タイのイミグレで配られた理不尽なアンケート!?(観光ビザ延長申請)

サワッディークラップ
バンコクのわらしべっす。
前回のサムイ島の記事が長編だったので、今回あいだに「サクッ」とプチ情報を挟んどきます。
先日、観光ビザ(ダブル)で2回目の1ヶ月延長申請をしにイミグレへ行ってきました。
観光ビザの延長って方は コチラを参照
タイの観光ビザの延長手続き (予備知識 編)
この日、以前延長手続き(実践 編)でご紹介した1回目と同じ手続きやと思いきや・・・
なぜか、番号札を受け取る時に1回目にはなかったアンケートらしきモノが配られました。
メンドーだったので記載をシカトしてましたが、
観光ビザ延長の申請書類と一緒に、そのアンケートの提出を要求されました。
俺っちと同じようにそれを記載していなかったファラン達(白人)も慌ててオフィサーのテーブルで書かされていました。
そのアンケートらしきモノがコレ
※クリックすると2段階拡大します。
一応、英語が苦手な人の為に日本語へ翻訳しておきました。 (※監修:わらしべ団 黒い騎士)
下段に名前、住所、電話を明記する箇所があるのでアンケートのように匿名ではないです。
ってか・・・・
これってアンフェア(不公平)じゃねぇ?
名前と住所明記させられて、
誰が「Poor」選べるねん!
国外追放されそうで、怖くて正直に選べんちゅーねん!(笑)
そう思ったのは俺っちだけ?
って事で、今日はこのへんで
えっ、俺っちの回答?
そんなん決まってるやん! 全部「Excellent」の花丸よ!
てへぺろ ワロタ人⇒ ココ



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
コメント
私も先週イミグレで、同じアンケート用紙に記入させられました。
私の場合は、「外国語能力」のところだけPoorと記入致しました。
だって本当なんだもん。
残りは全部Excellentです。建物もキレイだし…。不便だけど…。
それで、「改善して欲しい提案」の欄には、
番号を呼ぶ自動音声(女性の声)の発音が変だ。と記入しました。
(コレ、英語圏の人達のあいだでは話題になっているんですよ)
>hikaruさん、まいどー
旬なコメントあざ~す。
ほんでもって、粋(イキ)なコメントも
> それで、「改善して欲しい提案」の欄には、番号を呼ぶ自動音声(女性の声)の発音が変だ。と記入しました。(コレ、英語圏の人達のあいだでは話題になっているんですよ)
ワロたw 確かに変やわ~
サワッディークラップ!
わたしも先週、イミグレにリエントリーパーミットの手続きに行ってきました。
確かに、あそこの自動音声の英語、なんか少し変でした。
今、一時帰国していますが、来週またタイに行きます。
今度また、留学ビザに切替に行かなければならないので、
アンケートのことを事前に知ることができて良かったです。
記入するのはディーマークでいいのですね?
>まりぃさん こんちゃ
コメントありがとね
>アンケートのことを事前に知ることができて良かったです。
お役に立てて良かったですw
>記入するのはディーマークでいいのですね?
チェック入れるだけでいいと思いますよ
来週、気を付けてタイに来て下さいね
Have a safe trip! クラップ
たとえ住所氏名を記入しなければならないとしても、正直に記入する!
それが日本人魂!
日本送還ならば、それでも良し。
なぁ~んてね!
まいどーしゅんさん
コメントあざ~す。
> 日本送還ならば、それでも良し。
可能なら何度でも日本へ送還されたいっすわ~w
サワッディークラップ
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)