マックスバリュ(MaxValu)のプロモで得した!けど変なルール

わらしべです。
本日はブログ更新する予定じゃなかってんけど
今しがたアソークからの帰り、マックスバリュ(MaxValu)に立ち寄ると
ちょっとしたプロモーション中だった。
せっかくなのでシェアしておきます。
こちらタイのコンビニで見かけるOISHI社のフルーツジュース
いつまでのプロモーションか知らんが今現在、Buy 1 GET 1
バイ① ①??
要は1本買うと無料でもう1本貰えるって事。
1本12.50バーツやから2本で1本あたり半額の6.25バーツ計算やね
てなワケで、上の写真のように別々の種類でレジに持っていくと、
「そりゃ駄目だ!」ってタイ語で言われた。
レジのスタッフ曰く、黄色のレモン購入なら+1本レモンサービス、こんなん
もしくはピンクのストロベリーなら+1本のストロベリーに限るらしい。
こんなセット
理由は分からんが同じ種類のモノしか①ゲット①にならないよう。
せっかくなので2種類別のモノを購入してそれぞれに1本づつサービスして貰った。
12.5B×2本=25B(合計4本)
家に帰る道中ずっと考えてた。。。
なんでレモンにストロベリー付けちゃダメなん?逆もまた然り
レモン1本買って貰いストロベリーをサービスすれば万が一、
レモンの味が外れてもストロベリーの方でOISHIファンをゲット出来るかもしれんのになぁ~
同じジュース2本渡すより絶対イイと思うねんけど、
まぁ、そこらへんは大人の事情っちゅーのでもあるのかね
なんにせよ得した。
ほな



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- う●こラーメン!?日本語のネーミングが斬新すぎるやろw(笑)
- オックガイ(鶏のむね肉)で鏡餅を作るタイ在住の変な奴www(笑)
- あのタイの有名人が日本人タレントのアノ人に見えて仕方ない件w
- 【速報】オンヌットスクエアが全壊!全滅!カツカレー食えねぇじゃん
- タイの国際郵便用の封筒っていくら?価格相場メモ@ロータス
- バンコクのナイトクラブ・ルート66(Route66 Club)の様子@RCA
- 約2ヶ月半ぶりにバンコクへ帰ってきたよ!今後のブログ記事予告
- 列に並ぶ日本人は当たり前、でもこのケースなら?ちょっと嫌韓♪
- その雲はあまりにも大きく、ぶ厚く、そして神秘的で。。。
- 白いアルビノ動物『ALBINO ANIMALS』@セントラル・バンナー
- セントラル・バンナーの営業時間【備忘録】
- タイのレンタル自転車の情報をお探しの方へ@バンコク
- 『高圧ジェット洗浄機』でタイのエアコン室外機クリーニング!
- タイの洗濯用洗剤アタックはスケールメリットを度外視w(笑)
- ペプシ・コーラの細分化戦略がスゴイと思った瞬間 in タイ
コメント
わらしべさん こんばんは。
Buy one Get one タイ人は好きですよね~。
去年だったかMK Restaurantsで嫁がナームテンモーをオーダーしたら2杯きちゃって、メニューをよく見たらこれでした。そんなに飲めないってwww
でもこれは?OISHIはお店が残念なので、OISHIブランドは手出しませんけどOISHIかったですか?
rangsitさん おはよー
コメントあざ~っす!
>OISHIブランドは手出しませんけどOISHIかったですか?
実はコレ、意外と美味しんですよ
特にレモン(黄)の方はさっぱりしてて飲みやすい。
きっと日本人好みの味だね。1本買ってもう1本を奥様にあげて下さい
サワッディークラップ
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)