fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > PC・インターネット事情 > タイのマクドナルド(Mc)『無料WiFi』の使い方ガイド

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

タイのマクドナルド(Mc)『無料WiFi』の使い方ガイド

2015年02月17日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


はい、わらしべです。

そう言えば、タイのマクドナルド(Mc)での無料WiFiの使い方をシェアしてなかったなぁー

もう知ってるわ!って方は本日スルーして貰って結構です。

せやけど、意外と知らない日本人が多そう。あんま見かけねぇ

もしくは無料WiFiがあるのは知ってるけど、登録とか何か面倒臭さそうー

とか思ってる人が多いのでは? 本日はそんな方の為に向けた1記事です。

『意外と簡単やん♪』って思えるよう、画像で分かりやすく解説します。

では、さっそく

mc.png

現在、タイ国内のマックでは俺っちが知る限りほぼ全店WiFi利用が可能となっているはずです。

まず用意するものがコチラ

RIMG1175_201502170802213c1.jpg
タイのマクドナルドで注文したら貰えるレシート、それとスマホもしくはPC

それだけ!

mc1.png
レシートを貰うと確認すべき所が「注文時間」、上の画像では05:14となっています。
なぜそれの確認が必要かと言うと商品を購入して一定時間以内にWiFi登録しないと
レシートに記載されたWiFiコードが無効になるからです。大体1時間くらいだと思います。
その理由については本文最後に記載しています。

で、レシート下側にWiFiと書かれた横に15ケタのWiFiコードが記載されています。

では、このWiFiコードをどこに入力するか解説。

mc2.png
まずはマック店内で「Mc Donalds_AIS」と表示されたWi-Fiシグナルに接続

mc3.png
ブラウザを開くとAIS WiFiのサイトに自動的にアクセス

タイ語表示を見て一瞬ドキってするかもしれませんが、
右上のトコを右にスライドするとTH(タイ語)⇒EN(英語)表示へ切り替わります。

mc4.png
はい、こんな感じに英語表記に変わりました。

mc5.png
さきほどのレシート下に記載された15ケタのコードを
「Please fill the 15 characters code from your receipt」と書かれた下の空白ボックスへ入力する。
大文字で入力

mc6.png

その後、「Terms and Conditions」と書かれた左側のボックスにチェックを入れる。
チェックしたら下にある緑の「Register(登録)」ボタンをクリック。

mc7a.png
このような画面に切り替わり、個人情報を入力して行きます。

えぇ~個人情報??

やだなぁ~もしくは面倒臭ぇ~って一瞬思いました?

大丈夫です。この個人情報全くの適当でも問題なくWiFi利用可能です

まずは画面トップの「Title」のプルダウンボタンをクリック。

mc8z.png
すると「Mr.」「Mrs.」「Miss」など選択できます。
ここは別に隠すほどでもないので俺っちは「Mr.」を選ぶ。

mc9.png
次に「名前」と「名字」を記載。個人情報の漏えいが怖い方は適当な氏名でOK!

mc9a.png
今度は生年月日、左から「日」『月』『年』をプルダウンメニューで選ぶ。
なぜかここだけシステムの問題なのかタイ語表記になります。

mc9bz.png
こんな感じでプルダウンメニューを押して誕生日の「日にち」を選択。
同じ感じで「月」と「年」も選択。
西暦に関してはタイの仏暦表示なっていますので、真面目に入力される方はプラス543年して下さい。
例)2015年=2558年

mc9c.png
次に「ID Number」の記載欄がありますが、我々はタイ国籍じゃないのでIDを所有していません。
よって空白のままで、その下にある「Passport Number」の方に記入。
これも適当な番号で構いません。※数字の桁が少ないと右側にバツが出ます。
そして「電話番号」、これも俺っち毎回適当です。

mc9d.png 
一番最後にメールアドレスの記入欄がありますが、コチラも適当でもOKです。
※必ず@マークが必要です。
適当なメールアドレス入力後に画像認証がありますので、
そこに表示されている英数字を下の空欄に記入したら「Register(登録)」をクリック。

mc9e.png
画面が切り替わり「Confirm(確認)」ボタンをクリック!

はい、お疲れ様でした。 実際はこの作業5分も掛かりません。

mc9f.png

Confirm(確認)ボタンを押した瞬間から「カウントダウン」が開始します。

1レシートにつき利用時間45分間の制限付きです。


この時点でマックの無料Wifiでインターネットに繋がった状態です。


俺っちは毎回適当なメールアドレスでの登録なので試した事はないですが、
友人曰く、「ログアウト」している時間はカウントが停止するようです。
自分のメアドに登録してるようなら再度、ログインすればまたカウントダウンされるようです。

そうそう

また文中にも書きましたが、レシート貰ってうっかりしているとWiFiコードが利用できなくなります。
利用するなら注文後1時間以内にご登録忘れないように!

なぜこのような制限があるかよくよく考えたら、俺っちのように
他のお客さんが置いて帰ったレシートを拾っては登録して、
延々とマックに居座る輩がいるからです。(笑)


もし1時間以内に他のお客さんが帰られるようならば、

まるで店員かのように何気にそのテーブルの上を片づけながら


『レシートをゲッツ!!
(心の声)



seki.jpg

やるかやらないか、あなた次第


本日は以上です。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

thank you by メアリ~

ありがとう!!
やってみよう!
朝マックのジョークはまだあるのかな?

2015/02/17(火) 16:12:46

 by ソムチャイ

パスポート番号はダミーですよね?

本物ならモザイク掛けた方がいいですよ

老婆心ながら確認させていただきました

2015/02/17(火) 23:48:01

Re: thank you by 放浪わらしべ長者

メアリーさん こんばんは

ぜひぜひ試してみて~v-410

ほんで、ジョークまだありますよ~v-218

2015/02/18(水) 06:12:35

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

ソムチャイさん こんばんは

コメントありがとうございます。

> パスポート番号はダミーですよね?

はい、完全にランダムに打ち込んだ英数字です。
よってモザイク不要です。

ソムチャイさんのお気遣いに感謝します。v-392

ありがとーv-221

2015/02/18(水) 06:16:04
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー