fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > 北バスターミナル > 北バスターミナルの行き方 from モーチット by バス【2015年版】

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

北バスターミナルの行き方 from モーチット by バス【2015年版】

2015年05月26日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ

たった今、北バスターミナルからブログを更新しています。

もっと詳しく言えば北バスターミナル内フードコートの「EXIT 2,3rd FLOOR」と書かれた出口側の席ですw

というのも明日の午前中にタイを出国する為です。

さて、流石にここで長編記事を書くわけにもいかないので本日はサクッと♪


今までもモーチットの公園前バス停から北ターミナルへは何度も来たことがあった。

たとえばチェンマイに行く時とか、ウドンタニー経由でラオスのビエンチャンへ向かう時とか

チェンマイへの行き方 (バス編) from バンコク(過去記事)


で、今まで77番のバスしかないものやと勝手に思い込んでいたけど

どうやら77番の他に3番も北バスターミナルへ向かう事が分かった(77)。。。。(3)。。。。

モーチット公園前のバス停でマイクをもってアナウンスしていたおばちゃんにさっき教えて貰った。

今回3番に乗ってここ北バスターミナルへ来たかってんけど、その前に普段利用している77番のバスが来たのでそれに乗ってしまいました。次回チャンスがあれば試してみます。

あ、そうそう、その前に別の77番バスが来たけど北バスターミナルへ行かないとの事で下された。

確かに乗り込んだ時、他の乗客がほとんどいなかったのでおかしい気もしましたが。

ガラガラの77番のバスには乗り込まないようにした方がイイかもね。


それと今回初めて77番のバスが北バスターミナルの中へ入って行きました。

今までなら右手に北バスターミナルが見えると直ぐのバス停で下され、歩道橋を渡って北ターミナルへ行っていました。

「あ、北バスターミナルが見えた。そろそろやねんな」

立ち上がりバスの出口付近へ

「Uターンしてバスターミナルへ入るから座ってなさい!」

と運転手のおじさん、ジェスチャーでUターンすると意思表示

そのまま右手にみえる北バスターミナルを通り過ぎ、しばらく直進。。。


「おいおい、大丈夫か?ホンマにUターンして北バスターミナルまで戻って来てくれるんやろな?」

ちょっと不安だったけどしばらく直進した後、
問題なくUターンしてくれ無事に北バスターミナルの中で停車してくれた。


今は出先なので後ほど、そのUターン地点までどのくらい距離があるかマップを作成してシェアします。


northernbusterminal.png

以上が2015年版、
モーチットのバス停から北バスターミナルへの行き方となります。

サワッディークラップ

【追加情報:2015/05/27】
読者さんから貴重な情報を頂きました。
俺っち自身まだ確認はしていませんが、別のルートでも北バースターミナルへ行けるそうです。

反対側のバス停から下記の番号のバス
96、104、122、134、136、138、145、182、512、517、523、529

距離も短く便数も多いとの事です。ぜひお試しあれ!

【追加情報:2015/11/16】別ルートでの行き方
北バスターミナルの行き方※別ルート(チャトチャック公園反対側のバス停)

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

 by コテカサイズLL

バンコクを出たらしばらくはインスタントコーヒーしか飲めないので
モーチットでは出発までの時間潰しに二階のドーナツ屋で過ごしてます。

店の様子を見てたらそれほど裕福そうでも無いタイ人がお土産でしょうか
結構大量に購入してました。


2015/05/26(火) 23:08:51

反対側のバス停から by かつ

こちらのほうが距離も短く便数も多いと思いますが
96、104、122、134、136、138、145、182、512、517、523、529、などが利用できますが

2015/05/27(水) 07:17:48

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

コテカサイズLLさん こんにちは

コメントどーもv-222

> バンコクを出たらしばらくはインスタントコーヒーしか飲めないので
> モーチットでは出発までの時間潰しに二階のドーナツ屋で過ごしてます。

はい、ドーナツ屋ありますね~
昨晩、入ってみようかと思いましたが長距離バス前で
口の中があとあと甘ったるくなるのも嫌でしたので止めときました。v-274v-430

今度コーヒーだけ試してみます。v-273

サワッディークラップ

2015/05/27(水) 15:51:59

Re: 反対側のバス停から by 放浪わらしべ長者

かつさん こんにちは

貴重な情報ありがとうございます。

> こちら(反対側のバス停から)のほうが距離も短く便数も多いと思いますが
> 96、104、122、134、136、138、145、182、512、517、523、529、などが利用できますが

マジっす!?v-405反対側のバス停って全く知りませんでした。

77番のバスが来るのに結構待たされてイライラしていましたが
上記のルートで今後解消されそうです。
次回試してみます。ありがとうございましたーv-222

2015/05/27(水) 15:55:48

 by yoshio

本日は、どもでしたー!

バンコクにいたら、何処かで会えると思ってましたが、
お会いできたのは、ビエンチャンでしたねー!

また、時間のある時に お茶でもしましょう!

2015/05/27(水) 20:12:34

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

yoshioさん こんばんはーv-221

こちらこそお声を掛けて頂きありがとうございます。

実はあの後、6回目となる観光ビザ(ダブル)拒否られて
12時まで粘りました。最後は一か八かの掛けにでました。
内容はブログにアップします。v-295

yoshioさんと奥様は無事に取得できそうで良かったですね。


>また、時間のある時に お茶でもしましょう!

そうですね。俺っちがまたタイへの入国が許可されるようなら
ぜひぜひ、機会があればお茶でもしましょう。v-410


今、ビエンチャンのゲストハウスで次の移住先を真剣に模索中です。

2015/05/28(木) 01:11:14

 by こびー

わらしべさん、こんにちは!
いつもたのしく拝見しておりますが、
はじめてコメントさせてもらいます。

バスはわたしも、堂々メインの交通手段です。

すでにご存知かと思いますが、

http://www.e-guide-books.com/bkk/bus/bus1-10.html

これで、東西南北、移動してます。便利です。

いつか、バッタリ出くわすことをたのしみにしております!

2015/06/05(金) 16:10:15

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

こびーさん こんばんは

初コメントありがとうございます。v-222

>すでにご存知かと思いますが、
>http://www.e-guide-books.com/bkk/bus/bus1-10.html
>これで、東西南北、移動してます。便利です。

おぉ!超ぉ便利なサイトですね
今後バスの行き先で迷った時に利用させて貰います。

サワッディークラップ

2015/06/05(金) 23:37:12
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー