fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > PC・インターネット事情 > タイのドンムアン空港『無料WiFi』の使い方(スマホとPC)2015年版

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

タイのドンムアン空港『無料WiFi』の使い方(スマホとPC)2015年版

2015年02月27日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


はい、バンコクのわらしべです。

現在、ドンムアン空港にいてます。

チェックインを済ませ、出国審査が終わったトコです。

ちょっと小腹が空いたのでマック(Mc)で出発まで時間を潰そうかと思うと。。。

なぜかまだ午後9時にもかかわらず、

閉店! 正確に言えば店内の電気を消して、お片付け中。

参ったなぁ~マックのフリーWiFi使って時間潰そうかと思ったのに。。。

>>タイのマクドナルド(Mc)『無料WiFi』の使い方ガイド

で、空港で拾える『無料WiFi』の電波が飛んでないか探してみたら

d1.png
あった。 .@AirportAISFreeWiFi

d2.png
クリックすると『Connected』と表示。

d3.png
すると『フリーWiFi』を利用する為の『AIS WiFi』登録画面へ
あ、これタイのマクドナルド(Mc)のフリーWiFi登録方法と似てるやん♪
とりあえず、タイ語表記を英語表記に変更。※右上から

d4.png
はい、英語表記に変わりました。

AISWiFiの登録画面です。多少マクドナルドの登録方法と違いますが簡単です。
マックのように生年月日を入力する必要はないですが、国籍入力が必要になります。
d5z1.png

すべての個人情報の入力が完了しましたら利用規約に「同意」するにチェックを入れます。
そして『Register(登録)』をクリック。

d6z1.png
登録が完了すると「Username(ユーザ名)」と「Password(パスワード)」が提供されます。
最後に下の『Login』をクリック。

ちなみに上記で入力した個人情報(パスポート番号、TEL、メールアドレス)全部適当です。
適当でもマック(Mc)同様に『無料WiFi』の利用可能です。
自己責任の元で個人情報を入力して下さい。

d6yz.png
すべての登録プロセスが完了すると上記のような広告(AOT)が表示されますが、無視して結構です。
既に無料インターネットの環境には繋がっています。

さっそく、ヤフーJAPANを開いてみましょう!

d7yz.png
はい、問題なくネット環境に繋がりました。
タイのマクドナルドWiFiのように45分間と制限もないので、出国まで3時間ほど無料WiFiを利用しましたが途切れる事なく快適に時間を潰せました。


【PC 編】
ドンムアン空港でスマホじゃなくパソコンを利用する場合。

d10z.png
スマホ同様に.@AirportAISFreeWiFiの電波をキャッチ。

d9az.png
こちらもスマホ同様にAISのWiFi登録画面が表示。
まだスマホの方でご登録されてないようでしたら『Register for AOT Free WiFi』をクリックして登録をして下さい。
すでにスマホで登録は済ませてあるって方は、先ほどのスマホ登録完了画面時に表示された
「Username(ユーザ名)」と「Password(パスワード)」を利用します。

d8az.png
「Username(ユーザ名)」と「Password(パスワード)」を入力してログイン(Login)して下さい。

d11.png
するとスマホと同じAOTの広告が表示されますが無視して結構です。
既ににネット環境に繋がっています。

以上がドンムアン空港で『パソコンからの無料WiFi』接続方法でした。


以上。


PS.
そうそう、リマインダーとして備忘録メモしておきます。
スマホをネット繋げて、テザリングを使いパソコンの方でも使えるようにしたかったけど無理でした。

その理由は同じユーザ名とパスで振り分けられたIDは1回線のみ利用可能のようです。
パソコンでログインするとスマホの方の接続がカットされます。
反対にスマホの方を利用するとパソコンの方がカットされました。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

コテカサイズLLさん、こんばんは

まいど~コメントあざ~っす♪

> わらしべさん、また海外出張ですか?

はい、タイコク外です。ただいま寒い国でぶるぶる震えてますw

> まさかパプアニュギニーアで新しいコテカを入手へ?

はははv-411コテカの意味がやっと解りましたw

エガちゃんが似合いすぎwv-218

2015/02/28(土) 22:14:33
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー