fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > 九州 > 日本が誇れる農家野菜の『無人販売所』これぞ日本人の民度レベル!

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

日本が誇れる農家野菜の『無人販売所』これぞ日本人の民度レベル!

2015年09月15日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


日本に一時帰国中、バンコクのわらしべです。

噴火寸前の阿蘇山をこの目で観察した帰りの山道

ふと面白いモノが目に飛び込んで来た。

IMG_20150818_165657a.png
うん!?おぉ、アレは!

IMG_20150818_165546a.png
そう、海外で話題の外国人が初めて見て驚かれる日本の『野菜の無人販売所』
生まれも育ちも都会暮らしの人は知らないかもしれないので軽く解説しますね。

IMG_20150818_165551a.png
ここの無人野菜販売所ではトマトが売られていますね。『トマト直売所1袋100円』との看板。

IMG_20150818_165558a.png
『一袋100円です。良心でお願い致します。』と日本人の民度ならでは成立するルールです。
この野菜の無人販売所とは簡単に言えば
「さい銭箱にお金を入れて勝手に野菜取っていっていいよー」っていう意味での無人販売所です。
知ってる人からすれば当たり前じゃん!って思える事こそが日本人の民度だと俺っちは思う。

IMG_20150818_165602a.png
初めて見た外国人からすれば誰も見てないのにお金入れずに勝手に野菜を持って行かれるじゃん!もっと言えばさい銭箱のお金を持って行かれて危険じゃん!って思えるらしい。 それくらい海外ではありえないこの野菜の無人販売所。
それくらい日本が平和って意味です。海外に出かけた事ある人ならお気づきだと思いますが特に東南アジアの方ではジュースの自動販売機すら見かける事がありません。だって現地の窃盗団、お金をかっぱらうのに自動販売機ごと持っていきよるから。

IMG_20150818_165606a.png
こちら野菜の対価を入れるさい銭箱です。振ってみるとチャリンチャリと小銭の音が聞こえます。
こんな誰もいない山道でしっかりの良心に従ってお金を支払っている日本人。
この日本人の正直さこそが世界に誇れるものではないでしょうか?

IMG_20150818_165631a.png
そんな嬉しさからちょっと青みがかかったトマトだったが1袋100円だけ購入した。

。。。。

そこから約20分ほど車で走った場所で次の直売所の看板を発見
IMG_20150818_170330a.png
あ、またあるなーちょっと覗いてみるかー

IMG_20150818_170008a.png
またトマトかーさっきも買ったしなー

IMG_20150818_170015a.png
とまと品種りんか 産地 日出生と書かれてある。やはり相場は同じ1袋100円だ。

IMG_20150818_170313a.png
直売所の裏手はビニールハウスがありにいかにも農家直送って感じのトマトです。

IMG_20150818_170024a.png
うん!?誰かいる。ってか無人じゃねーじゃん

IMG_20150818_170104a.png
うわっ! 等身大の人形じゃねーかよー(汗)
一瞬どっかにカメラが設置されてドッキリ撮影されてるのかさえ思ったくらいだw
だったら良いリアクション取れたのに(笑) きっと野良犬対策か何かかな?

IMG_20150818_170035a.png
さて、そんな小ボケそんくらいでここに置いてあるトマト美味しそー

IMG_20150818_170051a.png
先ほど購入したのが2個で100円だったけどここは3個で100円、しかも真っ赤なトマトばかり。
さっきの場所より人目に付きにくい場所だからそれなりにお得感を出してるのかも?

IMG_20150818_170057a.png
しかもその隣には『昨日のトマト』が!?なんと1袋に5個のトマトが=100円
その他にもピーマンやナスも置いてあった。きっと同じように1袋100円だと思う。

せっかくなのでお得感がある『昨日のトマト5個』を100円で購入~あざ~っす♪

ちゃんとお金は御さい銭に入れときました。一応動画にその時の様子を記録しています。

(動画再生時間: 00:29)

今日は良い買い物が出来たーっとホッコリ運転して帰っていると。。。


あぁ!またも発見
IMG_20150818_171111a.png
新鮮野菜と大きく書かれた旗看板が。。。もうエエやろっと素通りしようと思ったけどちょっと気になるモノが

てか、わしゃ次から次へと欲しくなるノウハウコレクターと同じ
『野菜コレクター』かっ!と自分でツッコミを入れといた(笑)⇒ ワロタwあっち系の人

IMG_20150818_171118a.png
その俺っちが気になったモノとは。。。

IMG_20150818_171125a.png
そう!俺っちが大好物のゴーヤ!!!を発見

IMG_20150818_171222a.png
見て!この青々としたした美味しそうなゴーヤ 本当は緑だけどね
よし!さっそく今夜のおかずはゴーヤチャンプルーに決定

IMG_20150818_171157a.png
もちろん100円はしっかりとさい銭箱に入れといたよ♪


そんなワケで、その日野菜の無人販売所で購入したゴーヤで作ったゴーヤチャンプルー
IMG_20150818_190538a.png
どう?意外と美味しそうでしょ?

IMG_20150818_190555a.png
前日のおかずのカレーの中にも入れて煮込んでやった。このニガミ汁が堪らん

最後にこの『野菜の無人販売所』を見た外国人の反応をシェアしておきます。
「うわぁ、信じられないなぁ!」
「なんて素敵な光景!」
「アニメで見たことがあったけど、実在しているのを見るのは初めて!」
「ウチの国じゃありえないわ」
「すばらしいコミュニティの証ですね」
「アメイジング!! 正直もここまでくると感動ものだよ」
「日本人の正直さは世界トップレベルね」
「これは農村だね。やっぱり都会ではありえないみたい」

引用元⇒ 日本にある『野菜の無人販売所』に外国人が驚愕(ロケットニュース)

愛国心のある有名タイブロガー

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

近頃は、、 by thaitomchan

のんびり日本旅行良いですね。
観光地はインバウンド旅行者でホテルが取りにくい(高い)から、田舎が良いです。
私も田舎で農業してましたけど、無人販売所をやっていたおばちゃんは、計算が合わないと時々言っていました。
今の日本人(または偽日本人)の民度は確実に落ちていますね。
そうは言っても、諸外国よりはまだましでしょうけど。

2015/09/15(火) 21:59:38

Re: 近頃は、、 by 放浪わらしべ長者

thaitomchanさん こんばんは

コメントありがとうございます。

>のんびり日本旅行良いですね。

今は既に日本を出国していますけどねwv-410

>今の日本人(または偽日本人)の民度は確実に落ちていますね。

そうですかー田舎おばちゃんの話、残念な話ですねーv-390
国民が古きの良き時代の日本人に戻るには
やっぱ戦後の自虐史観から脱却して愛国心を持つことですねーv-496

サワッディークラップv-218

2015/09/15(火) 23:47:01

 by スモール明

無人販売・道の駅などは、新鮮、安い、で好きです。
ついつい、買いすぎて、捨てることになることも、もったいないです。
タイの田舎では、無人はないですね。
食べられる葉っぱの木を植えて、植物を植えて、みんな勝手にもって行きますね。

追伸
今は、どこの国ですか?気になるなー。
私は、タイの田舎で待っていますよ。会えますように。

2015/09/16(水) 10:21:49

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

スモール明さん こんにちはv-14

コメントありがとうございます。

>無人販売・道の駅などは、新鮮、安い、で好きです。

無人販売って良いですよーなんかお互い信じ合えてるってトコなんか最高

>今は、どこの国ですか?気になるなー。

まだ公にしてないっすけど一週間ほど前からタイに入国してますよー
日本の記事や香港での記事がまたまだ書き残ってるので
もうしばらくタイ関連の情報はお待ち下さいなーv-392

まぁ入国してすぐの屋台タイ料理でひどい下痢に悩まされてましたけど(笑)

2015/09/16(水) 13:37:33

ちょっとトラブル by JIMMY

とうとう最新記事「クロックスの話」にアクセスすると関係ないブログに飛び込むようになりました。
TOPページに行ってカレンダーから入ると何とか半分見えます。
これってタイからだけですか?

2015/09/16(水) 17:31:42

Re: ちょっとトラブル by 放浪わらしべ長者

JIMMYさん こんにちは

コメントどーもあざ~っす。

>とうとう最新記事「クロックスの話」にアクセスすると関係ないブログに飛び込むようになりました。

そうだんですよーfacebookのタイ在住者の方からも
なぜか「らりるれろ」ってガンプラのフィギュアのfc2に飛ぶって、、、
日本からの閲覧者は問題ないようですよ。
JIMMYさんもやっぱTrue回線を使ってませんか?コイツが原因です。

>TOPページに行ってカレンダーから入ると何とか半分見えます。
半分って事は半分は見えないっすか?IEからクロームへ変更して
直URLを打ちこんだらこちらは問題なく閲覧できました。

お手数お掛けして申し訳ないっす。v-421
それでも表示されない場合はキャッシュが残ってるので削除してみて下さい。

よろしくv-389

2015/09/16(水) 18:24:48
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー