バンコクでの光熱費(電気/水道代)

本日、初めて1ヵ月まるまるのアパート家賃を払って来ました。
Room Rental 8,500B
Water(5-8=3) 100B
Electricity(131-333=202/Unit) 1,414B
Telephone 0B
----------------------------------------------------
10,014B(約25,000円)
これで一ヵ月あたりの電気代のコストがわかるようになりました。
ほとんど部屋に居る時はエアコンをつけています。
また外出中もスカイプのオンライン状態を保つためにパソコンは四六時中繋げています。
他のアパートやコンドニ住んでらっしゃる方でもよく使用しても電気代700~1000B位って言ってましたので
若干、うちのアパートの電気代Unitは割高かも知れません。
でも、今のところ快適に過ごしているので不満はありません。
最近、ネット回線も比較的安定しています。
月に2,3回ほど1時間もしくは2時間ほど使用出来ない時もあります。
先日は、アパートの事務所に家賃を払いに行くとリンゴを頂きましたが、
今回も洪水の備えからか水とソフトドリンクを頂きました。
なかなか気の利くオーナーさんのイキな計らいです。
まだ、この時はオーナーの本当の顔を知らないわらしべであった。
のちに知る事になりますが↓
オンヌット(Onnut)の詐欺アパート ガーデンビラ (Gardenvilla) には気をつけろ!



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
コメント
水道代が異常だ!普通は20〜30Bで固定費用のはず。それでもシャワーを毎日使い水洗トイレで使い切れない。3500B/月は個人用プールでもあり毎日水を取り替えていたのか?
今のところでも250Bが固定費だと言ってトラれているが。部屋代が安いから差し引きで安いので黙っている。本当の水道代は20B位も行かないはず。あちこちアパートに入ったが。250Bは最高に高い方だった。3500Bはだから異常!
栗本よしあきさん こんにちは
コメントありがとうございます。
3500B/月?うん?この数字はどこから来たんだろ?
ひょっとして記事本文の
Water(5-8)=3 100B
を3100Bと思われたのかな?
確かに3100Bと勘違いされそうですね。実際は合計数を確認しても貰えれば
100Bと分かるはずですが。。。
今後勘違いされる人が出ないように
Water(5-8=3) 100B に変更しておきます。
ありがとうございました。100Bでも高いですけどね。
ではでは
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)