fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > バンコク生活 > タイの洗濯用洗剤アタックはスケールメリットを度外視w(笑)

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

タイの洗濯用洗剤アタックはスケールメリットを度外視w(笑)

2015年03月27日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


>500円モニター募集中
バンコクのわらしべです。

この数日間、検索経由で鬼のようにアクセスが増えていますw

皆、どんだけ難易度の高いだまし絵の『答え』を知りたいのか伺えます。

もうしばらくは続きそうな感じです。


さて、タイに移住してから衣服の洗濯については普段、30~40バーツの
コインランドリー(コイン式洗濯機)を利用している俺っち。

で、その時の洗濯用洗剤なんやけど

もっぱらタイにもあるアタックを使っている。

日本製の花王アッタクがコレ

Kao_Corporation_attack.jpg

ほんでタイのアタック(Attack)がコチラ
attackprice1.png
どう?ほとんどデザインも同じだね。 Kaoってあるので同じ花王メーカーのようです。

で、近所のロータスでこのアタック(Attack)を買う時、ほぼほぼ69バーツの中サイズを購入する。

その理由はシンプルに小サイズの42バーツよりお得だからだ。

ちなみに洗濯粉の量はと言うと

小サイズ 470g 42バーツ(1バーツあたり 11g)
中サイズ 900g 69バーツ(1バーツあたり 13g)
※大サイズもあるが割愛


が、 ある日の事

うん!?

attackprice_R.jpg
※クリックで拡大

価格が改正されていた。ま、よくある事でさほど気にはしなかったが
よくよく計算してみると

小サイズ 470g 39バーツ(1バーツあたり 12g)
中サイズ 900g 85バーツ(1バーツあたり 10.5g)

明らかに中サイズを購入すると損をする設定になっている事に気付いた。

スケールメリットを完全に度外視してる価格設定

全くもって、ありえへん!

小サイズ2つ買っても78バーツ、しかも2つの量で940g(470g+470g)
中サイズの900gより多くて、なお安い。

それだったら普通、みんな小さい方を買うんじゃね?

持って帰るのが重い上、値段が割高になのに今後、誰が中サイズ買うねん!ブツブツ


って事で、初めて39バーツの小さいサイズを買う事にした。

RIMG1242.jpg

で、ここで注意が必要!

と言うのは、小サイズのアタック洗剤には中サイズに付属していた計量スプーンがない! 
RIMG1245.jpg
コレね※画像は中サイズ用

慌てて前日のゴミ箱から中サイズの空袋と一緒に捨てていた計量スプーンを再利用。

ふぅ~この計量スプーンがないと後々洗濯する時に厄介になるとこやったわい


本日のシェアは庶民的やけど

小サイズの洗濯用洗剤には計量スプーンが付属していない!

覚えておいてね


P.S.
後日談

しばらくしてロータスの洗濯用洗剤のコーナーを何気に覗いてみると
RIMG1015xyz.png

価格設定がまた改正されてるぅ~www

てか、おかしい事にやっと気づきよったか(笑)

小サイズ 470g 39バーツ⇒42バーツ(1バーツあたり 11g)
中サイズ 900g 85バーツ⇒72バーツ(1バーツあたり 12.5g)

ま、微妙だけど本来のスケールメリットが適用されて安心


P.P.S.
最近知って、気になってる洗濯用洗剤がコチラ

数々の芸能人が
ブログで愛用告白
☆☆話題のミューラグジャス☆☆





女性の間で流行ってるみたいよ

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

 by rangsit

わらしべさん こんにちは。
ちょっと買い物に行って、こういう小さい事に気が付く・・・
その注意力というか、探究心?驚かされます。私など日常に流されているだけで何の発見もありません。このアタックの小袋、訪タイ時はいつも買ってます。親子3人分の下着・靴下等ランドリーに出せない物を洗濯しますが、2週間位で無くなって結局もう一袋買って余らせてホテルにタンブン(捨て)して帰ります。

2015/03/27(金) 13:11:47

タイ人的な洗濯・・・ by yoshio

今は、自前の洗濯機ですが、長い間アパート共用の洗濯機を使ってました。
そしてある日。。。目撃しました。

若いタイ人が衣服を入れた後、計量カップ無しの目分量で洗剤を入れるのですが、
その量がハンパない。

余裕でコップ一杯は入れてます。バッサバッサと。
沢山入れた方が綺麗になるとか思ってるのですかね????
タイ人らしいと言えば、タイ人らしいですが。

2015/03/27(金) 15:05:44

よくある。 by カポム

黄色の値札はセール品ですね。
それにしても、他の商品が売れなくなる料金設定はタイではよく見ます。

2015/03/27(金) 15:49:20

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

rangsitさん こんばんは

コメントありがとうございます。

> ちょっと買い物に行って、こういう小さい事に気が付く・・・
> その注意力というか、探究心?驚かされます。

単なる貧乏症なのかもしれんませんねwv-398

>私など日常に流されているだけで何の発見もありません。

意識して探せばタイはネタの宝庫ですよ。
アメージングタイランドですから(笑)v-411

サワッディークラップ

2015/03/27(金) 16:44:27

Re: タイ人的な洗濯・・・ by 放浪わらしべ長者

yoshioさん こんにちはv-222

コメントどーもあざ~っす。

> 余裕でコップ一杯は入れてます。バッサバッサと。
> 沢山入れた方が綺麗になるとか思ってるのですかね????

以前、フィリピンで1年半ほど生活していましたが
同じような光景を目撃してビックリした経験があります。v-405

で、よくよく聞くと
日本のような先進国では、より少量で頑固な汚れを落とせるコンパクト洗剤が
主流になり、今では「小さじ一杯」とかのフレーズが当たり前です。
反面、未だ安い洗濯用洗剤などを使ってる東南アジアの方々も多く、
古いタイプの格安洗剤は量を入れないと汚れが落ちないらしいです。

たまに日本で新聞を購読すると聞いた事ない無名の洗濯用洗剤を
貰った経験がありますがまさにアレです。(笑)

衣類とかは肌に触れるモノなのでなるべく品質には気を使った方がイイかも
特に小さい子供がいる家庭とかねv-392

コンパクト洗剤について深掘りするなら↓(ヤフー知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111876290

サワッディークラップv-222

2015/03/27(金) 17:14:20

Re: よくある。 by 放浪わらしべ長者

カポムさん こんにちは

コメントありがとうございます。v-14

> それにしても、他の商品が売れなくなる料金設定はタイではよく見ます。

それこそまさにアメージングタイランドですね(笑)v-410

シンガポールを除いた東南アジアの国の中ではタイはまだまだ許容範囲内です。
だから日本人がこんなに移住してくるんでしょうねv-218

さわっでぃーくらっぷ

2015/03/27(金) 17:18:34
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー