最近は『i-mobile 3GX』のSIMカード500MB/32daysを利用中

サワッディークラップ バンコクのわらしべです。
最近ではもっぱらi-mobile3GXのSIMカードを使っています。
今まで使ったタイのSIMカード履歴
i-KooL 3G(500MB) 2011年10月~ ※稀にi-mobile3GXも利用
↓
TuneNet(500MB )2013年12月~
↓
i-KooL 3G Unlimited Data 7 Days 2014年12月~
↓
i-mobile3GX(500MB) ※現在
というのも、これまで長らく使っていたTuneNetのSIMカードが去年末に販売中止になり、その後"i-KooL 3G"の Unlimited Data 7 Days(7日間無制限)"というのを試しに数ヶ月間ほど使っていました。コレね
◆新SIM"i-KooL 3G Unlimited Data 7 Days"は本当に7日間無制限か検証!(過去記事)
せやけど、いかんせんコイツ7日間無制限と謳っておきながら全くもって7日間利用できた試しがない。
それがたまたまなのかと思い、上記の記事をアップした後も何度かチャレンジしたが、やはり結果は同じだった。
「誇大広告も甚だしい!」という言葉はまさにコイツ、i-KooL 3G Unlimited Data 7 Daysにふさわしい!
って事で、最近では友人に勧められたi-mobile3GXをもっぱら利用中。実はこれも訪タイした2011年当初、ショップでi-KooL(500MB)が品切れだった時の代替用でたまに利用していたモノ、だけど何度i-KooLと比べてみるも明らかに使えなくなる期間が異常に早かった。
で、いつしかi-KooL(500MB)しか利用しなくなった。そんなイメージもあって敬遠していたi-mobile3GXですが、TuneNetのSIMカードの販売中止、i-KooL 3G Unlimited Data 7 Daysの誇大広告(利用期間の短さ)の苛立ちから他に選択肢がなかったって事もあり久々に試してみると。。。何と!
以前のTuneNetを彷彿させる感じで現在i-mobile 3GXを快適に使っています。
価格もTuneNetと同じ99バーツ500MB/32DAYS。
パッケージを見て貰ったら分かるように500MGまで32日間利用可能です。
なんで30日じゃなく32日と中途半端なのかなぞですが。。。
普段の購入場所はMBKのi-mobileショップです。
場所の地図を作成しようと思いましたがMBKのサイトでマップを見つけましたのでそちらを拝見して下さい。
i-mobileショップ⇒ MBKマップ
マップ下段「4DC-00/4 : I-MOBILE by Samart」をクリックすると店の外観や詳細が分かります。
さて、本日はたまたまセントラルバンバーへ行った時、前日にi-mobileのSIMカードが使えなくなっていたので購入しようとIT関連のショップが集まったフロアへ。i-mobileのショップを見つけたがそこにはなく、その向かい側のショップにあるとの事を教えて貰った。それがこのショップ(TELE MEDIA)
さすがローカルのショッピングモールだけあってほとんどのショップ店員同様に英語を話せません。
で、ショップのおばちゃんにいつもの500MB/32DAYSのパケージを見せるが「それは無い」という。
代わりに出してきたのがコレ
てか、同じやん!
と思ったのも束の間、いつもの99バーツの倍の価格199バーツとなっていた。
しかし180日間利用可能だからお得だとおばちゃんが言う。なぜか有効期限が6倍と連呼してお得感を強調してくる。。。
「ってか有効期限延びても使えるのは今まで通り500MBだろ?だったらさほど意味ないじゃん。っちゅーか199バーツで同じ500MBを購入する位なら99バーツの2個購入して合計1000MB使える方が絶対に経済的やん。。」
とは思ったけどちょうど今、SIMが使えない事もあり、その店員おばちゃんの「6倍お得!」の連呼に負け、とりあえずi-mobile3GX 180daysを購入してみる事にした。MBK行ったら往復の交通費でどうせ100バーツくらい掛かるしね。
※クリックすると拡大
比較すると2つとも見た目はほぼ同じ。左がMBKで購入した99バーツの32日間利用可、右側が今回セントラルバンナーで購入したモノ180日間利用可能で199バーツ
※クリックすると拡大
中のSIMカードはこんな感じ。微妙にデザインが変更されている。
うん!?
てか、購入時は暗くて気づかんかってんけど
30 Daysを180 Daysにうっすら手書きしてますやんwww
わしゃ絶対に騙されてる自信があるw
⇒ ワロタ人w



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- Windows8.1でBluetoothが消えた時の対処法!PCとデバイス設定に項目なし
- 海外在住者が悩む確定申告の疑問にネットビジネス専門の税理士さんが回答!
- FC2ブログ『画像がアップロード出来ない』障害発生時の対処法
- 海外在住者のネットビジネスで稼ぐ【裏】税金対策!もう税理士要らねー
- 128GBの格安USBメモリースティックをお探しの方へ!実際は115GB(笑)
- フリーWiFiの利用方法【2016年版】@イミグレーション(チェーンワタナ)
- 海外から日本のTVを無料で視聴する方法【2016年版】
- タイで外付けHDDを購入!価格相場メモ、Big-Cとロータス比較
- ノートPC用USB冷却ファンとACアダプターの購入@パンティップ・プラザ
- バンコク路線バスでのフリーWiFiの使い方【バス公社】ユーロバス in タイ
- タイ人が日本旅行でこぞってレンタルするサムライWiFiとは?
- youtubeの動画サイズを自動でスマホ対応させる方法
- MSNで『This page is not available right now』和訳は?in 2015
- 最近は『i-mobile 3GX』のSIMカード500MB/32daysを利用中
- タイのDVD-RとCD-Rの価格相場@ロータス【2015】
コメント
> わしゃ絶対に騙された自信があるw(笑)
え~え、ここで終了ですかぁ~?!
とおるさん こんにちは
>え~え、ここで終了ですかぁ~?!
えぇ!?逆に続き要りますか?(笑)
万が一これが180日利用可能だった場合に続編アップします。
多分、ありえないっすけど。
明らかに通常99バーツのモノを199バーツにしてボッタクってるとしか思えませんw
家で気づいて笑わせて貰ったからその笑い賃として100Bの上乗せ分は納得しています。
サワッディークラップ
私も、交通費等を考えると一枚ずつ買うのが面倒なので、
B99のi-mobile3GXを10枚ほど買いだめしてあります。
そういえば、このシムも7月までにID・パスポート要登録ですかね?
一応電話番号もあるので・・・だとしたら面倒だなぁ。
ちなみに、MBKのi-mobile shopは、このシムの在庫が無い時が多いです。
ほとんどの場合入荷すると、近隣のショップが買占めB199で何食わぬ顔して
売ってるからだと思います。
現在この手の B99 DATA SIMは、MBKでもほぼi-mobile shopだけですので、ここを抑えてしまえば近隣店の勝ちっていう戦略ですかね(笑
Re: i-mobile3GX 登録 by 放浪わらしべ長者:@
Kenさん こんにちは
コメントありがとうごいます。
>B99のi-mobile3GXを10枚ほど買いだめしてあります。
10枚ってw大人買いが凄すぎてワロタw
俺っちも以前はi-KooLを3枚ずつまとめ買いしてました。
>このシムも7月までにID・パスポート要登録ですかね?
どうなんでしょうね。
登録する側もされる側もお互い面倒なので
最終的になかなか普及しないんじゃないでしょうか?
先日もバイクのノーヘル取り締まり規制が始まりましたが
取り締まりの特別月間が終わったのか今では
普段通りまた皆さんノーヘルで運転してるのをたくさん見かけます(笑)
警察官がシラこい顔して飲酒運転してる国ですからw
とりあえず7月になったら様子を見てみましょう
さわっでぃーくらっぷ
以前i-Koolでスピード出なくてダメダメだったので、AISにしたんですけど、ちょっと高い。なのでi-mobileまた買ってみましたが、例の直営店で300B 1.5GB 60日。
300Bチャージして1.5GB使えるのかと思ってたら、300Bは残高として残ってるし、有効期間は1年。
simの有効期間なのかデータの有効期間なのかよくわかりませんが、店員に聞いてもノラリクラリ。
来月の訪タイで使えるのか心配。
チャージされた300Bをデータに使う方法も分かりません。
昨日買ったところなので、良かったら試してください
黄色いパッケージです
シーサーさん こんばんは
コメントありがとうございます。
>i-mobileまた買ってみましたが、例の直営店で300B 1.5GB 60日。
>黄色いパッケージです
次回タイへ再入国した時にでもその黄色のパッケージ探してみます。
サワッディークラップ
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)