fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > ビザ更新(Visa) > バンコクのイミグレーション(入国管理局)の行き方 by BTS

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

バンコクのイミグレーション(入国管理局)の行き方 by BTS

2012年03月06日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


本日、ビザの延長(トーウィーサー)の為、
イミグレーションのあるチェーンワタナ 政府総合丁舎に行ってきました。


3か月前の延長時は、偶然洪水被害だったので、
一時的に設置されたイミグレで更新手続きをしました。


そんな一時的な場所と言う事で、あえてブログに情報をアップしませんでしたが、
今回は、洪水被害も収まり通常のイミグレーションオフィスと言う事で、
初めて行かれる方が、分かり易いように情報シェア致します。


まず俺っちが、現在住んでいるOnnut(オンヌット)から午前10:00頃に出発し、
BTSで Mo Chit(モ チット)駅へ向かいました。

 

約30分ほどでMo Chit駅に到着、進行方向の左側の歩道橋を下りて来ます。

3番出口です。


RIMG1106.jpg 

たくさんのバスが行き来しています。
そこから52番のイミグレ行きのバスを待ちましょう。片道8バーツで行く事が出来ます。

しかし時間が無い方は待つのが嫌な方は、
25バーツで白い乗り合いバン(Van)もそこから出ています。


RIMG1107.jpg 

バスが来ました。あのピンク色のバスがイミグレ行きの52番です。
手を挙げてバスを止めましょう! 約10分ほど待った感じです。


RIMG1109.jpg 

さて、バスに乗り込んだら車掌さんに8バーツの運賃をお支払い下さい。

ちょうど運転手の後ろの席が空いてました。 ラッキー


RIMG1114.jpg 

渋滞が無ければ、約20分ほどで到着します。下車の目印は「CAT」の看板です。
左側に見えたらバスのブザーを押して次のバス停で下車しましょう。


RIMG1115.jpg 

これが、その「CAT」です。写真はちょうどバス停の後ろ側です。


RIMG1116.jpg 

その下車したバス停から進行方向へ歩いて行くとバイクタクシーが止まっています。
以前は無料シャトルバスが出ていたようですが、2012年2月現在は廃止されました。

道に沿って行くと「CAT」の看板がこちらにも見えます。


RIMG1117.jpg 

バス停から5分ほど歩いて最初の左角を曲がるとすぐにバイクタクシーが停車して待ってます。


IMG_0733.jpg
こんな感じです。バイクタクシーの運転手は、
なんか順番で決まっているようです。

追加情報(2012/07/09)
バイクでなく無料ソンテウでの行き方も、このページ下部にアップしました。

RIMG1119.jpg 

ドライバーにイミグレーションと伝えると、すぐに分かってくれます。
片道20バーツです。バイクの後ろに乗って約5分ほどで到着しました。


RIMG1124.jpg 

見えてきました。あの大きな建物内(政府総合丁舎)の一部にイミグレーションがあります。


RIMG1126.jpg 

正面玄関にバイクタクシーが停車しました。
20バーツを運転手に支払い中に入って行きます。


RIMG1176.jpg 

入口にタイ語で何やら記載されています。読めますが意味が分かりません。


RIMG1175.jpg 

入ってすぐに持ち物検査がありますが、意外と適当です。


RIMG1128.jpg 

意外と綺麗な建物です。入ってすぐ右側にイミグレーションがあります。


RIMG1129.jpg 

分かり易く矢印看板が立っています。


RIMG1158.jpg 

入って行くとまず書類がたくさん並んでいますので、
事前に書類を記載して用意してない方はここで必要書類に記載します。


RIMG1159.jpg 

俺っちも写真を貼り忘れていたのでここで添付しました。ノリも置いてありました。


RIMG1161.jpg 

こちらのカウンターに必要書類が揃っていれば、先に進ませてもらえます。


RIMG1132.jpg 

今度は隣の部屋に行き、その揃った書類を見せて順番待ちのレシートを貰います。

自分の待ち場所をアルファベットで記載しています。


RIMG1134.jpg 

場所がN1です。順番が119番


RIMG1135.jpg 

N1番に行くと掲示板に現在の順番が表示されています。

まだ91番です。自分の順番が119番だから28人待ちです。


RIMG1137.jpg 

とりあえずN1の前で座って待ちます。


RIMG1139.jpg 

流石に昼近くになると人が増えて来ました。


RIMG1140.jpg 

電光掲示板の表示が96番の時点で案の定ランチタイムに入ってしまい
一時間作業が止まってしまいました。

ランチ後の再開まで必ず自分の番号レシートは失くさないように。


RIMG1142.jpg 

せっかくなので政府総合丁舎をブラブラしてランチを食べる場所を探しました。

イミグレのすぐ横にとっても巨大な広場がありました。


RIMG1144.jpg 

めっちゃ天井も高く広々した舎内です。


RIMG1147.jpg 

そこからエスカレーターで地下に行けば、たくさんの食堂があります。
コンビニもありました。

とりあえず待つのも嫌なので馴染みファーストフードでランチを済ませました。


RIMG1149.jpg 

ランチ時間を終え、N1に戻って再度待つ事1時間。。

やっと115番まで来ました。あと4人待ちです。


RIMG1154.jpg 

約14:10、やっとNo1ブースの伝統掲示板に自分の119番が表示されました。

長かったぁ~


RIMG1155.jpg 

中で提出書類の確認をされ書類にサインした後、
更新料1900バーツをここで支払います。

2000バーツ支払いおつりは後程、パスポートと一緒に返還してくれます。
どこの国も同じで役所の人は、どうして愛嬌がなく、いつも人を見下した感じなのでしょうか。

もっと笑えば良いのになぁ~って思います。


RIMG1157.jpg 

書類提出後、N1ブースの前で待つ事、約1時間。
やっとVisaの更新が終わりました。この時点で15:10でした。

この次に90日滞在レポートの提出で再度最初に番号札を貰ったカウンターに戻ります。


RIMG1165.jpg 

今度は、Aの459番です。


RIMG1168.jpg 

Aの場所に90 days report と書かれている部屋があります。そこで待ちましょう。


RIMG1169.jpg 

ここもNブース同様、チョー混雑してました。


RIMG1171.jpg 

待つ事、約1時間30分。。。もうすぐ自分の番号の459番です。
時間が有り余っていたので地下のCafeでゆっくりしながら
持って来ていたLaptopでネットサーフィンしてました。

何か時間を潰せるようなモノを持って来る事をお勧めします。
読みかけの本とか.etc


RIMG1172.jpg 

その後、自分の番号が表示されたブースにパスポートと記載した書類を提出して、
待つ事約10分くらいで、完了しました。やっと終わったぁ~って感じです。


RIMG1173.jpg
本日全ての作業が終わったのが約16:45です。
イミグレに出発したのが午前10:00だったので約7時間掛かったことになります。

長かった。

ランチを挟まず。まだあまり混み合っていない朝一で来る事をお勧めします。

終わって感じた事はビザの更新が完了してから90日レポートをするのでなく、
同時にしていればもっと効率が良かったのでは?

例えばビザの更新書類を提出して待っている間に、
90日レポートの順番レシートも取得するなど。。皆さん参考にして下さい。


RIMG1174.jpg 

帰りの出口に軍服を着たオネーさんの
「サワッディー(さようならぁ~)」で少し癒されましました♪


-----------------------------------------------------------
追加情報(2012/07/09)

IMG_0736_20120828050846.jpg 

もし、少しくらい待っても良いのであれば、
バイクタクシー乗り場のすぐ後ろに無料ソンテウが停車しています。

少し待てば、発車します。


IMG_0741.jpg 

到着場所は、バイクタクシーと違うイミグレの入り口前に停車します。
しかし同じ建物なので、迷う事はないと思います。

入り口から直進して、大広場が見えたら左折します。

するとバイクタクシーの停車する入り口が見えます。
この場所から帰りも頻繁に無料ソンテウは出ていますので覚えていた方が良いでしょう。

-----------------------------------------------------------
追加情報(2013/03/06)

RIMG0195.jpg 

無料ソンテウの代わりに赤バスになっていました。もちろん無料です。
バイク乗り場の奥に停車しているのが見えますか?

ほとんど待たずにイミグレまで行けるのでバイク代節約しましょう。
バイクのおっちゃん達には悪いけど。


RIMG0191_20130307214039.jpg 

イミグレ行きのバス番号で確認できたのは66番と70番です。(※他の番号バスもあるかもしれません)

到着場所は、前回紹介したソンテウと同じ場所です。
またその場所から66番と70番に乗車してこの場所に戻って来れます。


RIMG0192.jpg 

こっちが70番のフリー赤バスです。
そうそう今回、赤バスでのイミグレからの帰りは、今までのソンテウと少し違うルートでした。

一旦左折して、他の人を拾った後、またいつものルートに戻ります。

3分ほど遠回りするだけで全く問題なく、最終的にいつもの場所に停車します。

【追加情報: 2015/10/07】
shuttlebus.png
2015年10月の無料シャトルバス(Free Shuttle Bus)の外観


この記事を参考にされた方こちらも

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

結婚ビザ by 清水 末光

11月に結婚ビザを作るために、ランプーンからバンコクのイミグレーシッンに行きたいと思います。
今でも存在地は、変わっていませんか。 そして存在地の住所を教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

2012/08/04(土) 12:42:40

回答 by 放浪わらしべ長者

清水さん

問い合わせありがとう御座います。

>今でも存在地は、変わっていませんか。そして存在地の住所を教えてください。

◎変わっていませんよ。ドンムァン空港近くのチェーンワタナ通りの広大な政府庁舎敷地内です。住所 Soi7. Changwattana Bangkok

では、結婚ビザ手続き頑張って下さい(^_-)-☆

 

2012/08/04(土) 22:07:08

 by djgm

こちらの記事にリンクさせて頂きました。
詳しい内容で、大変参考になりました。

イミグレ出ると帰りに、モタサイの兄ちゃんがモーチット?と
営業してきましたが、CATというとあー↓ってなって少しがっかりしてました。

モーターサイでモーチット駅までは普通ないだろう、
と思うのですが・・・

2013/10/26(土) 23:00:21

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

>djgmさん、こんちゃ

ブログ確認させて頂きました。

ご紹介して頂き感謝です。ありがとーv-14

忘れっぽい俺っちは自分の備忘録の為に、

これからも詳しく情報をアップします。

小学生でも理解できる文面ってのを意識して今後も更新していきます。

PS.
一体いくら要求するんでしょうね。
モーチットまでバイクで行ったらw
ちょっと気になりましたw(笑)v-411


サワッディークラップv-392

2013/10/27(日) 18:10:59

 by あきんこ

いつも詳細な情報をありがとうございます!明日久々にイミグレーションに行ってきます。前々回モーチット駅から3台のタクシーに乗り色々な違う公共機関に連れて行かれ結局その日はイミグレーションに辿りつけませんでした。バスや乗り合いバンなら安心です^_^!タクシーに乗り怖い思いをしなくていいし、わらしべさんのブログにはいつもすごく感謝しています。ありがとうございます。

2014/09/11(木) 22:41:49

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

あきんこちゃん おはよーv-221

コメントあざ~っす。

俺っちのブログが役に立てて良かったよ。

はな、無事にイミグレに行っておいで~v-392

毎回同じ作業だから慣れると簡単だよ。

サワッディークラップ

2014/09/12(金) 16:52:08

ありがとうございました by Hide

わらしべ様
本日ノービザの30日延長の手続きにイミグレーションへ行ってきました
このブログで166番の直行バスを知り、おかげさまで時間を無駄にせず助かりました。
これからも高品質の情報を発信してください。よろしくお願いします。

2014/11/28(金) 19:34:24

Re: ありがとうございました by 放浪わらしべ長者

Hideさん こんにちはv-14

コメントありがとうございます。

> このブログで166番の直行バスを知り、おかげさまで時間を無駄にせず助かりました。
> これからも高品質の情報を発信してください。よろしくお願いします。

俺っちの情報がお役に立てて良かったです。v-410

これからも不定期ですが有益な情報を発信していきます。

今後ともよろしゅ~v-222

さわっでぃーくらぷ

2014/11/28(金) 20:38:49

 by ゆん

こんにちは!
明日初めてイミグレに行くのですが、イミグレからの帰りはまた66か70に乗って最初のバイクタクシー乗り場まで帰れるということですか?
また、CATのところからモーチットまではどうやって戻れますか?

色々質問して申し訳ありませんv-406
不安なのでご回答いただけると幸いです!

2015/11/01(日) 18:21:21

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者


ゆんさん、こんにちは

コメントどーもv-222

>イミグレからの帰りはまた66か70に乗って最初のバイクタクシー乗り場まで帰れるということですか?

今は白の無料シャトルバスが頻繁に出てるからそっち使った方がイイよ。コレ↓
http://blog-imgs-81-origin.fc2.com/w/a/r/warashibe76/shuttlebus.png
このシャトルバスでバイクタクシー乗り場まで戻れるけど
イミグレ出口にはバイクタクシーも止まってるからそっちでも帰れる。

>また、CATのところからモーチットまではどうやって戻れますか?

その向かい側にバス停があるよ。この記事後半を参考に↓
http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-entry-97.html

>不安なのでご回答いただけると幸いです!

多少不安が解消されるとイイねv-218

最後にもう一つアドバイス。
イミグレに行く方法はBTSモーチット駅からの他に
ビクトリーモニュメントからのバスでも可能だよ。

早く行くならこちらの方法をおすすめするよ。
◆ビクトリーモニュメントからイミグレへの行き方【注意166バス】
http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-entry-170.html

ほな頑張ってv-222

2015/11/01(日) 19:20:25
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー