fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > レノボ(lenovo) > レノボのスマホで画面キャプチャする方法(静止画像)

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

レノボのスマホで画面キャプチャする方法(静止画像)

2014年11月11日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべです。

前回の記事が鬼長編だったので本日はサクっと!

コアなブログ読者さんは既にご存じやと思いますが

俺っち現在、レノボ(Lenovo)のスマホを使っています。

それもこれも新型iPhone6を買うまでの繋ぎのつもりでしたが、

意外と意外1万円以下で購入したレノボで、現在も事足りてるw

カメラの画質が超ぉ悪いのが欠点だけど まぁカメラ持ち歩いてるからエェけど


てなワケで、まだiPhone6要らねぇーかって、またも先送り中w

代わりに先日、メモリ16GB (8GBx2)の
超高性能ノートPCを購入しちゃったりなんかして♪

hispecs_pc.jpg


で、本日の本題に戻すわけなんだけど、

さっきからそのレノボのスマホで画面をキャプチャしようとしてもなぜか出来ない。

キャプチャとは静止画をプリントスクリーンする事です。

何度試しても上手くいかない。。。 うん?何でだ?

予備所有のiPhone3GSの方では上段の電源ボタンを押しながら、
スクリーン画面下にあるホームボタンを押すと「カシャッ!」と容易にできるのに。

同じ方法で試していたが、どうやらiPhoneとレノボスマホは勝手が違うみたいだ。

で、5分ほど掛ってやっと問題解決した。

そして、無事にキャプチャするのに成功

本日は、そのやり方を忘れないよう備忘録としてメモしておきます。


その原因は電源ボタンを押すのは一緒だけど、それと同時にiPhoneでいうホームボタンでなく、
レノボスマホの横の音量(小)ボタンだった。しかもに同時長押し。


もう一度、レノボスマホのキャプチャ方法をまとめると


電源ボタン音量小ボタンの同時長押し(約1秒ほど)する。

タイミングがズレたらキャプチャ出来ないから
この同時押し ってのもミソね。


一応、レノボスマホでのキャプチャ方法の動画も作成しました。

後で本日のBlogランキング順位をみて帰ってね♪⇒ ココから(応援)


まぁ~レノボのスマホ持ってる日本人少ねぇと思うけど、

マイノリティな情報ですが、お役に立てれば幸いです。


本日のシェアは以上です。


俺っちの記事を楽しみにしてる方だけポチよろしく

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

参考情報 by kame

私が持っているスマホ2機種(XperiaSP、Zenfone5)で同様に試したらスクリーンショットできました。

2014/11/13(木) 00:22:12

Re: 参考情報 by 放浪わらしべ長者

kameさん こんばんは

コメントどーも。v-426

facebookの方にも読者さん情報で
ARROWS NXという機種も同じだったようです。v-6

情報シェアあざっす。v-392

2014/11/13(木) 04:29:34
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー