fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > 運転免許証更新(日本) > 運転免許証の更新 in 門真。。平成何年?

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

運転免許証の更新 in 門真。。平成何年?

2013年07月25日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


こんちゃ 放浪わらしべっす。




実は、俺っち先日の検証用の航空券日本に一時帰国しています。

以前、俺っちのバースデイ記事


本日6月27日は・・・(06/27)


で、なに気に運転免許証の更新の事をボヤいていました。


通常、運転免許の更新手続は

有効期間満了年の誕生日の1ヶ月前から誕生日の1ヵ月後までの間(誕生日の前後1ヶ月間)

に行わなければなりません。


てなワケで、俺っちの場合は誕生日から1ヶ月後の7月27日までって事になります。


さっそく大阪府の門真運転免許試験場へ行って来ました。

kadoma1jpg.jpg

前回来た時と全然変わってねぇなぁー

kadoma2.jpg

やっぱ朝一は、人が混んでいない。


前回取得した俺っちのゴールド免許証も本日で見納め


今回もビシッ!とキメてカッコよく免許証写真を撮って貰おうか~w


現在、髭モジャ面ですが(笑) それが何か?



うん!?







えぇっ!


今年は平成27年ちゃうのん!?








。。。。。。。。。。。。







ありえへん。。。。






ってか、絶対ありえへん。。。。






ちゅーか平成って何よ。平成2013年にせぇっちゅーねん!





Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

ネタでなく本当にですか by nyi-nyi-

免許有効期限いつ気がつきました?
忘れるのもダメだけど 早すぎるのも問題だ
髭が無いといい男に見えますね

2013/07/25(木) 17:57:15

同意します。 by Toshi@タイ

ですよねぇ。
外国に住んでいると、今年が平成何年かなんて、意識したことないですから。
お役所関係は、年号は西暦ではなく、元号を使用することになっているようですね。
在タイ日本大使館の書類も、確か平成で書くようになっていたような。
おっと、私も日本の免許証の期限を確認しなければ。

2013/07/25(木) 18:24:37

Re: ネタでなく本当にですか by 放浪わらしべ長者

まいどーnyi-nyiさん

コメントあざ~す。v-222

> 免許有効期限いつ気がつきました?

ぶっちゃけ日本に到着後に気づきましたw

意味ねぇーじゃんって(笑)

まぁパスポートの方の更新もあったらから

そっちの用も済ませて完全な無駄にはなりませんでしたがw

面白い検証しましたので、そっちはまた近々アップします。v-218

> 髭が無いといい男に見えますね

やっぱそうっすか♪v-411

実は、知ってて髭モジャのキモいキャラを

年内はエンジョイするつもりです。v-392

いつかその理由も語るかもしれません。来年くらいかなv-398

2013/07/25(木) 19:10:09

Re: 同意します。 by 放浪わらしべ長者

Toshi@タイさん こんにちはv-222

コメントありがとうございます。v-14

>年号は西暦ではなく、元号を使用することになっているようですね。

まったくグローバル的じゃないですよね。韓国人の韓国ageと同じですわ。(笑)

もっと国際的に行こうぜ!日本のお役人さんよ!って遠いタイから叫んでおきます。wv-321

>私も日本の免許証の期限を確認しなければ。

しっかり確認しておいて下さいね。ちなみに今は平成・・・25年ですよね?

もう忘れた。。v-398

でも2013年は100%忘れないです。

海外生活を初めてずっと西暦だけで生きてます。v-221

いつも絡んでくれてどーもあざ~す。v-415


2013/07/25(木) 19:17:43

門真の運転免許試験場  懐かしい by Chimi

ご無沙汰しております

門真の運転免許試験場、すごく懐かしいです。
十代の頃から20年余り枚方に住んでましたので、免許更新の際は毎回ここに行ってました。
建物は随分立派になって当時の面影はみじんも残っていませんが。

話は変わりますが、以前ブログに書かれていた「ค่าแก้ไขรายการ 」、申請内容に変更があったときに徴収される変更手数料だと思います。
確か、仮免取得後、更新までの間に引っ越しされましたよね。
つまり「住所書き換えてやったから手間賃よこせ!」って感じですかね(笑い)


2013/07/27(土) 12:23:15

Re: 門真の運転免許試験場  懐かしい by 放浪わらしべ長者

>こんにちは Chimiさんv-222

こちらこそ、ご無沙汰しております。v-14

さぞ、タイ語マスターに限りなく近づいたのではw

こっちは悲しい事にタイ語学習全く進んでいません。v-406

>以前ブログに書かれていた「ค่าแก้ไขรายการ 」、申請内容に変更があったときに徴収される変更手数料だと思います。

おぉ!!スッゲー!マジっすか?

あの問いかけにきっちりした回答出来る方がいなかったので助かります。

実際にタイのネイティブに聞いてもキッチリした回答が得られなかったのですが。

相当、Chimiさん タイ語磨いてますね。またこの情報をシェアさせて頂きます。


>確か、仮免取得後、更新までの間に引っ越しされましたよね。
つまり「住所書き換えてやったから手間賃よこせ!」って感じですかね(笑い)

はい、まさに引っ越しました。もし前住所を書いていればその手数料は無かったのですね。

いや~超ディープな情報ありがとう御座います。

そこまで疑問に深堀りできるのはChimiさん位です。尊敬v-415

2013/07/28(日) 09:15:22
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー