「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(22ヶ月間)とコメント一覧/返答

はい、バンコク自警団のわらしべです。
定例のバンコク詐欺状況のシェアです。
ほな、さっそく今回6月、7月分をまとめてご報告させて頂きます。
今後も今まで通り2ヶ月に1回、情報を発信して行きます。
-------------------------------------------------
「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(22ヶ月間)
★アンケート数の推移
5月度 総計1568人 2014/5/31 時点
7月度 総計1692人 2014/7/31 時点
--------------------------------------
+124人 (6月度と7月度の2ヵ月分)
※前回分(4月、5月)のアンケート回答者が96人だったのに対して
今回(6月、7月)は124人と 増加 傾向にあります。
今回もたくさんの詐欺遭遇情報コメントを頂きました。
【注意書き】
今まで何度も記載してますが、あくまでもこの結果は、アンケート回答者の数なので、一概に「日本円見せてくれ詐欺」の遭遇/被害者の数値と完全に一致しないと思います。しかしアンケート回答数が多いと言うのは、それに比例してこの詐欺に遭遇された、もしくは被害に遭われた方々がいると俺っちわらしべは推測します。
もしアンケートの回答にまだの方は「投票する」を押し、ご協力頂ければ幸いです。また既にアンケートにご回答されている方は「結果を見る」を押して頂きますと現在の集計を見る事が可能です。
みんなで詐欺情報シェアしようや ※1台のパソコンからは1つの投票しか反映されないため、正確な投票結果が得られます。(2回目以降の投票は以前答えた選択肢が上書きされます)
では、さっそくこの2ヶ月の間でアンケート下部に寄せられた
皆さまからの情報に目を通していきたいと思います。。※新着順
お役立ち詐欺情報には (黄色)
個人的オモローって思ったコメントには (ピンク色)
のハイライト表示しています。
コメント一覧(2014/5/31~2014/7/31)
「知っている」
2014/07/28/ 12:35(50歳代/男性)[ID:af2e6d0e4f3e]
◆昨年の12月,タニヤプラザ前に居たら,変な外国人に声かけられたから「うるせ~」って言ったら,隣の邦人の所へ行って,日本円見せてくれって話してた。 >そそ、その変な外国人が日本円見せてくれ詐欺師ですw(笑) アホっぽかったでしょう
コメントどーも
「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/07/12/ 17:22(30歳代/男性/神奈川)[ID:62595fad53a3]
◆スワンナプーム国際空港で乗り継ぎの際「自称ヨルダン人」に声を掛けられました。見せてくれというので財布に入っていた3万円を「ワン、ツー、スリー」と渡しましたが、特に被害はなかったです。いつも財布には3万円しか入っていません。 > ヨルダン人とは初耳ですなぁー、ドバイやサウジが定番なんですが、奴ら少しひねって来ましたねw(笑)3枚しか入ってなかった財布で1枚抜きゃ流石にバレると思ったんでしょうw ある意味常識的な詐欺師でワロすw 情報あざ~っす。
「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/07/03/ 02:00(30歳代/男性/【海外】)[ID:7b197c7d663f]
◆夜21時半、MRTラチャダピセーク駅前。ドバイ人と称した夫婦、女は小太り。バーツとドルのレートは知ってる?じゃあバーツ見せて。という具合。ホントに20バーツ7枚しか持ってなかったから諦められた。諦めないで…(-_-) > 7枚から1枚抜いて、奴らもたった20バーツでバレるリスクは取りたくなかったようですね。20バーツ7枚で140バーツ、日本円で420円。タイは財布に500円でも全く不安にならないのが良いトコですよね。ちなみに普段の俺っちは100Bです。
「詐欺師にカモられた(被害者)」
2014/07/02/ 00:47[ID:0ad30c131b7e]
◆一回目、MBK向かい、マツダ前、家族連れのお父さんに2000円、札幌に行くと言っていた。アラブ系。二回目、サイアム路上にて10000円。アラブ系30代前後。 >2回の遭遇ってだけじゃなく、2回もカモられたんっすか!?
被害報告ありがとうございます。でも今後マジ用心して下さいな。2度ある事は3度あるっていいますし。。(^_^;) コメントどーも
「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/06/23/ 01:44(40歳代/男性/東京)[ID:e46bd9eb4915]
◆2回経験があります。一度目はBTS車内。30前後のカップルで女はそうとうケバかった。ドバイから来ていて日本に行くというパターン。2回目はスク24の路上。ムスリム衣装の家族連れ。マックはどこかと聞いてきた。 >こちらは2回とも遭遇報告ですね。上のコメント順に返信してますねんけど、上手く2度かわしたようですね。遭遇場所のシェアありがとうございます。
「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/06/18/ 20:08(30歳代/男性)[ID:d503cae6d899]
◆サイアム駅のホームで電車待ちをしていたら、「今度日本へ旅行に行くので日本円を見せてくれ」と声をかけられた。あからさまに贋金を見せられピンときたが、旅行先で自国の金は持ち歩かないだろうっていうか、見せないしw 適当にあしらって置きました。 >コメントありがとうございます。はい、適当にあしらって正解です。足止めされるだけ時間の無駄ですからね。人の優しさに漬け込んだホンマ底辺の人間がやる詐欺です。今後もよろしく
「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/06/18/ 18:10(40歳代/男性/埼玉)[ID:f49bf5370559]
◆6月13日(金)22時位 BTSアソックのスカイデッキ インド系中年アベック「先週まで日本に滞在していた。」「ここら辺で良いスシ屋を知らないか?」(男)と声をかけられた。早くトイレに行きたかったので、知らないと答え立ち去りました。 >そうです。中東系で寿司屋の場所を訪ねてきたら100%詐欺師です。 さっさと立ち去って正解です。
情報に感謝
「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/06/04/ 07:56(50歳代/男性/【海外】)[ID:58b45d330756]
◆バンコク市内のロータス4で買物していた時、オージのアベックに「日本円を見せてくれ」(男)と声を掛けられた。日本円およびバーツの千Bなど持ち合わせがなかったので、そのままバイバイしました。このサイトで、ヘェーそのだったのかと驚いてます。 > そそ、そいつらが日本円見せてくれ詐欺団の一味です。被害がなくてよかったですね。
コメントありがとうございます。
「知らなかった」
2014/06/04/ 00:52(60歳代/男性/【海外】)[ID:19e6d51a73ca]
◆半年バンコクに滞在して 居るのに 恥かしい恥かしい >全然恥ずかしくないですよ。もし周りのお友達にまだ知らない人がいましたら、ぜひ教えてあげて下さいね。
「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/06/01/ 14:02(50歳代/男性/茨城)[ID:b9ca136693e4]
◆ナナ駅で人と待ち合わせしていたら「今度日本へ旅行に行くので日本円を見せてくれ」と声をかけられた。もちろん無かったので断った。 >カモられずよかったですね。情報提供あざ~っす。
「知っている」
2014/06/01/ 11:15(60歳代/男性/大阪)[ID:a722fd86bc7c]
◆ベンチャシリ公園でアラブ系の人から日本円有りますか?と尋ねられたので、没要と答えたらほかへいってしまった。なんのことか判らなかったが、たぶんこれだと思う? >没要?桂林方言の断り方かな?とにかくコメントありがとうございます。
「知っている」
2014/06/01/ 04:56[ID:ca08dc5843a8]
◆一昨年の9月頃だったと思いますが、エアポートリンクの車内でアラブ系のおっさんから「どこから来たのか?」って声をかけられました。とっさに、このブログの事を思い出したので「韓国から来た」と英語で返したところ、あっそ、みたいな感じで終わりました。 >このブログを思い出して貰えて嬉しいです。
詐欺師の奴らでもやっぱ韓国人とは関わりたくないんでしょうね(笑) あの民族とは関わらない方がイイってのは世界共通みたいですねw水戸黄門の印籠みたいw
「知っている」
◆2014/05/31/ 20:59(60歳代/男性/東京)[ID:7ac2b68a6c2d]
68歳のじい様です毎年2-3回タイに行きますが私は遭ったことはなく此のコーナーで知りました有難いことですこれからもバーさんと2人気おつけて参ります >このコーナーで知って頂けましたか(笑)
ジーさん、バーさんともタイに来られた際にはお気をつけ下さい。基本シカトすれば被害はないと思います。では今年のタイ旅行も楽しんで下さいませ。コメントありがとうございます。
今月も詐欺遭遇・被害情報のシェアありがとう!
8月のお盆休み
より一層詐欺師が氾濫する月です。くれぐれもご用心下さいね
本日のお知らせは以上となります。
サワッディークラップ by バンコク自警団わらしべ
PS.
明日久々にブログを更新しようかと予定しています。
「日本円見せてくれ詐欺」情報一覧ページ
☆拡散バナー
(480×66ピクセル) こちらのタグをそのままコピーしてご自身のブログへ貼って頂けたら幸いです。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- ドンムアン空港で邦人詐欺師が逮捕!アロエベラ農場をやらないか?
- 「詐欺撲滅運動」休止報告と 24ヶ月間のアンケート推移表
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(22ヶ月間)とコメント一覧/返答
- スリ被害に遭うと後々の手続きが面倒くさい in タイ
- 逮捕歴のあるオカマ詐欺師がエカマイ付近でまた詐欺行為を働く
- ツッコミどころ満載の詐欺師 in ルンピニ公園近辺 事件簿 No35
- 念の為、タイのオカマちゃん詐欺にもご用心を!
- 詐欺師の断れない自然なアプローチ in パタヤ 事件簿 No34
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(20ヶ月間)とコメント一覧/返答
- この顔見たら110番!どこに?【WANTED】指名手配
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(18ヶ月間)とコメント一覧/返答
- 同じイスラム教徒までも騙す卑劣な詐欺集団 事件簿 No33
- マック店員のアイコンタクトで詐欺被害なし!事件簿 No32
- 詐欺師ヤローのアホ面!【隠し撮り】スクープ事件簿 No31
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(16ヶ月間)とコメント一覧/返答
PCウィンドウ(窓)を最前面で固定する便利ツールの有効活用術

現在、タイ出国中のわらしべです。
最近、超ぉ忙しくしています。
何が忙しいかって?
実は、、、、この2週間ほど前から毎日約10時間、
ず~~っと アニメ 『ワンピース』 を見ていますw
ワンピースの無料動画URL⇒ http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-527.html
やっとこさ 649話中 の 382話 を見終わったトコ。やっと半分くらいかな
そんな脳内冒険してて、気がつけば2週間が経過してたっちゅーワケw
ほんで久々に鏡みたら髭が仙人みたい伸びててビックリしたwww(笑)
さて、本日は先日に続いて時間の有効活用術第二弾、
PCの作業をしながら煩わしさなく動画を閲覧する方法でもシェアしようかな♪
第一弾⇒ youtube動画を2倍速、1.5倍速で見る時間の節約術
うん? って方の為に、
イメージしやすく説明するとPCの作業中、例えばブログを更新したり、サイトを作成したり、もしくはネットサーフィンしている人が同時に動画を閲覧する方法です。
ただ単に閲覧するだけなら別のウィンドウを開くか、もしくは別ブラウザを立ち上げればイイわけなんだけど、PC作業中に新しいウィンドウが開く度に動画再生中のウィンドウが後方へ隠れてその都度、手前戻す煩わしさが発生します。
それを解消する為の便利な無料ツールがこれ
『最前面でポーズ』 まんまのネーミングですw
こちらVectorのサイトからダウンロード出来ます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se468861.html?ds
どんな感じで俺っちが『最前面でポーズ』を使用してるかってーっと
※クリックすると拡大こんな感じ、
適当な大きさに調整したウィンドウ(動画再生中)を左上に設置。
別のウィンドウを立ち上げても動画再生中のウィンドウは常に最前面に固定されているので、PCで他の作業しながら同時に『ワンピース』動画を見る事が出来ています。
使い方も至って簡単、最前面に固定したいウィンドウを開いてキーボード上の「Pause/Breakキー」をクリックするだけ。
あなたのキーボードにもこの「Pause/Break」ボタンがきっとあるはずです。※右の方
きっと今までこの意味不明のボタンの使い道は何?って思っていた方も多いはずw
このソフトと併用で今では大活躍のこの「Pause/Break」ボタン。
固定させたいウィンドウ(動画再生中)を開いて「Pause/Breakキー」を1クリックすると
最前面に設置したと知らせる画面がポップアップ表示されます。
解除したい時はもう一度「Pause/Breakキー」を1クリック
するとこんな感じの表示で解除を知らせてくれます。
常駐させず使用できるツールなのでPCもサクサクです。
PCの作業で多忙な方、動画閲覧時に一度試してみたらどう?
さぁ~って、髭剃ったらワンピースの続きでも見るかぁ~
↑左下拡大
本日のシェアは以上です。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- Windows8.1でBluetoothが消えた時の対処法!PCとデバイス設定に項目なし
- 海外在住者が悩む確定申告の疑問にネットビジネス専門の税理士さんが回答!
- FC2ブログ『画像がアップロード出来ない』障害発生時の対処法
- 海外在住者のネットビジネスで稼ぐ【裏】税金対策!もう税理士要らねー
- 128GBの格安USBメモリースティックをお探しの方へ!実際は115GB(笑)
- フリーWiFiの利用方法【2016年版】@イミグレーション(チェーンワタナ)
- 海外から日本のTVを無料で視聴する方法【2016年版】
- タイで外付けHDDを購入!価格相場メモ、Big-Cとロータス比較
- ノートPC用USB冷却ファンとACアダプターの購入@パンティップ・プラザ
- バンコク路線バスでのフリーWiFiの使い方【バス公社】ユーロバス in タイ
- タイ人が日本旅行でこぞってレンタルするサムライWiFiとは?
- youtubeの動画サイズを自動でスマホ対応させる方法
- MSNで『This page is not available right now』和訳は?in 2015
- 最近は『i-mobile 3GX』のSIMカード500MB/32daysを利用中
- タイのDVD-RとCD-Rの価格相場@ロータス【2015】
サメサーン島で見つけたリアル乙事主(おっとこぬし)

サワッディークラップ!
※ジブリ作品に興味がない方は、本日スルーして下さい。 ⇒ 出口
「お若いの森を去れ! 次に会うときは殺さねばならぬ」
「山犬の力を借りようとは思わぬ。たとえ、わが一族ことごとくほろぶとも人間に思いしらせてやる!」
先日のサメサーン島で見つけた
リアル乙事主(おっとこぬし)
結構、似てねぇ?
◆ジブリ映画 最新作
↑



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- サメサーン島で見つけたリアル乙事主(おっとこぬし)
- サメサーン島(Koh Samae San)ビーチは意外と素敵♪ by タイ海軍管轄下
サメサーン島(Koh Samae San)ビーチは意外と素敵♪ by タイ海軍管轄下

現在、タイを出国中のわらしべです。
さて、本日は日本人にまだ知られていないビーチ第二弾をご紹介します。
ちなみに第一弾は、バンクルード・ビーチ こちらもなかなか良さ気な隠れスポットです♪
あ、ついでにこちらの スアンソン・ビーチ もさほど知られていないビーチだよ。
ご興味を持たれた方は足を運んでみて下さい。
そうそう、本日はちょっと記事が長いので先にポチっとよろしく
↓ ↓ ↓
では、さっそく
今回ご紹介するビーチの場所は、サメサーン島
英語表記では、Samae San Islandとなっていますが、現地のパンフレットなどを見ると
Samae Sarn Island とスペルに"r"が入っています。
その辺はタイではよくある事なので気にしません。以前ご紹介したバンクルードだけでも
Ban Krut, Ban Krud, Baan Krood と3つの標識を見かけましたからw
当初、このブログでは英語スペルSamae San のサメサン島を定着させようと思いましたが、
タイ人の発音ではサメサーン(Samae Sarn)となるので、やっぱ現地発音に忠実な方を採用しました。
このサメサーン島はチョンブリー県のパタヤから小一時間ほど南方へ下ったトコにあります。
※クリックすると拡大します。
バンコクから車で約3時間ほどの小島です。
※クリックすると拡大します。
サメサーン島へ渡るには船に乗り換える必要があります。とは言っても本土から島までの所要時間は約10分ほどの距離です。船酔いで心配の方もきっと大丈夫でしょう。
※クリックすると拡大します。
【関連記事】
◆自力(ロットゥー)でのサメサン島への行き方(最新2015年12月)
さて、このサメサーン島ですが、実は入島する為には政府の許可が必要となります。
と言うのもここサメサーン島は、タイの海軍(Navy)が管理管轄している施設だからです。
サメサーン等の港に向かう手前にある
Thai Island and Sea Natural History Museum
という施設でサメサーン島の入島料を支払います。上の写真がその施設へのゲートです。
こちらがサメサーン島への入島チケットを販売している建物です。
入口のドアにはサメサーン島へのタイムテーブルが手書きされた張り紙がありました。
左側の記載は港からサメサーン島への船の出発時間です。(行き)
9:30, 11:00, 13:00
右側の記載はサメサーン島から港への船の出発時間です。(帰り)
11:00, 13:00, 15:00(土日祝日のみ), 16:30
注意事項として、乗船できる人数は100人までとも記載されています。
どっかのドあほぅ(K)国のように積荷無制限で沈没しないよう、タイではきっちり乗客数や積荷制限の管理をしているようです。
建物入って右側直ぐにインフォカウンターがあります。英語は話せません。また島に入島してから約40分ほどの島についてのオリエンテーション(ルール説明)を海軍の人がする為、基本的にタイ語が理解できない単身の観光客は入島を断られる可能性があります。付添いのタイ人が英語か日本語で通訳してくれるなら問題ないそうです。タイ人(ローカル)の方と行かれる事をお勧めします。
サメサーン島への船のチケットカウンター正面には、ネイビー(タイ海軍)の帽子などがお土産用に販売されています。
こちらでゲットしたThai Island and Sea Natural History Museumのパンフレットです。
※クリックすると2段階拡大しますので文字を読む事が可能です。(左右にスクロール可)
※クリックすると2段階拡大しますので文字を読む事が可能です。(左右にスクロール可)
このタイの島と海のナチュラルヒストリーミュージアムについての詳しい情報は上記のパンフレットを熟読して下さい。
サメサーン島への船チケット代は1人 250バーツ
乗船時にチケット右側が切り取られます。
チケット販売の窓口カウンターにも船のタイムテーブル表が張ってありました。
先ほどの説明と重複するので割愛します。一応写真は撮っておきました。
そうそう、前回紹介したのエンシェント・サイアムの記事プチ裏ワザ同様にここのナショナル・パークでもタイの免許証を提示すればローカル価格にしてくれます。所有していない方は外国人価格500バーツが必要です。
※クリックすると拡大します。
港がある船乗り場からサメサーン島への所要時間は約10分ほどです。
あっという間に到着します。
向こうに見える桟橋にサメサーン島への船が発着。
こちらの船に乗ってサメサーン島へ向かいます。
写真左手に見えている緑の島がサメサーン島です。ね、近いでしょう?
軍服を着た方がチケットの半券を回収します。
1回の乗船で100人までなので乗客が多そうな時は早めに並んでた方がイイかもね。
週末の船内の様子がこんな感じ、結構ごった返しています。11:00発の船でした。
席は決まってないので先着順となっています。 船に外国人は見かけなかった。
__________________
はい、あっという間にサメサーン島へ到着。中々澄んだグリーン色の海水です。
向こうに見えるのがタイの本土(チョンブリー県)です。
※クリックすると拡大します。
こちらが島の港付近にあったサメサーン島のマップです。この島でのアクティビティスポットが記載。
島に到着後、すべての乗客が島のオリエンテーションを約40分ほど聞く必要があります。(タイ語)
ガイドの軍のおっちゃんが多少おもしろおかしく解説していましたが、40分と長いと途中眠くなっちゃいました。 てか眠っていました。 オリエンテーションの説明が終わると各自、島での自由行動となります。
※クリックすると拡大します。
まず最初に船が到着した島の東側のビーチ①
こちらは泳いでいる人をほとんど見かけませんでした。海軍(ネイビー)のゴムボートや船が出入りしていました。
またゴムボートに乗せて隣の島付近のスノーケリングスポットまで連れて行ってくれるようです。
臨場感をシェアする為、動画も撮っておきました。ビーチ①の様子
そして次にから島の反対側にある島のメインビーチ(地図ビーチ②)に行ってみます。
※クリックすると拡大します。
地図のビーチ②までの移動には島の軍用車で無料送迎してくれます。マップ赤ライン
こちらがその軍用車。メインビーチまでの所要時間は約10分弱ほどです。
後部座席が乗客でいっぱいになったので、無理言って海軍運転手の助手席に座らせて貰いました。
はい、島の西側にあるメインビーチに到着です。
どう?なかなか綺麗でしょう?
こちらのビーチでは5人ほどのファラン(欧米人)家族を見かけました。
きっと1つ前の09:30の船で上陸したと思われます。
ビーチ向かいにある小島の横あたりまで、海軍の方が約30分ほどボート(約7人乗り)を出してスノーケリングスポットまで無料で連れて行ってくれます。このビーチでは海に出る時はライフジャケットの着用(無料)を義務づけられます。
ビーチ左手にはビーチバレーができるネットもありました。グループで来られる方は楽しめるかも
ビーチの砂はサメット島のビーチを彷彿させるくらいサラサラでした。
またサメット島では3G回線のインターネットは通じませんでしたが、こちらサメサーン島では本土からさほど離れていないせいか問題なくインターネットを使う事が出来ました。
それと20バーツでビーチチェアをレンタルする事ができるので
ビーチを眺めながらの日陰の場所でマッタリ読書なんかいかがでしょうか?
多少でも興味が湧いた方、ぜひ足を運んでみて下さいな。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- サメサーン島で見つけたリアル乙事主(おっとこぬし)
- サメサーン島(Koh Samae San)ビーチは意外と素敵♪ by タイ海軍管轄下
スリ被害に遭うと後々の手続きが面倒くさい in タイ

バンコク1人自警団のわらしべです。
現在、ICPO銭形警部と落ち合う為、数日前からタイを出国中です♪。。。
さて、本日はさっそくですが、
数日前にタイで スリ被害 に遭われた方からの情報をシェアいたします。
本文ここから
--------------------------------------------------------------
情報提供者 K.Mさん :@ 2014/06/30(月) 18:31:06
事件報告
わらしべ様
お世話になります。
悔しくて悔しくてといいますか、自分に腹が立ってしまいます。
実はタイに来て、1年になります。
タイの環境のすごさなど、危ないことなどよく聞かされていました。
スリや詐欺などの巧妙さなどすごいものだと注意をしてほしい、
私もバックのチャックを3回以上ほど開けられましたが、内ポケットにはまり込み
簡単に取り出せないことから被災したことはありませんでした。
6/28日 用事等があり久しぶりにBTSにのり出かけ、
チットロムのセントラルの食堂でウナギがあるからとまずいものを食べ清算をして、
エスカレータで下るとき、ぴったりと後にいる男がいました。
気持ち悪いので横になるなどして、アクションを取り撒きました。
それからスカイロード伊勢丹側に歩いているとき、やけにバックが押されるなと感じがしていました。
いつも気配を感じるとバックを前にしていましたが、うかつにもそのままで
伊勢丹の鮨を買おうとしたら、財布がなくなっていることに気づきました。
それからが大変で、カードの会社に盗難届、 日本の会社に盗難届などなど
幸いにも犯行グループが楽天のカードで薬局で45万の購入しようとしたが、カード会社でブロックしてくれました。
盗難届に警察に行き方もわからず、伊勢丹の日本の担当者にご迷惑をかけ、
受付の女性から、タクシー代をいただいてあちらこちら、
なんとか 盗難届を出していると、日本の女性も同じところでスラれて、すでに40万ほど引き出されました。
カード会社に確認すると盗難したカードで支払いがある場合、保証されないようでした。
これでは踏んだり蹴ったりです、現金もかえらず 残るは借金のみ?
バンコクではカードのスキミングはあるし、盗難はあるし、強盗はあるし・・・
いままで被災してことがなく、油断していました。
すみません 日本人がネギしょって、カモが歩いていると思われることやってしましました。
みなさん どうもすみません、でもこの借りは返してもらいます。
いま 考案中です。
典型的な アホ 日本人 アーア
----------------------------------------------------------------------
(本文ここまで) ※こちらで重要箇所にハイライトをつけました。
今回、情報提供して下さった K.M さん ありがとう御座います。
>>カード会社に確認すると盗難したカードで支払いがある場合、保証されないようでした。
そうなの?
ってか、カードを使用していない事をキッチリ証明したら補償してくれるはずだよ。
盗まれた時点でカード会社に連絡したらOKです。
よほど時間が経過してない限り、使われたお金が全て保証されます。
これらの金は、カード会社の入ってる保険から支払われます。
つか、ロスレシオとして手数料の中に計上されています。
盗難の届けが後になっても構いません、てゆかカード会社へ連絡が先です!!
但し、これは決済がサインの場合だけです。
ICチップカードの暗証番号式で決済をされた場合は、
全く保障されません。
ですので、推測され易い番号を設定してると危険が危ないです。
と、そんなところでまた!
なにはともあれ
伊勢丹近辺で買い物される日本人の皆さん!

バッグやカバンのチャック閉め忘れに気をつけ下さい。
俺っち自身、東南アジアでの海外生活をし始めてから
ジーンズの後ろポケットには絶対に財布を入れないようにしています。
襲われたならともかく、 未然に防げる事で被害にあったら今回の情報提供者みたいに悔しさだけが残ります。
常にシッカリと自己防衛だけはしておきましょう。

ここは世界一平和な日本ではありません!


お忘れなく。
以前、タイでスリに遭遇された他の方々の情報はコチラ

【注意】スリ被害が多発中!? in タイ(2013/06/13) ※俺っちのスリ遭遇体験談あり
本日のお知らせは以上です。

P.S. 予告

↑↑↑ 次回、日本人がまだ知らないタイの隠れビーチを紹介します。

Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- ドンムアン空港で邦人詐欺師が逮捕!アロエベラ農場をやらないか?
- 「詐欺撲滅運動」休止報告と 24ヶ月間のアンケート推移表
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(22ヶ月間)とコメント一覧/返答
- スリ被害に遭うと後々の手続きが面倒くさい in タイ
- 逮捕歴のあるオカマ詐欺師がエカマイ付近でまた詐欺行為を働く
- ツッコミどころ満載の詐欺師 in ルンピニ公園近辺 事件簿 No35
- 念の為、タイのオカマちゃん詐欺にもご用心を!
- 詐欺師の断れない自然なアプローチ in パタヤ 事件簿 No34
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(20ヶ月間)とコメント一覧/返答
- この顔見たら110番!どこに?【WANTED】指名手配
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(18ヶ月間)とコメント一覧/返答
- 同じイスラム教徒までも騙す卑劣な詐欺集団 事件簿 No33
- マック店員のアイコンタクトで詐欺被害なし!事件簿 No32
- 詐欺師ヤローのアホ面!【隠し撮り】スクープ事件簿 No31
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(16ヶ月間)とコメント一覧/返答
エンシェント・サイアム(シティ)の主要スポット※地図(写真付き)

前回の続きです。
前回の記事 エンシェント・サイアムの行き方とチケット購入時のプチ裏技
では、さっそく
よくよく見て回ってると馴染みある建物を見かける。
どうやらここはタイある遺跡群のレプリカを結集させた場所らしい。
中にはオリジナルの遺跡をそのまま運んで来たものもあるようだ。
逆にショボイ建造物もあったりする。 まぁ、それはそれで楽しめた。
あいにくこの日の天候は曇り、今にも雨が降るそうな感じだったので見たい建造物を優先的に回る事にした。
で、今回感じた事は、受付で提供されたこの地図が分かりづらい事この上ない。↓
※クリックすると2段階拡大
と言うのも、マップ下に英語で名所とその番号が記載されているけど、そんな名前なんてこっちは知らんやん。
せめて地図に建物の写真と一緒に番号が付いてくれれば迷わずに目的地に辿り着けたのにって思った。
だから結局、自分の居場所確認くらいにしか使えなかった。
ちゅーわけで今後、このエンシェントサイアムに来られる方の為にこの場所の
まぁまぁ良かったおすすめスポットの画像と番号を記録しておきます。
まずがココ、地図110番の Pavilion of the Enlightened
※クリックすると2段階拡大します。
エンシェント・サイアムで個人的にここが一番素敵な美観だったかな。
黄金の橋を渡って本堂へ
建物の中には金色の僧侶像や仏像があった。外観と比べ思ったより素朴な内装
ほんでその次は地図107番の Sala of Ramayana
ピンク色を主体としたカワイイ感じだった。
地図106番 Bodhisattva Avalokitesavara(Kuan-Yin)Performing a Miracle
ミラクルって大層な名前がついてるけど自転車で写真だけ撮って素通りしただけ。
あ、でも噴水のせいか涼しく感じた。
天気も良くなり、汗もかいてきたのでここらでちょっと休憩
地図60番 The Northern Thai Village
冷たいアイスクリームとアイスコーヒーで体力の回復
次は地図43番 The Garden of the God
※クリックするとパノラマ拡大
一応、臨場感をシェアする為、動画も撮影
地図48番 The Bench of Public Appeals, Sukhothai
そうそうここに来る途中、1メートルくらいの大トカゲがいました。
コイツ
ちょっとだけビビったw
地図92番 The Garden of Sacred Stupa
地図72番 Prasat Phra Wihan (Preah Vihear), Si Sa Ket
少しだけ階段を上る必要がある。
階段を登りきるとこんな感じの遺跡レプリカ
四方八方見渡しはまぁまぁ良かった。
もう一段階上る階段があったので登ってみた。
まだ作られて真新しい感じがした遺跡のレプリカだった。彫刻とかはなかなか凝った感じ。
景色は先ほどより遠くを見渡せ、良い風が吹いていた。
最後に最初に急いで素通りした王宮に立ち寄って水上マーケットを見て帰った。
地図23番 Dusit Maha Prasat Palace(The Grand Palace)写真左
地図27番 Sanphet Prasat Palace, Ayutthaya写真右
最後に立ち寄ったのが地図45番 The Floating Market水上マーケットです。
信じて貰えないかもしれませんが、ここで人間の赤ちゃんの頭くらいある巨大蛇が一瞬頭を出して建物の下へ消えて行きました。写真上の左側の黒っぽい建物の下です。
慌ててカメラを用意しましたが既に遅し。。。あれは推定7メートルくらいあるんじゃなかと思います。
しばらくここでもう一度頭を出して来ないか30分ほど粘りましたがダメで諦めました。
この池には何かいる。。。
発見した方は、俺っちにシェアして下さい。
帰りは綺麗な花や木々を観賞しながらマッタリと自転車をこいで元の場所に戻りました。
気づけば4時間ほど経過していました。
逆に言えば4時間あれば全部見て回れるんじゃないかと思います。※休憩込み
エンシェント・サイアム(ムアンボラーン)に到着したのがちょうど正午、帰りは午後4時。
正直、レプリカの遺跡自体にそれほど感動はなかったけど、この日は久々に自然に触れる事が出来て良いリフレッシュが出来ました。身分証明書のタイ免許証、もしくはタイの銀行のATMカードがあれば現地人価格の350バーツ。
映画代よりたった100バーツほど高いだけです。
ご興味がある方、ぜひ足を運ばれてみては如何かな?
ここまでご精読ありがとう御座いました。
サワッディークラップ



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- セントラル・エンバシーの行き方と6階のゴージャスすぎる映画館に圧倒!
- 淡浮院はパタヤにある中国寺院の博物館!行き方・営業時間・入場料
- ワット・カオシーチャンの大仏壁画って本当にパワースポットなの?
- シルバーレイクのトイレで見たもの!(((( ;゚Д゚)))ガクブル
- シルバーレイク(SILVER LAKE)in パタヤってどんなトコ?
- オンヌット近場のPobrakレストランと素敵なバンコク・ツリー・ハウス
- クローン・ラート・マヨム水上マーケットの行き方【3時間半の日帰り観光】
- プラカノーンの新スポット『W DISTRICT』に立ち寄ってみた。
- ラマ9世公園で遭遇した巨大オオトカゲ in タイ
- チャトチャック・グリーンのナイトマーケットの場所と様子 in 2015
- エンシェント・サイアム(シティ)の主要スポット※地図(写真付き)
- エンシェント・サイアムの行き方とチケット購入時のプチ裏技
- ラマ9世公園が意外と素敵だった件♪
- エレファント・タワー(ビル)の行き方と撮影ポイント in タイ
- バンコクの天然温泉「湯の森」体験記と行き方♪気持ちエェで~
エンシェント・サイアムの行き方とチケット購入時のプチ裏技

お久しぶりです♪ バンコクのわらしべです。
本日はバンコク市内から1時間圏内で行ける観光スポットをシェアします。
そりゃ どこかって?
前回の記事下で何気にご紹介したココ↓
せっかくの美観なのに隅っこの方に何か小汚い男が写っとるなぁ~ ⇒ワロタ人w
こっちこっち、美観画像↓
ねっ なかなか情緒溢れる景色でしょう?
はい、ここの名所は
エンシェント・サイアム(ANCIENT SIAM)
知ってた?
以前は、「エンシェントシティ」って呼ばれていたようです。
またローカルの人にはタイ語の「ムアン・ボラーン」の方が通じるらしいです。
では、このエンシェント・サイアムへの行き方!
タクシーで行っても小一時間ほど、もし渋滞がなければ、
スクムヴィット沿いのBTS駅から一時間も掛からない場所です。
今回はBTSべーリン駅から乗合いバン(VAN)が発車しているのでそちらを紹介
まずは現在BTSの終点べーリンへ向かいます。オンヌット駅から5駅目です。
到着したら改札を出て、進行方向(BTSの延長線)へ向かって歩いて行きます。
ちょうど2つ目の信号機を越えた辺りに市バスのバス停がありますが、そこから少し歩いた左手にエンシェント・サイアム(ANCIENT SIAM)の前を通るバン(VAN)が停車しているはずです。
こんな感じにバンが停車↓
判らなければローカルの人に「ムアン・ボラーン」って聞けば教えてくれるはずです。
運転手に目的地を告げると「ムアン・ボラーン(エンシェント・サイアム)」の前で下してくれます。
片道運賃は20バーツ。べーリン駅から約40分ほどかな。
情報が古いかもしれませんがバスでの行き方も見つけましたので一緒に紹介しておきます。
①バンコク市内を回るバス25,511番などでサムップラカーンまで行く。
②サムップラカーンで、サンテオ36番か1140番に乗り換え。
バスだったらバンコクから約1時間30分程度のようです。
進行方向左手側に「エンシェント・サイアム(ムアン・ボラーン)」のゲートが見えて来ます。
まず到着してゲートをくぐり、入場チケットを購入しましょう。
チケット売り場への案内看板が出ているのですぐ見つかるはずです。
こちらが入場チケットを販売している建物
さっそく中に入ってみましょうか
英語で書かれた4番カウンター、外国人のツーリストパス入場料を訪ねると
何んと1人700バーツ!高っ 子供はその半分の350バーツ
さすがにタッパ185cmあって「わしゃまだ子供や!」って言うのは通じず諦めてたトコ
ダメ元で「タイの運転免許証があるねんけど」って言ってみると、
ジャーン! 何んとローカル価格にしてくれました。
こちらがタイ人の価格(2番カウンター)↓
タイ人の入場料は1人350バーツ、子供はその半分の175バーツ。
何度もこの裏技をこのブログでも紹介していますがタイの公共施設の博物館や美術館、またはサメット島のなどのナショナルパークでもこのタイの免許証(IDカード)を見せるとローカル価格と同じように値引きしてくれます。
所持してる方は必ず持参される事をお勧めします。 あと他のオプションで免許証がなくてもタイの銀行ATMカードの提示でも同じ扱いにしてくれるそうです。 カシコン銀行のカードでもOKと受付の女性が言ってたよ。
ちなみに余談ですが俺っちのタイ免許証の有効期限が、ちょうど2週間ほど前に切れていました。
受付レディが免許証をコピーしてる間、それがバレない様にひたすら話しかけ、
「クン・ナーラック・ナぁ~(君、カワイイね♪)」を連発、彼女の意識をカードの有効期限に向かせない事に成功
どこの国の女性も褒められると弱いのは一緒やなw
って事で、ローカル価格350バーツでツーリストパスの入場チケットをゲット
パンフレットとマップ(英語版)も一緒に頂けました。
ちなみにここの営業時間と閉館時間はコチラ↓
オープン時間 午前9時、閉館が午後8時のようです。
受付カウンターが閉まるのは閉館の1時間前午後7時とも記載。
トラムサービス(Round tram service)も1日4回あるようです。もちろん無料です。
※時間は上記の写真を参照
トラムってのがコチラ↓
ちょうどチケットを購入した建物の前に停車しています。
かなり広いエンシェント・サイアムの敷地なので汗をかきたくない人は利用するのもアリかもね。
その他のオプションでレンタルゴルフカートがあります。
こちらは有料のようです。↓
2シート仕様で 1時間150バーツ
4シート仕様で 1時間300バーツです。お金に余裕がある方にお勧め
で、俺っちの選択肢はってーと、無料チャリのコレ↓ 機動力抜群やしw
硬派の男は今も昔も変わらずチャリンコって決まってる♪ 似合ってるっしょ?
そう言えばチャリンコの管理していた赤シャツ着たネーちゃんが
ギア付きの自転車をすすめて来たけど有料だったので断った。
たしか100バーツって言ってたっけなぁ~
たとえママチャリだったとしても、わしゃ無料の方がエェっちゅーねんw
ってなワケで、エンシェントサイアムへ、いざ出発!
さっそくBike Entryって書いてある門を発見。どうやら自転車専用のゲートのようだ。
そうそう 絶対に忘れちゃ駄目なのが入場券の購入時に貰った地図。
メッチャ広い敷地なので、これがなけりゃ宝探しなんて出来ねぇー
※クリックすると2段階拡大
たしかモンブラン・ノーランドが
「ドクロの右目に黄金をみた」って言ってたっけなぁ~
よぉぉーし!!
やるぞぉぉぉーーーー!!!!
うん!?
ちゅーか、今日の記事長すぎじゃねぇ?
続きは次回に持ち越しやな
結局、エンシェントサイアムの行き方とチケットの購入方法だけになった。
ま、いっか
To be continued...



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- セントラル・エンバシーの行き方と6階のゴージャスすぎる映画館に圧倒!
- 淡浮院はパタヤにある中国寺院の博物館!行き方・営業時間・入場料
- ワット・カオシーチャンの大仏壁画って本当にパワースポットなの?
- シルバーレイクのトイレで見たもの!(((( ;゚Д゚)))ガクブル
- シルバーレイク(SILVER LAKE)in パタヤってどんなトコ?
- オンヌット近場のPobrakレストランと素敵なバンコク・ツリー・ハウス
- クローン・ラート・マヨム水上マーケットの行き方【3時間半の日帰り観光】
- プラカノーンの新スポット『W DISTRICT』に立ち寄ってみた。
- ラマ9世公園で遭遇した巨大オオトカゲ in タイ
- チャトチャック・グリーンのナイトマーケットの場所と様子 in 2015
- エンシェント・サイアム(シティ)の主要スポット※地図(写真付き)
- エンシェント・サイアムの行き方とチケット購入時のプチ裏技
- ラマ9世公園が意外と素敵だった件♪
- エレファント・タワー(ビル)の行き方と撮影ポイント in タイ
- バンコクの天然温泉「湯の森」体験記と行き方♪気持ちエェで~