ビザラン常習者を取り締まるイミグレ自動検知フィルタの裏側を暴露

わらしべです。
前回ちょっとした好奇心から下記のテーマを検証
◆タイを出国後、他国に入国せず直ぐにタイへ再入国できるかを検証
意外と同じ疑問を持っていた人もいたようでかなりの方に喜んで貰えたみたい
さて、その後にタイのイミグレオフィサーの指示通りカンボジアへ入国。。。
そしてカンボジア出入国のスタンプをゲットした後、
再度タイのアランヤプラテートのイミグレに戻って来ました。「きっとさっきのイミグレ担当オフィサー根に持ってるやろなぁ~」と
ちょっと心配しつつイミグレの建物に入ると
「おぉ! さっきのイミグレの兄ちゃんいねぇ!ラッキ~
」
既に夕方って事もあり、シフトがチェンジしたのかもしれない。
さっそく別の男性オフィサーにパスポートを提出。
しかし今回のビザランは以前の時と違ってノービザでの日帰り再入国。
もうカンボジアの出国スタンプがあるから問題ねぇはず。
が、しかし!
なぜかイミグレのコンピューターのフィルタに俺っちのデータが引っ掛かったようだ。
先ほどと同じく担当オフィサーに「タイ出国用の航空券はあるか?」と尋ねられる。
「ありません。」
「う~ん、困ったなぁ~君はビザランを繰り返しているリストに名前が上がってるよ」
「ジンロ~マジっすか!?てか、ビザなしでの日帰りビザランは今回が初めてですよ!」
「どうしましょう?」と彼の上司と思われる中年女性に尋ねる
「日本人かい?コン イープン?」女性オフィサーが彼に確認
男性オフィサーが俺っちを中年女性オフィサーのところに行くように指示する。
彼は上司である女性オフィサーに丸投げし俺っちの処遇を委ねたようだ。
「俺っちが入国出来るか出来ないかはあの女性オフィサー次第やねんな。。。」
と一瞬で状況を把握した。
ε- (´ー`*)フッ なんて愚かな男性オフィサーだw
俺っちの処遇を熟女オフィサーを委ねるなんて、
せっかく俺っちの息の根を止める千載一遇のチャンスだったはずなのに
わしゃオメーが思ってるよりストライクゾーン広いぞ♪
なんの話やねんw(笑)
さっそくその熟女オフィサーの前に座らされる。
また男性オフィサーと同じ質問。「出国用の航空券は?」
「ありません」
「困ったわね~あなたのパスポート番号が過度のビザラン常習者のフィルタに引っ掛かったわ」
「はぁぁん!?んなわけねぇーじゃん!ビザなしでのビザランは今回が初めてやで!」
「あなた私を信じないの?じゃあ証拠を見せてあげるわ」
「これがあなたの出入国データよ!」
と彼女が管理するコンピューター画面を見せてくれた。
しめしめw こっちのペースや。「日付とかは理解できるけど、タイ語で書かれている一覧表だから後でゆっくり確認する為にとりあえず写真撮っとくね!」
どさくさにまぎれてオフィサーPCのスクリーンを写真に撮ろうとした瞬間、その担当熟女オフィサー、俺っちのペースに乗せられている事に気付いたのか「あっ!マイ ダーーイ!ダメダメダメ 写真はダメよ。
このデータベースは国家秘密だから!シークレット!」
(・д・)チッ 惜しい!あと3分もありゃ完全に彼女を掌握できてたのに
てか、そんなシークレットなら軽々しく見せんなよw(笑)
その後、なぜか仲良くなる俺っちとその熟女担当官オフィサー
イミグレのカウンター横に椅子を持って来て座る俺っち。。。
こんな感じイメージ画
この光景が異様に見えたのか、列に並んでる後方のカンボジア人と思われる人間がこちらを隠し撮り、俺っちが怒られてイミグレカウンター横に座らされてると思ったのか、はたまた別の憶測でもしてたのかw(笑)
もしそいつが撮影動画をyoutubeにでもアップすればその光景がいかに異様だったか理解してくれるはず。
確かに俺っち自身もイミグレカウンター側から列に並んでいるツーリストを見ていると何とも奇妙な感じがした。
あぁ~皆、あんなナーバスな表情してんやなぁ~
そのカウンター正面のストップラインで待たされてる次のファラン女性がこっちを不思議そうな顔でマジマジ見ていたのがとても印象的だった。「誰なの?あの髭モジャの男は?」ってな表情w
担当の熟女オフィサー、俺っちとのやり取りに時間が掛ると思ったのか、並んでいた女性ファランを隣のカウンターへ行かせた。
てか、むしろ俺っちとのひと時を楽しんでるようにさえ思えた。
さて、ここからが当記事の本題。
先に結論から言うと最終的にはタイへの再入国は許可された。
今回のタイ入国で一番の疑問に感じたのは、
なぜ俺っちがイミグレのコンピューターのフィルタに引っ掛かったのかって事。
これを解明できなければ、今後のタイへの再入国の際、毎度イミグレオフィサーとのやり取りする時に落ち着いて対応できないと思ったからです。だって入国を拒否られるんじゃねぇかとビクビクしながらだったらまともに受け答えも出来んしゴリゴリこちらの主張も出来んからね。
それもこれも遠い昔、
とある国で強制送還された経験が今になって役立っているのかなと感じる。
さてさて、熟女イミグレオフィサーのコンピューターで見せて貰った俺っちの出入国記録はエクセル上に細かく管理されていた。
熟女オフィサー曰く、過度のビザラン常習者の記録はパスポートをスキャンした時点でイミグレのコンピュータが自動で識別検知するようになっているらしい。※パスポートの目視ではない。
じゃあ、どのようなビザラン常習者がイミグレコンピュータのフィルタに検知されるかというとこんな方々
実際の熟女オフィサーの手書きメモ①
要約すると
ノービザで入国しようとした者に対して、
過去の履歴で1年以内に90日以上滞在した者。
もしくは1年間で6回以上の出入国を繰り返した者。
と片言の英語で説明してくれました。
で、実際に俺っちの過去のデータを瞬時にあぶり出してきた。

オフィサー手書きメモ②

17/Dce/2014
04/Aug/2014
19/Apr/2014
上記の入国日データがコンピュータの管理画面上に違う色で表示されているのを見せて貰った。
コンピュータの管理一覧表ではタイ語で書かれていた部分もあって理解できなかったけど、きっとどこのイミグレーションから入国してきたかも一目瞭然だと思う。
たしかに過去の記憶を遡ってみると日帰りビザランをした感覚はなかったけど、以前ベトナムとバリ島へ数日間旅行した後、ビザを持たず上記の入国日に空路からタイへ戻っていたのを思い出した。

日帰りのビザラン目的じゃく、単に旅行したつもりだった為、すっかりと忘れてた。
まさかそれまでカウントされているとは。。。

しかしその入国後は30日以内にラオスのビエンチャンへ行き、ダブルの観光ビザを取得してタイへ戻って来ている。

彼女曰く、どうやら今回俺っちがイミグレデータベースのフィルタに引っ掛かった原因はビザなしでの入国回数じゃなく、長期滞在しているのが原因じゃないかと教えてくれた。
たしかに観光ビザを取得しているが、余裕で年間90日以上滞在している。
しかしきっちり観光ビザ取得しての長期滞在だから全く問題ないはずでは?
と熟女オフィサーに尋ねると

イミグレでは自動で検知された旅行者のパスポートスタンプを確認するだけよ。」
何とも他人事で無責任な彼女の回答にちょっとワロタw

イミグレ官がフィルタに引っ掛かった対象のパスポートを目視で確認する箇所


※赤丸




※観光ビザでの過去の出入国スタンプ
















【今回のまとめと備忘録】
この度、優しい熟女オフィサーで無事に再入国する事が出来た。
しかしなぜかビザラン常習者扱いされたのには正直ビビった。

今回判明した事はビザラン目的でなく、ただ単に旅行を繰り返しただけでもノービザはノービザとしてビザラン者と同じ扱いでカウントされる事が分かりました。以前どこかで空路でのタイ入国はビザラン扱いされないと聞いた事もあったけど今後は空路からでも観光ビザ(※)を取得して入国される方が安全かもしれません。※頻繁にタイへ来られる方。
安全に再入国する為に
①タイを出国する前にダブルの観光ビザ(※1)を取得しておく。
※1)3ヶ月以内に再入国する必要がある。
もしくは
②隣国ラオス(※2)への格安航空券(※3)を事前に購入しておく。
※2)入国30日後に観光ビザをビエンチャンで取得する為
※3)イミグレで出国用の航空券の提示を求められる可能性がある為
また今回の記事でイミグレのコンピュータのデータベース(過去の出入国記録)は100%正確でない事もお分かり頂けたと思います。
イミグレでノービザ入国回数が1年で6回以上との理由で入国拒否された場合、万が一自分が想定している回数より多い時は必ずパスポートのスタンプとデータベースに食い違いがないかをオフィサーに確認して貰った方がイイかも、もしくは今回ご紹介したスタンプの確認方法を参考に自分で事前にノービザ入国した回数を確認しておくことをお勧めします。
まぁ、なにはともあれ
予想外に入国拒否を言い渡されても慌てずに冷静に対応しましょうね。
やましい事がなければきっと入国できるはずです。



今回はビザ体験記を一個人の備忘録としてシェアさせて頂きましたが、この情報を元に入国できなかったからと言って俺っちへの苦情はなしでお願いします。

①同意(BlogMura) ②同意しない(BlogMura)
Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- JALマイルビザなし安全入国術 by 赤いたぬき(たまに赤いきつね)
- ノービザ(ビザ無し)入国拒否!泣きの救済措置『5日間許可』画像を入手!
- ポイペトVISAオフィスでの『ウザい』賄賂要求を回避する方法!
- ビザラン常習者を取り締まるイミグレ自動検知フィルタの裏側を暴露
- タイを出国後、他国に入国せず直ぐにタイへ再入国できるかを検証
- セントラル・バンナーからのカジノバス乗り場が変更した!?
- カンボジアでのVISA取得時に200バーツの賄賂要求@ポイペト2015
- 去年ビザラン11回繰り返した日本人夫婦がとうとう入国拒否!?
- タイからカンボジアのポイペト日帰りビザラン徹底ガイド by カジノバス
- バンコクからカンボジア行きのカジノバス時刻表を翻訳
- カンボジア日帰りビザラン費用を「個人」と「ツアー業者」で比較!
コメント
わらしべさん こんにちは。
いや~ナイスな記事でした。私、昨年訪タイ4回、内1回はメーサイでパマーに出入国。
全てノービザでした。ウドンに行ったときラオスに行かなくて良かった~。家族3人中、私一人だけタイに入国出来なかったかも((゚Д゚;)))
タイ出国用航空券って言われても、Air AsiaのBoarding passは2週間前にならないとPrint outできないので、まだ持ってなかったし・・・・
rangsitさん こんにちは
>ウドンに行ったときラオスに行かなくて良かった~
ウドンに行ってたら6回目でしたね(笑)ヤバかったかもw
エアアジアのEチケットのプリントアウトが
2週間前からとの情報参考になりました。
ありがとうございます。
なーるほど、面白いレポートでした♪
私は今年2月にリタイアメントビザを取ったので、今後イミグレでドキドキすることはなくなると思っていますが、それ以前は120回以上ノービザでタイに入国していました55
昨年だけでも11回
昨年5月のビザ厳格化以降、イミグレで私のパスポートを見た係官の顔色が変わるのをはっきり見ました。もう、舐めるようにパスポートのページをめくりながら55
今のパスポートになって以降でも80セット以上の入国スタンプありますから55
昨年最後のノービザ入国(12月、その年11回目)は、それはもう生きた心地がしませんでしたよ。。。
でも、なぜかお咎めなしで入国できたのは運が良かったのか?全てが2wks以内の短期だったからか?それとも善人面が功を奏したのか?55
わらしべさんのレポートによると、本人とのひも付きは「パスポート番号」とはっきりしたので、期限切れが近い人はパスポートを更新しちゃえば前歴が消えることが分かりましたね♪
これからも繰り返す予定の人は10年ではなく5年パスポートのほうがいろいろ有益なんでしょうね?
これからも面白いレポート期待しています♪
Damascusさん こんばんは
コメントありがとうございます。
>昨年5月のビザ厳格化以降、イミグレで私のパスポートを見た係官の顔色が変わるのをはっきり見ました。もう、舐めるようにパスポートのページをめくりながら55
やはり以前と比べると厳格になったようですね。それにしてもノービザでの120回は凄い555+
>わらしべさんのレポートによると、本人とのひも付きは「パスポート番号」とはっきりしたので、期限切れが近い人はパスポートを更新しちゃえば前歴が消えることが分かりましたね♪
はい、そのようです。パスポートを新しく更新したのが2013年7月、それ以前にも何度か訪タイしていましたがイミグレのパソコンデータには以前のパスポート記録は表示されていませんでした。
>これからも繰り返す予定の人は10年ではなく5年パスポートのほうがいろいろ有益なんでしょうね?
俺っちは更新する度に日本に帰国するのが面倒だったので当時10年モノで更新しちゃいました。2023年まで今のパスポートのままです。今回のビザラン厳格化の規制を前もって知っていたらきっと5年モノのパスポートで更新していたはずです。
さわっでぃーくらっぷ
こんばんは~わらしべさん
この記事、面白いですね!
イミグレ熟女のお人柄というかキャラのせいもあるのでしょうが
此処までよく つっこんで質問できましたね
気分が高揚した私までが 本題には関係なく
パスポートチェックしてみたw
確認すべきは『TRマーク』が無いかどうか・・・
結果は
ありまへーん ←当然か!?
入国管理官のミスが私のパスポートでも確認できないか見てみましたが
それはありませんでした。
その代わり このノービザ、ウニャウニャ30っていう記号は2012年から確認できました。
それと 全体を通して入出国した際の航空便名が記載されてますねー
また 年に5-7回訪タイした2006年と2007年は滞在日数のカウントをされてます。
一応過去形として私も要注意人物扱いされてたのでしょうか??? (大笑)
Re: ビザなんて取ったことがない私が通りますよ by 放浪わらしべ長者:@
タクさん こんばんは
コメントあざ~っす。
> また 年に5-7回訪タイした2006年と2007年は滞在日数のカウントをされてます。
> 一応過去形として私も要注意人物扱いされてたのでしょうか???(大笑)
先にコメントされた方がおっしゃってるように
ノービザでの入国が厳しくなったのも去年から見たいなので
かなり過去の入国回数はカウントされないような気もしますが
イミグレのデータには残っているはずですよ。
ノービザでの入国で年6回以上はビザ取得した方が安全かな
いつもながら 素早いレス、ありがとうございます。
観光ビザ取得をお勧め頂いてますが
私の場合は少し 前提条件が違いますので楽観視しています。
過去全ての訪問が航空便を使った入出国で
短期滞在ばかりでもありますから
帰りのeチケットを所持した条件で入国しています。
もし2006年辺りの履歴(ビザ無し7回)で入国拒否されるのなら
私のようなトラベラーは日本人に限らず、ごまんと居るはず・・・
其処まで軍事政権が規制するのならタイは観光立国ではなくなると思っています。
ちなみに年1となった貴重なタイ旅行が今月末から始まりますので
もし~もし入国拒否されたのなら マジ報告いたしますね~♪ (^^)
牢獄からのプロポーズだったっけ!?
わらしべさんの場合は見ている方に共感をもたらしていると思ってますが
私の場合は ただのアホな親父で終わりそうな気がするw
でも単なる遊び訪問なのでそれはそれで 私の経験値UPと割り切ります。
そうですか。
わらしべさんのパスポートも汚れてしまたですか。
合掌。
Re: 説明不足だったですね^^; by 放浪わらしべ長者:@
タクさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
>ちなみに年1となった貴重なタイ旅行が今月末から始まりますので
もし~もし入国拒否されたのなら マジ報告いたしますね~♪ (^^)
ぜひぜひお知らせ下さい。
>過去全ての訪問が航空便を使った入出国で
>短期滞在ばかりでもありますから
>帰りのeチケットを所持した条件で入国しています。
比較的安全そうな条件が揃っていますね。きっと大丈夫だと思いますよ
まだまだ空路は陸路に比べても安全だと思います。
しかも帰りのチケット持ってる人間を簡単に入国拒否しないと。。。
あ、このケースもあったので一応ご用心を(汗)
◆去年ビザラン11回繰り返した日本人夫婦がとうとう入国拒否!?
http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-entry-613.html
>牢獄からのプロポーズだったっけ!?
>わらしべさんの場合は見ている方に共感をもたらしていると思ってますが
いや~アレがなけりゃ今頃俺っちもタクさんのように親父になっていたかも
おかげでまだ独身生活を満喫しています♪
さわっでぃーくらっぷ
同一記事に二回目のおじゃま、ウザかったらサーセンm(uu ;)m
タイイミグレの入国審査が厳しくなる去年以前の話しなんですけど・・・
某タイ国横浜領事館で4回目/年のビザを申請に行ったら、「次回からは帰りの航空券も手配して、30日ノービザで観光してください」と
言いたれられましたヾ(・ω・`)ノ
「帰国の日程が組めないので、ビザを取得にワザワザ来てるんですけど?」と言っても
「・・・」(∩・д・)<アーアー聞こえなーい 態度で聞きゃしネーし!
この状態は改善出来たんでしょうか?某タイ国横浜領事館に二人いる日本人女性事務官の年上の方、そうあなたです。
yoshioさん おはようございます。
コメントど~も♪
いや~俺っちも驚きですよw
あの有名なビザラン11回繰り返した日本人の方と同じ扱いされました。(笑)
まだ注意だけでパスポートは汚れていないと思いますが
パスポートと入国カードをコピー取られたのが何か嫌な感じしますね。
今回のノービザでの日帰りビザランが1回とタイからバリ島とベトナムへ小旅行して戻って来ただけなのに。。。ビザランを繰り返してないだけにちょっとショックです。
まぁ観光ビザ(ダブル)のシールは4枚もでかでかと貼られていますがw
次は用心します!
さわっでぃーくらっぷ
rangsitさん まいどー
コメントありがとうございます。
>某タイ国横浜領事館で4回目/年のビザを申請に行ったら、
>「次回からは帰りの航空券も手配して、30日ノービザで観光してください」と
ナイスな情報ありがとうございます。
きっと年間ビザを発行できる制限あるんでしょうね。
>アーアー聞こえなーい 態度で聞きゃしネーし!
(某タイ国横浜領事館に二人いる日本人女性事務官の年上の方)
アイツらマジ態度デカいっすよねー
rangsitの体験を読んで、以前大阪のタイ総領事館での事を思い出しました。
http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
きっと共感して頂けるはずです。
サワッディークラップ
いつも役に立つレポートありがとうございます。
今回のレポート、興味深く読ませていただきました。
ロングステイをしてみたいという知人がいますが、参考になります。
さて、前回のタイ出国後、外国に入国せずにタイに再入国できるか、という件ですが、
これはレポートにも書かれていますように無理です。
係官次第ということはありません。
その理由は、他国に入国しないで戻るのは、入国ではなくて出国の取り消しになる
からです。
例えば、成田空港から外国へ出国する場合を考えてみます。出国手続きをして、
搭乗口で待っていたらフライトがキャンセルになってしまった、というような
ことが起こりえます。
すぐに次の便があればよいのですが、翌日の便しかない、というような場合、
一旦、空港の外へ出てホテルなどで休んでから再度出発する、ということに
なります。
こんな時に、日本へ戻るのは出国の取り消しという扱いになります。出国の
取り消しなので、成田の空港利用料を二重に支払う必要はありません。
ビザを持っているか否かは関係ありません。
Re: 前回の出国後再入国の件ですが by 放浪わらしべ長者:@
まささん こんにちは
貴重なご意見ありがとうございます。
上記のご説明は出国手続きは完了したけども
事実上、出国できなかったケース(空港での足止め)ですよね。
タイのアランヤプラテートのイミグレに関しては
どう言うわけか事実上タイを出国していて、
気づけばカンボジアのポイペトにいてる感じです。
カンボジアで入国しなくてもカンボジアの出店で物を買ったり、
食べたりする事も可能な不思議な所でもあります。
まぁ普通の空路での入国は否応なしに出国後は自動的に入国審査となりますから
今回検証したような発想にはならないと思います。
情報あざ~っす。
ブログ拝見させていただきました。
私は、年に10回ほど訪タイしますが、そろそろ危険な気がして観光ビザを取ろうと思っております。毎回、滞在は4日ほどですので正直面倒臭いですが、今月の入国の時はイミグレでは、質問とかなく普通に入国できました。
観光ビザ取得に関してビザが取りやすい大使館とかございますでしょうか?(審査等で日本の大使館はビザ発給を断られることがあるらしいです。)
ビザの厳格化以降、ビエンチャンの大使館ではビザの発給を断られるケースとかなにか情報等ございましたらよろしくお願い致します。
てらくすさん こんばんは
コメントありがとうございます。
>観光ビザ取得に関してビザが取りやすい大使館とかございますでしょうか?(審査等で日本の大使館はビザ発給を断られることがあるらしいです。)
上のコメントにもそのような書き込みがありました。
1年間で4回目のビザ申請で断られたと。。。ご参考にして見て下さい。
ビザが取りやすい場所ですが日本の大使館や領事館については分かりません。
ただ大阪にあるタイ領事館でEDビザの書類申請する時は最悪の対応でした。
ビエンチャンの大使館では今のところ4回ダブルの観光ビザを無事に取得出来ています。
一番安全でしかも頻繁に日本に来られるならダブルの2回目を使ってタイへ再入国されると安全ですよ。
俺っち自身次回の一時日本帰国の際は観光ビザのダブルの二回目を利用して安全に入国しようと考えています。
たしかに面倒臭いですが空港で入国拒否されるよりマシです。
ではでは
ノービザ入国。 by asian night`s:@
こんばんは、初めまして!情報ありがとうございます!
私も毎年6回ほど訪タイしてます。いつも1週間以内の
短期滞在なんで、もちろんビザ取ったことも無いです。
昨年末はラオスに出入国したんで、昨年は7回です。確かに陸路入国の時
パスポートをじっくり見られたと思います。
昨年の8月から空路の入国もカウントしたんですかね?
まぁ毎回帰国の航空券は持ってるんで大丈夫かと楽観してますが・・・。
来月、今年3度目なんで少し心配です。
ちなみに私いつも滞在は、オンヌットのアパートです!ロータスあたりで
お会いしてるかも知れませんね(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
タイは潮時では by マーケティングコンサルタント:@
別に放浪わらしべ長者さんに意見するつもりはないですが、
昨今のタイには以前のような観光客を広く受け入れるという国ではなくなってきていると思います。昨年のタオ島英国人殺害も犯人が逮捕されていないままうやむやだし
そこまで居たいと思える国ではなくなったのでは? そろそろ他に候補地を探すべきでは?
asian night`s さん こんばんは
コメントありがとうございます。
>昨年末はラオスに出入国したんで、昨年は7回です。確かに陸路入国の時
>パスポートをじっくり見られたと思います。
>昨年の8月から空路の入国もカウントしたんですかね?
多分、ノービザ入国に8月の空路もカウントされているはずです。
そろそろヤバそうですね。
まぁ空路は帰りの航空券あれば今の所まだ大丈夫なような気もしますが。。
> ちなみに私いつも滞在は、オンヌットのアパートです!ロータスあたりで
> お会いしてるかも知れませんね(笑)
そうですね。どこかですれ違っているかもしれません。(笑)
さわっでぃーくらっぷ
Nobiさん こんばんは
貴重な情報のシェアありがとうございます。
>貴兄のことを怪しいブロガーと思っていた過去が恥ずかしいです。
555+ はい、今でも十分に怪しい空気をプンプン醸し出してますが(笑)
>貴兄レポートの通り、コンピューター審査には引っかかったようで、パスポートのスタンプ詳細を丁寧に確認>してましたが、いかんせん本日は入国イミグレが激混みだったせいかポンポンポンと押してくれました。
たしかに俺っちの友人も同じようにかなりの回数をノービザで出入りして先月さすがにヤバいかと本人も思っていましたが深夜便の混んでた時間だった事もあり、前回の空路入国のように質問すらされなかったようです。やっぱりオフィサー次第ってのもあると思いますね。やっぱ強みは帰国の際の航空券があるかないかだと思います。俺っちは毎度海外発で航空券を購入している為、その往復を使ってタイへ戻っているので出国用のチケットがない分やはり観光ビザを事前に取得しておく方が再入国の際、安全かなと思っています。何はともあれ以前と比べ住みにくい国になってきましたね。
サワッディークラップ
> いつも大変タメになる記事をありがとうございます。
> 貴兄のことを怪しいブロガーと思っていた過去が恥ずかしいです。
>
> 本日、本年3回目のノービザ空路入国を果たしました。
> 昨年はノービザ空路入国7回、滞在日数計180日超、ビザランは過去一度も経験なし、毎回日本との単純な往復です。
> 貴兄レポートの通り、コンピューター審査には引っかかったようで、パスポートのスタンプ詳細を丁寧に確認してましたが、いかんせん本日は入国イミグレが激混みだったせいかポンポンポンと押してくれました。
> 入国スタンプが押された後、何日居るのか?と質問されましたので、正直に30日と返しますと、回数多いんだからビザ取れ、と言われてのパスポート返却でした。
> そろそろヤバイかな、とも感じてますが、さすがに空路での入国拒否はやり難いんじゃないだろうか、とも思ってます(笑
>
> 以上、ご報告まで
マーケティングコンサルタントさん こんばんは
貴重なご意見ありがとうございます。
>そこまで居たいと思える国ではなくなったのでは?
>そろそろ他に候補地を探すべきでは?
たしかにおっしゃる通りです。
けどタイの物価水準やタイ人の文明度と同じような国が
近隣諸国で見当たらないのが現状です。
別にタイに彼女や嫁がいるわけでもないので、
今より生活し易いトコが見つければ今後移動する事も考えられます。
ラオス人は人柄もイイですがまだまだネット環境が整ってないですし、
シンガポールは物価が高いのが難点です。
その中間くらいのマレーシアにはクアラルプールに1年8ヶ月ほど生活しましたが
やはり俺っちには生活が馴染めませんでした。※当時(2007年~)
ただイーストマレーシアのKKは1ヶ月ほどの生活でしたが意外と好きでした。
ちかくにラブアン島もありますしね。
スワンナでイミグレの方にハッキリ聞いたのですが、
取り締まりたいのは、バンコクでの不法就労が背景のようです。
ですので、数日の観光の滞在を繰り返し、
訪泰の回数が多いだけの方は、対象になり難いと思います。
明らかに、日本で仕事してないよね?という
タイへの一回の滞在期間(二週間とか、三週間とか)と回数が重要のようです。
ビザランと同時に、EDビザも、今は二ヶ月しかスタンプを
貰えない人が多いそうです。
と言うのも、不法就労してる人の多くがEDビザで働いています。
実際に私の友達でも、EDビザで・・・・
ブログいつも拝見させて頂いております。
貴重な情報ありがとうございますw
質問なのですが、ビザラン常習者はパスポート番号で管理されているのならば、更新や紛失で新しくパスポート作り直せば入国履歴などに引っかからなくなるのではと考えるのですがw
発想が貧しくすいません。意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。
yoshioさん こんにちは
具体的な情報ありがとうございます。
参考になりました。
タイで不法就労していない事を証明できれば良さそうですね。
今度引っ掛かったら言いワケでそこを強調してみます。
さわっでぃーくらっぷ
onyxさん こんにちは
コメントありがとうございます。
>ビザラン常習者はパスポート番号で管理されているのならば、更新や紛失で新しくパスポート作り直せば入国履歴などに引っかからなくなるのではと考えるのですがw
はい、おっしゃる通り紛失でパスポート番号が変われば、
タイのイミグレの過去の記録も消え、引っ掛からないと思います。
あくまでも仮説なので確証はありませんがパスポートの更新で
以前のパスポート過去の記録が引き継がれていないのは確かです。
まぁ重犯罪者とかはさすがに別モノ扱いされていると思いますが。。。
ではでは
初めまして。ヤマキと申します。21です。いつか外国に行って生活できたらなぁと思っていて、いろいろ検索していてたどり着き読ませていただきました。とても勉強になりました。なんか映画のシーンのように管理官とのやりとりが頭に浮かんできてすごく読み応えがありました。そのたくましさに自分も見習いたいです。
ところで
>わらしべさんのレポートによると、本人とのひも付きは「パスポート番号」とはっきりしたので、期限切れが近い人はパスポートを更新しちゃえば前歴が消えることが分かりましたね♪
はい、そのようです。パスポートを新しく更新したのが2013年7月、それ以前にも何度か訪タイしていましたがイミグレのパソコンデータには以前のパスポート記録は表示されていませんでした。
というコメントについて質問させていただきたいです。
これはわらしべさんがイグミレでパソコンの画面を見たときに以前のパスポートの出国履歴(つまり2013年7月)が表示されなかったと理解していいのでしょうか?というのももしこれが事実で他の国でも当てはまるとするなら90日間ノービザでOKな東アジアの国(私が移住を計画している)で1年に3回、できれば4回出入国してその後パスポートを作り直してイグミレのデータベースにヒットしないようにするということを繰り返せばノービザでも3年くらい(3回パスポートを作り直してパスポートIDを変更する)は問題なく住めるのかなと、若造の甘甘な考えなんですがいかがでしょうか?ご意見を聞かせていただきたいです。
イグミレが個人の情報を追えるのはパスポートIDが変わるまでだとするとなんか防衛上「大丈夫なの?」って逆に不安になるような気もします。
追記
自分は今日本でネットでの月数万の収入(わずかです涙)とかつての死ぬほどバイトした時の貯金があるので、行きたいとおもっている国で何とか3年間くらいやっていける経済状態です。
ヤマキさん おはよう
コメントありがとうございます。
> これはわらしべさんがイグミレでパソコンの画面を見たときに以前のパスポートの出国履歴(つまり2013年7月)が表示されなかったと理解していいのでしょうか?
はい、表示されてなかったですよ。2013年7月前のパスポートも10年モノでしたが当時バックパッカーをして隣国のラオスやベトナムへ旅行してはビザなしでタイへ頻繁に戻って来ていました。以前パスポートの記録は引き継がれてないように思えます。
>できれば4回出入国してその後パスポートを作り直してイグミレのデータベースにヒットしないようにするということを繰り返せばノービザでも3年くらい(3回パスポートを作り直してパスポートIDを変更する)は問題なく住めるのかなと、若造の甘甘な考えなんですがいかがでしょうか?
今回の情報はあくまでもタイのケースです。タイでの入国回数が1年で6回もしくは90日以上の滞在でノービザ入国者がイミグレのコンピューターのフィルタに検知されるようですが他の国でそれが当てはまるかは分かりません。
タイでは昨今ノービザでのビザランが厳しくなりルール変更されたばかりです。よってコメントの多さから今回のビザ情報がタイ在住者やタイへ頻繁に出入りする方々にとってかなりの関心事である事はご理解頂けたと思いますが、それが他の国、たぶん台湾だと思いますが、そちらでも同様に当てはめるのはちょっと楽観的で危険ではないかと思います。そちら国のビザ情報を収集された方が安全です。
ただ個人的な意見で言わせて貰いますと事実上、新しいパスポート番号になれば過去の再入国データ(別パスポート番号)は引き継がれないと思いますのでヤマキさんのアイディアも可能かもしれません。そればかりは実行してみない事には分かりませんね。
国によってはノービザ入国回数が年間3回もしくは4回で取り締まられる可能性がないとも限りません。自己責任でお願します。
>イグミレが個人の情報を追えるのはパスポートIDが変わるまでだとするとなんか防衛上「大丈夫なの?」って逆に不安になるような気もします。
確かにそれはそうですよね。なぜパスポート更新で番号が変更されそのまま同じのが利用できないのか未だ謎です。10年も同じパスポートを使ってりゃ嫌でもその番号を覚えてしまっていたので更新で変更される事がわかり、また覚え直すの面倒だなぁ~と思ったくらいです。お役人サイドで何か理由があるんでしょうね。
ただ不法滞在などの犯罪歴がなければ入国の際、それほど厳しく取り締まってないのではとシンプルに解釈しました。
では、海外ノマド生活頑張って下さい。
陰ながらながら応援しています。
わらしべさん
ヤマキです。
詳しく返答してくださりありがとうございます!
やっぱりリスクが高いことはやめて他の方法を探してみます!
>それが他の国、たぶん台湾だと思いますが、そちらでも同様に当てはめるのはちょっと楽観的で危険ではないかと思います。そちら国のビザ情報を収集された方が安全です。
えっ!何でわかったんですか?
ヤマキさん おはよう
コメントどーも
>えっ!何でわかったんですか?
俺っちの次の移住先が台湾を予定しているので直感的にそう思っただけw
どうせ海外生活するなら反日国より親日国の方がエエやん
わらしべさん
たびたびすみません。ヤマキです。
>俺っちの次の移住先が台湾を予定しているので直感的にそう思っただけw
どうせ海外生活するなら反日国より親日国の方がエエやん
ちなみみわらしべさんだったらどんな方法で台湾に移住されますか?ぜひ聞いてみたいです!
ヤマキさん こんにちは
>ちなみみわらしべさんだったらどんな方法で台湾に移住されますか?ぜひ聞いてみたいです!
俺っちだったらまずは学生ビザを発行してくれる語学学校へ潜伏するね。
そっからマンダリン(中国標準語)を学びながら次の手を考える。
まぁある程度は蓄えはあった方がイイかもね。
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)