【動画】タイ人学生のタイマン(喧嘩)は想像以上にフェアプレーだった!

うわっ
俺っちの嫌いなイジメ動画か? って最初、思ったけど
実際は清々しい男同士のタイマン(1:1の喧嘩)だった。
今回の動画を最後まで見て頂ければ、
きっとその意味が分かって貰えると思います。
では、さっそく Here you go!
で、
このタイマン動画を見終わって、俺っちの感想。。。
なんと気持ちのいい連中だろう♪

どう? そう思わない?

特に負けた方からの握手
「お前の勝ちだよ!You Win !」って聞こえてきそう
本日のシェアは以上です。




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 【動画】タイ人学生のタイマン(喧嘩)は想像以上にフェアプレーだった!
- 閲覧注意) 驚愕の事実、タイにもイジメはあった!!
絶対ありえへん!鉄壁な防御を誇るタイのミルク(牛乳)

さわっでぃーくらっぷ
バンコクのわらしべです。
唐突ですが実は俺っち、ミルクが大好物です。
あ、ココで言うミルクってのは、お●ぱいからの方じゃなくてw
牛乳の方ね。 まぁどっちも好きやけどw
物心ついた時から1日1リットルの牛乳を飲むのが日課になっていた。
そんな理由から、家の食事時には水の代わりに牛乳が注がれるのも当たり前
ってか、それが普通だとずっと思ってた。
だって中学校の給食でも普通にパックの牛乳がついてたし。。。
ある時、14歳頃だっけなぁ~
喉が渇いたのでツレの家の冷蔵庫を開けてみてビックリ
「あぁん!?何でオメーち牛乳が入って無いねん!」
もちろんその友人も
「はぁぁん!?何言ってんのオメー?」って返された
全くかみ合ってない会話だったのを今でも覚えている。(笑)
「あぁ~コイツの母ちゃん、単に牛乳補充し忘れたんやな」って、
そう思いその場をやり過ごした。
と言うのも、俺っちの家の冷蔵庫には常に1リットルパックが兄弟分入っていた。
オカンが兄弟お互いが間違って飲まないようにマジックでパックに名前まで書いている
兄弟の中でもいつも牛乳が無くなるペースは俺っちがダントツに早かった。
だから兄弟の中でも1番身長が高かったのかも。
飲み終えるといつの間にか母ちゃんが新しい牛乳が補充してくれていた。
それが当たり前、一般的かと思っていた。
ある日、中学の夏休みだっけなぁ~俺っちの家で数人の友人とたむろっていた時、
1人のツレが喉が渇いたって言うもんやから
「1階誰もいねーから冷蔵庫に入ってる牛乳か麦茶、勝手に飲んでこいや」
って言うと
「じゃぁ俺も、俺も」てな感じで、3人ほどが一緒に1階へ降りて行った。
数秒後、
わははは!
ツレの爆笑声が2階の部屋まで聞こえてきた。
慌てて1階へ降りた。
彼らが見て笑っていたのは牛乳に書かれた俺っちの名前だった。
ってか最初、何で笑ってるかさえ分からんかった。だって、俺んちじゃ普通の事だから
で、その時に初めて知った。
1日1リットルの牛乳を飲むのは当たり前じゃないって事を
ほんで兄弟別々に牛乳を分けている事もおかしいって事も。。。
だからと言って、その後も今までの習慣を変える事はなく、
1リットルパックの牛乳を365日最低365本、普通に飲んでたけどw
さて、俺っちがどれほどミルクが好きか分って貰えたところで本日のテーマ。
タイのミルク(牛乳)について
タイでも新しい牛乳を見つけると、とりあえず買って試してみる
タイでのお気に入りは写真右のYummyって書かれた牛乳。セブンやマックスバリューに置いてある。
トロトロした触感と微かなミルク独特の甘みが俺っちは好きだ。確か27バーツだったはず。
で、一緒に写ってる写真左のミルクは4バーツ安い23バーツだと思う。
こっちは味的にもうミルクの部類に入らないんじゃないかとさえ思えるほど甘い
まぁ疲れた時に飲むのはありかな・・・
が、コイツはちょっと変わったミルクで
中々飲めない仕様になってる。蓋を開けて飲み口に銀紙が付いているワケだが
これが全くもってイライラさせる。横から剥がそうとすると写真のように銀紙がちぎれる。
ヤワな奴かと思いきやこれが超丈夫で、ストローどころか爪でさえ上から指して開けることが出来ない
約5分ほどの格闘でようやく銀紙をめくり飲めると思いきや・・・
銀紙のめくり方が悪かったのかその下には透明なコーティングがされていた。
ムッキー!
仕方なくその丈夫な透明のコーティングに穴を開ける為、ハサミを突き刺し
やっとストローを指せる大きさを確保。。。
ふぅ~やれやれ。。。
牛乳飲むのにこんなに格闘したのは人生で初めてだぜ!
こんなんじゃどんだけ美味しい牛乳生産しても消費者逃げて行くでぇ~
と、ミルク好きな俺っちはその製造メーカーさんを逆にちょっと心配した。
待てよ。今回たまたま不良品に捕まっただけかも、
他の奴選んでたらこうなってなかったかも・・・ 翌日、
気になったのでもう1度同じ牛乳をマックスバリューで買ってみた。
前日同様に銀紙を剥がそうと格闘した痕跡を画像から読み取って貰えると思います。
途中で諦めハサミで一突き、グサッ!
ほんで勝利の美酒ならぬ 勝利の美牛乳てかぁ~
ジュルジュルジュル・・・やっぱ甘っ!
てか、オメーよ。。。
どんだけ飲まれたくないねん!
そんな鉄壁の防御、ミルクには要らんっちゅーの!
ぜひタイ在住の方で、コイツ見つけたらお試しあれ♪
そのありえへん丈夫さに絶対笑えて来るからw



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- タイ人の段取り悪さは国民性もしくはタイの教育が原因!?
- タイ人女子に聞きたい「それって座り心地どうなの?」
- タイに生息する危険なアフリカマイマイを知らなかった!
- 【作画あり】配置のおかしいトイレ in タイ
- またも発見!タイのおかしなトイレ事情♪
- タイ人女性のホクロ毛に残念さを感じる件。
- タイの車には高さ制限ないのかよっ!(笑)
- 絶対ありえへん!鉄壁な防御を誇るタイのミルク(牛乳)
- 縦横無尽に走るバイクタクシー in タイ
- タイと日本の飼い犬と野良犬の常識違いについて・・・
- タイの車線は左側通行、だけど階段は・・・アレ!?
- 『フードコートのストロー』っておかしくねぇ?
- タイ人の高度な方程式!? う~ん、実に不可解だ…
- タイ人のホッチキスの使い方、変じゃねぇ?
- 【続き】タイ人の素敵なファッションセンスについて…
ドイツのフリーメイソンとベトナムの革命家ホーチミンとの繋がり

既にご存じの方もいると思いますが、
俺っち今年の4月、とある調査でベトナムへ向かった。。。。。
その時の記事がコチラ
◆パソコン、スマホを持たない5日間の生活で感じた事。
本日はある特定のコアな方々だけに向けた情報となります。
以前から自分の中である仮説を立てていた。
で、その調査報告がある程度まとまったので、部分的ですが一般公開します。
フリーメイソン? イルミナティ? ドイツ?
ほんでベトナムの革命家ホーチミン?
はぁぁん?いったい何の事?
って方は、普通にスルーして貰って結構です。
知らなくても一般生活に支障はありませんから。
2014年4月ベトナムのハノイにあるホーチミン博物館にて・・・
この人がベトナムの革命家であるホーチミン氏
(1890年5月19日 - 1969年9月2日)
そして、館内のあるブースの一角
やはり予想した通り見つけた!
俺っちが発見したのはコレ
※クリックすると拡大
※クリックすると拡大
※クリックすると拡大
※クリックすると拡大
The German Democratic Republic(ドイツ民主共和国)から
ベトナムの革命家ホーチミン氏に贈られたプレゼントです。
東ドイツと言った方が日本人には馴染みかもしれません。
ほんで、そのドイツ民主共和国の国旗がコチラ。
どこかで見覚えありませんか?
本当の歴史はネットや教科書には書かれていない。今年の夏、こちらの関君がドイツについて言及した事もあり、
今回俺っちの独自調査の一部を一般公開する事にしました。
やりすぎ都市伝説SP 2014 夏 動画が見れない人(直リンク)
ここはタイ情報ブログなのでアッチ系の話はこのへんで
ではでは
この記事は場合によっては直ぐに削除するかもしれません。
ハノイの宿泊施設一覧
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- ドイツのフリーメイソンとベトナムの革命家ホーチミンとの繋がり
- ベトナムのノイバイ国際空港からハノイ市内への行き方 by バス
- パソコン、スマホを持たない5日間の生活で感じた事。
縦横無尽に走るバイクタクシー in タイ

今朝、いつものお店で寝起きのコーヒーをテイクアウト
その帰り道、後方から
ブロロロロロロロロロ
とバイクが迫ってきた。
プープー
とブザーを鳴らされ!
あっ Sorry! コートーット(ごめんよ!)っと
とっさに謝り、俺っちはバイクに道を譲った。
そして、何喰わな顔でそのモーターサイ(バイクタクシー)は、
ブロロロロロロロロロロロロロロロ・・・
と去って行った。。
ってか、
何でワシが謝っとんねん!
ここは歩道じゃい!
バイクが立ち去った後、自分が謝ったおかしさに気づいた。
タイのモーターサイは 縦横無尽 に走る。
ごくごく当たり前の日常の1コマ。
気がつけばタイ在住4年目に突入、
慣れって恐ぇなぁ。。。
歩道走って来るバイクに謝るなんて日本じゃ絶対しねぇーもん!
やっぱ日本の道路交通法って素敵♪
わしが言う?w



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- タイ人の段取り悪さは国民性もしくはタイの教育が原因!?
- タイ人女子に聞きたい「それって座り心地どうなの?」
- タイに生息する危険なアフリカマイマイを知らなかった!
- 【作画あり】配置のおかしいトイレ in タイ
- またも発見!タイのおかしなトイレ事情♪
- タイ人女性のホクロ毛に残念さを感じる件。
- タイの車には高さ制限ないのかよっ!(笑)
- 絶対ありえへん!鉄壁な防御を誇るタイのミルク(牛乳)
- 縦横無尽に走るバイクタクシー in タイ
- タイと日本の飼い犬と野良犬の常識違いについて・・・
- タイの車線は左側通行、だけど階段は・・・アレ!?
- 『フードコートのストロー』っておかしくねぇ?
- タイ人の高度な方程式!? う~ん、実に不可解だ…
- タイ人のホッチキスの使い方、変じゃねぇ?
- 【続き】タイ人の素敵なファッションセンスについて…
無料で自分のアバターってのを作ってみた♪

バンコクのわらしべです。
ついさっき、無料で使える面白いサイトを見つけた。 http://designalikie.com/anichara/
ほんで、暇つぶしに自分のアバターってのを作ってみた。
使い方は至って簡単、直感的にパーツを選んで行くだけだ。
ピコピコ♪ ピコピコ♪♪
所要時間 約5分
Done!
出来上がり
。。。。。。。
。。。。
い。。意外と。。似てるかも 。。。
⇒ ワロタ人w
本日のシェアは以上です。
お暇の人は、ぜひお試しあれw



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 創価学会のバナー広告(アドセンス)が当ブログに表示されビックリした件。
- タイのAmway(アムウェイ)新オフィスに潜入してみた結果。。。
- 『精霊の守り人』実写版を見る前にアニメ動画をお探しの方へ
- ハンパなく稼げるタイでの裏仕事を初公開!
- 当ブログ記事が某局のゴールデン番組で紹介された件。一瞬だけどw(笑)
- 大阪市プレミアム商品券(48000円分)に当選!大丸うめだ引換所の様子
- 【動画】淀川花火大会2015 in 大阪
- 関西圏でよく見かける壁の鳥居(とりい)マークはどういう意味?
- 『LOOK UP』SNS中毒者に警告【日本語文字起こし版】by Grary Turk
- 【母の日ギフト】まだ間に合う5月10日(日)タイムリミットあと僅か!
- 日本に訪れるタイ人観光客の目的は温泉!? フジテレビ「とくダネ!」
- 【ネタバレ注意】かなり難易度の高いだまし絵の『答え』を知りたい方へ
- いつから産経ニュースで「(笑)」記号が用いられるようになったの?
- マルチコプター(ドローンやファントム)の間違った使い方!
- ジェシカ/エリッサ・ヤマダさんの画像をお探しの方へ(Indonesian)
バンコクの猫カフェ(Chico)に初めて行ってみたが。。。in タイ

バンコクのわらしべです。
さて、先週末はふらっと癒しを求めてバンコクにある猫カフェに行ってみた。
コアな読者さんは既にご存じだと思いますが、実は俺っち・・・
猫っちが大好きです❤
あはっ パブリックで告っちゃったよ~ てへぺろ
ほんでもって犬族も好き♪
もっと言えば、犬猫飼ってる人達も好き
俺っちの経験上、動物好きな人は皆優しく、温厚な人が多い。
そして、なぜかジブリアニメが好きな人が多いようなw
⇒ ワロタ人w
というわけで、ネットでバンコクの猫カフェを探し、いくつか見つかった中で
BTSトンロー駅近くにある猫カフェに行ってみる事にした。。。。
そこの猫カフェを選んだ理由? 別に意味はねぇよ
このサイトでたまたま一番上に紹介されていただけ バンコクでモフモフできる人気の猫カフェ3選
今回はあえて特定の猫カフェを紹介するつもりはないので、詳しくは上記のサイトをご参考下さい。
今回訪れた猫カフェの外観
日本人デザイナーさんが経営しているだけあって、
店内にはオリジナル雑貨とインテリア小物なども販売されていた。
雑貨とインテリア小物に無関心な俺っち、さっそく今回の目的である猫っちを探した。
おっ!いたいた♪
俺っちの神フィンガーに掛れば、どんな高飛車なメス猫っちもゴロゴロゴロと喉を鳴らす♪
こんな感じw
※画像クリックで拡大。 動画は⇒ コチラ
そして、軽くランチをした後のコーヒーブレイク
が。。。
何かおっかしぃなぁ~って、うすうす気づき始めた。
だってぇ~小1時間、店内で見かけたのはさっきの1匹だけやもん
他に見かけた猫って言えば店の外にいた白黒のコイツ
それとお客がかごに入れて連れてきてた茶色のペルシャだけ。こんな感じでの戯れを期待していた俺っちにとっては正直ガッカリ
日本の猫カフェ in 大阪
てかよー
これじゃ普通のカフェじゃねぇ?
猫カフェなのに店内に1匹しか猫いねぇって・・・
これって、どうよ?
店のウェイトレスに聞けば、店の周りには合計12匹はいると言う。。。
てか、そんなんありなの?
それ言うなら俺っちのアパートの周りにも野良猫10匹くらいおるぞ!
⇒ ワロタ人w
はっ! まさかオメー
これをカウントしてるんじゃ。。。んなワケねぇよな。。。
【補足】
帰り際、店の外の入口横には3匹のシャム猫が1つの檻に入れられてるのを発見。
そのケージの張り紙には猫に触るな! だってさぁ~どうなんこれ?猫カフェなの?
そんなこんなで、やり切れないままその猫カフェを後にして、
いつもの癒しの公園(ラマ9世)へ向かった。。。
そこで日が暮れるまで色々考えながらマッタリと過ごした。
ボソ・・・バンコクで猫カフェ開きてぇなぁ~



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- ウドムスックの猫カフェ『Cat Cafe by Dome』行き方・ルール解説
- バンコクの猫カフェ『MOHUMOHU CAFE』ってどんなトコ?@ラップラオ
- バンコクの猫カフェ『Purr Cat Cafe Club』の行き方と営業時間 in トンロー
- バンコクの猫カフェ(Chico)に初めて行ってみたが。。。in タイ
オンヌットで食べれるカツカレーライスの徹底比較!

バンコクのわらしべです。
さて、本日はオンヌットで食べれるカツカレーのお店について情報をシェアします。
まぁ~そうはおらんと思うけど「わし、カレーライス嫌いやねん!」
って方はとっととお帰り下さい。 ⇒出口(他のブログ)
普段自分のブログに今日何を食べたとか芸能人じゃあるまいし、
そんなショーもない事をアップするのは読者さんに対して気が引けるのですが、
先日たまたま行きつけのカツカレー屋さんにちょっとした不満があって、それが理由でオンヌットで食べれるカツカレーを一斉に調査してみました。
で、俺っちの今まで行きつけの屋台のカツカレーがココ(2012年11月02日投稿)
◆バンコクで食べるカツカレー in オンヌット
場所とかの詳細については上の記事の動画とかを見て下さい。
俺っちのブログでもそこそこアクセスがある記事の1つなので既にご存じの方も多いかと思います。
ブログに紹介した当時のカツカレーは69バーツだったけど、去年あたりから79バーツと値上げ、まぁそれについてはタイの物価上昇という時代の流れで仕方ないかって納得していた。
【追加情報:2014/11】
79バーツ→80バーツと値上げ
で、そのロータス前の屋台街(オンヌットスクエア)で食べるカツカレーの写真がこれなんだけど
パッと見さほどコストパフォーマンスがイイとは思えませんが、今まであえて情報を一般公開して来なかったのですが、実はこの店、持ち帰り(Take away)にすると何とカレーのルーとライスの量が倍増!
いや、倍は言いすぎかな、、う~ん1.5倍は確実やね!
こんな感じに ねっ!
かなりのボリュームアップでしょう♪
これだけ量が違うのに価格は同じ。現地で食べてる人、アホやなぁ~って横目でいつも思っていました。
もっと言えば持ち帰りすると言っときながら、Takeaway用を現地で食べれば最高のコスパです。
がっ! なぜか先月あたりから持ち帰りのサイズ変更が!
こんな感じに
※クリックで拡大
画像左のカツカレーが最近2度ほど持ち帰ったサイズです。以前の持ち帰り用(写真右)のカツカレーと比較
明らかにライスの量が半減。 大食いの俺っちにとっては残念な事です。
って事で、ここからが本日の本題! 前置き長っw
そんな上記の理由から普段、行きつけの店があれば浮気とかはせず、同じ店にずっと通い続ける俺っちですが今回の事もあり、以前から気になっていた同じオンヌットスクエア(屋台街)内にある別の日本料理屋台(Sushi Snack)でカツカレーを注文してみた。
ココ
場所は、行きつけの店の目と鼻の先にあります。すぐに見つかるはずです。
価格は78バーツと以前のとこより1バーツだけ安い。ほぼ同価格です。
で、鮮明に比較対象する為、以前のカツカレーも一緒に注文して持ち帰った。
左が行きつけのカツカレー、右側が今回初めて注文した別の店(Sushi Snack)のカツカレー
カツの大きさだけで言うと今回初めて注文した屋台(Sushi Snack)の方がデカい。 ライスの量は同じくらい。
カツの大きさじゃ行きつけの店は負けたけど、カレーのルーの量では負けていない。初めての店より1.5倍の多さ。
そのルーをカツカレーライスの上にかけてみた。
行きつけの屋台はルーが多いだけあって1/3ほどまだ残っています。
初めての屋台(Sushi Snack)のルーはちょうどの量です。
どちらが美味しそうですか?
両社とも大きめのニンジンとかジャガイモがゴロゴロ入っています。
ひょっとしたら、行きつけの屋台が今回初めての注文した屋台のカツカレー量と同じ持ち帰りサイズに調整したのではとないかと推測。
それぞれの味については人によって好みが違いますので今回あえて言及しません。しいて言うなら行きつけのカレールーはドロドロ系、初めての屋台(Sushi Snack)の方はルーがサラサラ系といいましょうか、隠し味的に少し酸味もありました。
【追加情報:2014/10】
午後10時以降の場合、具がほとんどない残りルーだけをだされる事もあり。
調理人がいつものおばちゃんでなく、学生っぽい女性なら注文しない方がイイかも。
またカレーなのにスプーンを入れ忘れお箸のみが多いので持ち帰り前には要確認
【追加情報:2015/01】
78バーツから88バーツへ値上げしました。またオンヌットスクエアのお店の配置が大幅に変更。こちらのお店は入って右側手前にあり、その同じ並びの奥側に以前のカツカレーあり。
【追加情報:2015/10】
オンヌットスクエア一帯が立ち退きになりなくなりました。
詳細⇒ 【速報】オンヌットスクエアが全壊!全滅!カツカレー食えねぇじゃん
ここらで記事をシメようと思いましたが、
せっかくなのでオンヌットで食べれる他のカツカレーも紹介します。
よく利用される方も多いと思うオンヌット、TESCOロータスのフードコート
こちらのカツカレー、チキンカレーともに65バーツです。
既に紹介した2つの屋台と比べると値段的にはお得ですが、カレーのルーがさほど温められてなく残念です。 たまたまならイイですが。。。
ほんで次が、オンヌットのBig-C正面の路地にある札幌ラーメンドンちゃんのカツカレー
こちらも今回初めて足を運んでみました。
場所がちょっと分かりにくかったので一応マップも
へぇ~夜中2時までやってるんやぁー
で、こちらがドンちゃんのカツカレーと他のカレーメニュー
今まで紹介したカツカレーと比べると140バーツとビックリするくらい高いです。
からあげカレーが120B、ビーフカレーが150B
最初の屋台と比較しやすいようにあえて持ち帰りしました。それがこれ
140バーツのカツカレーです。カツは大きかったですね。
でも、カレールーの量を他と比べると。。。
(ドンちゃん)
行きつけ屋台カレールー、 行きつけ屋台の目の前の屋台ルー
倍近い価格設定でカレーのルーが少ない。。。
とりあえず、少ないルーをライスにぶっ掛けてみた。
やはり、カレールーとライスの量のバランスが悪いのか結局、ルーが先に無くなり底の方ではただ白ご飯を食べてるだけになっちゃいました。ひょっとしたら持ち帰りじゃなく、現地で食べた方が量が多いパターンかもしれません。知らんけど。
さて、長くなってきたので、ぼちぼち終わりましょうか。
オンヌットのカツカレーライス見た目比較一覧とその場所。
味については、全部普通にそこそこ美味しかったよ
はぁ~書いててカレー食べたくなって来たわい♪
てか、夏休みの自由研究の課題みたいやなぁ~www
オンヌットもしくは近隣在住の方々、
カツカレーが食べたい時の参考にして下さいな。
【追加記事: 2015/01/12】
オンヌットのマックスバリュでカツカレーが販売されるようになりました。(不定期)
こちらがMAXバリュのカツカレー
通常79バーツだけど50%割引の約40バーツで購入。
手の大きさと比べてサイズが小さいのが分りますか?カツは他のカツカレーと比べてサクサクした感じじゃなく、家庭で作るようなゴツく歯ごたえのある感じ。母ちゃんが作るトンカツを思い出したw
味は普通に美味しかったけどルーもライスも量が少な過ぎ!
これが79バーツだったらオンヌットスクエアのカツカレーの方が断然お得だね。
今回の俺っちのように半額40バーツだったらアリだね。
【追加記事: 2015/01/29】
セブンイレブンでカツカレーが販売スタート
こちらのお値段が45バーツ、
期間限定かもしれませんが、
現在オンヌットだけじゃなく全店で販売されていると思う。
カレーとカツの大きさはこんな感じ。
ぶっちゃけ以前に販売されていた日本カレーにカツをのせただけw(笑)
たまたまなのか分かりませんが、写真の通りカツが切られてません。
カットし忘れたのかも、タイではよくある事なので気にしませんw
まぁ味は以前のカレーと同じで普通。MAXバリュ同様に量は少ないね。
ほな、興味がある方はお試しあれ
【追加情報:2015/10】
オンヌットじゃないですがBTSエカマイ駅前の「友情ラーメン」でカツカレーを食べる事できます。
詳細⇒ BTSエカマイ駅前の『YUU JOU RAMEN(友情ラーメン)』でカツカレー!
【追加情報:2015/11】
詳細⇒ 金沢GOLDカレーってどうよ?大食い10kgチャレンジで賞金40,000B inタイ
【追加情報:2015/12】
詳細⇒ 日本料理店『うま食堂』のボリューム満点カツカレーライス in プラカノン
【追加情報:2016/01】
詳細⇒ オンヌットスクエアにあった日本式カツカレー屋の移転先を見つけたよ!



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
ラオス在住の粋な日本人代表の言葉を信じて…

バンコクのわらしべです。

サワッディークラップ
先週末は久々に風邪を引き、ちょっとダウンしてました。

本日は病み上がりなので、サクっと行きやす。
さて、ご存じの通り先週は、ラオスのビエンチャンの方へ
4回目の観光ビザ(ダブル)を取得して来た俺っちですが、
実はもう1つ、密かに別の目的がありました。
それが以前に書いたこの記事

◆ ビエンチャンの粋な日本人代表 at White Cats Coffee House (白猫カフェ)
そう、あの粋な漢(おとこ)と再び会える事を楽しみに♪

で、彼が前回の最後に一言、

そんな彼の言葉を信じ、
ビエンチャンでの観光ビザ申請手続きを終えた後、
ランチをその彼の店White Cats Coffee Houseで食べようと思い、
足早に向かってみたら。。。
ぴゅ~~~ぅ(風の音)


み、店が無くなってるやん!!!

しかも駐車場になってるし・・・
2号店出すどころか1号店が無くなってるとは予想外でビックリしたわい。
⇒ ワロタ人w
とは言っても、もともとこんな殺風景な場所にテーブルとカウンターがあっただけなんだけどねw


以前の様子(2014/01/20)
その時に店内にいた猫っち達も全く見当たんねぇ




そっか、あのマスターの夢(酒とタバコの楽園)も途絶えちまったかぁ~
まっ残念だけど仕方ない。。。

でも、俺ぁ忘れねぇよ。
マスターのような粋な日本人代表がラオスにいたって事はね。。。

そんなショックから昼食も食べずにいつものビエンチャンの宿へ向かった。。。。

その部屋でWiFiを繋いで、何気にネットサーフィンをしてると
ふっとあるコメントを思い出した。以前のラオス記事に付いたコメントだ。
----------------------------------------------
2号店って by passing:@
昨日ビザクリアのためにノンカイを訪れまして
ノンカイバスターミナルで発車まで1時間半程あったので
チャーンツアーの事務所の並びにあるWhite Cats coffee houseという名の店に入り
時間を潰していたところ、店先にはオーナーと思われる日本人男性が
もう一人の日本人と話をされていて店内にある本棚には
まだヒモで縛られた日本語の本が数十冊あったのでなんだろう?と思い
検索してこちらにたどり着きました。
お話することはありませんでしたが、猫がいないのになぜWhite Cats?と不思議に思っていたところ謎が解けました。
2号店はノンカイでオープンされたのかも知れませんね。
-------------------------------------------------
もし、このコメント主さんの話が事実なら
2号店の出店じゃなく、ただ単に1号店の移転じゃねぇ?

そうだとしたら、彼の夢(酒とタバコに溺れる)はまだ途絶えていないかも
そんな期待を胸に、上記の情報を元にリサーチしてみた。。。

カチャカチャ。。。カチャカチャ。。。

そして発見



⇒ ワロタ人w
その漢(おとこ)は確かにノンカーイにいた。(笑)

相変わらずニッカポッカ姿で大好きなタバコを咥え、

ノンカーイのお店と思われる場所で元気そうに働いています。
情報ソースURL⇒ http://staychiangmai.net/gallery_cnx/main.php?g2_itemId=162821
店の垂れ幕にはしっかりとWhite Cats Coffee Houseと書いてある。

頑張れ日本人代表!

いつかチャンスがあればノンカーイに移転した彼のお店に立ち寄ってみたいと思います。
それを知った時、何だかホッコリした♪(*´ー`*)
Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
ローラ・ブッシュニーさんの【証拠映像】をお探しの方へ!マレーシア航空CAモハマド・ロズリってどんな奴?

ローラ・ブッシュニーさんの証拠映像?
マレーシア航空CA モハマド・ロズリ容疑者?
そもそも、何の事なの?ってな方の為に一応解説
本日、正午にMSNニュースで目にしたこのタイトル
◆男性CA機内で女性客に性的暴行
要はマレーシア航空客室乗務員の男性が、体調不良を訴えていたオーストラリア人女性の下着を触ったという内容。
今年は失踪、撃墜など話題が尽きないマレーシア航空。。。
ニュースの詳細はコチラ
失踪、撃墜のマレーシア航空 今度は性的暴行事件 男性客室乗務員が女性乗客に
【NEW速報: 2014.9.6 12:00】
旅客機の失踪や撃墜など惨事が続くマレーシア航空で、今度は不祥事が発生した。搭乗に不安を訴えた女性客に、客室乗務員の男が、機上で性的暴行を加えたという。女性が携帯電話で撮影した証拠映像もあり、この男は到着地のフランスで現地警察に暴行の疑いで拘留されたが、女性は同航空会社側が被害の訴えを聞き入れなかったと怒りをあらわにしている。乗客の不安につけ込んだ男の卑劣な行為で、同航空の信頼回復への取り組みはさらに厳しさを増しそうだ。
被害を訴えたのは、オーストラリア西部パース在住で介護士のローラ・ブッシュニーさん(26)。豪テレビ局チャンネル・セブンの番組での証言によると、彼女は8月4日のクアラルンプール発パリ行きのMH20便に搭乗、出発前の機内で不安を訴えた。3月に北京へ向かった370便は失跡し、7月にはアムステルダム発の17便がウクライナ上空で撃墜されているためだ。
対応した客室乗務員のモハマド・ロズリ容疑者(54)は、「何も心配はありません。またご気分を確かめに来ます」と述べ、立ち去った。だが、離陸後3時間して再び女性の席に戻り「気分を楽にする」と横に座り、ブッシュニーさんの足を自分のひざ上に置いたうえ、“マッサージ”を始めた。さらに、その足に自分の下腹部を押し付けたうえ、ブッシュニーさんの下着の中に手を押し入れ、彼女の下腹部を触ったという。
ブッシュニーさんは番組で当時を振り返り、「なぜその時に叫ばなかったのだろう。どうして止められなかったのか」と自問、「あの瞬間、とても怖くなり、自分を失ってしまった」と泣きながら訴えた。彼女が座っていた81列は、6席離れた反対側に他の男性客が1人いるだけだった。
ただ、ブッシュニーさんは枕の脇にスカーフに包んでおいていた携帯電話で、当時の模様を撮影。再生されたビデオ映像は不鮮明ながら、「男が私の足をマッサージしている」「怖い、もうこの飛行機から降りたい」という彼女のささやく声も録音されていた。
ブッシュニーさんの前列に座っていたカナダ人女性は番組に当時の様子を語り、「誰かが私の腕に触れてきたので目覚めると、顔中を涙でぬらして強くすすり泣いている彼女(ブッシュニーさん)がいた」と証言。ロズリ容疑者にやられたと訴えていたという。
この女性からも勧められ、ブッシュニーさんは他の客室乗務員に、ロズリ容疑者を近づけないよう求めたが、聞き入れられなかったという。
ロズリ容疑者はその後、再びブッシュニーさんの席に来て謝罪した。彼女は機内でのそのやりとりも撮影。「善意だった」などと弁解するロズリ容疑者に、ブッシュニーさんは「下着の中に手を入れて私を落ち着かせようとしたって言うの」などと抗議するもようが録画されている。
その後、ブッシュニーさんはファースト・クラスに席を移され、ロズリ容疑者は再び謝罪し、自分には妻や3人の子どもがいることなどを訴えた。
ロズリ容疑者は、到着地のパリで警察に引き渡された。フランス滞在中のブッシュニーさんはオーストラリアへの帰国を前に、マレーシア航空の担当者がこの問題を取り下げるよう忠告してきたとして、改めて怒りをあらわにしている。同航空側から謝罪なども受けていないという。
マレーシア航空は事件発生から10日後の8月14日に声明を発表、「乗客から客室乗務員による不適切な性的行為への訴えがあった」とするとともに、この乗務員がフランス警察による拘留と尋問を受けていると指摘。事態を深刻に受け止め、捜査に協力していくとだけコメントした。
で、今回俺っちがこの話題をあえてブログ記事にした理由は、この被害者であるローラ・ブッシュニーさんが撮影されたという男性CAとのやり取り証拠映像が日本のメディア、ニュース記事では全く公開されておらず、一向に見当たらない。

って事で、俺っちがサクッと見つけてきやした。



ほんでこっちがUS版のTomoNew

26歳っていうからもっと可愛い子ちゃんをイメージしてたけど
オージーらしくゴツゴツしたおばはんやんなぁー

客室乗務員のマレー人、本当にこの人の下着触ったん?
全く俺っちの下半身反応しないんだけど

う~ん、個人的には、
この撮影動画だけじゃ下着触ったって証拠にはならないんじゃねぇ?

まぁ必死に男性CAが謝ってるとこから性的暴行の疑いも否めないけど。。。
皆さん、どう思いますか?
本日は、ちょっとした好奇心でした。

この変態マレーシア航空CAについて
もっと詳しい人に聞いてみる ⇒ タイ情報ブロガー
Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 私以外私じゃないの【動画】多方面から絶賛される『ゲスの極み乙女』
- 高速鉄道(新幹線)バンコク~チェンマイ間【路線地図あり】2016年建設開始!
- 空飛ぶ車「エアロモービル」より空飛ぶ『バイク』の方が欲しい!
- Googleが開発中の軍事用ロボット犬『Spot』がリアルすぎる件。
- 【フル動画】日本人殺害予告する狂ったイスラム国【日本語・英文】
- 幽霊の正体が明らかにされた実験動画をお探しの方へ
- インドネシア地震マグニチュード7.1 動画をお探しの方へ【11/15速報】
- 【動画】アイスホッケーで中国選手が韓国人選手をボッコボコ!
- ローラ・ブッシュニーさんの【証拠映像】をお探しの方へ!マレーシア航空CAモハマド・ロズリってどんな奴?
- 【画像多数あり】タイの自分撮り女王の情報をお探しの方へ
- 猫が猛犬に体当たりして子ども救った【動画】をお探しの方へ
- 【倒産】ビットコイン(BitCoin)の情報をお探しの方へ(動画一覧)
- ラオス航空がメコン川に墜落したニュース動画まとめ
証明写真(観光ビザ書類用)の変更点 in ラオス 2014年9月度

わらしべです。
ラオスのビエンチャンからバンコクに戻ってきました。
本日はビエンチャンにあるタイ大使館での
証明写真(観光ビザ書類用)の変更点(2014年9月)をシェアします。
今回の記事もこちらの記事の補足となります。
◆タイの観光ビザ取得 (手続き 編) in ビエンチャン
さて、4回目の観光ビザ取得日の天候は雨が降ったり止んだりと最悪でした。
今回も普段通りラオスに無事入国できました。けど朝からの大雨で道が洪水状態(バス車内から)
ビエンチャンのバスターミナル到着時にもまだ雨が降っていたので、普段タイ大使館までは50バーツでトゥクトゥクを交渉していましたが今回は100バーツ支払う羽目に。。。まぁしゃーない。
(・д・)チッ足元見やがって!
タイ大使館には10:30に到着。
既に4回目の手続き、ここも鼻歌歌いながら書類を書いて提出
が、 いくつか今までと違う点が!
まずは、 ①いつもの番号札のマシーンがない。 たまたま壊れていたのか?
番号札がないからもちろん電光掲示板も動いてない。仕方なく割り込んで窓口へ。。
窓口のおばはん「書類を書いて並べ!」って言う。
「なに文明に逆行したアナログスタイルに戻っとんねん!」
と内心は思いながらも素直に従った。
この日はこんな雨の日だった事もあってか、今までで1番空いていた。
手続き書類を書き終わり、提出するまでほとんど並んで待つ必要はなかった。
証明写真(観光ビザ書類用)の変更点②
いつもと同じように記載して書類を提出すると
「ダメだ!!」
と窓口のおばはんに貼っていた写真を無造作に剥がされた。
この写真じゃ受け付けられない!って言われた。。。
あぁぁん!? ってか、この証明写真いつもの店で撮ったモンやで
理由を聞くと、要はグラスを掛けてるからダメだと言う。
おっかしいなぁ~数ヶ月前のイミグレでのビザ更新時には、
この写真で全く何も言われなかったのに
で、ふっと窓口横の壁に目をやると張り紙がされていた。
※クリックすると拡大
あ、No glare on glasses って書いてある。けどこれってメガネがダメって意味じゃなく反射とかの映り込みがダメって意味じゃねぇ?俺っちの写真、全然反射なんてしてねぇーし! ジンズPCのハッカーズ仕様なのに。。。ブツブツ
まぁ、そんな事もあろうかと
予備の写真(以前使用した)も一応準備してた俺っち♪
日本人代表ナメんなよ ふふふ
バサッ「Hey! おははん、この中から好きな写真選びやがれ!」
内心、勝利を確信したかと思いきや。。。 ALL NO!!!
えぇぇ!! てか、他のやつメガネ掛けてへんやん!!!
窓口からおもむろに渡された紙がコレ
※クリックすると拡大
写真の背景色が簡素なクリーム色かホワイト色じゃないとダメ になったようだ。。
それと顔のサイズが小さいとも指摘され、フレームいっぱいに撮れと!
NEWルールのドキュメントを見せられちゃ~ わしの負けや。。。(・д・)チッ
っちゅーか、今までずっと青背景の写真でOKだったの急に白じゃなきゃダメって
タイの財政が厳しいか知らんが、セコい事すんなっちゅーの!
まぁ新しいルールなら従うしかあるまい。
ってことで、大使館2階で写真を撮って貰う事に。
価格はたった6枚の証明写真で80バーツと割高。
2階に上がるとこんな感じ。前回まではコピーをお願いするだけの殺風景なフロアだったけど思いっきり商売気が出てる部屋に早変わりしてた。しかもしょっぼいカメラでの適当やっつけ仕事。
証明写真だからワイシャツも着れと指示された。
真っ白と縦じまストライプ2種類の選択肢。どっちもヨレヨレシャツだった。
はい、チーズ
パシャッ!
窓口のおばはんに合格を貰った写真がコレ
映画:Kiss of Death(死の接吻)
あ、ちゃうわ! ⇒ワロタ人w こっちこっちコレが本物w
結構アップに撮られてた♪
あぁん?
誰が和製ニコラス・ケイジやて?(笑)
ほっとけw
本日はこんなオチで如何でしょうか?



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 【最新】ビエンチャンのビザ申請料(2015年11月) by 生ける武神
- 【2015年5月度】最新の観光ビザ申請書類 in ビエンチャン
- バスの指定席が満席でも諦めるな!@ビエンチャン
- 2015年タイ大使館の休館日 in ビエンチャン
- 証明写真(観光ビザ書類用)の変更点 in ラオス 2014年9月度
- 陸路ウドンタニ経由での変更点(2014年9月) ラオスで4回目の観光ビザ
- 観光ビザ申請書類の微妙な変更点 in ビエンチャン(2014年 上半期)
- ビエンチャンからバンコク行きバスでの帰り方(ウドンタニ経由 編)
- ビエンチャンでのタイ観光ビザ手続き 変更点(2013年 下半期)
- ウドンタニ経由でラオス入国時の変更点(2013年版 下半期) for タイ観光ビザ
- ナコンチャイエアーVIPバスのGold Classとは in タイ
- ビエンチャンからバンコクへ直行バス(ノーンカーイ経由の乗り換えなし)
- タイの観光ビザ取得 (手続き 編) in ビエンチャン
- タイの観光ビザ取得 ウドンタニ経由でビエンチャン (ラオス入国 編)
- タイの観光ビザ取得(ウドンタニ経由) in ラオス ビエンチャン(行き方 編)