fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > バリ島 > タイのバンコクからバリ島へ…入国手続き 編 in 2014

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

タイのバンコクからバリ島へ…入国手続き 編 in 2014

2014年12月19日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


【広告】おーい!美味しい
カニの季節だよ♪


わらしべです。

どう言うワケか、前回の記事で俺っちがバリ島にいるのがバレたみたい(笑)

RIMG0076_2014121820575678c.jpg

さて、バリ島での俺っちは毎朝、波の音で覚めるという超ぉ快眠生活を送っています。


で、せっかくバリ島にいるので、ここでの情報も日記がてらシェアしておきます。

ちなみにTG(タイ航空)のバンコク - デンパサール(バリ島)直行便は、往路と復路とも1便しかありませんでした。

schedule1.png

往路 バンコク - デンパサール 08:50(出発) - 14:15(到着)

復路 デンパサール - バンコク 16:10(出発) - 19:25(到着)



さて、先月末バンコクからバリ島に来るにあたって、
BTSプロンポン駅前にある古本屋で『地球の歩き方08-09』を購入しました。

RIMG0431_20141218203541ae7.jpg

価格は中古で200バーツ。

なんで古い08-09版を購入したかって言うと、単にそれしか置いてなかっただけですw

仕方なく古いバージョンを一応購入したワケですが、情報が古く

全くと言ってもいいほど役に立ちませんでした。

観光などの情報本はやっぱ最新のモノを購入するべきですね。

で、インドネシア入国に際してはビザが必要となるワケですが、
バリ島への入国手続き時にその情報の古さが仇となりました。

RIMG0018_201412182149150a4.jpg
Visa On Arrivalにて

バリ島グラライ空港で取得できるビザの料金が、『地球の歩き方08~09』では

7日以内の滞在で US$10
8~30日以内の滞在で US$25

と記載されていましたが、現在(2014年12月)大幅に値上げされていた。
最新のビザ料金は滞在日数関係なしに一律 US$35 に改定。

RIMG0020a.jpg

ビザを取得後に入国審査

RIMG0025.jpg

その後、荷物の受取り(Baggage Claim)へ

RIMG0032.jpg
手荷物受取所のレーン番号は、電光掲示板に搭乗してきたフライト便の横に表示

RIMG0030_20141218221337943.jpg
今回のバンコク - デンパサール便では6番レーンでした。荷物が出てくるのをしばらく待ちます。

RIMG0027_2014121822134194e.jpg
ちょうど荷物受取所の6番レーン隣りには無料で配布している観光ガイドのパンフレットなど置いてあります。
必要な方はゲットしておきましょう!

RIMG0036_2014121822133998a.jpg
日本語で書かれている案内冊子もたくさんありました。

次に自分の荷物を取ったら税関審査へ向かいます。。。。

RIMG0041_201412182234165ce.jpg
ここで入国カードと一緒に機内で貰った税関申告書を提出

RIMG0043_2014121822341814b.jpg
最後に荷物検査をして無事に入国完了となります。

出口(Exit)までの途中に両替所と免税店があります。

RIMG0049_2014121822405640a.jpg
向こうに見えるのが両替所です。反対側にも別の両替所がありました。

RIMG0052_20141218224058fbf.jpg
こちらは免税店です。タバコや酒類などが置いてあります。

RIMG0054_20141218224058d68.jpg
免税店を通り抜けると後は出口です。

外に出るとたくさんのタクシードライバーが待ち構えています。

ほとんどのタクシードライバーが、行き先も聞かずに基本ベース150,000ルピア(約1,500円)と声掛けしてきます。

とりあえず「No !」って断ると直ぐに100,000ルピア(約1,000円)まで値引き。。

出国ゲートから離れれば離れるほど値引き交渉が容易になりました。
最終的に70,000ルピアまで値引きしてくれたドライバーを確認した。(Kuta Beach付近まで)

『地球の歩き方08~09』で唯一、役に立ったのがインドネシア語のフレーズ集

Tolog pakai argo.(トロン パカイ アルゴ) メーターを使って下さい。

しかしながら、ほぼすべての空港ドライバーがメーターを使用を拒否します。

しかたなく、空港の2階から外に出て、しばらく待っていると白人の乗客を乗せたタクシーが空港へやって来ました。その運ちゃんにすかさずメーター利用を確認して、無事に交渉成立!

初日の宿泊先ホテル(Pullman Bali Legian Nirwana Hotel)まで58,000ルピア(約580円)で到着出来ました。

メーターを使わないドライバーの言い値と比べると1/2もしくは1/3まで値引き出来た感じです。


P.S.
バリ島デンパサール(グラライ)空港にはフリーWifiが完備されていました。
アクセスポイントは@Ngurah Rai Airportでパスワードは不要。※回線遅い



そうそう、せっかくなので
バリ島 出国手続き についても改定されていたのでシェアしておきます。

以前の出国税は150,000ルピアだったようですが、現在(2014/Dec)200,000ルピアになっていました。

RIMG0414_2014121912544768a.jpg
Payment serviceと書かれた空港税ブースで出国税200,000ルピアを支払います。

RIMG0416.jpg
出国時には、この空港税200,000ルピア(約2,000円)を忘れずに残しておきましょう。

RIMG0419a.jpg
空港税を支払うとBoading Pass(搭乗券)の裏側にシールを貼って貰えます。

出国手続きを終え、出発までの待合ホールでは両替所やレストラン、お土産屋などがたくさんあり、そこでもルピア通貨の使用が可能です。ルピアからタイバーツへの交換レートはあまり良くなかったので余ったルピアでお土産を買ってもイイかもれしませんね。

RIMG0422xy.jpg
450,000ルピア1,071バーツ(2014/Dec) 両替所レート in バリ空港

【Reminder
タイのスワンナプーム国際空港内にあるSIAM COMMERCIAL BANKでの
バーツからルピアへの両替レートは最悪なので絶対にしない方がイイですよ。

RIMG0432xy.jpg
1,000バーツ200,000ルピア(2014/Dec)


タイからバリ島へ行かれる方は参考にして下さい。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー