fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(18ヶ月間)とコメント一覧/返答

2014年03月31日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


はい、バンコク自警団のわらしべっす。

定例のバンコク詐欺状況のシェアです。


ほな、さっそく今回2月、3月分をまとめてご報告させて頂きます。

今後も今まで通り2ヶ月に1回情報を発信して行きます。

-------------------------------------------------


「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(18ヶ月間)


★アンケート数の推移


1月度 総計1312人 2014/1/31 時点

          
     
3月度 総計1472人 2014/3/31 時点

--------------------------------------
+160人 (2月度と3月度の2ヵ月分)


※前回分(12月、1月)のアンケート回答者が112人だったのに対して
今回(2月、3月)は160人激増 しています。

それに比例して今回はたくさんの詐欺遭遇情報コメントを頂きました。



【注意書き】
今まで何度も記載してますが、あくまでもこの結果は、アンケート回答者の数なので、一概に「日本円見せてくれ詐欺」の遭遇/被害者の数値と完全に一致しないと思います。しかしアンケート回答数が多いと言うのは、それに比例してこの詐欺に遭遇された、もしくは被害に遭われた方々がいると俺っちわらしべは推測します。



もしアンケートの回答にまだの方は「投票する」を押し、ご協力頂ければ幸いです。また既にアンケートにご回答されている方は「結果を見る」を押して頂きますと現在の集計を見る事が可能です。


みんなで詐欺情報シェアしようや ※1台のパソコンからは1つの投票しか反映されないため、正確な投票結果が得られます。(2回目以降の投票は以前答えた選択肢が上書きされます)



では、さっそくこの2ヶ月の間でアンケート下部に寄せられた

皆さまからの情報に目を通していきたいと思います。。※新着順


お役立ち詐欺情報には    (黄色)    
個人的オモローって思ったのコメントには    (ピンク色)    
のハイライト表示しています。




コメント一覧(2014/1/31~2014/3/31)


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/03/16/ 23:58(50歳代/男性/東京)[ID:ef1cbfde799f]
◆私はパタヤで遭遇しました。バンコクだけじゃなく、パタヤにも来てるんだなあ。と。思いながら、円は持って無いとかわしました。
seisi_wa.jpg>はい、ここ6カ月くらいの詐欺報告ではパタヤ多いので気を付けて下さい。情報に感謝します。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/03/16/ 22:59(40歳代/男性/【海外】)[ID:d6b0d8aae8c8]
◆僕の時はインド人でした。以前から情報は持っていたので、声をかけられた時に『あぁ?これが…』と臨戦態勢でした。その他の事例として、タイの子供が500円を見せて言葉巧みに1500バーツをゲットする事例も有るのでご注意!
seisi_wa.jpg>注意の呼びかけ感謝します。色んなパターンがあるんですね。 コメントどーも♪


「知っている」
2014/03/16/ 21:50(50歳代/男性/佐賀)[ID:c9d70be42178]
◆子供連れのアラブ人もいます。親の方が日本円を見せてくれと言っている最中に子供がポケットを狙っているような感じです。 しっかりとポケットを抑えながら相手をせずに持っていないとだけ答えて振り切りました。
seisi_wa.jpg>ポケットからじゃなく見せたお金を巧妙に抜き取るのがこの詐欺です。逆にあえてポケットに気を引かせたのかもしれません。被害がなくてよかってです。情報シェア感謝。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/03/05/ 23:20(30歳代/男性/【海外】)[ID:9eac40ac6544]
◆私は、去年マニラで5月に1000ペン札を見せてくれと、ドバイから来てあと1週間したら東京に行くと言いながら、古い一万円札等をケースに入れたものを見せた、1000ペソ札は持ってないと言うと、話は終わったけど雰囲気はうさんくさいと感じました。
seisi_wa.jpg>マニラでも流行ってるんすうかね?以前俺っちがフィリピンのセブで2年ちかく生活していた時にはそのような話は聞かなかったんですけど、最近じゃセブの方でも日本円見せてくれ詐欺やってるかも。。情報ありがとうございます。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/03/01/ 05:01(40歳代/女性)[ID:4f1e0f432ef1]
ランスアン通り夜10時頃、夫婦40歳、男の子10歳位。当方夫婦。男性の方がこの辺ですし屋を知らないかと声をかけてきた。知らないと応えるとなた達は日本人ですかと尋ねてきて来週私達も日本へ行きます、日本円見せてください。持ってないとこたえた
seisi_wa.jpg>持ってても持ってないと答えるのが一番ですね。お決まりのパターンで声掛けてきてますね。被害がなくてよかった。コメントどーもあざ~っす。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/28/ 22:39(40歳代/男性)[ID:9b62471c6ac1]
サパーンタクシン駅側のサトーン船着き場.30?40代,男性.1人.中東系?パウチされた板垣退助の100円札を見せて興味を引き,日本円を見せてと言われた.気付かず,財布を見せてしまったが幸いほとんど現金をもっておらず,そのまま去って行った.
seisi_wa.jpg>危なかったっすね。今時板垣退助の100円札って、それを持ち歩いて旅行してるって、ほんでもって日本に行くって。。どう考えても設定に無理がある(笑)奴らアホですね。情報に感謝します。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/24/ 13:29(40歳代/男性)[ID:dfd7b98482a3]
チャオブラヤ-リバ-シティ近くのコンビニ(7)の前の焼き鳥屋の前で遭遇。夫婦40歳位+男の子10歳位。当方、夫婦。奥さんが対応している間、子供が私を引き離そうと袖を引いて「ちょっと、ちょっと」と日本語をしゃべった。
seisi_wa.jpg>その子供、注意を引くために多少日本語を話せるんですね。情報あざ~す。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/23/ 03:51(40歳代/男性/【海外】)[ID:1e1a0b508e4b]
スクンビットソイ1のセブンできアラブ訛りの英語でワサビソース+日本円が見たいとのことで財布の代わりに携帯取り出して彼らを撮影しフェイスブックって知ってる?君の写真UPしてもいいいかなと質問のところ雰囲気に気づいたのか走り去った。
seisi_wa.jpg>素晴らしい撃退方法です。どんどん奴らの顔をネットに晒しましょう。


「詐欺師にカモられた(被害者)」
2014/02/16/ 11:56(20歳代/男性)[ID:ffe2c346a9d1]
スクンビット駅の路線図の前で観光客のふりをしているドバイ人にやられました4万もってかれました
seisi_wa.jpg>えぇぇ!よ、4万円っすか??残念。。。お気の毒です。。その情報をどんどん周りの友人に広げて被害が減るようにご協力ください。情報ありがとうございます。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/12/ 13:25(60歳代/男性/宮城)[ID:459fffbf2569]
チャオブラヤ-リバ-シティ近くのコンビニ(7)内でインド系らしき2人組が始めはわさび醤油を探しているとのことであったたが、最後は日本円を見たいと言われた。事前にこの情報を口コミ等で見たことを思い出し、はっきり(N O)といった。
seisi_wa.jpg>はい、はっきりとNOと言える日本人素晴らしいです。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/11/ 00:40(男性/大阪)[ID:7d0df9961a47]
豪州とアラブの混血と言う20代男。アソーク駅付近で「札幌に行く、日本のお金を見せて」と頼まれ「持参してない」と告げると、「じゃあタイバーツでイイ」と怪しい。「ほら20バーツだ」 「何?もっと大きいカネ?じゃあノーサンキューだ!」で断った。
seisi_wa.jpg>イイですね。その強気の態度!そんな感じに対処したら奴らも日本人詐欺らなくなるのにね。「NO」と言える日本人。増えるとイイですね。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/08/ 01:12(50歳代/男性/佐賀)[ID:57e04a4cfe0c]
◆どこから来たのかと聞いてきたので日本から来たというと、自分はドバイからきた、以前日本に住んでいた、これは私の妻で(ちょっと太め)妻に日本のお金雄見せてあげたい(自分の財布を取り出して中を見せるとドル紙幣が20枚くらい)お金を見せてくれといっ
seisi_wa.jpg>あ、興味深い話なんですが、文が途中で切れています。もしお時間があれば再度ご報告下さい 待っています。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/06/15:41(30歳代/男性/北海道)[ID:9baa0d07a69d]
ナナ駅近くのコンビニの中で、流暢な日本語で声をかけられました。1000円札一枚だけ見せて対応しましたので、被害なしですが、他の札も見せてほしいとしつこかったですよ。
seisi_wa.jpg>そうなんですよね。最近じゃ奴ら日本円だけじゃなくどこの通貨でも見境なしって感じ。シカトしておきましょう。コメントどーも


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/02/ 12:12(女性)[ID:c7184b839c50]
◆コンビニの中で、明日から日本に行くから、日本円を見せて欲しいと声をかけられた。。が、ない。と言うと、ほんとに?ほんとにないのか?と財布の中を覗き、手を入れようとしたので、おかしいと思って強く断りました。
seisi_wa.jpg>しつこい詐欺師っすね。そんな時は大声出して奴らに恥かかせましょう! 情報シェアThanks でもどこのコンビニか情報があれば尚有益


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/02/ 03:50(50歳代/男性/埼玉)[ID:6db40f17fc27]
アソークのターミナル21のなかで、アラブ人風の口髭の男と女の2人ずれ、大阪に妹がいて、明日日本にいくので日本円をみせてくれ、といわれた。こちらがゆっくり話ししようと言うとスーと逃げた。
seisi_wa.jpg>またアソークのターミナル21、最近ここでの遭遇報告が多いですね。ゆっくり居座られるのを嫌がったみたいっすね。情報提供あざ~す。


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/02/01/ 21:33(60歳代/男性/愛知)[ID:c915919969b7]
サイアムパラゴンでアラブ系の男2人女1人に、日本のお金見せて欲しいと言われ、持ってないと言うとソソクサに去って行った。事前に、その噂は知ってたので、対処できました。
seisi_wa.jpg>そそ、事前に知ってたら対処できるはずです。周りに知らない人がいたら拡散して教えてあげて下さい。コメントどーも


「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/01/31/ 21:04(40歳代/男性)[ID:b7b31c0de86e]
ターミナル21の前白人から。1000円札1枚だけ見せたが、相手に触らせなかったら逃げた。
seisi_wa.jpg>触らせなくて正解でしたよ。やっぱ白人もこの詐欺に加担してるようですね。情報感謝。



「詐欺師に遭遇(声を掛けられた)」
2014/01/31/ 18:34(60歳代/女性/大分)[ID:273cd3b0c2a4]
リバーシテイーのトップスて自称ドバイ人の若いカップルに日本円の1万円札を見せてと言われ タイバーツしか無いと言うと 舌うちをして去つて行きました
seisi_wa.jpg>舌打ちってナメたヤローっすね。 情報あざ~す。




皆さん!たくさんの情報あざ~っす♪
4月、5月度も
詐欺遭遇情報のシェアをお願いします。



あっ、それと日本ではゴールデンウィーク中に訪タイされる方も多いと思われますので、ご友人の方へ一応お声掛けしておいて下さい。

カモられたらせっかくの長期休暇も台無しですもんね



本日のお知らせは以上となります。



サワッディークラップ   by バンコク自警団わらしべ


「日本円見せてくれ詐欺」情報一覧ページ


☆拡散バナー
anigif_min2.gif
(480×66ピクセル)

こちらのタグをそのままコピーしてご自身のブログへ貼って頂けたら幸いです。

スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

世界フィギュア2014 浅田真央エキシビション動画について…

2014年03月30日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


この写真を見てて、



ふっ と思い出した事。。。




そういえば俺っち。。。。




mao_love.jpg




小学6年生までポニーテールが好きやったなぁ~ (・ω<) てへぺろ




「知るかっ ボケ!!」


オメーの好みなんて聞いてねぇーよ!



って、ツッコンだ人は ココ






っかし真央ちん、マジでカワイイ❤





ちゅーか、この動画早く見たいんだけど誰かアップ頼んます。


ブログ村のエロいブロガーさん

早急にヨロピク


【追加情報:03/31】

あざ~っす♪


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

緑のもちもちはカノムチャンバイトゥーイ(タイ風ういろう)

2014年03月30日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ


タイのわらしべです。本日はマッタリ日曜日。


起きてから、行方不明のマレーシア機について多角的な可能性も考慮し、
色んな言語からの情報元ニュースを翻訳しながら自分なりに調査をしています。。


バミューダトライアングル説については興味深かったです。

ま、先日シンガポールでUFOを目撃してたってのもあるかも。



さて、ここからは思いっきり話が変わり、

ちょっと休憩がてら備忘録としてブログに記しておきます。

昨日、ブログ読者さんのfacebook(画像はNaoちんFBから拝借)で
日本で売ってたタイお菓子の写真がアップされていました。それがこれ

moti_jp.jpg

タイの駅構内や路上などでよく見かける緑のアノお菓子です。

日本円で400円っちゅー事はだいたい130バーツくらい。


甘いモノ大好物の俺っちですが、実は生まれてこの方、
お菓子って言うものをほとんど自分で買った記憶ががない。

無ければ無いで全く問題ないからです。
なぜか小さい頃からお菓子に対して無関心な俺っち。だから虫歯がないのかも♪

けど、誰かがお菓子を用意してくれりゃ人一倍、鬼のようにボリボリ食べます。

いませんか? お菓子を買ってきた本人以上に食べるヤツ。

そう、それ僕なんです(笑)w

せこってワロタ人w


タイのお菓子画像を見たその翌日、ロータスへ買い物に行った時、

ちょうど同じモノを発見したので興味本位で購入してみた。

RIMG0778.jpg

価格は15バーツ、比較の為に日本円にすると約50円弱

写真からも判るようにほぼほぼ同じサイズ。それでいて日本の1/8の価格です。

改めて日本とタイの経済格差を感じます。


タイに住んで既に2年半以上滞在しているにも関わらず、
よく見かけるこの緑のもちもちしたお菓子、ちょっと気になったので名前を調べてみた。


カノムチャンバイトゥーイ


タイ風ういろうらしい。。。知らんかった。。


単語の意味は、カノム(お菓子)、チャン(層、階段)、バイ(葉っぱ)、トゥーイ(パンダナス※植物)です。


覚え難い名前のお菓子ですが単語それぞれの意味を調べるとイメージし易いです。



で、味の方はってーと、

RIMG0792_2014033019003612a.jpg

もちもちしてて、まぁまぁ甘みがあってイケてます。爪楊枝がなく手掴みでスミマセン。

別の言い方で「普通」って表現もできますが。。


ま、ハッキリ言える事は、自分のお金でもう一回購入するかってーと

多分、それはないと思います。


もちろん、誰かが買ってきてくれたら思いっきり頂戴しますがw(笑)


さぁ~て、マレーシア機の行方調査にでも戻るかぁ~  by わらしべ調査団

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

意味もなくロータスのPrice check pointマシーンを試す♪

2014年03月29日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ

ねぇ、TESCOロータスのPrice check pointマシーンって知ってる?

これよ、これレジの前あたりの柱に備え付けられている装置

RIMG0764.jpg


前から「なんだろ?」って気になってたんだけど。。。




いや… スミマセン、今ウソつきました(笑)

正直、Price check pointって書かれてるのを発見した時点で、

商品の価格をチェックできる装置ってのは薄々気が付いてましたw


って事で、人が少ない閉店間際の24時ちょっと前、


見よう見真似でPrice check pointマシーンを初使用してみた。


ちょっとだけ、ドキドキ…


が、何も反応しない… ぉっかし~なぁ~


今度はバーコードの部分を上に向けて、改めて再チャレンジ、

RIMG0768_20140329035159b3f.jpg


ピッ!


おお センサーの高音が静まり返った店内に響き渡った。 



ほんで、スクリーンに 価格 が表示された。 Tipco 59バーツ


ま、当たり前って言えば、当たり前の事なんだけどねw



一回使ってみるとビックリするほど簡単だった♪



その後、レジの前に置いてある全種類のコンドームを取って来て、


playboy1.jpg

閉店ギリギリまで

ピッピッ!ピッピッ!と1人遊んでいたのは言うまでもないw


てっきり49バーツだと思ってたけどサイズ表記(mm)だった。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

『フードコートのストロー』っておかしくねぇ?

2014年03月26日(水)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


どーも、わらしべっす。


本日は、サクッと行くね。


実は、前回のラマ9世公園の帰りにちょっと嬉しい事があった。


まぁ人によっては、その程度で喜ぶなって突っ込まれるかもしれんけど。。


ちょっと、その話の前に


ねぇフードコートのストローの長さって、おかしくねぇ?


これは前々から思ってた事やねんけど、


絶対、口に出さないだけで同じ思いの日本人も多いはず。


うん!? 何の事?って方の為に、


これよ、これよ @ロータスフードコート

RIMG0761_201403261506239cf.jpg
最近は、もっぱら健康を気遣って食事中も まぁそんな事ぁーどうでもエェ事やねんけど、

見てよ!このストロー 注文したら「一緒にどうぞ」って渡されるが…指に注目。

RIMG0762.jpg
指を離すと。。。「すとーーーん!」

RIMG0763_20140326150623eb3.jpg

ちゅーか、すとーーん!って何よw(笑)

そう、次の出番(喉の渇き)の待ち状態が常にこんな感じ。

むしろ余計飲み難いし、いちいちストローの先端を掴む為に毎度、飲み口に指を突っ込む。

それが面倒だと思ってそのままの口付けて飲むと、ストローが前歯や喉にコンコンってワシのデリケートな部分を攻撃してきやがるw なんでメシ食うのにイチイチ、ストローと格闘せなアカンねんw

ちゅーか、そんな役立たずなストロー渡すんじゃねぇ!


って感じで同意してくれる方は⇒ ココ




さて、こっからが本日のテーマ。

そう、嬉しかった出来事 ラマ9世の公園からちょっと小腹が空き、

近くのパラダイス・パークというショッピングモールへ初めて立ち寄った。

RIMG0756_20140326150622009.jpg


PARADISE EVERYDAY HAPPINESS

( `д´) ケッ!!何がエブリデイハッピネスよ!(毎日幸せ) 大層な名前付けやがってw


でも、なかなか小奇麗な建物。。地元民に聞くと以前の建物を改装したらしい。


さっそく、フードコートへ。。。。。。テクテク


そして、緑の麺の上にローストチキンとワンタンのせを注文。

RIMG0757_20140326150622ec5.jpg


ほんで、普段通り一緒に を注文。



すると、何と。。。。


RIMG0760_20140326150623d10.jpg 



普通に水飲めるぅ~~~






ストローの長さピッタリやん






はっ!?






これぞまさに エブリデイハッピネス❤





今日はこんなオチでいかがでしょうか


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

ラマ9世公園が意外と素敵だった件♪

2014年03月25日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ

バンコクのわらしべです。

昨日の日曜日、あ、もう一昨日かぁ~

ラマ9世の公園ちゅートコへちょっくら行ってきやした♪

久々にローカルの友人に誘われ面倒だなぁ~っと思いつつ行ってみれば、


なんと! 予想に反してとっても素敵な場所だったのでシェアします。


っと言っても、今回はローカル友人の車で連れてって貰ったので、
公共の交通手段を利用した詳しい行き方については他のブログを参考にして下さい。

俺っちも気に入ったので近々また個人でバスを乗り継ぎ向かう予定です。

そん時にでも再度、行き方について追加情報をシェアします。

今回はラマ9世公園の様子って感じで軽く興味を持って頂ければ幸いです。

RIMG0707_20140325063949edf.jpg
こちらがエントランス、とは言っても他にも入口が何箇所かあるようです。
バブリックな施設ではキングの写真は定番ですね。

RIMG0713_201403250639482d6.jpg
※クリックすると2段階拡大します。
ちゅーか、ビックリするほどだだっ広い公園です。
見かけるほとんどの方はローカルの人です。

RIMG0743_20140325064056e70.jpg

自然がいっぱいの公園、マイナスイオンを感じます♪

RIMG0749.jpg

ほとんどの人はここでエクササイズをしに来ています。車から降りると運動シューズに履き替えている人をたくさん見ました。大きな池の周りにはジョギングやウォーキングしている人がたくさん、また高齢者も結構いました。時間が決まっているようですがインストラクターがエアロビのプログラムなどもやっていました。

RIMG0747_20140325064056f27.jpg

高台上ってエアロビをレクチャーするインストラクター、後ろも前もたくさんの人です。

みんな楽しそう

RIMG0716.jpg

もちろん無料で使える筋トレ器具もたくさん、写真じゃ判りにくいかもしれませんが、写真の奥の方にはダンベルやバーベル、その他もろもろ一式完備されています。

RIMG0717.jpg

こっちは懸垂棒など。。またフラフープをぶんぶん回してるグループも見かけましたw

rama9_park_big_title.jpg
※クリックするとパノラマ拡大します。左右にスクロール可

ラマ9世公園の中央には大きな池があり、餌付けしてるせいかたくさんの魚を観る事ができます。その魚の餌も公園内で販売していました。
また吉祥寺の井の頭公園を彷彿させるようなスワンボートに乗ってる家族連れやカップルもたくさんいました。

20140323_174030.jpg

この日はラマ9世公園に到着したのが既に夕方。
実は最近、毎朝ジョギングをしている俺っちですが、日曜日だけは体を休める日と決めていたので、流石にここでは筋トレする気も起きず池のほとりでマッタリ時間を過ごした。

20140323_174150_LLS.jpg

タイ語学習用の本も持ってきていたので久々に熟読していたら日が暮れていた。

RIMG0740_2014032506405647d.jpg

帰る前に公園を歩いて一回りしてるとちょうど綺麗なサンセットだったのでカシャッ


次回はもっと早い時間帯にござを持って来ようと思います。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

ロータスで証明写真(価格とサイズ) in オンヌット【備忘録】

2014年03月21日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


今日はブログ更新予定じゃなかってんけど、自分の為の備忘録として記しておきます。

昨日、ビザ更新の為にイミグレに行ってきた俺っち。


そこで必要な証明写真は毎度ロータス(Onnut)のショップでお願いする。

探せばもっと安いトコもあるが、行きつけたトコの方が安心する理由からだ。

当日は、運悪くいつもの店員のネェちゃんがいなかった。。


前回、いくらだっけなぁ~と思いつつ急いでいたのでお願いする事にした。

ちょうど外の看板に20%オフって書いてあり、それが適応されるか初顔合わせの男子店員に聞いてみた。


どうやら学生のみに適応される値引きらしい、

って事で俺っちもタイ語を勉強してる学生と一応主張してみた。。。


が、制服を着てないからダメだという。


えぇ?制服が値引きの基準なの!? 変なルールやのぉ~ 

普通は身分証とか学生証を確認するんじゃねぇの?


ほな、明日にでも制服着て戻ってきてやろうかって思ったけど面倒なので止めた。


結果、通常価格の150バーツを支払った。出来上がりまで約20分待ち


でも、うっすら記憶だけど前回は120バーツだったような。
ちょうど150バーツから20%値引きした価格。

でも確信がない、なんでその時の事をブログに書いてなかってんやろってちょっと後悔したので次回の為に本日ブログ記事にしておいた。


またいつもの店員のネェちゃんとちゃうから写真サイズも判らん。


しかも選ぶ一覧は全部、インチで記載されてるし。。(1インチ=2.54cm)


しかたなく適当に選んだ(別サイズ4枚+12枚=合計16枚)



結果、家に戻って以前のサイズと比べると一回り小さかった。

※翌日イミグレで通常サイズより証明写真が小さかったが問題なく受理してもらった。


こちらが正確なビザ延長用の写真サイズ
picture_size2.jpg



っかし。。。

タイに住み始めた2011年後半から1年毎に証明写真を撮ってるが。。。


picture0_face.jpg
  ↑  ↑  ↑


年々社会適合者の数値レベルが増している気がするのは俺っちの思い過ごしか。。。




ま、いっか♪



【追加情報: Sep/02/2014】
観光ビザ書類の証明写真の変更点(2014年9月) in ラオス


【追加情報: 2015/06/16】
タイで証明写真が必要となり久々にオンヌット・ロータス2階へ行ってみると当記事の写真屋さんがなくなってた。

先日、BTSビクトリーモニュメント(戦勝記念塔)駅前のセンチュリープラザ(Century The Movie Plaza)に行った時、3階にあった写真屋さんで証明写真(3.5×4.5cm)をお願いした。

撮影してから1時間で出来上がり

12枚セットで180バーツ

idpics180b4.png

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

臨時イミグレ(手続き方法) インペリアルワールド行き方 From チェーンワタナ

2014年03月20日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ  バンコクのわらしべです。


今日は観光ビザの30日延長手続きの為、トーモー(イミグレーション)に行って来ました。

ビザの延長手続きについては既に何度も経験済みだった事もあり、

さほど時間が掛からない事を知っていたので昼過ぎからゆっくりと向かった。。。。



がっ。。。。



イミグレーションに到着や否や。。。いつもと雰囲気が違う。。汗。。


なんかおかしいぞ。。


RIMG0649.jpg

やっぱり、嫌な予感が的中。。。閉まってた。。


そう言えば、ついこの間までデモ隊が占拠してたとかしてないとか。。。

そんな噂を耳にしたが、それが原因なのかな。。


RIMG0652.jpg

だって、到着したのが13:47...通常まだ2時前なのに閉まるワケがない。

とりあえず英語を話せる受付けカウンターレディを発見。

RIMG0648.jpg

そこでビザ手続き業務が臨時的に別へ移動した事が判った。やれやれ面倒臭せぇーな

そして受付のネェちゃんに地図とその場所のアドレス、オフィス番号を貰った。

RIMG0645_201403201317034f2.jpg

ダメ元ついでにそこまでのタクシー代もくれっと尋ねたがやっぱりダメだった。

しかたなく自腹で再度、チェーンワタナ政府総合丁舎のイミグレから臨時で開設されたオフィスに向かう事にした。


その場所とは、インペリアルワールド(Imperial World)と言う所らしい。俺っちにとって初耳


ビザの有効期限が21日までだった事もあり、何が何でも本日中に終わらせたかったが、既に2時を回ってる。
しかし聞けば6時半までやってると受付のねぇーちゃんは言う。 それだったらまだ間に合いそうだ。


チェーンワタナ政府総合丁舎のバイクタクシーにインペリアルワールドまでの交通費を尋ねると220~250バーツだという。高っ!

事前に受付カウンターで聞いていた相場の100~200バーツと比べても明らかにボッタくってる。


で、バイクタクシーを諦め、主要道路へ歩く事、約10分やっとタクシーを捕まえた。

タクシー運転手のおっちゃんは受付のネェちゃんがタイ文字で書いてくれた住所をみせると直ぐに判ったみたいで、黙ってインペリアルワールドへ向かってくれた。もちろんメーター使用。


タクシーで走る事、約25分、インペリアルワールド(Imperial World)に到着

RIMG0698.jpg
多少、渋滞だったにも関わらず125バーツだった。思っていたより安くついてご機嫌な俺っち♪

RIMG0664.jpg 

どうやらイミグレーションのはここの5階らしい。。

てか、イメージしていた場所と違って普通のショッピングモールでした。

まずエレベーターを探して乗り込んだ。

5階で降りると、イミグレーションまでの目印が所々に貼ってあった。

RIMG0690_1.jpg
こんな感じ

RIMG0691_20140320135343595.jpg
その矢印を辿って行きます。

RIMG0687_1.jpg

RIMG0685_20140320135342616.jpg
等間隔で張り紙があるので迷う事はないと思います。

RIMG0683.jpg

ここまで来ればと後は直進です。エレベーターから歩く事約3分ほど、5階の奥ばった所にイミグレの臨時オフィスがありました。


一応、臨場感を出す為、動画も用意しました。

まずビザの延長手続き書類の場所がどこにあるかを探した。イミグレの入り口を入らず手前を右に歩くとあった。

RIMG0678_1.jpg

その書類に必要事項を記載した後、その一角にいたお兄ちゃんに観光ビザのページ顔写真のページを2枚をコピーして貰った。

RIMG0681_2014032014104051b.jpg
これが9バーツ、今までと比べると割高じゃん。

RIMG0682_1.jpg
ほんで書類をチェックして貰った後、その隣にある「J」カウンターで1900バーツを払い、それを書類にホッチキスで張り付けて貰いました。

RIMG0668_1.jpg
また先ほどコピーした2枚にもに自身のサインが必要。すべて書類が揃ったら順番待ちの札をここで貰ってガラス張りのイミグレオフィスの中に入ります。

RIMG0672.jpg
順番待ちの札に書かれた A6 番号のカウンターを探します。

RIMG0669_20140320142315754.jpg
あった!簡単に発見!

RIMG0671_20140320142314205.jpg

現在、844番なので俺っちの順番の856番までは12人待ちです。

あとは自分の番号が表示されたら書類を提出するだけです。

それまで隣りに座っていた米国ネェちゃんと楽しい会話をしながら時間を潰し、結果的に小1時間で自分の番が来た


すべての手続きが完了したのが 約17:00

いや~慣れない土地(場所)に来たせいか普段よりどっと疲れた感じがした。


そうそう、イミグレ内はカメラの撮影禁止だそうです。


俺っちもここでひと悶着ありました。。。


「カメラのデータ消去しろ!」と警備6人に囲まれましたが・・・


長くなるのでその模様は今回割愛します。

kinshi2.jpg
ちなみにインペリアルワールド臨時イミグレの営業時間
10:30~12:30
13:30~18:30





さて、タクシーで来たので帰り方が全く情報なし。。

って事で近くにいたセキュリティのおっちゃんにBTSモーチット駅までのバス番号を教えて貰いました。

BTSモー・チット駅までバス番号
8, 44, 45, 96  ※コメント欄に更に詳しいバス情報あり


そのバス乗り場はインペリアルワールド真ん前の歩道橋で渡って直ぐの所にあります。
モーチット方面はインペリアルから出て右方向です。


RIMG0699_1.jpg 
歩道橋の上からの撮影です。

丁度右下にバスが止まっている場所にモーチット行きのバスも入ってきます。


さほど待たずに8番バスが入ってきました。



渋滞って事もあり、BTSのモーチット駅まで 約40分 ほど掛かりました。
到着したのが午後6時前 ちなみにバス代8バーツです。



はーぁ、今日は疲れたわい。。



3月19日時点、チェーンワタナ政府総合丁舎のイミグレーションはまだ閉鎖中でした。


皆さん、間違っても俺っちのようにそちらへ行かないよう気を付けて下さいね。



ほな、本日のシェアはこのへんで


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

同じイスラム教徒までも騙す卑劣な詐欺集団 事件簿 No33

2014年03月17日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


はい、バンコクのわらしべ自警団です。


連日となりますが、本日もこちらに寄せられたちょっと変わったパターン
日本円見せてくれ詐欺の情報をシェアします。


では、さっそく行きましょうか


(本文ここから)
------------------------------------------------
情報提供者 タイガ:@ 2014/03/17(月) 02:41:41


はじめまして。検索でたどり着きました。

今年2月にバンコクでわらしべさんのサイトにあるような詐欺師に声を掛けられました。つい最近、たまたま別の旅行情報SITEでマレーシアでそのような被害にあった人の話を読んでいたので、話している途中で気付き、被害にはあいませんでしたが、危なかったです。

その後、検索を掛けて貴サイトに辿り着きました。詐欺師の最終目的はここで投稿された皆さんと同じだと思いますが、経過がちょっと変わっていたので、もし今後の参考にでもなればと詳細を報告します。少し長くなるかも知れませんがお付き合いください。

まず、本題の前に話をわかりやすくするために書きますが、私(男、30代)は黒人と日本人の混血(クォーター)でアメリカ在住です。日本にも住んでいたことアリ。見た目はアメリカでも日本でも東南アジアの人(タイを含む東南アジアではその国の人)に見られます。バンコクにはこの10年程、年に1回1ヶ月間、タイ人友人の持つアパートを借りて家族で滞在しています。

私はイスラム教徒でその日はジュマ(金曜の礼拝)でNANAのモスクに行った帰りで、アフリカの民族衣装&ムスリムの帽子をかぶっていました。尚、普段は普通の格好をしています。

以下、本題の私の経験です。

2014年2月28日金曜日はNANAのモスクに行ったあとCHIDLOMのBIG Cで家族に頼まれた日用品を買ってその袋を両手に提げて歩いていました。時間は午後4時頃だったと思います。まだデモをやっている最中で道はブロックされ露店が出ていたので、それをブラブラ見ながらCHIDLOMからRAMA1通りをSIAM方向に歩いていました。道の真ん中を歩いていてちょうどDISCOVERYの角でPhayathai通りを右に曲がったところ(Rachatewee駅方向に)で、後ろからアラビア語「Assalaam Alaykum」と声を掛けてくる人がいましたが、最初は自分に言われてるかわからなかったので、そのまま歩き続けました。

すると再度、「Assalaam Alaykum」と聞こえて来たので、反射的に「Wa Alaykum Salaam」と答えつつ振り向くとアラブ人風の若い男(黒髪短髪、身長180センチ弱くらいでガッチリ系)が満面の笑顔で近寄って来て、「BIG Cはどこにある?」と英語で聞いてきました。そばには小柄な肩までくらいの茶髪のやはりアラブ系の女が立っていましたが終始不満そうな顔をして、一言もしゃべらず、目もあわせませんでした。

私がBIG Cの場所を説明するとわからないそぶりだったので、私が更に説明しようとしても今度はBIG Cの場所はそっちのけで「どこから来たのか?」と訊いてきました。「アメリカから」と答えたら、こっちが訊きもしないのに「自分たちはドバイからだ」と言ってきました。

その後イスラム教徒なら出身国や母国語に関係なく誰でもよく使う決まり文句的なアラビア語のフレーズを混ぜながらやたらフレンドリーに「バンコクに住んでるのか?」など話しかけて来て握手まで求めて来たのでこちらも応じていたら、そのうち「アンタの国の$100札のデザインが新しくなったと聞いたけど、、」と言って来たので、その段階ではまだ詐欺師だと気付かず、私も実際の新$100札のデザインは数ヶ月前に初めて見たばかりだったので、「そうなんだよ!こういうカンジのデザインで、、」と口で説明し始めました。そしたら男はそれを遮って、イキナリ自分の財布を取り出し中を見せてきました。自分から新しい札の話をしてきたのに、私が説明しようとしたら遮ったのでそこで初めて少し違和感を感じました。

黙って見ていると黒い財布の中には札束らしきものが束ねて入ってましたが、$1札の束かも知れないし偽札かも知れないなと思って見ていると、その中に1枚だけ束から外れていた札を取り出して私に見せました。古いデザインのUS$100札でした。新しい札の話をしているのに古い札を見せてくるなんて更に違和感を感じました。

そしてその時、急に前に旅行情報サイトで見たマレーシアでの「札を見せてくれ詐欺」のことを思い出し、私はそのまま体の向きを変えて無言で歩き去りました。振り返ってないのでその後、詐欺師たちがどうしたかはわかりません。

このサイトを見る限り、日本人を中心に行われている詐欺のようですが、先に英語で検索したところ、西洋人らしき人々も被害にあったりしているようですし、私のような例もあり、被害者のターゲットは拡大しているようです。

私自身、普段タイでは地元の人に思われる自分の風貌、何度も家族で長期滞在していること、相手も自分と同じイスラム教徒(しかも仏教国で遭遇)ということで気がゆるんでいたので、もし事前にこの詐欺のことを知らなかったら騙されていたかも知れません。まぁ元々バーツ以外は持ち歩いていませんでしたが、自国の金がないならバーツ見せろと言われてるケースもあるようなので、油断はできません。

このことはタイの友達をはじめ、アメリカに戻った今でもこちらのいろいろな国出身の友人知人に広めています。日本の方々だけでなく、同じイスラム教徒までも騙そうという卑劣なヤツらです。騙される人が1人でも減りコイツらが1日も早く廃業しますように!!


-----------------------------------------------
(本文ここまで)


多少、本文が長かったので忙しい方が飛ばし読み出来るように、
こちらで重要な箇所に下線もしくはハイライトを付けときました。



今回の情報を要約すると

◆出没場所  DISCOVERYの角

◆出没時間  2014/02/28(金) 午後4時頃

◆人種    ドバイ人(自称)

◆見た目   アラブ人風の若い男
       (黒髪短髪、身長180センチ弱くらいでガッチリ系)


◆アプローチ 「Assalaam Alaykum」


※「Assalaam Alaykum(アサラーム・アライクン)」とは日本語でいう
「こんにちは!」という挨拶のような意味です。

タイガさん、貴重な情報に感謝します♪


以前から円だけじゃなくタイバーツやドル札を見せてくれとかの情報もちょくちょく寄せられてましたが、今回は同胞であるはずのイスラム教徒からでも金をせしめようとするこの卑劣さ、タイガさんのお怒りも納得。

まぁ~裏を返せばこの詐欺の存在を知る人が在タイ日本人が増えて、ターゲットが日本人だけじゃ食べていかれへんから人種を選らんでる余裕が既にないのかもw 個人的にはこれだけ巷で周知されてきたらタイ政府もそろそろ動いた方がエェと思うけどなぁ~例え未遂であろうとそれなりの処分、罰則とか決めてさぁ~そうなりゃ自警団の俺っちも本格的に詐欺師狩りでもやれんのに(笑)でも、みんな被害に気付くのがホテルや家に戻ってからやし。。。気づいた頃には詐欺師はもういてへんし、また完全に詐欺師って判ってるのにシカトするしかない現状。被害が出るまで警察も取り締まれない。。。なんか以前のストーカー問題のようだね。


皆さん、とにかくシカトしましょうね!



本日のお知らせは以上です。



P.S.
muslim_moza.jpg
以前、俺っちが毎日「Assalaam Alaykum」って挨拶してたあの国での生活を思い出した。


「日本円見せてくれ詐欺」情報一覧ページ
詳細はこちら

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

マック店員のアイコンタクトで詐欺被害なし!事件簿 No32

2014年03月16日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべ自警団です。


本日は、昨日こちらに寄せられた日本円見せてくれ詐欺の情報をシェアします。


では、さっそく


(本文ここから)
------------------------------------------------
情報提供者 あき:@ 2014/03/15(土) 14:20:13


今バンコクに一人で旅行に来ています。

昨日の夜23時頃ナナ駅近くのマクドナルド内で自称オーストラリア人が声をかけてきてどこから来たのかと聞かれ日本と答えると日本が好きで一昨日まで札幌にいた、札幌はとても寒かった等フレンドリーに話してきました。

その後いきなりドル紙幣のいっぱい入った自分の財布の中身を見せながら、日本のお金を見せて欲しいと言われました。

一昨日まで札幌にいたなら見る必要なんてないのではと思ってなんか怪しいなと思ったので日本円はホテルに置いてきたからないよと言って離れました。

席に座って頼んだハンバーガーを待っているとまた近寄って今度はタイのお金でいいから見たいと言ってきました。

めんどくさい気持ちと怪しいなと思う気持ちがあったのですが人間頼まれると断りにくい部分が無意識に出てくるみたいで財布を開けて見せかけました。


その時ふと気づくと注文したハンバーガーを持ってきてくれた店員がそこから離れずにじっとこちらを見て目で何かを訴えてくれてる感じがしたのでとっさに冷静になることができ、オーストラリア人に対してすみません、時間ないですと片言の英語で言うとさっさと店を出ていきました。

店員さんの行動がとても嬉しかったので食べ終わった後にチップを渡したら喜んでくれてました。


被害に遭わなくてすみましたが気になったのでホテルに帰ってきてネットで検索してみたらいっぱい情報があったのでびっくりしました。

-----------------------------------------------
(本文ここまで)



今回の情報を要約すると

◆出没場所  ナナ駅近くのマクドナルド内

◆出没時間  2014/03/14 夜23時頃

◆人種    オーストラリア人(自称)

◆見た目   情報なし

◆アプローチ 「どこから来たの?」




あきさん、情報提供ありがとうございます♪


そのマクドナルドの店員には感謝やね。


次回その詐欺師の見た目、風貌もシェアして頂ければ幸いです。



本日のお知らせは以上です。



P.S.
アンケートの回答にまだの方は「投票する」を押し、ご協力頂ければ幸いです。また既にアンケートにご回答されている方は「結果を見る」を押して頂きますと現在の集計を見る事が可能です。


みんなで詐欺情報シェアしようや ※1台のパソコンからは1つの投票しか反映されないため、正確な投票結果が得られます。(2回目以降の投票は以前答えた選択肢が上書きされます)



「日本円見せてくれ詐欺」情報一覧ページ
詳細はこちら



日本円見せてくれ詐欺撲滅バナー(リンクフリー)
日本円見せてくれ詐欺撲滅運動
(480×66ピクセル)

こちらのタグをそのままコピーしてご自身のブログへ貼って頂けたら幸いです。




Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー