タイ人が日本旅行でこぞってレンタルするサムライWiFiとは?

バンコクから日本へ一時帰国中のわらしべです。
現在、ぶらぶら日本中を旅しながら将来の事を考え中。
さて、最近では日本のあらゆる場所でタイ人観光客を見かけます。
地図を広げてマップを眺めてるタイ人にタイ語でちょっと声を掛けるとすぐに仲良くなったります。
ご存じの方も多いかもしれませんが、タイ人のスマホ普及率はハンパない!
タイのBTS(スカイトレイン)内でスマホを触ってるタイ人の数はほぼ日本と遜色ない、いやそれ以上かもしれません。彼らにとってはインターネットは切っても切り離せない生活の一部となっている模様。まぁほとんどの人がSNS(LINEやfacebook)利用だと思いますが。。。
そんなワケでさすがのタイ人も日本観光しに来てまで、SNS中毒でもなかろうっと思っていました。。。
が!
俺っちが旅先で見かけたタイ人はスマホで写真取り、それをすぐさまfacebookのタイムラインやLINEでシェアしていました! きっと「今、日本を満喫してるぜ~うぇーい!」って母国タイにいる友人に見せつけている事でしょうw
さて、ここからが本日のテーマ
そんなタイ人の彼らが日本に上陸してすぐにインターネットを使えてるのは不思議じゃない?
まさか超高なローミングでネット利用しているなんて思わないし。。。
その答えを旅先で仲良くなったタイ人に教えて貰った。
彼らが日本旅行でこぞって利用しているのがコチラ!
サムライWi-Fi
どうやらタイ人の間では有名な旅行ツールみたい。
そんな彼らに「サムライWiFiって何よ!」
と聞くと「え~日本人なのにサムライWiFi知らないの?」
と言われる始末w
「はてはて?」
と俺っち同様のリアクションの方の為にサムライWiFiの情報をシェアします。
偶然、宿泊先が一緒になったタイ人にちょっと使わせて貰った♪
こちらがレンタルしたサムライWiFi一式。
まぁどうって事ない、いわゆる日本でいうポケットWiFiですねん!
彼らが大層に「侍(さむらい)」って連呼するもんやから「何よそれ!?」って思っただけ。
使い方はいたって簡単。まずは横にある電源ボタンを押す。
液晶画面が点灯するとサムライWiFiの電源が入った状態。
次にスマホで「SAMURAI」ってシグナルを拾い、サムライWiFiの裏面に記載されてあるWPA Keyのパスワードを入力する。※大文字と小文字を区別しないと接続できない。
サムライWiFiの液晶画面左下にWiFi1と表示されれば接続完了です。接続数が増えるとこの表示も2、3と増えていきます。そのタイ人グループはサムライWiFiを1つレンタルして4台のスマホで同時利用していたようですが問題なく利用出来てた様子。日本のポケットWiFiとほぼ同クオリティだと考えて貰ってもイイと思います。ネットスピードも意外とサクサクしていました。また電車内でも利用可能(確認済)
さて、そろそろ気になるお値段の方に行きまひょか!
現在、タイ国際航空を利用しての日本旅行される方へ向けたプロモーション中
(今このプロモをやってるかは知りません)
通常7日間レンタルすると1400バーツ(1日200バーツ×7日間)のところ
なんと今なら!
399バーツ割引されます!
※クリックすると拡大 実際の明細がコチラ
399バーツ割引されて7日間レンタルの支払いが1001バーツになっています。
タイのご友人が日本へ遊びに来られる際、
もしもサムライWiFiを知らないようでしたらオススメするのもありかもしれませんね。
ここからはサムライWiFiの契約内容と注意事項・使用方法の解説書です。
タイ語記載の為、ご興味を持たれたご友人に見せてあげて下さい。
※クリックすると拡大 タイ語
※クリックすると拡大 タイ語
※クリックすると拡大 日本語とタイ語
※クリックすると拡大 日本語とタイ語
最新情報はこのサムライWiFiを扱っている公式サイトでご確認下さい。タイで借りて日本で使えるのレンタルポケットWiFi(ワイファイ)
あ、ちなみに俺っちはこのサムライWiFiの回し者ではございません。
本日のシェアは以上です。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- Windows8.1でBluetoothが消えた時の対処法!PCとデバイス設定に項目なし
- 海外在住者が悩む確定申告の疑問にネットビジネス専門の税理士さんが回答!
- FC2ブログ『画像がアップロード出来ない』障害発生時の対処法
- 海外在住者のネットビジネスで稼ぐ【裏】税金対策!もう税理士要らねー
- 128GBの格安USBメモリースティックをお探しの方へ!実際は115GB(笑)
- フリーWiFiの利用方法【2016年版】@イミグレーション(チェーンワタナ)
- 海外から日本のTVを無料で視聴する方法【2016年版】
- タイで外付けHDDを購入!価格相場メモ、Big-Cとロータス比較
- ノートPC用USB冷却ファンとACアダプターの購入@パンティップ・プラザ
- バンコク路線バスでのフリーWiFiの使い方【バス公社】ユーロバス in タイ
- タイ人が日本旅行でこぞってレンタルするサムライWiFiとは?
- youtubeの動画サイズを自動でスマホ対応させる方法
- MSNで『This page is not available right now』和訳は?in 2015
- 最近は『i-mobile 3GX』のSIMカード500MB/32daysを利用中
- タイのDVD-RとCD-Rの価格相場@ロータス【2015】
コメント
もう見ましたか?
進撃の巨人
http://www.nowvideo.sx/video/36fa003c5a437
英語のサブタイトルが入ってます
コテカサイズLLさん こんばんはー
マジ感謝!さっそく見させて頂きました。
原作と大分ストーリーが違うますが
邦画としてよく頑張った方じゃないでしょうか♪
けどエレンの巨人化した時の効果音、ありゃダメでしょう(笑)
ドラえもんがポケットから何か出したかと思いましたわ~w
来週あたり「日本のいちばん長い日」か「進撃」の
どちらか見ようと思っていたので節約出来ました。
その節約できた分、
いつかコーヒーご馳走しますね
どーも
日本に上陸したピンクのカオマンガイが大阪にも開店してます。
店内もステンレスのテーブルとタイの店そのままの雰囲気をだしてるw
私はカオマンガイヤーンのほうが好きなのですが、一度行ってみます。
http://blog.livedoor.jp/pyonko730/archives/52170832.html
たまに無性にタイ飯を食べたくなりますが、日本でソムタム、ガイヤーン、カオニャオ食べると二千円くらいになるのが残念です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コテカサイズLLさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
場所はだいたい把握したので
今週ひょっこり立ち寄ってみたいと思います。
約2か月ぶりのカオマンガイになりますね。
Re: 一時帰国でのベストチョイスは何でしょうか? by 放浪わらしべ長者:@
マサさん こんばんは
鍵コメントどーも
>因みにわらしべ殿は、今回の様な長期日本滞在中のスマホなどの使用はどの様にされてるんですか?
タイ在住中も日本のキャリアを保持しています。
現在はsoftbankをメインに使っていますねー
最近、楽天モバイルもデータSIMだけ契約しました。
そちらについては現在記事を書いていますので
参考になるか分かりませんが本日もしくは明日にでも書き上げる予定です。
ではでは
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)