意味もなくロータスのPrice check pointマシーンを試す♪

サワッディークラップ
ねぇ、TESCOロータスのPrice check pointマシーンって知ってる?
これよ、これレジの前あたりの柱に備え付けられている装置
前から「なんだろ?」って気になってたんだけど。。。
いや… スミマセン、今ウソつきました(笑)
正直、Price check pointって書かれてるのを発見した時点で、
商品の価格をチェックできる装置ってのは薄々気が付いてましたw
って事で、人が少ない閉店間際の24時ちょっと前、
見よう見真似でPrice check pointマシーンを初使用してみた。
ちょっとだけ、ドキドキ…
が、何も反応しない… ぉっかし~なぁ~
今度はバーコードの部分を上に向けて、改めて再チャレンジ、
ピッ!
おおおおおぉ! センサーの高音が静まり返った店内に響き渡った。
ほんで、スクリーンに 価格 が表示された。 Tipco 59バーツ
ま、当たり前って言えば、当たり前の事なんだけどねw
一回使ってみるとビックリするほど簡単だった♪
その後、レジの前に置いてある全種類のコンドームを取って来て、
閉店ギリギリまで
ピッピッ!ピッピッ!と1人遊んでいたのは言うまでもないw
てっきり49バーツだと思ってたけどサイズ表記(mm)だった。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- う●こラーメン!?日本語のネーミングが斬新すぎるやろw(笑)
- オックガイ(鶏のむね肉)で鏡餅を作るタイ在住の変な奴www(笑)
- あのタイの有名人が日本人タレントのアノ人に見えて仕方ない件w
- 【速報】オンヌットスクエアが全壊!全滅!カツカレー食えねぇじゃん
- タイの国際郵便用の封筒っていくら?価格相場メモ@ロータス
- バンコクのナイトクラブ・ルート66(Route66 Club)の様子@RCA
- 約2ヶ月半ぶりにバンコクへ帰ってきたよ!今後のブログ記事予告
- 列に並ぶ日本人は当たり前、でもこのケースなら?ちょっと嫌韓♪
- その雲はあまりにも大きく、ぶ厚く、そして神秘的で。。。
- 白いアルビノ動物『ALBINO ANIMALS』@セントラル・バンナー
- セントラル・バンナーの営業時間【備忘録】
- タイのレンタル自転車の情報をお探しの方へ@バンコク
- 『高圧ジェット洗浄機』でタイのエアコン室外機クリーニング!
- タイの洗濯用洗剤アタックはスケールメリットを度外視w(笑)
- ペプシ・コーラの細分化戦略がスゴイと思った瞬間 in タイ
コメント
日本のレコード店では10年以上前からバーコードで情報を読み込み
音楽を再生させるHotNaviが有りましたが、試した事は有りますか?
読み取り機にCDのバーコードを当てるとそのCDの音楽が再生されます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/ITARTICLE/20030527/1/
>コテカサイズLLさん まいどー
コメントどーも
>音楽を再生させるHotNaviが有りましたが、試した事は有りますか?
おぉ10年前からそんなんあったんっすね。(笑)知らんかった
最後にCD買ったのが宇多田ヒカルのAutomaticですから
もう15年前かな
いつも情報提供あざ~す。
PS.
話変わりますが、良い右翼の方もいらっしゃるんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Adze5L8xFzU
どうでしょう?
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)