fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > タイの大学見学 > バンコク大学へ潜入!パッツン女子大生と学食♪【行き方の地図あり】

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

バンコク大学へ潜入!パッツン女子大生と学食♪【行き方の地図あり】

2015年04月28日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


バンコクのわらしべです。

本日はパッツン制服で有名なタイのバンコク大学についてシェアします。

はぁぁん!?パッツンてなによ?

タイでよく使われるパッツンとは前髪を一直線に切りそろえた髪形の意味じゃなく

パッツンパッツンとは -
小さめなサイズの衣服を着て、はちきれんばかりの様。

こちらを意味しています。


◆バンコク大学とは

バンコク大学にはバンコク市内あるクルアイ・ナーム・タイ・キャンパスとドンムアン国際空港から北に14キロに位置したパトゥムターニー県にあるランシット・キャンパスがあり、今回はご紹介する方はバンコク市内のクルアイ・ナーム・タイ・キャンパスの方です。バンコク大学についてもっと詳しく知りたい方は⇒ Wikipedia



◆バンコク大学への行き方

今回は一般的な交通手段としてバスを利用します。
BTSオンヌット駅前にあるテスコ・ロータス正面のバス停から下記の番号のバスに乗ります。
RIMG2074.jpg
プラカノーン方面のバス(45,46,116,507,544)を待ちます。
45番と116番はいわゆる一般的な赤バスのパブリックバスです。46番は民間バス、そして507,544番はエアコンありのバスとなっています。

RIMG2082.jpg
46番の民間バスが来たので乗り込みます。

RIMG2084.jpg
運賃は片道9バーツ(エアコンなし)

RIMG2088.jpg
オンヌットからスクムビット通りを走り、プラカノン駅手前で左折します。その後、十字路の交差点が見えるまで直進、交差点を越えてすぐのバス停で下車します。

イメージしやすいように路線図を作成
bkkuniversity2lines.png
※クリックすると拡大します。
青ラインがバンコク大学までのルートです。交差点から少しだけ歩きます。(3番ゲート)

RIMG2085.jpg
こちらが十字路の交差点すぐのバス停です。下車して少し交差点の方へ戻って右折します。

RIMG2089.jpg
交差点から3分ほど歩くとバンコク大学の入り口が左手に見えます。
この辺りにはパッツン制服の女子大生がたくさんいるので迷わないと思います。

RIMG2091.jpg
バンコク大学の3番ゲートから中へ入ります。

RIMG2092.jpg
雰囲気はこんな感じ。

◆バンコク大学の学食エリア
RIMG2093.jpg
小腹が空いたので、一般人でも利用可能なバンコク大学の学食へさっそく行ってみましょう。
見てくださいよ~ハレンチなほど短いスカートのパッツン女子大生が前を歩いています。

RIMG2094.jpg
こちらがバンコク大学の学食エリアです。既に13:30頃だったのでランチ時間のピークが過ぎたので学生さんもまばらな感じです。

RIMG2103.jpg
さっそく学食を注文します。見た目ちまたのフードコートのようですがクーポン制じゃなく、現金(キャッシュ)で支払いします。

RIMG2096.jpg
あたりはずれの少ないカオマンガイのブースへ

RIMG2100.jpg
値段も30バーツと手ごろな値段。
学食って事でもっと安いのかと想像していましたがタマダー(普通)でしたね。

RIMG2102.jpg
色んな種類のソースが置いてあります。

RIMG2098.jpg
カオマンガイ・パソムを注文 30バーツ。味は特別おいしいってわけでもなく普通です。


RIMG2104.jpg
バンコク大学学食のソフトドリンク価格表

RIMG2105.jpg
24バーツLサイズのスプライトを注文してちょっとビビった。かなりのデカさです。
ちなみにここのミネラルウェーターは5バーツ

RIMG2109yz.png
学食で食事をしているとバンコク大学へ通う19歳の現役日本人学生と知り合いました。
バンコク大学の1回生のようです。勝手に彼を市川真也君と名付けました。

◆バンコク大学のカリキュラム概要
RIMG2223.jpg
この親切な市川真也君の案内で入学手続きの窓口まで連れてって貰いました。ほんで色々とバンコク大学のカリキュラム情報が記載されたパンフレットと冊子をゲット。危うく即決で入学しそうになっちゃいました。(笑)

CCF20150428_00000_R.jpgCCF20150428_00001_R.jpg
※クリックするとそれぞれ拡大します。

CCF20150428_00002_R.jpgCCF20150428_00003_R.jpg
※クリックするとそれぞれ拡大します。

バンコク大学に関心がある方はパンフレットを拡大して下さい。右下は入学申込み書です。

こちらの大学クルアイ・ナーム・タイ・キャンパスは基本、英語で授業が行われているようです。ゆえに英語とタイ語の上達が自然と習得できそうです。外国人も多くインターナショナルな大学ですね。逆に市外にあるもう一つのキャンパス、ランシット・キャンパスの方はタイ語で授業を行っているのでタイ人がほとんどらしいです。彼はマーケティングを勉強しているようですが、俺っちが個人的に興味を持ったのはマックを使ってのコンピューターグラフィックのコースです。


◆バンコク大学の学費とEDビザ
年間の学費は100,000バーツ。4年間で400,000バーツの授業料。
もちろん入学すると学生ビザ(ED VISA)が貰えます。たしか6ヶ月毎のビザ更新と言っていました。

そして、このバンコク大学日本の関西大学と提携しているらしく、試験をパス出来れば関大への編入も可能らしいです。その他に台湾の大学とも提携しているようで規定の単位を取れば6ヶ月間の交換留学に申し込めるようです。今季は逆に台湾の交換留学生がバンコク大に来ているそうですよ。しかもかなりのベッピンさんとの事。それを聞いてますます入学しそうになった俺っち

彼曰く、このバンコク大学はお金持ちのタイ人が多く、BMWなどの高級車で学校に通う生徒も多いようです。実際に学内のパーキングエリアには高級車がたくさん駐車されていました。


あ、それとキャンパス内は大学のWiFiが飛んでいて、生徒それぞれにIDとパスワードが振り分けられています。
本人が接続している時に他の人が同IDとパスで同時使用する事は出来ないようになっていました。


その彼に次に案内して貰った場所はバンコク大学の図書館(LIBRARY)
RIMG2110.jpg
図書館の入り口には、おばちゃんが座っていましたが、ノーチェックで入れました。

RIMG2112.jpg
中はこんな感じ。

RIMG2113.jpg
本棚がずらっと並んでいますが、大阪のジュンク堂より少ないです。

RIMG2114.jpg
学生さんが集中して何かを調べています。

RIMG2115.jpg
写真の右奥側に先ほど入ってきた図書館の入り口が見えます。奥行きがあるライブラリーです。

RIMG2119.jpg
2階があったので上がるとEdutainment Zoneと入り口に書かれています。

RIMG2118.jpg
図書館の2階ではどうやらコンピューターが利用できるようです。

RIMG2116.jpg
確認はしていませんがIDとパスなしでも利用できるような事を言っていました。

RIMG2120.jpg
さて、場所を変わって別の棟へ移動しました。今度は一般的な授業の教室を見せて貰いました。

RIMG2121.jpg
かなりの人数が受講できる広さです。

RIMG2125.jpg
この時すでに俺っちの頭の中ではバンコク大学の生徒になっていました。(笑)

RIMG2131.jpg
校舎内を歩くとたくさんのトロフィーが飾られているところに

RIMG2128.jpg
すぐ隣が体育館でした。俺っちが通ってた中学校と同じ位の広さかな

RIMG2134.jpg
今度はスポーツジムを発見

RIMG2132.jpg
あまり多くのマシンは置いていませんでしたが利用者が少なそうなので問題ないと思います。

RIMG2130.jpg
少し迷ったところにガラス張りで新しいマックPCを置いているコンピュータールームを見つけました。
何気にドアを開けてみたら鍵が掛っておらず、普通に入る事が出来た。そして勝手に電気をつけて撮影。
っちゅーか不用心やなー、部外者が勝手に入ってマック持って行かれるんじゃないかと少し心配になったほどです。案内人の彼もドアにカギが掛っていなかった事にビックリしていました。

RIMG2135.jpg
手前に見える建物もバンコク大学の校舎です。その奥側にみえる高層ビルからたくさんのバンコク大の生徒が通っているようです。約15000バーツほどだと言っていました。学生寮として紹介されているようですが別に学割とかがあるワケでもないようです。


そんなワケで色々とバンコク大学の探索を終え、学生さんの数もまばらになってきたので、
ぼちぼち帰宅しようと思います。

RIMG2142.jpg
帰りはバンコク大学の正門と思われる場所から外に出ました。

RIMG2138.jpg
きっとこちら側が正面入り口だと思います。来た時の3番ゲートは丁度この裏手となります。


せっかくなので、帰りのバス停の場所も地図に記しておきます。
bkkuniversity2lines.png 
※クリックすると拡大します。

オレンジのラインが帰りのルートです。オレンジのマップ上に下のバス停を記載。

RIMG2143.jpg
こちらが帰りに利用したバス停です。ここから507番バスに乗ってオンヌットまで帰りました。(※エアコンバス11バーツ)
またBTSエカマイ駅もここからさほど離れていないので歩く事も可能だと思います。


◆まとめ

今回はバンコク大学の見学が目的でしたが、ついでにバンコクで一番美人さんが多いと言われる噂さも確認することが出来ました。たしかにバンコク大のパッツン女子大生は他の大学生と比べて、普通に化粧もしてて色っぽく、大人びた感じで評判通りでした。バンコクナンバー1って口コミもあながち間違っていないと思います。

また外国人が溶けこみ易い環境が整っており、ローカルのタイ人やファラン(白人)、台湾人などと一緒に勉強できる国際色豊かな大学だと感じました。個人的にも興味深いカリキュラムもあり、手ごろな学費だったので将来時間に余裕が出来れば入学するのもアリだと思った次第です。

この記事がバンコク大学のご入学を検討されている方へのお役に立てれば幸いです。

ご興味が持たれた方、一度学食を食べにバンコク大を訪れてみては如何でしょうか?


本日はこのへんで

世界中で使えるキャッシュカード「MoneyT Global」

PS.
案内してくれた市川君、ありがとー
約束通りバンコク大を宣伝しておいたよ!
ところで君の名前は?(笑)

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

卒業生です by yukari

読者兼、随分昔に感じますがこの大学の卒業生です。笑
ブログで母校を紹介していただき嬉しく思います。

日本人もちょくちょく入学するのですが着いて行けなくて辞めちゃう人が多いんです。
市川くんには頑張って卒業してもらいたいです!

2015/04/29(水) 17:52:23

Re: 卒業生です by 放浪わらしべ長者

yukariさん こんばんは

コメントありがとうございます。

へぇ~卒業生っすか~羨ましいなぁ
きっと楽しい学園生活送れたんやろな~v-391

>日本人もちょくちょく入学するのですが着いて行けなくて辞めちゃう人が多いんです。

それなりに覚悟してやらなや授業に着いて行けなくなるんですね
これから入学を考えている方にとってリアルなアドバイスに感謝

> 市川くんには頑張って卒業してもらいたいです!
市川真也クンはきっと卒業しますよ。19歳やけど芯がしっかりしてたから

さわっでぃーくらっぷv-222

2015/04/30(木) 01:12:40

 by 高校生

失礼します!
質問なんですが、バンコク大学の学費は4年間で400000バーツというのは今も変わらないのでしょうか??
また、その場合は日本円で約132万円ということでいいのでしょうか?

2016/01/03(日) 14:32:12

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

高校生さん こんにちは

コメントどーも

>学費は4年間で400000バーツというのは今も変わらないのでしょうか??

ごめんな、今は知らんよ。v-389
記事にした去年2015年4月末の時点では在学生がそう言ってたね。

気になるなら直接メールか電話で問い合わせてみたら?

>日本円で約132万円ということでいいのでしょうか?

今のレートで多分そんくらいじゃないかな。

バンコク大に入学するなら結構卒業するの大変って言ってたから
それなりの覚悟が必要だと思うよ。頑張れーv-220

サワッディークラップ

2016/01/04(月) 08:40:43
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー