ホメオスタシス「今」と「昔」in ワット・プラケオ(王宮)
2013年12月28日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな

サワッディークラップ
バンコクのわらしべです。
最近のバンコクの朝は南国と思えないほど寒いです。
とは言っても日本より全然マシですけどw
さて、
本日はちょっとだけ専門的な話をしよーかなーって思います。
皆さんは、ホメオスタシスをご存じですか?
恒(つね)に常(つね)の状態にいようとする事です。
ホメオスタシス=恒常性(こうじょうせい)
生体がある一定の幅の中で変化しつつも安定を保とうとする動き
もっと、分かり易く言えば、 生体がある一定の幅の中で変化しつつも安定を保とうとする動き
体温が上がり過ぎようとすれば戻そうとするし、
逆に体温が下がろうとすれば上げようとするし、
血糖値が上がり過ぎると戻ろうとするし、血糖値が下がると元に戻そうとします。

無意識で自分たちの生命を維持する為に
「昨日」と同じ状態に「今日」もあらんとするような事です。
そのような力をホメオスタシスと言います。
これは、すべての人間に備わっていたりします。


無意識に「昨日」生きてたように「昨日」のままになる事がイイわけで、
昨日の精神状態で常にあろうとする事を脳は優先します。
ちょっと専門的な話になっちゃうので、そっち系の話しはそんくらいにして。。
で、
何でこんな話しをしかってーと
今年の初旬、日本でたいへんお世話になった大切な方がバンコクに来られ、
その観光案内を申し出たワケですが、その時に行った場所がワット・プラケオ(王宮)です。

ほんで、久々にハシャぎ装飾像の格好をマネて、
ちょっとふざけた感じの一枚の記念写真をパシャッ



こんな感じです。


この王宮に来たのは実は2回目、バックパッカー時代の2007年が初めてだったと思います。
今が年末って事もあり、本日PCの中のデータ整理をしていると

なんと!

それがこれ


拡大したのがコッチw


同サイズに編集して比べてみた。


ちゅーか、やる事が今と変わってねぇーw(笑)

思いっきりホメオスタシス機能しすぎwww ワロタ人⇒ ココ
ある意味、精神年齢6年前と同じかよっ!
そりゃー今も昔もお●ぱい好っきゃねんけど!

そして確信。。。
10年後もこの写真を撮った事、もっと言えばこのブログ記事を書いた事すら忘れて
きっと同じ格好で写真撮っているでしょう。

そんな自分をイメージして、ちょっと 萌え♪

大事なのは変わる事、そして変わらない事。
Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 創価学会のバナー広告(アドセンス)が当ブログに表示されビックリした件。
- タイのAmway(アムウェイ)新オフィスに潜入してみた結果。。。
- 『精霊の守り人』実写版を見る前にアニメ動画をお探しの方へ
- ハンパなく稼げるタイでの裏仕事を初公開!
- 当ブログ記事が某局のゴールデン番組で紹介された件。一瞬だけどw(笑)
- 大阪市プレミアム商品券(48000円分)に当選!大丸うめだ引換所の様子
- 【動画】淀川花火大会2015 in 大阪
- 関西圏でよく見かける壁の鳥居(とりい)マークはどういう意味?
- 『LOOK UP』SNS中毒者に警告【日本語文字起こし版】by Grary Turk
- 【母の日ギフト】まだ間に合う5月10日(日)タイムリミットあと僅か!
- 日本に訪れるタイ人観光客の目的は温泉!? フジテレビ「とくダネ!」
- 【ネタバレ注意】かなり難易度の高いだまし絵の『答え』を知りたい方へ
- いつから産経ニュースで「(笑)」記号が用いられるようになったの?
- マルチコプター(ドローンやファントム)の間違った使い方!
- ジェシカ/エリッサ・ヤマダさんの画像をお探しの方へ(Indonesian)
コメント
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)