【速報】詐欺師ヤロー懲りずにBTSチョンノンシー駅 事件簿 No21

ちわっす!
バンコクひとり自警団わらしべっす。
先ほど、チェンマイ小旅行ブログでも書こうと思った矢先、
ほんの数時間前に「日本円見せてくれ詐欺師」に遭遇したばかりと言う方からの情報提供がありましたので、取り急ぎ日本円見せてくれ詐欺遭遇情報をシェアさせて頂きます。
本文ここから
-------------------------------------------------------
情報提供者 えのたけ (2012/11/30)
今日の18:30頃
チョンノンシー駅のサイアム方面行きのBTSのホームで
中東風で160cm位の20代位の男に
男「こっちのホームはサイアムへ行くか?」
僕「ああ行くよ」
男「タイ人ですか?」
僕「いいえ日本人です。」
男日本語で「よろしく」っと握手を求めてくる
男「僕はドバイから来たんだけど日本からタイまでフライトはどれくらい?」
僕「7時間位かな」
男「それは大変だね、ところで今1ドルは日本円でいくら?」
僕「80円位かな」
男「日本円見せてくれないか?」
僕「今はタイのコインしか持ってない!」
というとそそくさと僕の前から消えていきました。
実は先月末に来たときもシーロム通りの交差点で
白人親子に今度、日本に行くんだけど日本円見せてくれないか?
と聞かれてこのときも日本円は持ってないと応えて難を逃れました。
両方に言えることは以上に愛想がいい。日本人と知ると握手を求めてくる。
多少の日本語をしゃべれるっと行ったところですかね参考になれば・・・
---------------------------------------------------------
要約します!
◆出没場所
チョンノンシー駅のサイアム方面行きのBTSのホーム
◆出没日時
2012.11.29. 18:30頃
◆人種
ドバイ人(自称)
◆見た目
中東風で160cm位の20代位の男
◆アプローチ
「こっちのホームはサイアムへ行くか?」
⇓
「タイ人ですか?」
⇓
「僕はドバイから来たんだけど日本からタイまでフライトはどれくらい?」
⇓
「今1ドルは日本円でいくら?」
⇓
「日本円見せてくれないか?」
バンコク在住の皆さーん!
これほんの数時間前の遭遇情報でーす!
通勤などでチョンノンシー駅からのBTSをご利用の皆さんお気をつけて下さい!
情報提供者 えのたけさん!改めて素早い情報シェアに感謝しまーす。
これからも些細な事でも宜しいので
「日本円みせてくれ詐欺」情報をお待ちしております。
そうそう、本日届いたメール【大使館からのお知らせ】でも
日本円みせてくれ詐欺について注意を呼び掛けています。
※一部抜粋
多分、日本円みせてくれ詐欺被害者の方々が大使館に被害届けを出したと思われます。
詳しくは大使館情報を参照下さいな。
今日のお知らせは以上となります。 by わらしべ
今までのわらしべブログで収集した詐欺関連の情報です。
「日本円見せてくれ詐欺」情報一覧ページ
まだの人は、こちらのアンケートに約5秒だけご協力よろしく!
みんなで詐欺情報シェアしようや ※1台のパソコンからは1つの投票しか反映されないため、正確な投票結果が得られます。(2回目以降の投票は以前答えた選択肢が上書きされます)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- ドンムアン空港で邦人詐欺師が逮捕!アロエベラ農場をやらないか?
- 「詐欺撲滅運動」休止報告と 24ヶ月間のアンケート推移表
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(22ヶ月間)とコメント一覧/返答
- スリ被害に遭うと後々の手続きが面倒くさい in タイ
- 逮捕歴のあるオカマ詐欺師がエカマイ付近でまた詐欺行為を働く
- ツッコミどころ満載の詐欺師 in ルンピニ公園近辺 事件簿 No35
- 念の為、タイのオカマちゃん詐欺にもご用心を!
- 詐欺師の断れない自然なアプローチ in パタヤ 事件簿 No34
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(20ヶ月間)とコメント一覧/返答
- この顔見たら110番!どこに?【WANTED】指名手配
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(18ヶ月間)とコメント一覧/返答
- 同じイスラム教徒までも騙す卑劣な詐欺集団 事件簿 No33
- マック店員のアイコンタクトで詐欺被害なし!事件簿 No32
- 詐欺師ヤローのアホ面!【隠し撮り】スクープ事件簿 No31
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(16ヶ月間)とコメント一覧/返答
チェンマイ・イーペン祭(サンサーイ) 2012 【幻想的動画】 in タイ

まいどー 放浪わらしべっす!
実は、わらしべチェンマイに来ています。お初のチェンマイとなります♪
この「チェンマイTシャツ」を見て、俺っちの意気込みが伝わってるでしょうか?(笑)
ってな訳で、前回のホアヒンブログはチェンマイ行き夜行バスの中からアップしてました。
超ぉー忙しいにも関わらずチェンマイ行きへの強行スケジュール。
すべてチェンマイ・イーペン祭 (サンサーイ祭)に参加する為でした
(2012年11月24日※チェンマイ郊外メージョー郡)
なんじゃそりゃ って思われる方。。
とにかく、こちらの動画を見て下さいな。
画面右下のyoutubeボタンを押しyoutubeサイトから大画面での視聴をお勧めします♪
この動画を見られてゾクッて感じられた方、きっと俺っちとフィーリングが合う方だと思います。
こりゃ死ぬ前にぜってー見とかなアカンってソッコー思ったね!

詳細

実は、まだ間に合います! ドーン

ちょっとお高くなりますが、参加費ひとり 80USD
11月30日に外国人旅行者が北部タイやランナーの伝統文化に親しめるフェスティバル、
イーペン・ランナー・インターナショナルというものがあるようです。
俺っちの参加したローカル色満載の11月24日(土)無料イーペン祭とは
雰囲気がちと違うと思いますが、コームローイ(熱気球)も体験できるようです。
詳細

ご興味を持たれたバンコク在住の方、そっこー北バスターミナルへ行き
チェンマイ行きのチケットをさくっと購入しちゃいましょう

編集が終わり次第、チェンマイへの行き方、プチ観光スポット情報をシェア致します。
PS.
母ちゃんが元気な内にここに連れて来たいってマジ思ったなぁ~
ついついイーペン祭のポストカード買っちゃったよ



チェンマイの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓

(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
ホアヒン(フアヒン) ビーチ編 検証結果♪

放浪わらしべ長者です。
さっそく、前回のHua Hin小旅行の続きです。
続きって何?って方はこちら
①ホアヒン?フアヒン?フワヒン?HUA HIN の行き方(11/22)
②ホアヒン(フアヒン) 観光スポット編(11/24)
前回の記事ではレンタルバイク1Day250バーツと紹介しましたが、ビーチ入口付近では200バーツも見つけました。でもここで借りると最終的にここまで返しに来なきゃアカンから利便性は良くないね。
※クリックすると拡大します。
ホアヒン(フアヒン)ビーチの真ん前にはドーンとヒルトンホテルがあります。そこから見るSeaViewは、さぞ絶景でしょう。
予想していた以上にサラサラのホワイトサンド! I like this. サメット島のビーチを思い出します。
ビーチから見た北側(左手側)
反対の南側(右手側)
夕方ですか数人のファラン(白人)が水浴びしていました。
海は全く澄んでいません。夕方だからかそう見えるのか?それとも今日だけか?
砂浜が綺麗だった分、残念です。
ホアヒン(フアヒン)ビーチで一人戯れるわらしべです。 子供かっ!(笑)
パラパラ動画作ってみました♪
南にずっと歩いて行くと
なんじゃありゃ~
何やら神秘的な要塞が見えてきました。
何かデジャブ的な懐かしい感じがします。。。以前、どこかで見たような。。
ここ、ここ! 似てない?
15年ほど前だけど、俺っちがちょっと生活していたフランス、ボルドー地方のモン・サン・ミッシェルです。超ぉー古い写真をHDDから引っ張りだしてきました。(笑)
もうフランス語ほとんど忘れっちゃったなぁ~ってかメッチャ懐かし写真。。。
当時バリバリ頑張ってくれた15年前のわらしべに感謝!君が作った資産を食い潰している今の俺っち(笑)
で、バイクのエンジンを掛け、アクセル全開でその気になる要塞の方へ向かって行きました。
※のちに調べてその要塞が「カオ・タキアップ」と呼ばれてる事を知りました。
ちょっとした丘をバイクで登って行きます。
約15分ほどで到着、頂上の寺院までは少し階段を上る必要があります。階段ふもとにはたくさんのサル達がいたので最初ビックリしました。そのサル達とわらしべが戯れるシーンは不要だと思い今回割愛しました(笑)
※クリックすると拡大します。
ひ~こらひ~こら言いながらやっと階段を登り切って頂上の寺院に到着。そこから見たホアヒンの景色です。
ちょうど西側にはサンセットも見えました。
では、最初のWikipediaの写真と比べて来ましょう。
※クリックすると拡大します。
ってか
うそやーん
。。。。これ、ちょっと盛りすぎちゃう?
夕方やったから海の色ちゃうのかな?
まっいっか~♪
ってなわけで、今回のホアヒン(フアヒン)ビーチの検証小旅行を終わりたいと思います。
最終判断は、写真をみてご自身で判断して下さい。
帰りは来た時と同じVANの停車場所(メガネ屋前)から最終20:00のバンに乗り込みました。
で、バンコクに到着したのが22:50と2時間50分にセンチュリープラザ近くのBTSビクトリーモニュメント前に到着。行きと同様、帰りも爆睡してました。
そうそう、気づいてた?
なに気に「ホアヒンヴァージョン」シャツを着てた俺っち♪
チャンチャン♪
◆ホアヒン?フアヒン?フワヒン?HUA HIN の行き方(11/22)
◆ホアヒン(フアヒン) 観光スポット編(11/24)
◆ホアヒン(フアヒン) ビーチ編 検証結果♪(11/25)
◆ホアヒンのスアンソンビーチは意外と知られていない隠れ家的スポット♪(01/08/2013)
ホアヒンの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
ホアヒン(フアヒン) 観光スポット編

わらしべです。
ホアヒン(フアヒン)の2日目の朝です。
前回の記事 ホアヒン?フアヒン?フワヒン?HUA HIN の行き方
さて、さっそく昨夜宿泊したHUAHIN HOUSEを後にします。
暗くて良くわかんなかった意外と洒落た外観でした。
さっそく、いつものごとく旅先での機動力アップの為にレンタルバイク屋を探しました!
見っけ!ほんのHUAHIN HOUSEを出て5秒で見つけました。っというのもその隣がレンタルバイクでした。
意外とモダンな感じのバイクに気に入りました。
1Dayで250バーツ、身分証明書を渡してキーを貰い、出発前の「どや顏」記念撮影 in Hua-Hin Hhouse
さっそく向かったのが、なんか歴史的に古いのか良くわかりませんがHUA-HIN駅。。
HUA HIN STATIONって看板が入口に。宿泊した所から約、5分ほどです。
せっかくなのでバイクを停車して駅の構内に入ってみました。もちろん無料です。
なぜかたくさんの人たちがもの珍しそうに写真をパシャパシャ
俺っちも負けずにパシャパシャ。。。ってか内心、別にすごくねーし普通じゃん!
※クリックすると拡大します。
って事で、約5分ほどのホアヒン(フアヒン)駅の見学を終え、さ~てビーチにでも行くかって思った矢先、偶然、ホアヒン(フアヒン)駅ステーション前にあった看板に気になるモノを発見!(写真右下)
※クリックすると拡大します。
なんじゃ!?この顔のデカいじっちゃんは!!?
よしっ!急きょ予定変更、どんだけデカいじっちゃんか見に行こう!
ちょっとその前に、腹ごしらい♪ またパッタイです。
ホアヒン(フアヒン)地図を持たない俺っちは、ただただ自分の勘を信じてバイクを走らせました。
途中、看板にもフアイ・モン・コンと表示されていました。
途中不安になりましたが、かなり遠くまで来たのを覚えています。バイクで30分以上はかかった気がします。
ようやく途中、フアイ・モン・コンと書かれた入口と思われる石碑を見つけました。この時点で正しい場所に向かっていたと確信しました。念の為、途中にガソリンを補給しました。マジ意外と遠かった。。
石碑から約5分ほど、顔のデカいじっちゃんが見えてきました。
このホアヒンのあるプラチュワッブキリカンのワットフアイ・モンコン(Wat Huay Mongkol)の銅像はタイ人ならみんな知っているらしいです。どうよら、このじっちゃん、タイで最も超有名な僧侶のようです。
なんと水の上を歩いたり、その歩いた後の海水を真水に変えたりと人間技じゃない伝説が残っています。
なんかドラゴンボールで出て来そうなじっちゃんやな。。
間近でみるとデケー!?
ネット検索するとこのフアイ・モンコンの正面写真だけよく見かけたので、横側からもパシャッ!
フアイ・モンコンじっちゃんの後頭部です。ってな感じで約1時間ほどでワット・フアイ・モンコンを後にしました。
ワット・フアイ・モンコンに来る途中に美味しそうなパイナップルが路上で売っていたので帰りにバイクを停車して新鮮なパイナップルを一束頂いました。どうやらホアヒン(フアヒン)はパイナップル畑でも有名だそうです。
ヤバいくらい果実がジューシーでした♪
さて、ホアヒン(フアヒン)の市街まで戻って来ました。ちょっと汗をかいたのでカフェタイム~
目と鼻の先がビーチです。直ぐ真裏にヒルトンホテルがあります。この辺りになるとファラン(白人)が水着で歩いています。海の香りもほのかにします。
250バーツ以上注文すると約30分のWifiパスワードが貰えました。
ここでも持ってきたPCで仕事。。。カチャカチャ。。
ノマド生活も楽じゃねーぜ!
どんだけブルーライトで顏焦がすねん(笑)
本日もちっと記事が長くなったので、続きは次回
◆ホアヒン(フアヒン) 観光スポット編(11/24)
◆ホアヒン(フアヒン) ビーチ編 検証結果♪(11/25)
◆ホアヒンのスアンソンビーチは意外と知られていない隠れ家的スポット♪(01/08/2013)
ホアヒンの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
ホアヒン?フアヒン?フワヒン?HUA HIN の行き方

こんにちは、放浪わらしべ長者です。
本日は、先日行ったホアヒン(フアヒン)HUA HINビーチの行き方をシェアします。
では、さっそく
ああぁ! その前にホアヒン(フアヒン)HUAHINって何?
ってかそれって食えんの?って言ってる方の為に。。まず食いモノではありません。
Wikipediaからホアヒン(フアヒン)HUAHINビーチの画像を引っ張ってきました♪
ta-dah(ジャジャーン!) これがホアヒン(フアヒン)HUAHINビーチ
※クリックすると拡大します。ね!?写真では綺麗でしょう?。。
ホンマにこんな綺麗なブルーオーシャンか俺っちが検証しに行ってきました。
ああ、ホアヒン(フアヒン)HUAHINビーチの場所ね?
バンコクから南下したこの辺り赤枠
※クリックすると拡大します。
※クリックすると拡大します。上のマップ赤枠のズーム
で、色々調べるとどうやらホアヒン、フアヒン、フワヒンと色々呼ばれている。。
みんな超テキトー
ちょっと気になったので俺っちの親友 Googleっちに聞いてみた。
ホアヒン 約 487,000 件
フアヒン 約 103,000 件
フワヒン 約 9,780 件
って事で、もっとも検索されているホアヒンをこのブログでは採用します。あんたが一番!
では、さっそくホアヒン(フアヒン)の行き方
おっと、その前に今回も記事がち~とばかり長いので
力尽きる前に先に「ポチ」よろしく
ホアヒン(フアヒン)には何通りもの行き方がありますが、今回は、BTSビクトリーモニュメント戦勝記念塔(アヌサワリー)駅すぐ近くにあるセンチュリープラザ(Century Plaza)から出ている乗り合いヴァン(VAN)でホアヒン(フアヒン)まで向かいました。
BTSビクトリーモニュメント戦勝記念塔(アヌサワリー)駅から約3分ほどの近くにセンチュリープラザ(Century Plaza)はあります。
センチュリープラザ(Century Plaza)前は、夕方5時頃だった事もありかなりの人混みでした。
センチュリープラザ(Century Plaza)のエントランス左手にたくさんの乗り合いVANが停車しています。
たくさんの路線があるのでしょうか?チケット売り場がたくさんありました。
HUA-HINと英語で書かれていました。ホアヒン(フアヒン)行きのチケット売り場は一番右側です。
ホアヒン(フアヒン)までの片道料金は108バーツです。この番号が書かれた切符を乗車時に運転手さんに渡します。チケット上段に「アヌサワリー」 -「ホアヒン(フアヒン)」と記載されています。
これがホアヒン(フアヒン)まで乗車した乗り合いVANです。待つ事なくちょうど17:00にセンチュリープラザ(Century Plaza)を出発しました。前日徹夜で作業していた為、乗り合いVANに乗って直ぐに爆睡
途中トイレ休憩で起こされました。夕方の6時だったので、出発してから1時間後の休憩でした。
休憩時間は約10分。18:10には休憩所を出発しました。
無事、ホアヒン(フアヒン)HUAHINに到着しました。到着時間は19:45。
ホアヒン(フアヒン)HUAHINまでバンコクから休憩を入れて2時間45分となります。
VANの停車場前にはメガネ屋があり、その隣の店にはバンコクへの帰りのチケットが売っていました。
VANの帰りの時間が記載した看板をチェックします。
Time 04:00-20:00
30分毎
片道 180バーツ
乗り合いVANから歩いて3分ほどの所にゲストハウスを見つけました。
⇒ Hua Hin Paradise Guest House
さっそく階段を上り2階にある受付で宿泊料がいくらか聞いてみました。
一泊 700バーツですが、明日が週末って事もあってか満室でした。
夜のホアヒン(フアヒン)HUAHINの街を歩く事約30分、最終的にこのゲストハウスに決めました。
HUAHIN-HOUSEという名前のゲストハウスです。
入り口ドアにはWiFiのマークがあります。受付でパスワードを貰います。部屋では使用できずロビーでのみWiFiの使用が可能だと言っていましたが、たまたま宿泊した部屋が2階だった為か、部屋からもPCが使用できました。
一泊900バーツと先ほどの見たトコより少しお高いですが、WiFiが使え、ホットシャワーもあったので良しとします。
朝食付きです。(8:00-10:00)、チェックアウトは12時正午までとゆっくりめです。
ここHUAHIN HOUSEのリーフレットを貰いました。
リーフレット裏には地図があります。※クリックすると拡大します。
手ぶらでホアヒン(フアヒン)に来た俺っちにとっては貴重な情報源です。あっ!鼻スースーが何気に写ってる。
部屋に荷物を置いて、小腹が空いたのでホアヒン(フアヒン)のナイトマーケットに行ってみました。
新鮮なフルーツや
たくさん屋台が並んでいます。ここホアヒン(フアヒン)のナイトマーケットでは、たくさんの観光客で賑わっていました。
ノドが渇いたのでスイカジュース
ホアヒン(フアヒン)での特別料理ってわけではないですが、タイ定番の豚肉の串焼き(ムー・サテ)
パッタイも食べて満腹になり部屋に戻りました。
そして
ホアヒンハウスのロビーで、カチャカチャカチャ。。。
そこでも仕事するんかーーーーーぃチーン
こんな感じでホアヒン(フアヒン)初日の夜が更けていきました。チャンチャン♪
次回は、ゆるーい感じでホアヒン(フアヒン)ビーチや観光スポットを紹介します。
◆ホアヒン(フアヒン) 観光スポット編(11/24)
◆ホアヒン(フアヒン) ビーチ編 検証結果♪(11/25)
◆ホアヒンのスアンソンビーチは意外と知られていない隠れ家的スポット♪(01/08/2013)
ホアヒンの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- タイの行列ができるマンゴーライス屋のおばちゃんは達人級!
- ホアヒンのスアンソンビーチは意外と知られていない隠れ家的スポット♪
- ホアヒン(フアヒン) ビーチ編 検証結果♪
- ホアヒン(フアヒン) 観光スポット編
- ホアヒン?フアヒン?フワヒン?HUA HIN の行き方
蚊、か、感動♪。。.やるやん俺っち!(´∀`)

わらしべっす。
今日は、早朝からPCの前でずっと作業していました。椅子から離れたのが、多分5分ほどです。
椅子とケツが同化しそうです。しないけどね
ってな訳で本日、予定していたHUAHINの情報シェア。。アップ出来そうもないです。
ってかもう23:50だし
本日はその報告と、もう一つ。たった10分前の事やねんけど
感動した出来事がありました。
生まれて初めて足の裏で蚊を殺しました。
俺ってスゲー!
って、この感動を誰かと分かち合いたく、本日残り数分ですがブログアップしました。
止まってる蚊ちゃうで!低飛行している蚊!ここポイント
そんなしょーもない事、自慢してどーする!
全然、検索エンジンに好まれるネタちゃうし。。。
せやけど応援してくれたら嬉しいね



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 創価学会のバナー広告(アドセンス)が当ブログに表示されビックリした件。
- タイのAmway(アムウェイ)新オフィスに潜入してみた結果。。。
- 『精霊の守り人』実写版を見る前にアニメ動画をお探しの方へ
- ハンパなく稼げるタイでの裏仕事を初公開!
- 当ブログ記事が某局のゴールデン番組で紹介された件。一瞬だけどw(笑)
- 大阪市プレミアム商品券(48000円分)に当選!大丸うめだ引換所の様子
- 【動画】淀川花火大会2015 in 大阪
- 関西圏でよく見かける壁の鳥居(とりい)マークはどういう意味?
- 『LOOK UP』SNS中毒者に警告【日本語文字起こし版】by Grary Turk
- 【母の日ギフト】まだ間に合う5月10日(日)タイムリミットあと僅か!
- 日本に訪れるタイ人観光客の目的は温泉!? フジテレビ「とくダネ!」
- 【ネタバレ注意】かなり難易度の高いだまし絵の『答え』を知りたい方へ
- いつから産経ニュースで「(笑)」記号が用いられるようになったの?
- マルチコプター(ドローンやファントム)の間違った使い方!
- ジェシカ/エリッサ・ヤマダさんの画像をお探しの方へ(Indonesian)
「日本円見せてくれ詐欺」今度はセンターポイントシーロム近くのロビンソンかよ!事件簿 No20

ちわっす!
バンコクひとり自警団わらしべっす。
最近、しやなアカン事がメッチャあり過ぎて頭から煙が出そうっす! 出ねーけどね
相談メールや記事にコメントしてくれる訪問者の為に、これからも頑張って更新しまーす。
さて、昨日18日(日)
「日本円みてくれ詐欺」に遭遇された方からの情報提供がありました。
こぼりさん。情報提供あざ~す♪
では、さっそく詐欺情報シェア致します。
本文ここから
---------------------------------------------------------------
11/18 センターポイントシーロム近くのロビンソンにて
はじめまして、バンコク旅行中の者です。
センターポイントシーロムに滞在しております。
昨日11/18 16:00ごろに、センターポイントシーロム近くの
ロビンソンにて、怪しい人に声かけられました。(一人)
自称ドバイから東京へ仕事で向かう途中でトランジットでタイに2日間滞在しており
日本のお金で一番大きい紙幣の色を知りたいとか言っており、
日本円はホテルの部屋にしか置いてないから
今もっていないよと伝えたら離れていきました。
3分くらい話していたと思います。
あれは何だったのだろうとインターネットで調べてみたら、
ここのhpを見つけたので投稿させてもらいました。
バンコクには怪しい人が多くいますね。
別件ですが、11/16の深夜にテルメー入り口にいたら、
中から大きなおかまが猛ダッシュで外に走り出してきて私とぶつかりました。
よろけたおかまに、その後追いかけてきた日本人のおっさんが、そのおかまから財布をもぎ取りました。
おかまは逃げましたが、おっさんはコーフン状態でまたテルメーへ(笑)
警察バイクがその後、約3分で来ました
(以外と早い!誰かが通報した?)がおかまは既に逃げていない。
危ない輩が多いので気をつけなきゃいけないですね。
-----------------------------------------------------------
(本文ここまで)
要約します!
◆出没場所
センターポイントシーロム近くのロビンソン
◆出没日時
2012.11.18 時間不明
◆人種
ドバイ人(自称)
◆見た目
詳細情報なし(自称ドバイ人が一人)
◆アプローチ
東京へ仕事で向かう途中でトランジットでタイに2日間滞在中
⇓
「日本のお金で一番大きい紙幣の色を知りたい」
バンコク在住の皆さーん!この情報昨日の事っす。
「センターポイントシーロム近くのロビンソン」
これ頭の隅っこに入れといて下さい!
せっかくなので別件のテーメーのオカマ情報もアップしておきます。
くれぐれもカモられない程度でお酒を飲んで下さいな。バンコク旅行中のこぼりさん!改めて貴重な情報提供に感謝しまーす。
Have a nice and safe trip!クラップ
今日のお知らせは以上となります。 by わらしべ
あっ!!1週間前に行ったフアヒンビーチの情報まだシェアしてねー!!
てっきり忘れてた。明日でも記事アップしまーす!。。。。多分。。。
今までのわらしべブログで収集した詐欺関連の情報です。
「日本円見せてくれ詐欺」情報一覧ページ
まだの人は、こちらのアンケートに約5秒だけご協力よろしく!
みんなで詐欺情報シェアしようや ※1台のパソコンからは1つの投票しか反映されないため、正確な投票結果が得られます。(2回目以降の投票は以前答えた選択肢が上書きされます)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- ドンムアン空港で邦人詐欺師が逮捕!アロエベラ農場をやらないか?
- 「詐欺撲滅運動」休止報告と 24ヶ月間のアンケート推移表
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(22ヶ月間)とコメント一覧/返答
- スリ被害に遭うと後々の手続きが面倒くさい in タイ
- 逮捕歴のあるオカマ詐欺師がエカマイ付近でまた詐欺行為を働く
- ツッコミどころ満載の詐欺師 in ルンピニ公園近辺 事件簿 No35
- 念の為、タイのオカマちゃん詐欺にもご用心を!
- 詐欺師の断れない自然なアプローチ in パタヤ 事件簿 No34
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(20ヶ月間)とコメント一覧/返答
- この顔見たら110番!どこに?【WANTED】指名手配
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(18ヶ月間)とコメント一覧/返答
- 同じイスラム教徒までも騙す卑劣な詐欺集団 事件簿 No33
- マック店員のアイコンタクトで詐欺被害なし!事件簿 No32
- 詐欺師ヤローのアホ面!【隠し撮り】スクープ事件簿 No31
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(16ヶ月間)とコメント一覧/返答
俺っちが恋した名前も知らない彼女。。。

わらしべ長者から。。。。君へ。。。
タイで君と出会って、もう一年が経つんだね。。。
出会った時から今も変わらず、いつも君は無口。。。
今では、何処に行くにも君無しじゃいられない。。。
君のその容姿やその香り。。。
どれをとっても一級品、それでいて御高くとまらず飾らない君。。。
一緒に時間を過ごせば過ごすほど、君は僕を夢中にさせる。。。
まるで僕が、薬物中毒者のように。。。四六時中君を思う。。。
君だけにどっぷり依存してはダメだと思い、正直、君以外とこっそり時間を過ごした事もあった。。。
でも、やっぱり僕は君じゃなきゃダメだ。。。
これからも君は、ずっと僕と一緒。。。
いつも物静かな君。。。
もう離さない。。。
いや、離れる事が出来ない。。。
僕たち愛し合ってるよね。。。
でも。。。
未だ僕は、君の本名を知らない。。。
だから、僕はその彼女をこう呼ぶ!
「鼻スースー」
いつか君の本当の名前を教えてね♪
チャンチャン
PS.
今回、ポエム風に響きがシックリくる一人称「僕」を用いてみました。さぶっ!
購入場所:
ターミナ21地下エスカレーターすぐ横の薬局屋、キャッシュカウンター前の小箱にその彼女はいます。
以前は、なかなか同じものが見つからず、空港まで買いに行ってました。
Phamarcyの BOOTS HEALTH&BEAUTY です。
1個22バーツ。4セット88バーツ クラップ♪
そんな彼女と僕はいつも一緒♪
もうエエちゅーねん!!
う~ん。。オチ二回は要らんかったか~
ちゅーか鼻パンパンやし。。。
Have a nice weekend, See you



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 創価学会のバナー広告(アドセンス)が当ブログに表示されビックリした件。
- タイのAmway(アムウェイ)新オフィスに潜入してみた結果。。。
- 『精霊の守り人』実写版を見る前にアニメ動画をお探しの方へ
- ハンパなく稼げるタイでの裏仕事を初公開!
- 当ブログ記事が某局のゴールデン番組で紹介された件。一瞬だけどw(笑)
- 大阪市プレミアム商品券(48000円分)に当選!大丸うめだ引換所の様子
- 【動画】淀川花火大会2015 in 大阪
- 関西圏でよく見かける壁の鳥居(とりい)マークはどういう意味?
- 『LOOK UP』SNS中毒者に警告【日本語文字起こし版】by Grary Turk
- 【母の日ギフト】まだ間に合う5月10日(日)タイムリミットあと僅か!
- 日本に訪れるタイ人観光客の目的は温泉!? フジテレビ「とくダネ!」
- 【ネタバレ注意】かなり難易度の高いだまし絵の『答え』を知りたい方へ
- いつから産経ニュースで「(笑)」記号が用いられるようになったの?
- マルチコプター(ドローンやファントム)の間違った使い方!
- ジェシカ/エリッサ・ヤマダさんの画像をお探しの方へ(Indonesian)
エンポリアムにも出没「日本円みせてくれ詐欺師ヤロー」事件簿 No19

サワッディークラップ
ひとり自警団のわらしべっす。
最近、シーチャン島、カンカーオ島そしてフアヒンビーチに行ったりとバタバタ忙しくしてました。
てか、それって遊びやーーん!ってツッコまないでね
っという訳で、遅ればせながら6日前に頂いておりました「日本円みせてくれ詐欺」情報をシェアしたいと思います。
貴重な情報提供者のTAKさん、あざ~す♪
そして先日コメントくれた奥さん!どーも
では、さっそく詐欺遭遇情報です。 本文ここから 情報提供者(TAK夫妻)
------------------------------------------------------------
わらしべさんにまずお礼を言いたいです。有難うございます(笑)
今日バンコクから日本に帰国をしたんですが、昨日、詐欺師に遭遇し危ない目に遭いそうになりました。
僕の妻は海外で暮らしていたことがあるので、英語がペラペラなんです。
で、僕等の状況が他の方の1つの参考になったらと思いますので、書かせて頂きます。
日時:2012.11.07
場所:プロンポーン駅 2番出口近くのエンポリアムへ入り、エスカレーターを上りきったところ。
時間:夕方4時前
ちょうど子供がベビーカーで眠っていたんですが、姿勢が前かがみになり寝辛い状態だったため、妻と2人で子供を座らせなおそうと想ったとき・・・アラブ系の小太りの男と、白人の綺麗系の若い女性が声をかけてきました。
これは妻から後で日本語にしてもらって聞いた内容です。
詐欺「子供さん、可愛いですね。いくつですか?」
妻「3歳です」
詐欺「どちらから来られたんですか?」
妻「日本からです。」
詐欺「僕達、明日から日本に行くんです。でもたった1日、24時間だけのトランジットでの滞在です」
妻「そうですか」
詐欺「日本はもう寒いですか?日本ではハイアットホテルに泊まりたいと思っています。ハイアットの宿泊費は、1人いくらぐらいしますか?」
妻「詳しくは分かりませんが、1人1万円あれば大丈夫ではないでしょうか。ツインで1室2万あれば泊まれると思います」
と言った瞬間、男が財布の中身を僕達に見せてきました。財布の中にはドル札がいっぱい。そして聞いてもいないのに、「ドバイから来ました」と。ドバイは金持ちが多いと思う印象で、僕らに金があると見せかけようとしたんでしょうか。
詐欺「日本円はドル札と似てるんですか?札を見た事がないんです。日本円を見せてくれませんか?」と。
こんな感じで日本円を見せろと言ってきました。妻がバンコクに来る前にわらしべさんのブログを偶然読んでいたことから、妻が「あ、これだ」と思い、強く拒否ったんです。
するとそのカップルは僕らから去ったんですが、エンポリアムの店の角を曲がり、僕らがすぐ後から行き見たときにはもう姿がありませんでした。どれだけダッシュして逃げたんでしょうかね。
よくよく考えたら、ハイアットなどのホテルはクレジットカードで支払いできますし、わざわざ現金を見る必要性なんてないですよね。それにトランジットなら、空港近くにするでしょうし、???と思うことが後から沢山ありました。
こんな感じで、昨日、見事に詐欺の2人につかまりましたので、ご報告させて頂きました。
親切心のある日本人につけこんできたり、許せないですね。これからも色々情報を宜しくお願いします。
またバンコクに行くこともありますので、これからもブログを読ませていただきます。
------------------------------------------------------------------
(本文ここまで)
すごく鮮明で分かり易く詐欺遭遇状況を提供して頂きました。情報提供に感謝!
被害が無くて良かった良かった♪
では、記事の重要なトコを要約します
妻がバンコクに来る前にわらしべさんのブログを偶然読んでいたことから、妻が「あ、これだ」と思い、強く拒否ったんです。
違った。。。
やり直し
要約します!
◆出没場所
プロンポーン駅2番出口近くのエンポリアムへ入り、エスカレーターを上りきった所
◆出没日時
2012.11.07 夕方4時前
◆人種
ドバイ人(自称)
◆見た目
アラブ系の小太りの男と、白人の綺麗系の若い女性
◆アプローチ
「子供さん、可愛いですね。いくつですか?」
⇓
「どちらから来られたんですか?」
⇓
「ハイアットの宿泊費は、1人いくらぐらいしますか?」
⇓
「日本円はドル札と似てるんですか?」
⇓
「札を見た事がないんです。日本円を見せてくれませんか?」
皆さーん!
プロンポーン駅近隣も警戒して下さーい
今日のお知らせは以上となります。 by わらしべ
>またバンコクに行くこともありますので、これからもブログを読ませていただきます。 TAKさん、またぜひバンコクに遊び来てください。
それまでブログコンテンツをもっと充実させておきます!
今までのわらしべブログで収集した詐欺関連の情報です。
「日本円見せてくれ詐欺」情報一覧ページ
まだの人は、こちらのアンケートに約5秒だけご協力よろしく!
みんなで詐欺情報シェアしようや ※1台のパソコンからは1つの投票しか反映されないため、正確な投票結果が得られます。(2回目以降の投票は以前答えた選択肢が上書きされます)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- ドンムアン空港で邦人詐欺師が逮捕!アロエベラ農場をやらないか?
- 「詐欺撲滅運動」休止報告と 24ヶ月間のアンケート推移表
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(22ヶ月間)とコメント一覧/返答
- スリ被害に遭うと後々の手続きが面倒くさい in タイ
- 逮捕歴のあるオカマ詐欺師がエカマイ付近でまた詐欺行為を働く
- ツッコミどころ満載の詐欺師 in ルンピニ公園近辺 事件簿 No35
- 念の為、タイのオカマちゃん詐欺にもご用心を!
- 詐欺師の断れない自然なアプローチ in パタヤ 事件簿 No34
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(20ヶ月間)とコメント一覧/返答
- この顔見たら110番!どこに?【WANTED】指名手配
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(18ヶ月間)とコメント一覧/返答
- 同じイスラム教徒までも騙す卑劣な詐欺集団 事件簿 No33
- マック店員のアイコンタクトで詐欺被害なし!事件簿 No32
- 詐欺師ヤローのアホ面!【隠し撮り】スクープ事件簿 No31
- 「日本円みせてくれ詐欺」アンケート結果(16ヶ月間)とコメント一覧/返答
秘島カンカーオ島(こうもり島)で俺っちが見たモノ!?②

サワッディークラップ
放浪わらしべっす。
先日の【外号】記事では普段、超ぉー温厚な俺っちもちょっと感情的になり少し反省
リフレッシュしにHua Hinに行ってました。また近々そちらの情報もアップ致します。
では、遅れましたがカンカーオ島(こうもり島)の情報をシェア致します。
(※自動予約投稿に失敗してました)
その前に検索エンジンから直接来られた方は、カンカーオ島ってどこ?
そういう方は → これちらを参照
そうそう、今回も記事がちと長いので力尽きる前に「ポチ」よろしく
シーチャン島からカンカーオ島に渡る事を決め、まず必要なのがボートの手配です。
バイクのレンタルでお世話になったおばちゃんに頼んでカンカーオ島(こうもり島)スピードボートの手配をお願いしまた。
唯一、英語が通じたバイクレンタル屋のおばちゃんです。
このおばちゃんの連絡先が書かれた名刺です。名前は、Pimnipha inchangさん。「わらしべのブログ」を見てシーチャン島へ来たってTELすればきっと融通きかせてくれるはずです。
※クリックすると拡大します。
カンカーオ島(こうもり島)へ行く前にはきっちりシーチャン島からシーラチャまでの帰りの船の時間を確認していきましょう。シーチャン島からカンカーオ島まで連れて行ってくれたスピードボートに帰りのシーラチャ行きまでの価格を聞くと普通に2000バーツを超えるので、カンカーオ島から一旦、シーチャン島に戻り、来た時と同じ船で帰られた方が断然安上がりです。急いでる方やお金に余裕がある方は交渉してみて下さい。
レンタルバイク屋のおばちゃんにスピードボートを手配して貰って、待つ事約15分位ほどでボートが準備されました。シーチャン島のTha-Lang Pier港から出港します。→ マップ
往復で1200バーツです。この港にはスピードボートの会社が3社存在する様です。時間がある方は、それぞれと交渉してみて下さい。もっと安くカンカーオ島(こうもり島)へ行けるかもしれません。
※クリックすると拡大します。
こちらがスピードボートでシーチャン島からカンカーオ島(こうもり島)へ行くルートです。
約15分ほどでカンカーオ島が見えてきました。あっと言う間のスピードボートです。
港や桟橋などありません。よって島近くになるとズボンの裾を上げろってスピードボートの運転手に言われます。靴を脱いで荷物を抱えて膝くらいまでの浅瀬ですが、一旦海に入る事を覚悟しておいて下さい。その時に転んで荷物のカメラやPCなどが海に浸からないように気をつけて下さいね。到着したビーチから見た東側です。
島に到着後、何時間後かに迎えに来てもらう時間をスピードボートの運転手に伝え、ボートはシーチャン島へ帰って行きました。
こちらが西側の雰囲気です。
※クリックすると拡大します。
赤印の地点から見たViewです。
無人島かと思っていましたが民家のようなモノもあります。
汚い建物ですがこの民家を貸し出しているようでした。
部屋の中をこっそり写真をとりました。ダニがいそうなマットです。必要性がなければあえてこの島に泊まる必要はないでしょう。一応この島の住民が2人ほどいましたが英語が通じず、俺っちのタイ語でもコミュ二ケーションが取るのが難しく英語を話せる人に島の住民らしき人が連絡して一応値段を聞くと1部屋1200バーツと言っていました。しかもエアコンもない先ほどの部屋です。電気も十分供給されていない為、ホットシャワーが無いのは言うまでもありません。
まず島の東側から探索してみました。ワクワク
サボテン?のようなモノが育っています。そうそうこのカンカーオ島(こうもり島)は確かに海の透明度はありましたが、シーチャン島から流れて来たと思われるゴミがたくさん海辺に上がっていました。
ゴツゴツした岩場を越えて行きます。
次は草むらの中を抜ける時、蛇とかいねーか少し心配になりました。
草むらを抜けた向こうの側にはシーチャン島が見えます。
ピンクの可愛らしい花が咲いています。
のどかでとても静かな島です。。
岩場と草むらを越えると泳ぐのに適した海辺を見つけました。
来た道を振り返るとこんな感じです。あとでここで水浴びする事を決めました。(※マップ右側の赤丸地点)
水浴びの前に島を探索する為、ひたすら東側の岸辺に沿って歩いて行きました。
先ほどのビーチの東側隣にもまばらに石がありますが、ここでも泳げそうです。
ここに来るまでに思った事は、綺麗な石がゴロゴロ転がっています。小さめのモノを何個か持ちかえりました。
ゴツゴツした岩場が続きます。
まだまだ同じような岩場ばかりです。ひたすら進みます。
ずっと同じ景色です。。。
一旦、歩き易い岩場にはなりましたが、ほんの束の間。。
こんな岩場も登って越えて行きました。足もとに集中しないと危なかったです。その向こうにビーチがある事を信じてひたすら突き進みました。。
しかし、また岩場が続きます。白い大理石っぽい岩場で綺麗でしたが。。。汗ダクダクでうんざりしてきました。
後ろを振り返るともうすでにシーチャン島は見えなくなっています。この時の心境。「大丈夫か俺?」
ここまで来たら前に進むしかなく。。ひたすら岩場を越えてきました。まだまだ当分岩場が続きそうです。。
大きな岩場があったので、ここで水分補給の為、しばしの間休憩。。もちろんここまでの間、誰にも遭遇することなかったです。。
歩く事、約1時間ずっとこんな感じの岩場が続きます。途中何度か危険な登り降りもありましたが、そろそろ飽きてきました。
遠くの方に灯台らしきものを見えましたのズームにして写真をとりましたが、ここまでの距離で1時間掛っているので、その灯台まで行くには岩場の険しさから約2時間はこの場所から掛りそうです。往復で元の場所まで戻るのに6時間掛ってしまいます。日が暮れてのこの険しくなっていく岩場越えは危険だと感じ諦めました。
最後に休憩した岩場の場所です。
※クリックすると拡大します。
船で到着した岸辺から矢印の場所まで約1時間掛りました。そこから白い灯台が見えました。
そこから見た360°のView動画をアップしました。
次回、カンカーオ島に来る時は、スピードボートで島一周して良さ気な所がないか探索してみたいと思います。
さて、そこから約30分ほどで最初に見つけたビーチまで戻って来ました。
そこで誰も居ないビーチで一人水浴びしてのんびりしてました。
真向かいにはシーチャン島がみえます。当初は泳いでシーチャン島からカンカーオ島へ来ようか考えていましたが、よくよく冷静になって考えると無理っぽいです。ジェームズボンドじゃあるまいし(笑)
海水が澄んで透明なのが分かるでしょうか?これでホワイトサンドであれば言う事なしだったんですが。。砂利ってるのが非常に残念です。
※埋め込み動画が再生されない方は、履歴とキャッシュとCookieすべて削除すると再生できるようになります。
カンカーオ島のビーチ動画です。
まだ島の東側だけですが、カンカーオ島を一言で表現するなら
ゴツゴツした岩島
釣りには最適かもって感じました♪


予定より1時間早くスピードボートにTELして、この日は3時すぎにはシーチャン島へ戻りました。

カンカーオ島からシーチャン島へ戻ってきて、直ぐに16:00のシーラチャ行きへの船へチケットを購入しようと思いましたが、出発の約10分前位まで購入が出来ません。帰りのシーラチャの船がカンカーオ島に到着後、港にデスクが用意され、この写真のおっちゃんが販売を始めました。それまでチケットの購入が出来ずに俺っちのように焦らないように。

カンカーオ島へ来る時は40バーツでしたが、帰りのシーラチャの港までは10バーツ高い50バーツです。別にボッタくっているわけでもなさそうです。


帰りのボートの前列に並んでいたので帰りは2階席に座って帰る事ができました。行きと同じように席は決まってないので早い者順です。なぜか船に乗り込んだ子供たちが俺っちを見て笑います!?なぜだ?


そうそう、カンカーオ島の港から見える竜宮城みたいな展望台の建物が建造中です。現在は工事中の為、立ち入り禁止中です。もうすぐ完成間際なので次回、俺っちが来る時には完成されている事でしょう。


ちょうどカンカーオ島を出て45分でシーラチャの港に到着。

たくさんのトゥックトゥックが港に待機していましたが、バイクタクシーの方が安かったです。シーラチャに来る時にバスが到着したロビンソン前までは30バーツですが、バンコク行きのバスが発車している「ITモール」と言う所までは40バーツでした。それでもトゥックトゥックより安いです。とりあえずバスが出てる「ITモール」まで連れて行って貰いました。声も見た目もおばちゃんの様でしたが「クラップ!」って言うのでおばちゃんの様なおっちゃんと気づきました。


約13分ほどでITモール前のバスチケット売り場に到着。またすれ違う学生が俺っちを見て「クスッ」って笑います!?


目の前がITモールです。

チケットカウンターには次のバス出発時間と金額が書かれています。

ちょうど17:00からバンコク行きまでのバスが出ていました。10分後です。窓口のおねーさんに97バーツ支払いバンコク行きのバスチケットを購入。チケット左下に手書きの数字が席の番号です。

そうこうしているうちにバスのチケット売り場前にバンコク行きのバスが到着しました。

すでにバスの席もほぼ埋まっていました。バスの出発と同時に記憶を失い爆睡、気がつけばエカマイのバスターミナルに到着してました。

帰りに晩飯をフードコートで食べて部屋に戻りました。

やはり晩飯食べてる時も、周りが「クスッ」って。。。

なぜだ?!


クタクタになって自分のアパートに戻って来ました。エレベーターの中です。
その時やっと子供達に笑われている理由をミラーで気付きました。


わしゃーウソップかい!(笑)www


※このフィギュアに興味を持った人はクリック

こんな感じでカンカーオ島の探索記事は終了したいと思います。興味がある方、ぜひコウモリ島へ。。
ってか日中だった事もあってかコウモリ


PS.
TAKさん「日本円みせてくれ詐欺」情報提供あざ~す。
遅くなりましたが次回の記事で、情報シェアさせて頂きます。

◆秘島カンカーオ島(Koh khang khao) の事なら俺に聞け!①
---------------------------------------------------------------------
◆えぇ?バンコクから意外と近いやん!シーチャン島 (行き方編)
◆シーチャン島の主な観光スポット編(地図/マップあり)
◆シーチャン島で唯一のビーチ (Tham Phang Beach)
◆シーチャン島の宿泊施設 (ゲストハウス)
Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
- 関連記事
-
- 秘島カンカーオ島(こうもり島)で俺っちが見たモノ!?②
- 秘島カンカーオ島(Koh khang khao) の事なら俺っちに聞け!①