fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

郵便局留めと国内LCCを絡めたプチ裏技と『日本のいちばん長い日』鑑賞

2015年09月29日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべです。

ぼちぼちカオマンガイ(タイのチキンライス)が恋しくなったので日本の出国を考えています。

さて、この日は早起きして大分空港から成田空港へ向かった。。。

oitatokyo.png
10:35の飛行機で大分を出発、12時ちょっと過ぎ位に到着。

この日の目的は新宿郵便局『局留め』で受け取る荷物と、そして前から見よう見ようとしてなかなか大阪で見る事が出来なかった映画『日本のいちばん長い日』を鑑賞することです。

久々にお金を払って見る邦画となります。
nishiwhinjyukuekipikaderi_R.jpg
※クリックすると拡大
映画館は初めて行く新宿ピカデリーという場所。都営大江戸線の西新宿駅で下車します。新宿ピカデリーと新宿郵便局はさほど遠くない距離です。同日に両方の任務をこなせそうです。

IMG_20150907_180631z.png
何度か人に尋ねながら西新宿駅から新宿ピカデリーのあるビルへ到着。多分このビルだと思う。

IMG_20150907_180705z.png
ビンゴ!入り口にピカデリー新宿と書かれてあった。

IMG_20150907_182118z.png
さっそくエスカレーターを上り、受付で『日本のいちばん長い日』のチケットを購入。

IMG_20150907_184011z.png
18:50からなので約1時間ほどの待ち時間があった。
ちょっと小腹が空いたのでピカデリー新宿の近くにあったとんこつラーメンを食す事に!お店の決め手は替玉が2玉まで無料だという♪

IMG_20150907_182223z.png
なかなか美味しかった。結局替玉一玉で満腹にw



では、お腹も一杯になったトコでさっそく『日本のいちばん長い日』でも鑑賞するかぁ~

IMG_20150907_185448z.png
【鑑賞して率直な感想】
いや~モックン、天皇陛下の役よく頑張ったなー 拍手パチパチ

あらためて今の日本国の為に尊い命を捧げた先人達に感謝した。


さて、映画も見終わり次はもう一つの目的である新宿郵便局へ向かった。

ちょっと小雨が降ってきた。

映画が終わり新宿郵便局の荷物受取り窓口に到着したのが22時ちょっと前、
だけどここは24時間荷物受取り可能なので安心です。

IMG_20150907_215256z.png
地下階段を下りるとこんな感じの「お取扱い窓口」があります。今回は新宿郵便局の詳細は割愛します。
もしも新宿郵便局の局留めを利用してみようかなって思う方はコチラのブログを参照して下さい。⇒(サテライト用

IMG_20150907_215321z.png
で、受け取り荷物とは俺っちのスーツケースです。大分県へ行く前に大阪から東京の新宿郵便局へ局留めで送っていました。局員さんが保管していた俺っちの荷物を横の入り口から持ってきてくれています。重そうw

ここでちょっとした裏技をシェア
国内線でLCCなどを利用する時、どんなに安いプロモーション価格であっても結局は荷物があるので想像していたより高くなる場合がほとんどです。そんな時に俺っちはいつも国内の目的場所にある郵便局へ荷物(スーツケース)を局留めで送ります。局留めを知らない人はご自身で調べてみて下さい。またこんな大きなスーツケースでも約30キロ以内であればゆうパックで送る事が可能、それも約2000円ほどです。しかも今回のように局留めを利用した場合、なんと10日間無料で局内に保管してくれます。10日間もコインロッカーに預けたら普通は結構な出費になるでしょう?これがタダってモンやから使わない手はないです。ほんで国内LCCの航空券代金も機内手荷物だけになるからかなりの節約になるはずです。


先日、Amazonで注文していた本も一緒に届いていた♪もうすぐ読書の秋ってかぁ~
IMG_20150830_212523.jpg
マッカーサーの呪いから目覚めよ日本人!
History Wars Japan-False Indictment of the Century 歴史戦 世紀の冤罪はなぜ起きたか

つか、わらしべってソッチ系なの?てなツッコミは要らんよwww(笑)

ただ日本国に生まれてきた事にすこぶる感謝しているだけ

ゆえに愛国心バリバリですがそれが何か?

スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー