fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > ビエンチャン > ウドンタニ経由でラオス入国時の変更点(2013年版 下半期) for タイ観光ビザ

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

ウドンタニ経由でラオス入国時の変更点(2013年版 下半期) for タイ観光ビザ

2013年09月07日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


こんちゃ

バンコクのわらしべっす。

本日はタイの観光ビザの為、ウドンタニ経由から

ラオスに入国される方への追加情報 をお送り致します。

バスのチケットの購入方法や行き方、タイムスケジュール、入国方法はコチラを参照

タイの観光ビザ取得(ウドンタニ経由) in ラオス ビエンチャン(行き方 編)

タイの観光ビザ取得 ウドンタニ経由でビエンチャン(ラオス入国 編)


今回、追加情報を知らせてくれた「アップデートさん」

ありがとう御座いまーす♪


ほな、さっそく本題に行きましょか。


前回の記事の続きで、今回は22:50のバンコク発のバスでウドンタニへ向かいました。

俺っちにとって2回目のタイ観光ビザ(ダブル)取得だった為、若干余裕かありました。

ウドンタニ到着したのは1回目より1時間遅く6時ちょっと過ぎ位です。

ウドンタニのバスターミナル周辺でちょっとだけ時間をつぶしてラオス、ビエンチャン行きのバスチケットが販売される7時の10分前(6:50)に戻って来ました。

が、既にたくさんの人だかりになっていてちょっと焦りました。
以前、窓口が開く「10分前でも大丈夫」と書きましたが、絶対に8時の始発バスに乗りたい方は30分前から並んでいた方が無難かもしれません。

なんとか8時の始発バスチケットをゲット。 ※価格などは上のURLを参照

もし、後10分遅れて並んでいたらきっと始発バスに乗れなかったと思います。

RIMG0432.jpg
定時の8時5分前にはラオス行きのバスが入ってきました。

RIMG0430_201309061928043f0.jpg
ここでちょっとした問題が発生

始発にバスに乗れなかった見た目おっちゃんのようなおばちゃんが俺っちの席番号にシラこい顔で座っとります。」


「コートート、おばちゃん。。。そこ俺っちの席。。。」


「。。。。。。」

シカトされました。。


しかも全く目線を合わせません。このおばはん、ぜってぇ確信犯やわっ!


が、しかしここはアウェー、騒げば不利になる事は容易に察知した。

仕方なくバスの係員を呼び、バス番号を見せて俺っちの席だという事を証明、そのおばはんもどうやらチケットを持っているようですが次のバスの様です。8時の始発バスが取れなかった組だと思います。

駄々をこねる子供のように席にしがみつき、思いっきりバスの係員に引きずり降ろされていました。(笑)

なんか俺っちが超ぉ悪者っぽく周りに見られたでしょう。

まっ「真実は勝つ!」


そんな事もありましたが、約10分遅れの8:10に無事出発!



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ハイ、1時間後の9:10、タイの出国ゲートに到着。


RIMG0433.jpg

ここは難なくパス

5分ほどで手続き完了し、再度バスへ乗り込みました。※自分の乗り込むバスを間違わないように

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


タイを出国してから約15分後の9:30、今度はラオスのイミグレーションに到着。


RIMG0439_201309061928023a2.jpg


さて、ここからが今回の本題です。 やっとかいっ!

以前には無かった手続きが追加、途中バスの中でもタイ語で何か説明をしていましたがサッパリ

イミグレ到着後、バスの係員に個別に尋ねましたが英語がしゃべれない為「ここに並べ!」とジェスチャー


どうやらラオスのイミグレの前に何かを購入する必要があるようです。

Smart Pass(スマートパス)というカードのようです。

RIMG0443_20130906193134155.jpg
窓口看板には日帰りの場合に限り、レシートを見せれば手数料(再チャージ)は無しと記載されているようです。

ただし営業時間外の場合は日帰りでもチャージされるらしいです。

RIMG0441_1.jpg
※クリックすると拡大します。

窓口横にはローカルのラオス人と外国人でチャージ料が違うようです。

黄色枠の上の表にあるように通常、外国人(Foreigners)は11,000キープ(ラオス通貨)=約45バーツとありますが、なぜか俺っちや同乗していた他の日本人の方もパスポートを見せて要求された金額は5バーツ(1,000キープ)のみでした。

よくよく手数料表を見てみると一番下の「Passport」のトコに
WORK TIME1,000キープ(約5バーツ)と告知。きっとこれで処理されたんだと思います。
朝08:00から16:00以外のOVER TIME(時間外)では

11,000キープ(ラオス通貨)=約45バーツ支払います。

RIMG0445.jpg

パスポートを提出後、何やらパスポート番号らしきデーターをPCに打ち込んでいました。

RIMG0446.jpg
そして5バーツを渡すと約数分ほどでスマートカード(シルバー)を渡されます。周りを見渡すとカードには2種類あって緑色のカードを持っているラオス人やタイ人の方が多かったです。どうやら緑色のカードの方は頻繁に国境を出入りする人が利用しているようです。事前にお金を入金しておく事でスムーズにイミグレの手続きが出来るようです。まっ、バスで国境越えしている以上、自分だけ早く終わったからって言っても他のバスの乗客を待つワケですからグリーンのカードは不要しょう。上記のプロセスが面倒な方は事前にグリーンカードへの入金をお勧めします。

RIMG0447_1.jpg
スマートカード表側にはONE WAY TICKETと英語で記載。あとはラオス語で書かれてさっぱりです。

で、左側がレシートです。日帰りの方はこちらを失くさないように。

レシートにはしっかりと約5バーツ(1,000キープ)と書かれたいます。

※本人を特定するパスポート番号と何やら固有番号にはモザイク入れました。

RIMG0449_20130906193132a05.jpg
こちらがカードの裏側です。右上にSMART PASS(スマートパス)と書かれています。

後はすべてラオス語です。さっぱり分からん!(湯川学准教授風にw)

RIMG0450_20130906193131a96.jpg
そして、そのカードを持ってすぐ横にあるラオスのイミグレーションへ並びます。

上記のプロセスのおかげで通常の予定していた到着時間より遅れています。

ここでは入国カードとパスポートを提出するだけで

先ほどのスマートパスのカード提出は求められませんでした。

この後、ラオスのイミグレから出る時に必要になります。

RIMG0451_1.jpg
なんとイミグレでスタンプを貰った裏手に以前は無かったBTSで見かける改札が設置されていました。 俺っちのスマートパスカードは一回使いきり用なので右側に並びます。※黄色矢印

RIMG0452.jpg
左側2番、3番の改札ではグリーンのカードを所有しているローカルの方々がブルーの照かってる箇所にカードを当てて改札を通過していました。

RIMG0455_20130906193702f77.jpg
俺っちも同じようにマネてみましたがシルバー色のスマートパスでは反応しません。

RIMG0457.jpg
イミグレスタッフに聞くとこのスマートパス(シルバー)は右側改札でしか使用できないとの事です。

右側の改札のみカード差し込み口があります。そこに挿入「エイっ!」

ちゅーか、これ完全にBTSと同じ仕組みになっています。



ってなワケで、2度目のタイ観光ビザ取得の為、ラオスのビエンチャンに到着!(バスターミナル)

RIMG0461_20130906193700e13.jpg

到着時間は10:23、前回より15分ほど遅れています。


皆さんタイ大使館の受付時間11:30まで急いで下さいね。 行き方はコチラを参照


タイの観光ビザ取得 (手続き 編) in ビエンチャン


本日のシェアは以上です。

PS
本日、ビエンチャンのタイ大使館ビザ手続きの変更点についても一緒にアップする予定でしたが今回、記事がちっと長くなりましたので次回に追加記事として持ち越します。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

 by みにゃん

わらしべっちの席を占領&シカトして引きずりおろされる
タイのオバハンの図々しさに笑けましたw

どこの国でもオバハンのド厚かましさは最強なのね。。。
でも大阪のオバハンと韓国のアジュマの
やかましさとド厚かましさは世界最強だと思う~☆

2013/09/09(月) 16:49:37

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

>みにゃんちゃん

あんにょんv-221さっそくのコメントあざ~す。v-415

> わらしべっちの席を占領&シカトして引きずりおろされる
> タイのオバハンの図々しさに笑けましたw

いや~あのオバハン、まじハンパねぇー(笑)v-411

終いには他の乗客味方に付けようとしてたしw

> 大阪のオバハンと韓国のアジュマの
やかましさとド厚かましさは世界最強だと思う~☆

意外と俺っち、あのノリが好きだったりしてw
でも韓国のオバハンのパーマ頭には全く色気を感じんがw

昨日のfacebook写真の韓国料理店の奥さんも

やっぱあのパーマだった。v-410

あんにょんv-222

2013/09/09(月) 17:30:00

 by -

スマートパスって日本人は無料だったはずですけど変わったんですかね?

2014/03/29(土) 03:58:39

Re: タイトルなし by 放浪わらしべ長者

そうなん?

俺っちは徴収されたよ。

パスポートで明らかに日本人って判ってるのに。。v-403

2014/03/29(土) 05:54:28
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー