fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪ > 運転免許証の更新 > 観光ビザでタイの運転免許証は更新できるか? (準備 編)

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

観光ビザでタイの運転免許証は更新できるか? (準備 編)

2013年05月24日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべっす。


本日は、在タイ日本大使館へ1年ぶり行って来ました。


理由は、1年前に取得したタイの運転免許証が満期を向かえたからです。


通常であれば、1年間のお試し期間(TEMPORARY)を経て、


翌年の更新時で、はれて5年間の本免許証が貰えるシステムとなっています。



詳細はコチラを参照⇒タイでの運転免許証取得(切り替え方法)in 第3陸運局事務所(プラカノン)



コチラが通常のタイで運転免許証の更新時に必要な書類です。

◆1年前に交付されたタイの運転免許証(TEMPORARY)

◆パスポート

◆パスポートのコピー(顔写真と有効ビザスタンプ)※タイ陸運局でもコピー可能

◆タイ国労働許可証(無い人は、在タイ日本大使館での在留証明書が必要です。)

◆タイ国労働許可証のコピー(全てページコピー、署名要)

◆健康診断書



って事で労働ビザを持たない俺っちはさっそく

在タイ日本大使館での在留証明書を取りに行きました。


日本国大使館への行き方(2012年)はコチラ⇓

http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-category-27.html



在留届出済証明の申請時必要な書類等はコチラ


1.証明発給申請書 : 1部
  *申請書(英語併記)
  *申請書(タイ語併記)
  *証明発給申請書の記入見本

2.パスポート (原本及びコピー) : 1部
*コピーは身分事項のページ及び現有効なタイ国の長期滞在スタンプのページ。



上記のURL(2012年版)の記事とかぶる部分もありますが、
2013年版として一応、新たに記事にしておきます。



実際、2012年のブログ記事にルンピ二駅3番出口と書いていたにも関わらず、間違えた俺っち。



RIMG1390.jpg

MRTを降りたら3番出口を探しましょう。


taishikan_lumpini.jpg
※クリックすると拡大します。

微塵の不安も無くす為、一応ルンピ二駅からのマップも作っておきました。

3番出口右手は行き止まりなので、一旦左手の道路側に出てそこからぐるっと右へ曲がり、ひたすら真っ直ぐ行きます。


RIMG1381_20130517032726.jpg

道沿いにひたすら歩くと右手に在タイ日本大使館が見えてきます。


RIMG1384_20130517032725.jpg

こちらが在タイ日本国大使館です。


RIMG1383.jpg

ここから入っていきます。持ち物検査があり十分なセキュリティ体制です。

俺っちが以前住んでいたアパートのいつも寝ているセキュリティーガードとは大違いです。


RIMG1385_20130517032726.jpg

セキュリティーを通ると奥に本館があります。


RIMG1386_20130517032725.jpg

書類手続きはなどは、こちらの本館で行っています。


RIMG1387.jpg

こちらが在タイ日本大使館の営業時間です。8:30~16:00の受付の様です。


RIMG1389_1.jpg
※クリックすると拡大します。


在留届出済証明の申請に必要な書類を提出すると、こちらの申請受理票を渡されます。

個別に名前を呼ばれるまで待ちましょう。


2012年時の在留届出済証明は、760バーツでしたが、
今年2013年は780バーツの20バーツ値上がりしてました。



また、大使館の人に運転免許証の更新の為と告げると、

俺っちのビザが以前のEDビザでない事に気づき、

現在の観光ビザでは運転免許証の取得、および更新が出来ないとタイ王国のホームページに記載されている事を忠告してきました。



ジンロ~~~ マジっすかっ!



タイで運転免許証の取得を許可されているのはノン・イミグラント(non-immgrant)非移民者である労働ビザ(Bビザ)、家族ビザ(Oビザ)そして以前の俺っちが持っていた留学ビザ(EDビザ)だけのようです。




観光ビザではダメ!




在タイ日本大使館では、在留証明書を発行する事はできるが、たとえ陸運局で免許証の更新が出来なくても払い戻しは出来ないとの事を何度も念をおされた。




そうなると在留証明の780バーツが無駄になる可能性が大いにあるのか。。



「タイの観光ビザでも運転免許証は更新出来るか?」



ってちょっと面白そうな検証企画が思いついたので、
あえてリスクを背負って780バーツを支払い在留証明を発行して貰いました。



たしかに思い起こせば。。。


俺っちがタイで運転免許証を取得した当時、


某タイ語スクールのクラスメートのおっちゃん達が、


「学生ビザやOビザ、もしくは労働ビザがないとタイで運転免許証の
取得は出来ないよ。学生ビザがある時にタイで運転免許証取ってたら?」


って言ってたのを思い出しました。



しかし、留学ビザ(ED)で免許証(TEMPORARY)を取得した1年後、
学生じゃない場合、皆どうしてんねんやろ?


翌年の有効期限が5年間だから、それまでなんちゃって学生する人もいるだろうなぁ~




さて、在タイ日本大使館を後にして。。。。



以前お世話になったクリニックへ行って健康診断書も同日に入手しました。



これでタイの運転免許証の更新の為の準備完了!




次回「観光ビザで免許更新は出来るかっ!?(実践 編)」お送りします。




2880分後またお会いしましょう。。。


うわっ!もう夕方やん


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック

 
IP分散レンタルサーバー