サイケーオとアオパイは原油流出被害なかった?少なかった?

まいどーわらしべっす。
実は、今回でサメット島を訪れるのも4回目となりました。
俺っちがタイで一番足を運んでいるビーチです。
まぁ~先日30回目のサメット島に行ってきたというブログ読者の
「たべたさん」に比べりゃ、俺っちはまだまだヒヨッコですが。。
その方もきっと今回の原油流出事故を聞いてショックを受けている事は確かでしょう。
原油流出って何の事?って方は、まずコチラ
◆ 原油流出後、サメット島の今・・・①
◆ サメット島アオプラオ(Praw Bay) 原油流出後の様子②
さてさて、前回の記事にも書きましたが今回のサメット島は初の日帰りトリップでした。
いや~ぶっちゃけメッチャしんどかったわ~
朝9:00にエカマイバスターミナルを出発して、サメット島に到着したのが13:30過ぎ、
そして、帰りの船に乗り込んだのが17:00、バンペー港から18:00の最終の長距離バスでバンコクへ
自分の部屋に帰宅したのが22:00過ぎ。
9時間30分掛けて、サメット島の滞在時間わずか3時間30分、
実際はバイクのレンタルや返却があったらから実働はもっと短かったね。
で、なぜ日帰りだったかっと言うと
実はコレ、一つの企画でしてん。
その名も 「リアルタイム日帰り弾丸レポート!」
俺っちのfacebook読者さんの中に近々サメット島を楽しみにしていた方がいました。
訪タイ直前であんな原油流出事故が起こってとっても残念がっていた。
ってな理由から、自称サメット島親善大使の俺っちが、事前に下見を兼ねた視察にちょっくら行ってみようやないかってのが始まりです。
当日の朝7時にサメット島へ行く事を急きょfacebook上で公言!
それからリアルタイムでの状況報告、
朝の8時のバスが運休してるとか予想外のハプニングも起きたりしましたがw
結構、臨場感を感じて貰えたのではw
そして、今回の企画で感じた事、
二度と日帰りではサメット島に行かねぇ~!
やっぱり宿泊してマッタリしやなね。。。
うん!?アカン。。。タイトルの趣旨とズレてきた。。。
そうそう、今回はサイケーオビーチの様子だった。
さっそく、どーーん
※クリックすると2段階拡大します。
サイケーオビーチはサメット島のメインビーチです。ナダン港から南へ15分くらい歩いたトコです。
こちらの写真は少しアオパイ寄りのサイケーオビーチの様子です。
※クリックするとパノラマ拡大します。
臨場感を出す為にサイケーオ・ビーチの動画も撮影しておきました。
当日、悪天候だった事もあり海水が濁っていましたが、原油被害はなかったように思えます。
そして、こちらがアオパイ(Pay Bay)の様子です。
サイケーオビーチからマーメードの銅像を越えた向こう側です。
※クリックすると2段階拡大して左右にスクロールできます。
実は、俺っちのお気に入りビーチがこのアオパイの端っこです。写真右側です。
静かでビーチもサラサラ
他にもう一ヶ箇所の素敵なお気に入りのビーチがありますが、そこはバイクが必要な場所です。
こちらのアオパイも一応、動画撮影しておきました。
当日の悪天候のせいか、はたまた原油被害の報道のせいか。。
かつてないほどサメット島の観光客が少なかったです。平日だった事もあるかもしれません。
今回、時間の都合サメット島すべてのビーチは確認出来ませんでしたが、
見た限りサイケーオとアオパイがある東海岸側は原油流出のダメージはほぼなさそうです。
逆に天候さえよければ人が少ない分、いつも以上にマッタリ出来るのではと思います。
結論から言うと、現在も作業中のアオプラオを除けばフツーにサメット島の観光は可能だと思います。
民間の原油撤去作業の社長さん曰く、
来月位にはアオ・プラオも大丈夫そうな事を言っていましたが、
正直、懐疑的です。もうしばらく様子をみる事をお勧めします。
流出した原油にどのような化学物質が混合されているか分からない状態で
俺っちは恐くてまだ当分アオ・プラオで泳ぐ気になりません。
さて今回、4回目のサメット島での唯一の思い出は
ボランティア作業後、アオパイのレストランで食べたパッタイだけです。
コーラ 30バーツ、氷 5バーツ、パッタイ 95バーツ。合計130バーツ
いや~お腹空いてたせいもあってか格別に美味かったっす♪
では皆さん、ご自身の判断でサメット島での海水浴をお楽しみ下さい。
昔は不二子似だったwakazeさん「サメット島の今」こんな感じでーす。
ぜひ参考にして下さい。
サワッディークラップ
P.S
下記の記事に追加情報をアップしました。
◆ サメット島(Koh Samet) 行き方/宿泊所 編
◆ サメット島(Koh Samet) 宿泊所/ビーチ 編
サメット島の宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
コメント
私がタイに初めて来た時に行ったのが、サメット島でした。
懐かしいです。
ところで、臭いはどうなんでしょう?
恐らくレポートに無いので、全く問題は無いと思いますが。。。
ポチテラテラ
こんにちはしゅんさん
コメントありがとうございます。
> 私がタイに初めて来た時に行ったのが、サメット島でした。
そうなんですか?有名なパタヤかと思っていましたよw
> ところで、臭いはどうなんでしょう?
恐らくレポートに無いので、全く問題は無いと思いますが。。。
そうなんですよ。レポートにする事もなく臭いを感じませんでした。
風が強かったからかもしれませんが、オイル臭さはあまり気にしませんでした。
あっでもアオプラオのオイルを抽出した溜め池はあたりまえですが臭いがしたような。
まぁ当面、アオプラオは止めた方が良いですね。でもまだまだサメット島、大丈夫そうです。
また近々、ゆっくりと視察に行きます。
わらしべさん、「日帰り弾丸レポ」お疲れ様でした♪
しかもボランティア作業(ちょびっとだけどw)まで!
サイケオやアオパイは被害が無さそうと知って安心しました。
今月末に行ってこようと思ってます。
わらしべさんの「泊りでまったりのんびりがオススメ」とゆー
ご意見を参考に1泊しよーか悩んだんだけど、
女1人でリゾート泊まるのはやっぱサブいので、
初サメットは、日帰り弾丸してきま~す♪
ところで予告のラスト見て気になったんだけど、
わらしべさん、タイ生活を卒業しちゃうの???
こんちゃ みにゃんちゃん
コメントありがとうございます。
> サイケオやアオパイは被害が無さそうと知って安心しました。
> 今月末に行ってこようと思ってます。
うん、イイ感じらしいでー、
先週末に行って来たfacebook読者の方いわく
めっちゃ良かったって
> 女1人でリゾート泊まるのはやっぱサブいので、
サメットは、日帰り弾丸してきま~す♪
えぇー一人で行くんや?まっ俺っちもほとんど1人旅多いけどw
別にリゾート泊まらんでもゲストハウスじゃダメなん?っ
てか、マジ日帰りじゃゆっくり出来へんで
エカマエから始発の次のバス9時に乗っても3時間のみの滞在。
そうせなベンパーから最終のバス6時に間に合わん
まぁ必要ならfacebookで相談してのうるよ。コメントしておいで
> ところで予告のラスト見て気になったんだけど、わらしべさん、タイ生活を卒業しちゃうの???
タイ生活は卒業しねーよ。だって日本すべて引き払ってるからタイにしか家ねーもん。
ただちょっと9月から忙しくなってきたから一旦、少し更新ストップさせようかなぁーって考え中。
ビックリするくらい意外とたくさんの方が1日に訪問してくれってから
ちょっと悩んでる。どうしよーかなー
まっfacebookの方はいままで通りふつーボヤいていくよ。
ほな、わらしべ
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)