fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

タイのドンムアン空港『無料WiFi』の使い方(スマホとPC)2015年版

2015年02月27日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


はい、バンコクのわらしべです。

現在、ドンムアン空港にいてます。

チェックインを済ませ、出国審査が終わったトコです。

ちょっと小腹が空いたのでマック(Mc)で出発まで時間を潰そうかと思うと。。。

なぜかまだ午後9時にもかかわらず、

閉店! 正確に言えば店内の電気を消して、お片付け中。

参ったなぁ~マックのフリーWiFi使って時間潰そうかと思ったのに。。。

>>タイのマクドナルド(Mc)『無料WiFi』の使い方ガイド

で、空港で拾える『無料WiFi』の電波が飛んでないか探してみたら

d1.png
あった。 .@AirportAISFreeWiFi

d2.png
クリックすると『Connected』と表示。

d3.png
すると『フリーWiFi』を利用する為の『AIS WiFi』登録画面へ
あ、これタイのマクドナルド(Mc)のフリーWiFi登録方法と似てるやん♪
とりあえず、タイ語表記を英語表記に変更。※右上から

d4.png
はい、英語表記に変わりました。

AISWiFiの登録画面です。多少マクドナルドの登録方法と違いますが簡単です。
マックのように生年月日を入力する必要はないですが、国籍入力が必要になります。
d5z1.png

すべての個人情報の入力が完了しましたら利用規約に「同意」するにチェックを入れます。
そして『Register(登録)』をクリック。

d6z1.png
登録が完了すると「Username(ユーザ名)」と「Password(パスワード)」が提供されます。
最後に下の『Login』をクリック。

ちなみに上記で入力した個人情報(パスポート番号、TEL、メールアドレス)全部適当です。
適当でもマック(Mc)同様に『無料WiFi』の利用可能です。
自己責任の元で個人情報を入力して下さい。

d6yz.png
すべての登録プロセスが完了すると上記のような広告(AOT)が表示されますが、無視して結構です。
既に無料インターネットの環境には繋がっています。

さっそく、ヤフーJAPANを開いてみましょう!

d7yz.png
はい、問題なくネット環境に繋がりました。
タイのマクドナルドWiFiのように45分間と制限もないので、出国まで3時間ほど無料WiFiを利用しましたが途切れる事なく快適に時間を潰せました。


【PC 編】
ドンムアン空港でスマホじゃなくパソコンを利用する場合。

d10z.png
スマホ同様に.@AirportAISFreeWiFiの電波をキャッチ。

d9az.png
こちらもスマホ同様にAISのWiFi登録画面が表示。
まだスマホの方でご登録されてないようでしたら『Register for AOT Free WiFi』をクリックして登録をして下さい。
すでにスマホで登録は済ませてあるって方は、先ほどのスマホ登録完了画面時に表示された
「Username(ユーザ名)」と「Password(パスワード)」を利用します。

d8az.png
「Username(ユーザ名)」と「Password(パスワード)」を入力してログイン(Login)して下さい。

d11.png
するとスマホと同じAOTの広告が表示されますが無視して結構です。
既ににネット環境に繋がっています。

以上がドンムアン空港で『パソコンからの無料WiFi』接続方法でした。


以上。


PS.
そうそう、リマインダーとして備忘録メモしておきます。
スマホをネット繋げて、テザリングを使いパソコンの方でも使えるようにしたかったけど無理でした。

その理由は同じユーザ名とパスで振り分けられたIDは1回線のみ利用可能のようです。
パソコンでログインするとスマホの方の接続がカットされます。
反対にスマホの方を利用するとパソコンの方がカットされました。

スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

無料で使えるヒートマップ!ブロガー必見※月間35,000PV以下

2015年02月26日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


先日、ちょっとだけ尊敬する友人から勧められ

とあるアクセス解析を導入してみた。

kaiseki_gap.png


今までアクセス解析といえば、主に無料の『i2i』
i2ijpz.png




有料版の『Group-Analyzer Premium』
gap1.png



の両方を併用している。


今回、そのちょっとだけ尊敬する友人が勧めてきたのは

『Ptengine(ピーティーエンジン)』

と言う無料のアクセス解析ツールだ。※PV制限あり


【Ptengine】公式サイト⇒ http://www.ptengine.jp



このPtエンジンの凄いトコは無料で『ヒートマップ』が利用できる事。

ヒートマップって何?って方に簡単に説明。

ヒートマップはユーザーのサイト上でのアクションの大小をサーモグラフィーで表す機能です。
よく見られたり、クリックされている場所は赤くなり、逆に見られなかったり、
クリックが少ない場所は無色だったり青色になったりします。

こん感じに
heatmap.png
※クリックで拡大

ね、凄そうでしょうw

普通有料でもおかしくないヒートマップが今のところ無料。


ヒートマップの他にこの『Ptengine』で俺っちが気に入ってる機能がある。
それはリアルタイムで訪問者の「検索キーワード」が表示される事。

今までのアクセス解析ツールでもリアルタイムの『訪問者数』が表示されたり、一覧画面から『検索キーワード』確認が出来たりするモノもあったけど、訪問中のユーザがリアルタイムでどの「検索キーワード」でサイトに訪れて来たか瞬時に表示されているのにはビックリした。

realtimekensaku1.png
そのユーザが離脱したらその訪問してきた「検索キーワード」の表示も消える。


この機能で何が分かるかって言うと

例えば

「シーチャン島の行き方」



「サメット島の行き方」



「サメット島 バス時刻表」

などなど

この瞬間、ユーザ(訪問者)が何を求めているかがリアルタイム把握できる。

超ぉ優れモノ。パチパチ


そんなワケで、訪問者の「検索キーワード」が瞬時に表示されると

例えば、

「タイ エロサイト見れない」のキーワードで検索して訪問してきている人に

「タイは閲覧制限が掛かって見えへんでー」

とか

「クラウド使ったらエェでー」

とかw

Twitter(※)で回答してあげたくなったりもする。※TOPページ右に設置中

この瞬間、リアルタイムで一生懸命、俺っちのブログ内でそのエロサイト閲覧方法などを調べてんやなーっと思うとついつい教えたくなるよ。マジでw(笑)

検索ユーザが当サイトで調べモノしてんのに俺っちが『Twitter』で、いきなりドンピシャな回答したらそのユーザビックリしよるやろなーなんて思ったりして、一人で笑ってました。実際にはキリがないので、回答はしていません。


で、

すっごく気に入ってた『Ptengine』の無料で使える解析ツールだったんだけど難点もあった。

それは通常、無料で利用できるのが月間25,000PVアクセスまでとの制限付きだ。
アカウント作成時に追加ボーナスのオファーがあり、Ptengineのバッジ(バナー)をサイト内に貼ると月間35,000PVまでの利用が可能になったけど、それでも全然足りない。

3,5000PV以上のアクセスがあるブログにはちょっと不便だね。※無料版


月の半ばでも35,000PVを超えちゃうと

pv35000over.png
※クリックすると拡大

ご利用できるPVの上限に達しています。

だってさぁ~ 

ほんですぐに使用不可になる。

突然、管理画面に上記のように表示され、メールでもお知らせが届く。


そして、何気に有料プランを勧められる。。。 ゴメン、有料は要らんよ



そんなワケで、現在、翌月までPtengineの解析が使えない状態。


まぁ月間アクセスが35,000PV以下のブログ主の方なら

無料だし、とりあえず使ってみたら?

『Ptengine』お勧めかも。


このサイトでごちゃごちゃするのもアレなんで、別サイトの方に
一応『Ptengine』の登録方法ガイドも作って置きました。

『Ptengine』登録方法の流れ!


さっそく、無料登録してみるなら

【Ptengine】公式サイト⇒ http://www.ptengine.jp

ご興味がある人だけ無料のヒートマップで遊んでみて下さい

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

タイで流行ってる?わさびグリーンピースまみれのマックスバリュ

2015年02月25日(水)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべです。 さわっでぃーくらっぷ

ここ最近、部屋での作業中どうも口がさびしい。

13歳頃から吸い始めたタバコを止めたのが30歳手前、

気が付けば禁煙歴も早9年目に突入。

が、

myroom1.png

最近、パソコンの電磁波を浴びまくってるせいか

作業中、どうも口さびしい。 ←とりあえず2回言ってみたw

そんなワケで近くのマックスバリュへ。。。

RIMG1239.jpg
そこで俺っちの口寂しさを満たしてくれそうなグリーンピース(わさび味)を発見

てか、何でこんなに!?って位の種類が陳列してあった。

全部似たり寄ったりのグリンピース商品だ。

選ぶの面倒臭かったので、次回の購入時の為に全種類まとめて買ったったw
RIMG1240z.png

大人買いだぜ♪ウェーーイ!

と言っても全部で49バーツだけどねw

⑤の9バーツを除いて他は10バーツ。値段も横並び


てなワケで、この中で1番美味しかったモノを次回から購入しようと思います。


で、

どれが美味しいかったかってか?

まだ食べてねぇから分からんよw

今、買ってきたばっかやし


ちゅーわけで後日、この記事に個人的な好みの順位を追加します。

①試食済み(わさびで鼻がツーン来たw)
②試食済み(純粋にわさびのパンチを期待するならコレ!美味しい)
③試食済み(コレ、普通に美味しかった。)
④試食済み(キャラクターが①と同じ、味も同じくわさびで鼻ツーンw)
⑤試食済み(可もなく不可もなく。不味くない)


個人的な好み結果
②=③>①=⑤=④

次買うなら②か③やな。


本日はまったり自分用のメモ

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

いつから産経ニュースで「(笑)」記号が用いられるようになったの?

2015年02月23日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


sankeinews01.png


今しがた産経ニュースを見てると、ある違和感を覚えた。

それがこの記事

sankeinews2.png


>>オリジナル記事を読む


その記事の中に普通に「(笑)」(※かっこわらい)の記号が使われてるからだ。

(笑)(わらい、しょう、わら、かっこ わらい、かっこ しょう、かっこ わら)は、発言記録などにおいて、発言者や聴衆が笑ったことを描写する記号、表現技法。発言記録以外の文章で、その文章の筆者が笑っていることを示す際にも用いられる。

もっと詳しく知りたい方⇒ Wikipedia

記事の内容が非常にイイだけに実に勿体ない。

賛否両論あるかもしれんけど、個人的には「(笑)」記号をニュース記事に使うのはどうかなって思う。

だって個人ブログや2chじゃあるまいし、一応全国紙である四大新聞の一社として看板背負ってるワケやしさぁ~

なんかチャラく感じるのは俺っちだけ?


引用文ならともかく、自社で取材したコンテンツのようだし。。。

俺っちは、この親日ジャーナリストのマイケル・ヨン氏を高く評価している。

だから尚更、

たとえ産経のインタビューで彼が笑っていたとしても、
この記者が物書きで飯食ってんだったら「(笑)」を使わず文章だけで伝えろよ!


昨今、朝日新聞の捏造記事で新聞業界などのメディアの信頼がガタ落ち

そんな時だからこそ

産経新聞、しっかりしろ!

チャラさのイメージが先行すれば記事内容の信憑性も疑われるぞ。


ちゅーか、いつからこんなんになったん?


誰かエロい人、違った 偉い人教えて!

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

マックスバリュ(MaxValu)のプロモで得した!けど変なルール

2015年02月22日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべです。

本日はブログ更新する予定じゃなかってんけど

今しがたアソークからの帰り、マックスバリュ(MaxValu)に立ち寄ると
ちょっとしたプロモーション中だった。

せっかくなのでシェアしておきます。

こちらタイのコンビニで見かけるOISHI社のフルーツジュース

RIMG1225_20150222220753a13.jpg
いつまでのプロモーションか知らんが今現在、Buy 1 GET 1

バイ gets.png ??
要は1本買うと無料でもう1本貰えるって事。

1本12.50バーツやから2本で1本あたり半額の6.25バーツ計算やね

てなワケで、上の写真のように別々の種類でレジに持っていくと、

「そりゃ駄目だ!」ってタイ語で言われた。

レジのスタッフ曰く、黄色のレモン購入なら+1本レモンサービス、こんなん
RIMG1231_20150222220754694.jpg

もしくはピンクのストロベリーなら+1本のストロベリーに限るらしい。
こんなセット
RIMG1232_201502222207564a5.jpg
理由は分からんが同じ種類のモノしか①ゲット①にならないよう。

せっかくなので2種類別のモノを購入してそれぞれに1本づつサービスして貰った。
RIMG1233_20150222220758bd5.jpg
12.5B×2本=25B(合計4本)

家に帰る道中ずっと考えてた。。。

なんでレモンにストロベリー付けちゃダメなん?逆もまた然り

レモン1本買って貰いストロベリーをサービスすれば万が一、
レモンの味が外れてもストロベリーの方でOISHIファンをゲット出来るかもしれんのになぁ~

同じジュース2本渡すより絶対イイと思うねんけど、

まぁ、そこらへんは大人の事情っちゅーのでもあるのかね

なんにせよ得した。


ほな

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

Googleが開発中の軍事用ロボット犬『Spot』がリアルすぎる件。

2015年02月21日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


さて、昨日のヤフーニュースにて、

興味深いニュースがあったのでシェアします。


robotbog2z.png

>>この記事の続きを読む


こちらがその軍用ロボット犬の動画




このロボット犬の動画を見て真っ先に思った事、

すっげー!

しかも動きがリアル過ぎーw


ロボット犬を蹴り飛ばすのが良いか悪いか、そんなショーもない議論は置いといて


こんな軍用犬が戦場でマシンガン背負って歩かれたら

マジでターミネーターの世界が現実味を帯びてきそう。

terminaters450.png

そう思ったのは俺っちだけ?


さて、そんなターミネーターみたいな時代が到来するかも?
って事への遠い未来の心配より、去年の新聞でも取り上げられた


グーグルのロボット産業への買収ニュース


こりゃマジでヤバいよね。


これからは情報戦と言われる世の中。

すでに検索エンジン最大手として莫大な情報量を握っているGoogle社

インターネットの普及により、国家間の垣根がなくなった今、

1国家以上に1企業がとんでもなく影響力を持つようになってきてる。


まさにこのGoogle社だ。

googlelogo.png


もはや国家以上の存在感を感じる。


ご存じの方もいるかもしれませんが、先の大戦でも日本は情報戦で敗れている。

そして今もなお、米国や中国と比べてもその分野に対して後手に回ってる状況。


それに関連して去年のニュースで衝撃的だったのが、

水面下で日本のロボット産業のベンチャー企業がグーグルに買収され続けている事だ。

去年末に明らかになっただけで12社の買収。


そのグーグルは徹底した秘密主義を貫き、買収目的も全く明かしていないのが現実。

一旦、彼らGoogleにのみ込まれる(買収)とそこから情報が一切漏れてこない。

その時みた新聞記事にも

ブラックホールのようだ。

と書かれていた。

yamiyami.png


NASAやマサチューセッツを凌駕するロボット技術を有すると言われている

東京大学初のベンチャー企業『シャフト(SCHAFT)』

そのシャフトもグーグルに買収された後、突如ホームページが閉鎖。

それを危惧してか、
日本のロボット開発を後押ししていた経済産省が問い合わせても

「プルルル。。。。プルルル。。。。。」

音信不通だとか。。。


日本のロボットテクノロジーは世界を牽引しているのは確かなようだけど
その課題はハードを動かすソフト、いわゆる頭脳はアメリカが作り、ハードの機械は
中国が量産するエレクトロ二クス(電子工学)産業ではこのような構図になっているみたい。


てか、

これってヤバくねぇ?



日本国政府はもっと日本の固有の技術をシッカリ守っていかんと

先の大戦時のようにまた情報戦で敗れる事になるだろう!


あ、コーヒーでけた♪

ほな、本日はこのへんで

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

タイでボタンが外れた時のローカル仕立て価格相場(内職並み)

2015年02月20日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべです。

以前、香港に行った時にジャケットのボタンが外れた。

それからバンコクに戻ってきて、ボタンの取り付けを頼もうと
その時のボタンを探したが運悪く失くしてしまった。

半ば諦めていたその時のボタンが、先日の大掃除で見つかった!バンザーイ♪

と言うわけで、いつものおっちゃん(タイ人)のトコへ本日持って行った。。。


以前に他のシャツのボタンが外れた時に初めてそのおっちゃんに
取り付けて貰った際、その安いローカル価格にビックリした。Σ(´∀`;)

ハッキリは覚えてないけど確か10バーツ以下だった気がする。

チップ込みで20バーツ札を渡すと、
おじちゃんとおばちゃんが喜んでたのを覚えてる。

いやいや、こっちの方が有難いわ~ コープクン クラップ(感謝)


で、久々に行ってみると相変わらず元気そうなおっちゃん、
今日はなぜか横におばちゃんは居なかった。

IMG_20150220_173424.jpg

実際は1つだけボタンの取り付けをお願いするつもりだったけど、せっかくなので
前ボタン、袖ボタン、肩ボタン、胸ポケットのボタン全部も頑丈に着け直して貰う事にした。

そんだけお願いして、40バーツ

相変わらず、安っ!


今日は他のお客さんの分があったせいか2時間後に戻ってきてくれとの事。


カッポム!(了解)






2時間後。。。

RIMG1223_20150220201228a17.jpg

以前に増して頑丈に取り付けて頂きました。

万が一、タイでボタンが外れた時、仕立屋、テーラー(tailor)の
ローカル価格相場がどれくらいなのか参考にして下さい。


本日のシェアは以上です。


あ、そうそう楽天市場で興味深いものを発見しました。



今からタイ、もしくは海外生活されるならこれを買って来られる事をお勧めします!
特に男性の一人暮らしの方。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

タイ人女子に聞きたい「それって座り心地どうなの?」

2015年02月19日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


sitting1.png

最近、長文記事ばっかやったから本日はサクッとね!

以前のバンクルード・ビーチにて。。。

RIMG0613_2015021912464288d.jpg
海辺で新鮮なシーフード料理

RIMG0616_20150219124644428.jpg
しばらくすると、
そのナイスビューをさえぎるようにタイ人家族が前方テーブルに。。。

shiri.png
てか、

そこに座んの!?

2つの意味でw(笑)

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

タイのマクドナルド(Mc)『無料WiFi』の使い方ガイド

2015年02月17日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


はい、わらしべです。

そう言えば、タイのマクドナルド(Mc)での無料WiFiの使い方をシェアしてなかったなぁー

もう知ってるわ!って方は本日スルーして貰って結構です。

せやけど、意外と知らない日本人が多そう。あんま見かけねぇ

もしくは無料WiFiがあるのは知ってるけど、登録とか何か面倒臭さそうー

とか思ってる人が多いのでは? 本日はそんな方の為に向けた1記事です。

『意外と簡単やん♪』って思えるよう、画像で分かりやすく解説します。

では、さっそく

mc.png

現在、タイ国内のマックでは俺っちが知る限りほぼ全店WiFi利用が可能となっているはずです。

まず用意するものがコチラ

RIMG1175_201502170802213c1.jpg
タイのマクドナルドで注文したら貰えるレシート、それとスマホもしくはPC

それだけ!

mc1.png
レシートを貰うと確認すべき所が「注文時間」、上の画像では05:14となっています。
なぜそれの確認が必要かと言うと商品を購入して一定時間以内にWiFi登録しないと
レシートに記載されたWiFiコードが無効になるからです。大体1時間くらいだと思います。
その理由については本文最後に記載しています。

で、レシート下側にWiFiと書かれた横に15ケタのWiFiコードが記載されています。

では、このWiFiコードをどこに入力するか解説。

mc2.png
まずはマック店内で「Mc Donalds_AIS」と表示されたWi-Fiシグナルに接続

mc3.png
ブラウザを開くとAIS WiFiのサイトに自動的にアクセス

タイ語表示を見て一瞬ドキってするかもしれませんが、
右上のトコを右にスライドするとTH(タイ語)⇒EN(英語)表示へ切り替わります。

mc4.png
はい、こんな感じに英語表記に変わりました。

mc5.png
さきほどのレシート下に記載された15ケタのコードを
「Please fill the 15 characters code from your receipt」と書かれた下の空白ボックスへ入力する。
大文字で入力

mc6.png

その後、「Terms and Conditions」と書かれた左側のボックスにチェックを入れる。
チェックしたら下にある緑の「Register(登録)」ボタンをクリック。

mc7a.png
このような画面に切り替わり、個人情報を入力して行きます。

えぇ~個人情報??

やだなぁ~もしくは面倒臭ぇ~って一瞬思いました?

大丈夫です。この個人情報全くの適当でも問題なくWiFi利用可能です

まずは画面トップの「Title」のプルダウンボタンをクリック。

mc8z.png
すると「Mr.」「Mrs.」「Miss」など選択できます。
ここは別に隠すほどでもないので俺っちは「Mr.」を選ぶ。

mc9.png
次に「名前」と「名字」を記載。個人情報の漏えいが怖い方は適当な氏名でOK!

mc9a.png
今度は生年月日、左から「日」『月』『年』をプルダウンメニューで選ぶ。
なぜかここだけシステムの問題なのかタイ語表記になります。

mc9bz.png
こんな感じでプルダウンメニューを押して誕生日の「日にち」を選択。
同じ感じで「月」と「年」も選択。
西暦に関してはタイの仏暦表示なっていますので、真面目に入力される方はプラス543年して下さい。
例)2015年=2558年

mc9c.png
次に「ID Number」の記載欄がありますが、我々はタイ国籍じゃないのでIDを所有していません。
よって空白のままで、その下にある「Passport Number」の方に記入。
これも適当な番号で構いません。※数字の桁が少ないと右側にバツが出ます。
そして「電話番号」、これも俺っち毎回適当です。

mc9d.png 
一番最後にメールアドレスの記入欄がありますが、コチラも適当でもOKです。
※必ず@マークが必要です。
適当なメールアドレス入力後に画像認証がありますので、
そこに表示されている英数字を下の空欄に記入したら「Register(登録)」をクリック。

mc9e.png
画面が切り替わり「Confirm(確認)」ボタンをクリック!

はい、お疲れ様でした。 実際はこの作業5分も掛かりません。

mc9f.png

Confirm(確認)ボタンを押した瞬間から「カウントダウン」が開始します。

1レシートにつき利用時間45分間の制限付きです。


この時点でマックの無料Wifiでインターネットに繋がった状態です。


俺っちは毎回適当なメールアドレスでの登録なので試した事はないですが、
友人曰く、「ログアウト」している時間はカウントが停止するようです。
自分のメアドに登録してるようなら再度、ログインすればまたカウントダウンされるようです。

そうそう

また文中にも書きましたが、レシート貰ってうっかりしているとWiFiコードが利用できなくなります。
利用するなら注文後1時間以内にご登録忘れないように!

なぜこのような制限があるかよくよく考えたら、俺っちのように
他のお客さんが置いて帰ったレシートを拾っては登録して、
延々とマックに居座る輩がいるからです。(笑)


もし1時間以内に他のお客さんが帰られるようならば、

まるで店員かのように何気にそのテーブルの上を片づけながら


『レシートをゲッツ!!
(心の声)



seki.jpg

やるかやらないか、あなた次第


本日は以上です。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

ドメインの一斉値上げ間近だぉ(´・ω・`) by 2ch 風

2015年02月16日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


一応、知らない人の為にシェアしておこうっかなぁー

近々、一斉にドメインの登録・更新・移管料金が値上げするよ!

近々って言っても明日の17日から価格改正される

ドメイン値上げの理由は、昨今の為替相場と卸価格の変動で仕入れ価格が高騰した模様。


独自ドメインを取得しようと考えてるなら、値上げ前に今すぐ取得すべし
もしくは更新時期が近いようなら事前にしてた方がイイかもね。


俺っちも気づけば、いつの間にか100ドメインをゆうに超えてるw

昨年なんて、ほぼほぼ1日に1ドメインを毎日取得してたから、今じゃいくつドメイン所有してるか分かんねぇーw


ドメインの取り扱い業者やドメインの種類によって、値上げ幅はまちまちなんだけどさぁ~

大体、260円~490円ほどの値上げかな。

ドメインを無駄に大量保有してる人にはこの差額がデカい

ぶっちゃけ割引キャンペーンの時期だったら、この値上げ分で1ドメイン取得できるよね


せっかくやから俺っちがよく利用してるドメイン業者の値上げ表も載せておきます。


まずはおなじみのバリュードメイン(Value Domain)がこんな感じ

domain1.png
バリュードメインの値上げは明日2月17日から

バリュードメインで急いでドメイン取得・更新するなら

公式サイトはコチラ⇒ http://www.value-domain.com/


ほんで、最近の俺っちがもっぱらメインで利用してるのがスタードメインってトコ。
こちらの値上げ表も一部シェアしておくね。

domain.png
※クリックすると拡大 【変更日】2015年2月19日(木)

スタードメインで急いでドメイン取得・更新するなら

公式サイトはコチラ⇒ http://www.star-domain.jp/



その他に今回、『.com 』『.net 』の値上げ後の価格が1,180円と最安値だったエックスドメインの価格表も載せておきます。

domain2.png
※クリックすると拡大 【変更日】2015年2月19日(木)

エックスドメインで急いでドメイン取得・更新するなら

公式サイトはコチラ⇒ http://www.xdomain.ne.jp/



ついでに俺っちは使ってないけど他のドメイン取扱業者
⇒ お名前.com(http://www.onamae.com/
⇒ ムームードメイン(http://muumuu-domain.com/



ついついドメインの取得や更新が遅れただけで260円~490円の差はデカいよ!

独自ドメインの取得を考えてるなら今すぐ取得する事をおすすめ


本日のお知らせは以上です。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー