BTSプルンチット駅から在タイ日本大使館への行き方※BTS利用者必見!

わらしべです。
久々に在タイ日本大使館へ行く必要があった。
行き方については以前の記事を参考に 在タイ日本国大使館の行き方 by MRTルンピニー駅
上記に記事にあるように通常今まで在タイ日本大使館へ行くには、
BTSアソーク駅からMRTに乗り換えてルンピニー駅で下車していた。。。。
なんか乗り換え面倒くせぇーなぁ と思ったので、
BTSでそのまま行く方法がないかアソーク駅での下車を乗り過ごし、ちょっと冒険♪
知らないことを知ることはいつも脳に刺激があってワクワクする
で、
一番近いと思われるBTSプルンチット駅で下車してみた。
※クリックで拡大
まずは改札内の周辺マップをチェック
※クリックで拡大
う~ん オランダ大使館やベトナム大使館、
そしてアメリカ大使館はあるけど在タイ日本大使館は地図上に見当たらない。
あぁ~だからBTSのここから日本大使館へ向かう日本人のネット情報がないねんなー
納得。
駅員に聞いても日本大使館の場所を知らねーって言うし、「5番出口に行けばたくさん大使館があるはずだからそこで聞け」って
ったく、ホンマに使えん駅員やな
とりあえず5番出口へ
しばらく直進。。。
左側に一つ目の歩道橋が見えたらソコを左折する。
あとは歩道橋を降りて、ひたすら直進。
途中不安になったが周辺地図の看板を見つけて近くにMRTルンピニー駅がある事が分った。
最悪ルンピ二駅まで行けば、今まで通り在タイ日本大使館へは行けると安心した。
※クリックすると拡大します。
実際の在タイ日本大使館の場所とBTSとMRTの位置関係をマップ上に記載しておきました。
途中に在タイアメリカ大使館があったのでカメラを向けて写真を撮ろうとすると
大使館職員が大慌てでジェスチャー
ガラス越しに「Don't take a picture!」って言っているのがすぐに伝わりました。
俺っちが不審人物と思われたんやろか
しかたなく許可してもらったエンブレムだけカシャッ!
そこからまたしばらく歩くと。。。
ルンピニー警察署が見えました。
ここら辺まで来るとなんだか見覚えのある場所に思えます。
おぉぉ!!やっと見っけ!
歩く事、約20分でようやく在タイ日本大使館へ到着!
さっそく中へ入って、書類を貰ってこよ♪
うん!?
現在の時間。。。
あ。。。
本日はこんなオチで如何でしょうかw
PS.
多少(約20分)、日本大使館まで歩きますがMRTへ乗り換える手間が省け、時間的にも金銭的にも合理的な在タイ日本大使館の行き方だと思います。当日すでに閉館していた為、翌日大使館へ再訪した際ももちろんBTSプルンチット駅から歩きました。BTS界隈に在住の方は一度お試しになって下さい。
※ただこの時期、日差しが強いので日焼けしたくない女性の方は日傘が持っていた方がイイかもね



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- BTSプルンチット駅から在タイ日本大使館への行き方※BTS利用者必見!
- 在タイ日本国大使館の行き方 by MRTルンピニー駅
コメント
歩いて20分ですか。
そんだけ距離が有るならBTS降りたらバス、モータサイ、タクシーを使った方が良いんじゃないの。
この時期は特に暑いし、タイ人なら100%歩かないね。
シンシンさん
おはようございます。
>バス、モータサイ、タクシーを使った方が良いんじゃないの。
そうみたいっすね(笑)
facebookの方のコメントでも一般的には20分も歩かないみたい。
バイクタクシー使うのもアリっすね。でも途中全く見かけなかった。
大使館前の筋って事で規制されているのかも
>この時期は特に暑いし、タイ人なら100%歩かないね。
そそ、彼らタイ人は日本人以上に日中歩くのを嫌いますよねw
俺っち自身は外歩くの結構好きなんだけどね♪
サワッディークラップ
私は、その逆を歩きました。
伊勢丹まで行きたかったのですが、タクシーが捕まらず、歩きました。
散歩もかねて。
アメリカ大使館は大きかったですね。申請の人も多くて。
暑かったし、思った以上に長かったですね。
次回は、歩かないと思いました。暑すぎたのですよ。その日ね。
スモール明さん こんばんは
コメントありがとうございます。
> 私は、その逆を歩きました。
> 伊勢丹まで行きたかったのですが、タクシーが捕まらず、歩きました。
在タイ日本大使館からからBTSプルンチット方面へ歩いたんですね。
伊勢丹ってBTS方面にあったんでしたっけ?
以前一度言ったきりで忘れちゃいました。
この季節マジで暑いですが、
約20分ほどですので運動がてら歩きましょうよ
さわっでぃーくらっぷ
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)