fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > PC・インターネット事情 > タイのTuneNet SIMカードは意外と快適♪(設定不要)

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

タイのTuneNet SIMカードは意外と快適♪(設定不要)

2013年12月02日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ


3日ぶりのわらしべです。


さて、本日はなかなか良さ気なタイのSIMカードを利用してみましたので

皆さんとシェアしようかなって思います。


それは「TuneNet」のSIMカードです。   価格は500MBで99バーツです。


RIMG1442.jpg

今更、そんなん知ってるわ!とっくに使ってるちゅーねん!

って反骨精神が旺盛な方はコチラからさっさとお帰り下さいませ(笑)出口


RIMG1332.jpg

で、こちらが購入時のパッケージ裏側です。
アンドロイド用のセッティング方法が記載されています。

RIMG1334.jpg

さっそく開封して中を確認 こんな感じでSIMカードと解説書が入っているだけです。

解説書はタイ語、英語、中国語で記載されています。


RIMG1336_201312021348224c0.jpg

こちらがSIMカードの裏側、もしくはこちらが表側かな?


RIMG1340_1.jpg

このブログで何度か紹介した事があるので、ご存じの方もおられると思いますが、俺っちは今までi-KooLというSIMカードをタイで使っていました。最近、どこに行っても売り切れが続出してたので、それに代わるものはないかと探してた所、このTuneNetのSIMカードの存在を知りました。価格も容量も以前のi-KooLシムカードと同じです。

さっそく俺っちの国外SIMフリーのポケットWiFiに新しいTuneNetのシムカードを挿入。

国外SIMフリーのポケットWiFiって何?って方はコチラを参照

日本のSIMロック版iPhoneでも海外でネット可能! by ポケットWiFi


RIMG1342_20131202134821568.jpg

先日のシンガポールでSIMカードを使う時のようにポケットWiFiの設定が必要と思っていたのですが。。

あら?不思議? 何の設定もせずに繋がっちゃいました。


RIMG1352_1.jpg

シムロックのかかった俺っちのしょぼいiPhone3GSからもポケットWiFiの受信が確認出来ました。

RIMG1350.jpg

さっそくiPhoneからネットに繋げてみると、あっさりインターネットに接続成功

俺っちの場合、既にi-KooLでポケットWiFiの設定を完了していたからかもしれません。



今回のTuneNet SIMカードを購入した場所。

アソーク駅前のターミナル21の6階です。

RIMG1305.jpg

エスカレーター、エレベーターで6階に上がり見渡すと電光掲示板で
「IT TERMINAL」と書かれてるトコにIT関連のショップがずらっと並んでいます。

RIMG1304.jpg

こちらの「K-Mobile」ってショップにも売っているようですが、
今回はその向かい側にある「Matching Mobile」ってショップで購入しました。

RIMG1303.jpg

以前、とても親切に対応してくれた店員のお兄ちゃんです。 英語、多少通じます。



ほな、タイでのインターネットライフを満喫して下さいな。



本日の情報シェアは以上となります。



サワッディークラップ


TuenNet SIMカードのトップアップ(追加補充)方法については
 こちらのブログがたいへん参考になります。

Travel Memo.jp 管理人 djgmさん

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

どのくらい使えるのですか? by nana

わらしべさんこんにちわ。
質問です。今回紹介してくださったSIMカードってどのくらい使えるのですか?例えば毎日メールチェックして、ニュース読んだり、ときにはyoutube見たりだと何日くらい使えるものなのでしょうか。よろしくお願いします。

2013/12/02(月) 16:07:47

Re: どのくらい使えるのですか? by 放浪わらしべ長者

>nanaさん まいどー

コメントあざ~す。v-415


> 質問です。今回紹介してくださったSIMカードってどのくらい使えるのですか?例えば毎日メールチェックして、ニュース読んだり、ときにはyoutube見たりだと何日くらい使えるものなのでしょうか。


今日から使い始めたからまだ分かんないよwv-410

でも今まで使ってたi-KooLと同じ容量500MBだから多分、俺っちの使い方で2週間ほどはもつと思う。まぁ外出時にメールチェックしたり暇つぶしのネットサーフィン程度で、ガッツリ作業したらまた変わってくると思うけど。ただ同シム3枚(×99B)もあれば、約300Bで多分1ヶ月フツーに使用できると思う。iKooLはそうやった。とりあえず今回のTune Talkの初デビューですので、また詳しい情報は後ほど追加します。v-218

2013/12/02(月) 16:44:15

ありがとうございました by nana

さっそくありがとうございます。そうですね、まだわかりませんよねw。
スピードとか使い勝手とか、わかったらまた教えてください。

2013/12/02(月) 18:30:32

TuneNet by djgm

わらしべさん、こんにちは。

記事にリンク貼っていただき、ありがとうございます。

Tunenet、結構使えますよねー
私は外でネットする用&日本へIP電話掛ける時用にしてます。

大抵バンコクにいますが、チェーンワッタナのイミグレとか、
ウドンタニでも普通に使えました。

ただやたら頑丈なビルの奥の部屋では、/All Seasons Placeとか/
繋がりにくいとこもありますが、(窓際はOK)
範囲もお値段もなかなかいいですよね~

2013/12/02(月) 19:52:59

Re: ありがとうございました by 放浪わらしべ長者

まいどーnanaさんv-222

> スピードとか使い勝手とか、わかったらまた教えてください。

今日1日使った感じだけど意外とサクサクネット使えるた。
i-Koolと同じくらい悪くない。v-218

BTSに乗ってはやっぱり同じように電波途切れる。停車すれば直ぐに使用可。

初日はこんなトコかなv-392

2013/12/02(月) 23:52:36

Re: TuneNet by 放浪わらしべ長者

>djgmさん こんにちは

コメントありがとうございます。

今回記事にあたって色々と参考にさせて頂きました♪v-426


今後ともよろしくv-392

2013/12/02(月) 23:58:24

Re: TuneNet by 放浪わらしべ長者

>djgmさん

よくよく見るとTune Talkって書いてたけどこれって会社名っすね。(笑)v-398

TuneNetてのがSIMカードの名前って今気づきました。


ブログ内もただ今修正済v-410

2013/12/03(火) 00:09:16

TuneTalk by Naka

はじめまして、Nakaです。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
年末に訪タイするのにあわせて、わらしべさんの記事を拝見してモバイルルータを
購入し現地でSIMを購入しようと思ってます。
モバイルルータはAmazonで2700円ぐらいで購入しました。
i-koolがよさげでしたのですが、他のブログでi-koolはTuneTalkに名前が変わったと
書いてありました。
で、TuneTalkが本命なんですが、これ99THBで500MBってやつですが、有効期間は何日なんでしょうか?
まあ、短期旅行者なんですが、60日あればうれしいのですが、10日とかだと使い捨て
しかないですね。

2013/12/24(火) 01:43:04

Re: TuneTalk by 放浪わらしべ長者

>Nakaさん はじめましてわらしべです。

> で、TuneTalkが本命なんですが、これ99THBで500MBってやつですが、有効期間は何日なんでしょうか?

実はこれ今、検証中です。というのも読者さんで店のスタッフにTuneTalkの有効期限が2週間と言われそれが記載してるモノも見せられたとか。。。

ですが。。。俺っち12月2日からTuneTalk使用開始している(情報をブログにアップした日)にも関わらず、実は12月24日現在まで使えています。まぁ使うのはメールチェックしたりちょっと外出先でネットサーフィンする程度ですが。有効期限でいうと22日間は今の所使用出来ています。3週間以上ですね。そろそろ使えなくなりそうですがwもちろん使用頻度を増やせば逆に2週間すら持たないと思いますが。

今の所、使用感はi-KooLとほぼほぼ変わらず使えています。

最近じゃレギュラーサイズのi-KooLのSIMが見当たらなくなりましたので

ぜひ、TuneTalkを試してみて下さい。v-391

サワッディークラップ

2013/12/24(火) 07:53:40

有効期限の検証結果 by 放浪わらしべ長者

TuneNet12月25日で使えなくなりました。

使い始めが12月2日からなので23日間、

約3週間使用できた事になります。

一応、備忘録としてココに情報アップしておきます。

2013/12/27(金) 23:02:14
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー