チャトチャック・グリーンのナイトマーケットの場所と様子 in 2015

タイのわらしべです。
先日、チャトチャック・グリーンというトコへちょっと立ち寄ったので、
その様子を備忘録として動画と記事に残しておきます。
俺っち自身、正直チャトチャック・グリーンの存在を知りませんでした。
前回の記事でチャンツアーの専用バスセンターで降ろされた際、モーチットのBTSへ向かう途中に発見!
最初、「何じゃここは!」ってなりましたね。
それは既に夜10時にもかかわらず、たくさんの人で賑わっていたからです。
通常のチャトチャック・マーケットの方は週末で賑わう市場として有名ですが、
その当日が週末ではない平日の夜だった事にビックリ
と言うのもチャトチャック市場へは長い間、足を運んでいなかった俺っち。
ずっと以前に、闘魚好きの日本人おっぱいちゃんと行ったのが最後だったっけなぁ~
あのハト胸懐かしいなぁ~
さて、そのチャトチャック・グリーンの場所がコチラ(マップ緑◎)
※クリックすると拡大
行き方は簡単、BTSモーチット駅から歩いて約5分ほど、
チャトチャック・ウィークエンド・マーケットのお隣にあります。
帰宅後、調べてみるとJJ・グリーンとも呼ばれているようです。
週末だけのJJマーケットと比べると若いカップルをよく見かけました。
また平日って事もあってか、制服姿のタイ人女子大生もよく目にした。
どうやら俺っちが知らなかっただけで、2012年からオープンしているようw
営業時間: 19時~深夜2時位までやっているそうです。
Jatujak Greenと書かれた看板。なに右に写ってる春日みたいなヤローw
カラフルな小物がいっぱい。
ちゅーか、人多すぎ!
路上の店だけでなく店舗販売のお店もある。
洒落たカスタムバイクが店舗前に展示されたりと若者が好きそうな店並です。
大阪のアメ村みたいな感じ。
22:00回ってるのに制服姿の女子学生をよく見かける。
なにかレアのモノがないか俺っちも物色中
一体、なに屋さんなのって思える店舗も多いw 服や絵やアンティークがなどがごっちゃ混ぜ
場所によっては人気がないのか空いてる場所もあった。
逆にこんな感じで混みこみのトコも。主に中心部の出店
さすがに西成のように片方の靴だけは売ってないw
椅子?それとも太鼓? なにか分からないけど派手なカラーの円柱のようなモノ
女性同士で来てる子たちも多かった。
古着の店はたくさん。
22:00を回っても店をたたむ出店者なんていません。
Thursday Market We Love JJ Green?木曜日マーケット?
けど当日はウドンタニから戻って来た16日の夜、金曜日やった。
はて?いったい。。。
俺っちがあと10歳ほど若けりゃお気に入りの場所に認定してたかもw
実際は、あちらこちらで大音量のミュージックが流れ正直やかましかった。
動画も用意したのでお暇な方はどうぞ
本日はこのへんで



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- セントラル・エンバシーの行き方と6階のゴージャスすぎる映画館に圧倒!
- 淡浮院はパタヤにある中国寺院の博物館!行き方・営業時間・入場料
- ワット・カオシーチャンの大仏壁画って本当にパワースポットなの?
- シルバーレイクのトイレで見たもの!(((( ;゚Д゚)))ガクブル
- シルバーレイク(SILVER LAKE)in パタヤってどんなトコ?
- オンヌット近場のPobrakレストランと素敵なバンコク・ツリー・ハウス
- クローン・ラート・マヨム水上マーケットの行き方【3時間半の日帰り観光】
- プラカノーンの新スポット『W DISTRICT』に立ち寄ってみた。
- ラマ9世公園で遭遇した巨大オオトカゲ in タイ
- チャトチャック・グリーンのナイトマーケットの場所と様子 in 2015
- エンシェント・サイアム(シティ)の主要スポット※地図(写真付き)
- エンシェント・サイアムの行き方とチケット購入時のプチ裏技
- ラマ9世公園が意外と素敵だった件♪
- エレファント・タワー(ビル)の行き方と撮影ポイント in タイ
- バンコクの天然温泉「湯の森」体験記と行き方♪気持ちエェで~
コメント
わらしべさん こんばんは。
JJ Green?知らなかったな~。
Infoありがとうございます。
rangsitさん こんばんは
コメントありがとうございます。
在タイ3年目の俺っちも知りませんでした。
ぜひ1度足を運んでみて下さい。
ではでは
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Tさん こんばんは
A1)当日は晴れてましたよw
けど夜にBKKに到着したので昼間は分りません
A2)ひょっとするとオーブ!?
どうでしょう?専門的な事はわかりませんが、
夜にフラッシュ使うと頻繁に映り込んでますよw
ちなみにこんな感じ↓
http://blog-imgs-74.fc2.com/w/a/r/warashibe76/RIMG0947orb.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/w/a/r/warashibe76/RIMG0950orb.jpg
どうでしょうw
ではでは
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)