タイでボタンが外れた時のローカル仕立て価格相場(内職並み)

わらしべです。
以前、香港に行った時にジャケットのボタンが外れた。
それからバンコクに戻ってきて、ボタンの取り付けを頼もうと
その時のボタンを探したが運悪く失くしてしまった。
半ば諦めていたその時のボタンが、先日の大掃除で見つかった!バンザーイ♪
と言うわけで、いつものおっちゃん(タイ人)のトコへ本日持って行った。。。
以前に他のシャツのボタンが外れた時に初めてそのおっちゃんに
取り付けて貰った際、その安いローカル価格にビックリした。Σ(´∀`;)
ハッキリは覚えてないけど確か10バーツ以下だった気がする。
チップ込みで20バーツ札を渡すと、
おじちゃんとおばちゃんが喜んでたのを覚えてる。
いやいや、こっちの方が有難いわ~ コープクン クラップ(感謝)
で、久々に行ってみると相変わらず元気そうなおっちゃん、
今日はなぜか横におばちゃんは居なかった。
実際は1つだけボタンの取り付けをお願いするつもりだったけど、せっかくなので
前ボタン、袖ボタン、肩ボタン、胸ポケットのボタン全部も頑丈に着け直して貰う事にした。
そんだけお願いして、40バーツ。
相変わらず、安っ!
今日は他のお客さんの分があったせいか2時間後に戻ってきてくれとの事。
カッポム!(了解)
2時間後。。。
以前に増して頑丈に取り付けて頂きました。
万が一、タイでボタンが外れた時、仕立屋、テーラー(tailor)の
ローカル価格相場がどれくらいなのか参考にして下さい。
本日のシェアは以上です。
あ、そうそう楽天市場で興味深いものを発見しました。
今からタイ、もしくは海外生活されるならこれを買って来られる事をお勧めします!
特に男性の一人暮らしの方。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- う●こラーメン!?日本語のネーミングが斬新すぎるやろw(笑)
- オックガイ(鶏のむね肉)で鏡餅を作るタイ在住の変な奴www(笑)
- あのタイの有名人が日本人タレントのアノ人に見えて仕方ない件w
- 【速報】オンヌットスクエアが全壊!全滅!カツカレー食えねぇじゃん
- タイの国際郵便用の封筒っていくら?価格相場メモ@ロータス
- バンコクのナイトクラブ・ルート66(Route66 Club)の様子@RCA
- 約2ヶ月半ぶりにバンコクへ帰ってきたよ!今後のブログ記事予告
- 列に並ぶ日本人は当たり前、でもこのケースなら?ちょっと嫌韓♪
- その雲はあまりにも大きく、ぶ厚く、そして神秘的で。。。
- 白いアルビノ動物『ALBINO ANIMALS』@セントラル・バンナー
- セントラル・バンナーの営業時間【備忘録】
- タイのレンタル自転車の情報をお探しの方へ@バンコク
- 『高圧ジェット洗浄機』でタイのエアコン室外機クリーニング!
- タイの洗濯用洗剤アタックはスケールメリットを度外視w(笑)
- ペプシ・コーラの細分化戦略がスゴイと思った瞬間 in タイ
コメント
去年の7月にチェンマイのワローロット市場で買った嫁の巻きスカートの裾上げをロイクロー通りの路上ミシン屋に頼んだら40バーツでした。やはり忙しいから2時間後に取りに来いと言われました。ひょっとして、すごく儲かってるんじゃないかしら?作業は10分位だし。
ラジャパット大学近くのオバちゃんには「忙しいから今日は無理」って断られたし。
rangsitさん こんばんは
コメントありがとうございます。
>ひょっとして、すごく儲かってるんじゃないかしら?作業は10分位だし。
10分で40バーツ、1時間240B
1日8時間で1920.。たしかに仕事があれば、
儲かってる可能性もありますね。
稼ぎが内職並みっていうのも俺っちの勘違いかもw
タイのミシン屋さん ホントにイィですよねー
日本から持ち込んだ古いジーンズの直しで利用しています。
私の近くではジーンズなんかの厚物をしてくれる処はあまりなくて
探しても高価なんです
バンコクでの価格はローカルで40-60Bt MBK6Fで100Btだったと思います。
でもその前に
海外で他人に頼れない環境ならボタン付け位は自分でできないと
独り暮らしは難しくなりませんか!?
事実、簡易ソーイングセットを持っている方なら
ものの10分もあれば家の中で取り付けられますしね
タクさん おはようございます。
> タイのミシン屋さん ホントにイィですよねー
そそ、イイっすね~
> バンコクでの価格はローカルで40-60Bt MBK6Fで100Btだったと思います。
ジーンズの直しも安いっすねー
> 海外で他人に頼れない環境ならボタン付け位は自分でできないと
独り暮らしは難しくなりませんか!?
小学校の時、裁縫の授業で習ったので
その気になれば今でも自分でやれますよ。
その為だけにソーイングセットを用意するのが面倒って事だけです。
極力、海外では荷物を増やしたくないしね
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)