fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > 九州 > 日本一の九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)を渡る in 大分

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

日本一の九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)を渡る in 大分

2015年08月26日(水)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


タイから日本に一時帰国中のわらしべです。

せっかく日本に帰国しているのでバンコクに戻る前に48都道府県をぜんぶ旅してみようかなーっと考え中♪

さて、
本日は平成18年(2006)10月30日にオープンした大分県玖珠郡九重町にある

日本一高く長い歩行者専用橋

九重“夢”大吊橋
(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)

へ行ってきました。

カーナビの住所入力は『大分県玖珠郡九重町田野1208』です。


なんとこの吊り橋、標高777m、
長さ390m、高さ173m、幅1.5mで歩道専用としては日本一のようです。

「九重“夢”大吊橋」についての詳細はコチラを参照して下さい。
九重“夢”大吊橋公式サイト

では、さっそく行って来た様子をシェアします。

IMG_20150813_163049z.png
おぉ! あそこに見えるのが日本一の九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)かー

IMG_20150813_162741z.png
この場所『うどん亭きたがた展望台』って言うようです。とりあえず遠目に見える九重“夢”大吊橋と記念写真でもとっておきまひょか最近、ぶくぶく太り気味のわらしべです。 ほっとけw(笑)

IMG_20150813_163212z.png
上の展望台から30m先には『橋の駅・展望台』ってトコもあるようです。俺っちは行きませんでした。

IMG_20150813_163538z.png
先ほどの展望台からあっという間に九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)到着。

IMG_20150813_163726z.png
当日あまり天気はよくなかったですが雨は降っていません。
雨の時、傘は使用できないようです。カッパの着用は許可されているみたいです。

IMG_20150813_163737z.png
チケット販売所の横にはトイレもしっかりと完備されています。渡る前に利用していた方がイイかもね

IMG_20150813_163629xyz_R.jpg
※クリックすると拡大(文字読めます。)
こちらの看板には九重“夢”大吊橋 完成までの工程が細かく紹介されています。

IMG_20150813_163714xyz_R.jpg
※クリックすると拡大(文字読めます。) 九重(ここのえ)ガイドマップです。

IMG_20150813_163747z.png
チケット販売所を見つけたので、さっそく購入してみましょう

IMG_20150813_163819z.png
九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)の入場料

大人(中学生以上) 500円
子供(小学生) 200円

noticekokonoe.png
※クリックすと拡大(文字が読めます。)
禁止事項などが英語・韓国語・中国語で書かれています。また現在アジア諸国で発生している「口蹄疫(こうていえき)」の防疫対策として消毒を実施しているみたいです。聞きなれない疫病だったので調べるとまたもあの国『韓国』が持ち込んだ病原菌みたい。
Wikipedia⇒ 韓国での口蹄疫の流行 2010年11月から

ったくー、また原因はアイツらかー。
先日のコロナウィルスも世界各国にバラ蒔きやがってホンマいい迷惑やわ

てか何で『現在アジア諸国で発生してる』ってなってるねん?
キッチリ南朝鮮(韓国ともいう)で発生してるって書けよ!

IMG_20150813_163927z.png
間近で見るとより一層デカい。

IMG_20150813_164102z.png
俺っちは煙草を止めたので関係ないですが場内は禁煙になっています。

IMG_20150813_164038z.png
九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)を渡る前に橋周辺を観察。
向こうに滝が流れています。

IMG_20150813_164051z.png
ほな、日本一の吊り橋を渡ってみましょうか

IMG_20150813_164057z.png
吊り橋を支えている鉄柱を真下から眺める


ここからは臨場感をシェアする為、九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)を渡りきるまでの一部始終を動画でシェアします。

撮影しながらなので渡りきるまでに約8分ちょい掛っています。

お暇な方は臨場感をお楽しみ下さい。
動画再生時間(08:31)

IMG_20150813_165157z.png
はい!九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)を渡り切りました。こちらは吊り橋の反対側です。
この写真で橋の右手の山側に見えるのが白っぽい建物が最初に九重“夢”大吊橋を遠目でみた『うどん亭きたがた展望台』です。

IMG_20150813_165235z.png
九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)と書かれた大きな木製看板があります。
多分こちら側から九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)を渡る観光客の方が多そうです。というのもすぐ裏手には大きな駐車場がありました。


IMG_20150813_165318z.png
九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)と書かれた木製看板の逆側には
『日本一の大吊橋』と目立つようにコチラにも看板が立てられている。

IMG_20150813_165417z.png
せっかくなので反対側から出てみましょう。

IMG_20150813_165523z.png
なんとこの日までに9,103,272人の観光客がこの九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)を渡った模様。
勝手に電卓を弾いてしまいました。(笑) カチャカチャ

9,103,272(人)×50(円)=4,551,636,000円 チーーーン

45.5億円 こんなん出ました。(笑)

さすが日本一ともなれば日本中だけじゃなく外国からも観光客が訪れるんやなー

IMG_20150813_165914z.png
俺っちが渡ってきた方じゃない方の入場券売り場。奥にはお土産とかあります。

IMG_20150813_165848xyz_R.jpg
※クリックすると拡大(文字読めます。)
九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)を全部たのしもう!というガイドマップ

IMG_20150813_165920z.png
大きな駐車場が無料で開放されています。

IMG_20150813_165830xyz_R.jpg
※クリックすると拡大(文字読めます。)
九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)に関する詳細情報です。
IMG_20150813_165618xyz_R.jpg
※クリックすると拡大(文字読めます。)
四季によってこんな風に九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)が違って見える模様。

IMG_20150813_165947xyz_R.jpg
※クリックすると拡大(文字読めます。)
右の絶景ポイント①~⑳までの場所が左のマップ場に番号が記載されています。


では、最後にもう一度
日本一の九重“夢”大吊橋を渡った様子の動画をアップしておきます。
営業時間
1月~6月/11月~12月…AM8:30~PM5:00(PM4:30 入場券販売終了)
7月~10月…AM8:30~PM6:00(PM5:30 入場券販売終了)

九州の格安レンタカー予約なら【スカイレンタカー】

【九州/別府の宿泊ホテル一覧】
beppu1.png

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー