CITYの店員さんにパンティップ・プラザ(PANTIP PLAZA)の別のショップを紹介して貰った。

IMG_20150916_190152z.png
左右両脇にエスカレーターが完備されています。
IMG_20150916_190158z.png
途中動いてないエスカレーターがありーの、なかなかローカル的なITモールを堪能出来ました。ほぼほぼ現地の人ばかり見かけました。ゆえに価格もローカル価格です。

IMG_20150916_184324z.png
3階のUPS用のバッテリーが置いてあるというショップを発見

IMG_20150916_184241z.png
おぉ~ショップ入り口横に早くもバッテリーの山を発見!

IMG_20150916_184255z.png
めっけぇ!オネェーちゃんコレ頂戴!ze以前購入したモノとは別のブランド(LION)12V 5.5Ah、以前のモノが12V 5.4Ahだったから完全に同じ表記じゃないけど聞けば問題なく使えるようだ。万が一、稼働しなかったら交換してくれるという。

で、お値段の方は。。。
IMG_20150916_184407z.png
420バーツと前回フォーチュンタウンで購入したバッテリーと同じ価格。

IMG_20150917_085735z1.png
家に持ち帰ってさっそくUPS内のバッテリーを取り換えてみた。

はいっ!
無事にUPSを繋げてデスクトップの電源が入りました。

一応、以前のUPSバッテリー取り換え動画も載せておきますね。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー