タイ語のスクール始まりました!

バンコクでのタイ語学校が始まりました!
クラスメートの人数は私を含め7人です。
2人の女性以外は男性です。
男性陣は40、50、60代の方々のリタイア組です。すでにこっちに3年住んでらっしゃる方や奥様がタイ人の方、別れた彼女がタイ人の方など強者ばかりです。
女性陣も彼氏がタイ人でしかもその家族と同棲中だったりと。。。
大丈夫か?俺?
初日のクラスで、大体の皆さんのレベルが分りました。私が日本からオンラインレッスンで手こずったタイ語の声調をいとも簡単に皆さん使ってらっしゃる。特に男性陣は、タイ歴10年の方などは単語をたくさん知っている感じです。
学校来る必要無くねーぇ?
って思い訊ねると、発音が難しく単語を知っていても通じない事が多々ある事から、今回初心に戻って一から勉強しようと思われたようです。
そんな中で、何とかついて行くのが必至って感じです。
中々タイ語クラスについてのブログを更新出来なかったのは、毎日新しい単語を覚えるのに必死でした。
正直、私が全く勉強していなければついて行けなかったでしょう。。。。
大丈夫か?こんなペースで進んで??。。
ホンマの初心者がいたら絶対文句が出るくらいのペースです。
日本語を話すタイ人の女性講師も、皆がタイ語を理解するもんだから淡々と先へ先へ進んで教科書を進めて行きます。
タイ語での数字の数え方、曜日、日にち、月なんかの読み方については「もう、皆さん知ってますね~では、先進んで行きますね~」ってな感じです。俺が日本でやっと覚えた単語も全くアドバンテージにならない位のペースです。
私の場合も数か月間、一応タイ語を勉強してたって言っても皆さんのように現地で全く使っていなかったので、ある程度の単語は知っているけど、瞬時に使えいない感じです。だから何度も授業中、単語の意味を調べる為に前のページに戻ったりと大忙しです。
でも、ゆくゆくの伸び率は多分、俺が一番になるでしょう。。
だって正直、皆さん既に数年タイに滞在して実際、その程度のレベルかって思うと、同じ年月過ごした場合、俺のタイ語レベルはそれ以上だと容易に推測出来ます。
負けず嫌いの俺は、必死でついて行きます!



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 「マイペンライ!」が発音できない日本人
- タイ人の英語発音について
- タイ語のスクール始まりました!
- タイ語の祖父母
- おすすめタイ語教材!
- タイ語習得までのガチンコブログ始めました。
コメント
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)