fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > ラン島 > ラン島のビーチをすべて徹底比較した俺っちの感想 in タイ

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

ラン島のビーチをすべて徹底比較した俺っちの感想 in タイ

2012年06月17日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


今回は、ラン島にあるビーチ情報をシェアします。っという事で午前中の水浴びを終え、
バイクをレンタルしラン島内のビーチめぐりをした1日でした。

まずは船着き場から一番近くて大きいビーチのターウェンビーチ

Lan1b_map.jpg
※クリックすると2段階拡大します。
ほとんどの人は、まずここに訪れるでしょう。

RIMG0711_201402190331301f8.jpg
ラン島に到着した昨日、静まり返った夕方のターウェンビーチです。

IMG_0525_20140219023844274.jpg
翌日、ゲストハウスからターウェンビーチに向かう途中の山道からの撮影!

RIMG0766_201402190331343b5.jpg
ターウェンビーチ到着!平日ですが、朝から賑わっています。

RIMG0771a.jpg
砂もサラサラで良い感じです。パタヤの海と比べると断然綺麗ですが、正直、先日のサメット島の方が海の透明度は上です。

IMG_0522_20140219023845999.jpg
こちらのパラソルチェアをレンタルしました。
ブルーのクッションが付いて快適です。1日で100バーツです。

IMG_0521_20140219023847361.jpg
こちらグリーンのチェアーが30バーツです。どちらのチェアーも値段が統一されていました。

IMG_0557_20140219023849bb8.jpg
毎回30バーツを払ってバイクタクシーに乗るのも勿体ないので、バイクをレンタルする事にしました。
一応タイで取得したバイク免許を持っていましたが、提示する事も名前を尋ねられる事もなくお金を払えば貸してくれました。 通常、丸1日貸しで300バーツですが、200バーツまで値切れました。

ラン島に一泊される予定の方は、初めからレンタルされた方が断然お得です。

バイクで機動力が付いたオレッちは、まず最初にナウルビーチに向かいました。

Lan1c_map.jpg
※クリックすると2段階拡大します。

IMG_0545_20140219023849aca.jpg
ラン島の最南端にあるビーチです。

IMG_0547a.jpg
ターウェンビーチからバイクで海に沿って走ること約15分、途中少し山道に入りましたが、全く迷う事無くナウルビーチの看板を見つけることが出来ました。 英語でNUAL BEACHと書かれています。

IMG_0542_20140219024449b23.jpg
看板から2分ほどで到着!ほとんど人はいませんでしたが、何やらビーチに建設中です。
リゾートホテルかレストランのようです。

IMG_0541_20140219024452227.jpg
とても静かだったのが印象的でした。

IMG_0539_20140219024452050.jpg
海辺にはゴミが散乱していて、ターウェンビーチの方がよっぽどマシです。
水も日本の日本海のように冷たそうな感じがしました。
ここには野生のサルを見る事が出来るようですが、この時間は眠っている時間だそうです。
また沖の方へ行けばダイビングスポットもあるようです。

IMG_0549a.jpg
さて、次は来た道を少し戻り、左折する場所の看板に書かれたティエンビーチ(TIEN BEACH)に向かいます。

Lan1d_map.jpg
※クリックすると2段階拡大します。

IMG_0551_201402190244561f1.jpg
左折後、険しい山道を上って行きます。

IMG_0552_201402190255290b1.jpg
山頂まで登ると、綺麗な花が咲いていました。そこをからティエンビーチが見えます。

IMG_0558_20140219025333739.jpg
ティエンビーチ入口に到着!この場所の右手にバイクのパーキングがあります。
そこから徒歩でティエンビーチに向かいます。

IMG_0585a.jpg
看板が間違って記載されています。ここは確かにティエンビーチにも関わらず、次の目的地であるセームビーチと書かれています。よく見ると英語スペルだけ間違って両方にSamai Beach と書かれています。

IMG_0586a.jpg
下に書かれているどこかの言語は多分、ティエン(TIEN)ビーチと書かれているようです。
英語表記だけ間違っています。皆さん勘違いしないようにここはティエンビーチです。セームビーチではありません。

IMG_0565_201402190253405f6.jpg
さて、間違った看板を無視して木の道を歩く事、約5分ティエンビーチに到着!

IMG_0568_2014021902583223e.jpg
こちらは先ほどの、ナウルビーチと違って多少賑わっていました。
砂も気持ちよくなかなか良い感じです。

IMG_0566_20140219030431ed9.jpg
遠浅の感じで、ちょっぴり水浴びしました。

IMG_0569_2014021903003557e.jpg
ティエンビーチで記念写真!

IMG_0584.jpg
ちょうどランチ時間と言う事もあって、ここでランチを食べる事にしました。
浜辺にあった吹き抜けのレストランです。

IMG_0581.jpg
メニューを貰いリゾート価格でないことにホッとしました。注文したFried Riceです。
Sサイズで100バーツ(約250円)、Lサイズで250バーツ(約625円)です。トッピングで書かれた豚、エビ、鳥、タコの絵が可愛かったです。

IMG_0582.jpg
こっちは酢豚です。もちろん豚の120バーツを注文しました。エビ、鳥、タコだけを入れたら。
名前が酢豚じゃなくなるね。

IMG_0578.jpg
こっちは飲み物の価格表です。これも手ごろです。
今回マンゴーシェイクを60バーツで注文しましたが美味しかったですよ。

IMG_0579.jpg
タイだけあって新鮮なマンゴーフルーツシェイクでした。

さて、食後いよいよセームビーチに向かいます。

Lan1e_map.jpg
※クリックすると2段階拡大します。

IMG_0587_20140219030039e6d.jpg
来た道を戻って右手に金網があり、左手にセームビーチの方向を記した看板がありました。

この写真は道を通り過ぎたので戻ってティエンビーチの方角を向いて撮影している為、左右逆になっています。
通常、ティエムビーチからの一本道にセームビーチへ入るゲートが右手にあります。

IMG_0589a.jpg
セームビーチ(SAMAE BEACH)と書かれています。

IMG_0592_201402190300417d4.jpg
こちらがセームビーチへ入るゲートです。

IMG_0594_20140219031117676.jpg
ゲート内をバイクで走ること2分ほどでセームビーチが見えてきました。

IMG_0601_20140219031118d51.jpg
15時頃だったと思います。人も結構まばらにいました。

IMG_0600_2014021903112064d.jpg
今まで見たラン島内のビーチでは、一番ここの波が荒れていました。

IMG_0599_20140219031121479.jpg
右手の山手には何やら巨大なソーラーパネルがあり、電力を蓄えているようでした。
また海辺には巨大なブルーマットが置かれていました。ほぼフャラン(白人)しか見かけませんでた。

IMG_0597_2014021903112374e.jpg
そうそう、ここのビーチは先ほどのティエンビーチやターウェンビーチのようにサラサラでなく、少し砂利っていました。どちらかというと日本の砂浜に似ています。

IMG_0615a.jpg
さて、最後に目指すのは、トンランビーチ(THONGLANG BEACH)です。
最初のターウェンビーチの隣北側にあります。

Lan1f_map.jpg
※クリックすると2段階拡大します。

IMG_0609_201402190314093a7.jpg
トンランビーチに到着!あまり期待してなかったのですが、
意外と砂浜がサラサラしていて、良さげな感じがしました。

IMG_0613_201402190314108fd.jpg
偶然かもしれませんが、中東系や黒人アフリカ系の人たちをここでは見かけました。
実際、他のビーチではファラン(白人)だけでしたが、このビーチはそういう場所かもしれません。

IMG_0611_20140219031412bcf.jpg
このトンランビーチを最後に、バイクをレンタルしたターウェンビーチに戻りました。
来た時はナーバーン埠頭に着きましたが、
帰りはターウェンビーチから出ている船で16:30頃、パタヤに戻りました。

結論、すべてのビーチをこの目で確認しましたが、わらしべが断言します!


近場でビーチに行きたけりゃ

サメット島へ行け!


これ、俺っちからのアドバイスです。


◎サメット島(Koh Samet) 初日
http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
◎サメット島(Koh Samet) 2日目
http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-entry-60.html

ラン島の宿泊施設ってどうよ?(Koh Lan) in タイ
ラン島の行き方(Koh Lan)その交通費と所要時間 from バンコク


ラン島の宿泊施設場所
koh_lan_agoda.jpg
詳細はコチラ↓ ↓ ↓

(直接宿泊よりコチラから予約した方がお得でしたよ。

PS.
パタヤに宿泊するなら

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

はじめまして。 by SC

先月初めてタイに行き、友達の案内でラン島で海水浴をしました。
6月16日の10時の船に乗り、15時の船で帰りました。
どこのビーチか全くわかりませんでしたが独特の雰囲気はとても良かったです。
たまたまこの記事を見つけまして、懐かしく思いコメントしてみました。
タイにはまりそうで、私も独学ですがタイ語を勉強しはじめました。
またすぐにタイに行く予定なので、それまでに少しは会話出来るようにしたいと思います。
これからも参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。

2012/07/08(日) 09:39:11

Re: はじめまして。 by 放浪わらしべ長者

SCさん!(^o^)丿
コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになりますっ!
ラン島に行かれたの16日ですか?俺っちが行った11日、12日の4日後ですね。
またタイに遊び来て下さいよー!次はサメット島に行ってみてください。
このブログにもサメット島について細かく行き方やビーチなども記載しています。

>タイにはまりそうで、私も独学ですがタイ語を勉強しはじめました。
タイ語は発音の声調と読み書きはチョー難しいけど、少し出来ただけでスゲーって周りに言われるようになります(笑)www 俺っちもまだまだ勉強中ですが、最近現地人と多少会話が出来るようになってますますタイ人の性格や考え方なんかを理解し始めました。ぜひタイ語学習も継続して下さいね。(^_-)-☆

これからもお役に立てる情報アップします!<(_ _)>

PS.最近、タイで外国人をターゲットとした詐欺が流行っているので気をつけて下さい。






2012/07/08(日) 11:36:33
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー