fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > カシコン > タイのカシコン銀行で口座開設してみた♪@Soi33

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

タイのカシコン銀行で口座開設してみた♪@Soi33

2012年03月02日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


本日はタイの銀行口座を開設しに行ってきました。

選んだ先は日本人専用の対応窓口があるカシコン銀行で口座開設する事にしました。
理由はたくさんの日本人カスタマーを持ち、すこぶる日本人の評判が良かったからです。
※通称 Kバンクと呼ばれている。

もちろんインターネットバンキングも利用可能です。

カシコン銀行へ行くにあたって持参したものは、
パスポート、タイの運転免許証(無くても良いかも)、開設の為の預金1000バーツ。

俺っちのスペックはEDビザ(学生VISA)※2012年現在

では、さっそく

場所はスクムヴィット33です。駅で言うとプロンポン駅が一番近いです。
アソークからも15分位歩けば行けます。

RIMG1007.jpg
緑が銀行のイメージカラーです。

RIMG1009.jpg
営業時間17:00と書いているにもかかわらず、まだ16:30で閉まっていました。なんじゃこりゃ!?
しかたなく、翌日に再度戻って来る事にしました。

RIMG1041.jpg
翌日です。言わなければ分からないですねwww 13:30位、カスタマーもぼちぼちいました。

RIMG1040.jpg
入り口を入るとまず2人の女の子の行員さんが案内してくれます。
I would like to open an account って言えば分かってくれます。一応日本語受付もあると下調べしてきましたので、どのくらい達者か確認する為に、案内された22番受付で待つ事にしました。

RIMG1038.jpg
22番窓口です。日本語でカスタマーサービスと書かれています。

RIMG1037.jpg
一人お客さんが座って待っていますが、受付の人が居ませんでした。すぐ戻って来るとは言ったものの中々戻ってこず10分ほど待たされましたが、来ません。先を急いでいた為、今回は日本語しゃべる担当者の日本語レベルのチェックは諦めて、英語が通じる窓口に移りました。

RIMG1044.jpg
日本語窓口から背にした所です。

RIMG1045.jpg
このちょっと怖そうなおねーさんが担当してくれました。意外と会話が進んで楽しかったです。英語もそこそこ話せていました。上手ではないです。日本語も片言知っていました。笑

RIMG1046.jpg
で、勧められた開設口座が700バーツの保険機能が付いた口座です。病気になったら一日最大500バーツまで保険の対象だとか、そんなこと言っていました。その分、毎年の年会費が550バーツです。(日本円で約1430円です。)高っ!
って事で、事前に調べていた登録料込みで400バーツの方があるでしょう?って問いただすと残念そうにそのキャッシュカードを持ってきました。こちらは不要な保険機能が付いてない代わりに年会費も250バーツと先ほどの約半分です。こっちの手続きをしました。

そうそうどちらのカードを選択してもVISAのデビットカードが付帯しています。これはクレジットカードでなく口座内の残高内で買い物が出来るものです。あまり日本では馴染じゃありませんが、海外ではクレジットカードを持てない人はこちらをよく使用されている人が多いです。

RIMG1043.jpg
この申込書に記載したのが右上の白の空白枠に、現在のタイの住所とタイの電話番号そして、用紙に自分のパスポートのサインをしただけで、後は行員のオネーさんが書類を作成してくれました。

ちなみの俺っちのOccupationはEDビザを持っている学生って伝えましたが、何も問題はなく口座開設出来ました。※そうそうemailアドレスも記載しました。24時間以内にインターネットバンキングのパスを送って来るようです。この時に400バーツ(登録料150B+年会費250B)と最低預金金額500バーツでトータル900バーツ支払いました。

処理済~RIMG1047
書類が完成したら、次は銀行のPCの顧客管理画面に写真を取り込む為、机にあったWebカメラで撮影しました。

処理済~RIMG1048
こんな感じのふざけた写真になっちゃいましたがOK マイペンライでした(笑)

処理済~RIMG1051
このような銀行の通帳とATMカードを受け取りました。約40分位で完了しました。ちなみにカードには、無条件でVisaのデビットカードが付随してきます。

RIMG1060.jpg
口座開設後、大事なのがピン(パスワード)の変更です。事前に決められたピンが書かれた封筒を貰いますので、それを開封して、そこに書かれた4ケタで一度外のATMマシーンからログインして、ピンの変更ボタンを探して下さい。2回確認の為に要求されます。自分の希望4ケタ番号に変更して終了です。ピンは忘れないように管理しましょう 

世界中で使えるキャッシュカード「MoneyT Global」


その他の銀行情報⇒ ココ

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

 by まーし

私がゴールデンウィークにそこのカシコン銀行へ行ったときの担当者と同じですねw
その方日本語の勉強を必死にしてるようでした。soi33支店には若くて日本語ペラペラのねーちゃんもいます.

2012/07/29(日) 09:27:39

 by 放浪わらしべ長者

まーしさん

コメントありがとうございます♪(^_-)-☆
どのくらい日本語ペラペラなねーちゃんなのか時間がある時にでもチェックにしに行きまーす。情報提供感謝!(^o^)丿これからもヨロシク

2012/07/29(日) 17:08:22
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー