fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

日本料理ビュッフェ店 (OISHI BUFFET)

2011年10月31日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


先日行ったSeacon Squareの中にある日本料理ビュッフェ店 (OISHI BUFFET)に本日行ってきました。

久々のお刺身や味噌汁などの日本料理です。

で、味はと言うと。。。う~ん微妙でした。。

刺身の魚は新鮮そうでしたが、なんせ醤油が日本と違いタイ人向けだったのが残念です。

しかし美味しかったものあります。お勧めはカレーのルーとオクラです。

ずっとこればっかり食べてました。

一人430バーツの食べ放題ですが、多分元を取れなかったかも知れません。


ここのシステムは自分で好きな物をバイキング方式で取って行きます。

ソフトドリンクも無料です。グリーンティーとかありますが、日本の緑茶と違い甘いお茶です。

気分良く瓶ビール(Large)も注文しちゃいました。※追加料金89バーツかかります。




スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

Kヴィレッジ or Kビレッジ(K Village) in プロンポン

2011年10月23日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


Phrom Phong(プロンポン)駅にある、

Kヴィレッジ(K Village)という所に行ってきた。



プロンポン駅からSoi(ソイ)26を突き当って、
少し左に曲がりまた右に直進。。


すると左手にK-ヴィレッジが見えてきます。


RIMG0677_1.jpg


駅からここまで約15~20分位です。普段、歩き慣れていない俺っちは少し歩き疲れました。


入口付近にオレンジのユニフォームを着たバイクタクシーのお兄ちゃん達がたむろっています。


帰りはバイクで駅まで送って貰い20バーツと手頃な価格でした。


目的は手作りシルバージュエリーがある事を知りKヴィレッジに来たのですが、ほとんどが女性ものだった為に、日常品と食料を買って帰りました。


何とここに日本のダイソーがあり一律60バーツ(150円)の均一価格で日本製のプロダクトを買う事ができます。

RIMG0665.jpg

日本でいう100円ショップですね。実際日本より割高でしたが安心感を買う事が出来ました。


以前アパートの家賃を払いに行った時に大家さんからリンゴをいただきましたがナイフがなかったので丸かじりしたのを思い出し。。部屋にキッチンはないのですが、今回ナイフとフォークのセット、野菜のレタスやキャベツ洗うステンレスのボール、そして携帯用まな板も便利そうなので購入しました。トータル240バーツ。


店内のミュージックは子供の頃に聞きなれた日本の童話の音楽がずっと流れていました。


嬉しい事に、ここで日本のCoco壱番屋カレーを見つけランチは済ましていましたが、我慢できず来店しちゃいました。いつもロータスでインドのチキンカレーを食べていましたが、やはり日本の豚カツカレーは上手い!

RIMG0663.jpg


その分、値段の方も現地価格と比べるとお値段は少々はりますが大満足です。


先日、Asok駅前にオープンしたばかりのBigモール、ターミナル21にCoco壱のカレー屋が出店していましたがいつ見てもたくさんの人だかりで、中々一人で入れる状況じゃなかったからいい場所を見つけました。

RIMG0676.jpg


ここは意外と空いていてゆっくり食事する事が出来ました。もちろんフランチャイズなので味は統一されて同じです。


スプライトも一緒に注文。

Food 160B
Drink 40B
----------------
ItemTotal 200B
SC10%  20B
Total 220B (約550円)


何か分からないですがSCというのに10%とられていますが、消費税みたいなものと解釈します。


デザートには外のソフトクリーム専門店で、久々のソフトクリームを食べ歩きしながら帰りました。

RIMG0666.jpg

日本食のレストランがたくさんある事が分かったので、また日本食が恋しくなった時ここに遊びに来ます。

PS
そうそう洪水に備えての非常用食糧をいっぱい買って帰りました。

RIMG0682.jpg

ここで親友の大好きなコリアンネタです。韓国の辛ラーメンです。

買ったのはいいが、後で湯沸かし器が部屋にない事に気付きました。


それと、ここでアップルらしき店を偶然発見!??

RIMG0668.jpgRIMG0669.jpg
アップルマークはあるが。。いったい。。

年末にiphone4Sの購入を検討中の俺♪


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

BTS Sky Smart Pass(スマートパス)

2011年10月21日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


BTS Sky Smart Passというものを購入してみました。

何かといいますと、BTSに乗る時にいちいち切符を買う必要がなくなるとっても便利なカードです。

そもそもBTSでは、使えるのお金がコインだけ、紙幣は使えないので、小銭がない時は窓口で両替をする必要があります。

昔から俺っちは、どういう訳か時間にルーズな性格なので、いつもギリギリの電車に飛び乗り、なんとか授業開始に間に合わせています。

そんな時、小銭がなくて1本電車を乗り遅れると余裕をもって出発してないもんだから、授業に遅刻してしまいます。その両替の手間をなくすのがこのSky Smart Passです。

事前にお金を入れていれば、改札口でそれをかざすだけでセンサーが読み取ってくれます。

その時にカード内の残金が改札入口のスクリーンに表示されるので、知らずの残金不足から改札が閉まって挟まれることがないようになっています。BTS Sky Smart Passの残金が減ったらその都度、窓口で100バーツ単位で補充出来ます。

大阪の「イコカ」みたいな感じです。

このカードを所有して以来、狙った乗車時間の電車に遅れなくなり、遅刻も数分以内に収まりました。

やっぱり遅刻するんかいっ!


購入時には、デポジットとして30バーツ必要です。要らなくなった場合、返却すると戻ってくるらしいです。

他のサイト情報では5年間全く使わなかった場合、使用不可能になるとか、ならないとか。。

最初に最低130バーツを窓口に支払い、100バーツの残高から使用可能です。

種類はたくさんありそうだけど駅員さんに渡されただけなのでこちらでは選べませんでした。

こんな感じのおしゃれなカードです。
RIMG0657.jpg

裏はタイ語で何やら書かれています。全く読めませんが。。
RIMG0655.jpg


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

まったりとした週末♪(●^o^●)

2011年10月16日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


ふ~ぅ

やっとタイ語スクールの最初の一週目が終わりました。

一か月毎レベルが上がっていく仕組みになっています。

この一週間でうる覚えですが、たくさんのタイ語単語に触れました。

覚えたての単語を実践の日常生活で何度もリピートしながら使用して身につけて行きます。

さて、学校始ってから初めての週末です。

タイ語の復習しないとダメなのですが、全く勉強する気がなく まったりと過ごしました。

実際、タイ郊外では洪水ですごい事になっています。

まだバンコク市内は政府が何とか死守しているよですが、
タイの日本大使館からも警告が出て危険な状態です。

実際、先ほど2時間ほどすごいスコールが降り、
アパートの目の前の道路が約20センチほど道路が浸水しました。

大雨の中、カメラを持って動画撮影をしましたが、
ブログにアップする時に間違って消してしまいました。残念!(ToT)/~~~ 

どんだけ凄かったか見せたかったのですが。

用心の為、食料の買い貯めもしました。

非常食として、大好きなドリアンも買って帰りました。

RIMG0643.jpg

このサイズで142バーツです。約360円です。
パック毎に重さで値段が違います。

RIMG0645.jpg

このジューシーさが何とも堪りません

RIMG0650.jpg

中には茶色の平たい種が入っています。
日本では中々食べる事が出来ないのが残念です。

匂いが苦手な方もいるようですが、私も最初匂いが苦手でしたが、
慣れるとその食感が癖になりドリアンの虜になります。

癖になると言えば、大阪の天下一品「こってりラーメン」も同様に

無性に食べたくなる日があります。


今は、雨も止んでさっきほど、
アパートの近くにあったFoot massage(足マッサージ)60分して貰いました。

RIMG0639.jpg

何と60分120バーツ、日本円で約300円です!

メッチャ安くて足の疲れも取れました♪ 明日も来ようと思います。

タイ王国万歳!


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

タイ語のスクール始まりました!

2011年10月14日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


バンコクでのタイ語学校が始まりました!

クラスメートの人数は私を含め7人です。

2人の女性以外は男性です。

男性陣は40、50、60代の方々のリタイア組です。すでにこっちに3年住んでらっしゃる方や奥様がタイ人の方、別れた彼女がタイ人の方など強者ばかりです。

女性陣も彼氏がタイ人でしかもその家族と同棲中だったりと。。。

大丈夫か?俺?

初日のクラスで、大体の皆さんのレベルが分りました。私が日本からオンラインレッスンで手こずったタイ語の声調をいとも簡単に皆さん使ってらっしゃる。特に男性陣は、タイ歴10年の方などは単語をたくさん知っている感じです。

学校来る必要無くねーぇ?

って思い訊ねると、発音が難しく単語を知っていても通じない事が多々ある事から、今回初心に戻って一から勉強しようと思われたようです。

そんな中で、何とかついて行くのが必至って感じです。

中々タイ語クラスについてのブログを更新出来なかったのは、毎日新しい単語を覚えるのに必死でした。

正直、私が全く勉強していなければついて行けなかったでしょう。。。。

大丈夫か?こんなペースで進んで??。。

ホンマの初心者がいたら絶対文句が出るくらいのペースです。

日本語を話すタイ人の女性講師も、皆がタイ語を理解するもんだから淡々と先へ先へ進んで教科書を進めて行きます。

タイ語での数字の数え方、曜日、日にち、月なんかの読み方については「もう、皆さん知ってますね~では、先進んで行きますね~」ってな感じです。俺が日本でやっと覚えた単語も全くアドバンテージにならない位のペースです。

私の場合も数か月間、一応タイ語を勉強してたって言っても皆さんのように現地で全く使っていなかったので、ある程度の単語は知っているけど、瞬時に使えいない感じです。だから何度も授業中、単語の意味を調べる為に前のページに戻ったりと大忙しです。

でも、ゆくゆくの伸び率は多分、俺が一番になるでしょう。。

だって正直、皆さん既に数年タイに滞在して実際、その程度のレベルかって思うと、同じ年月過ごした場合、俺のタイ語レベルはそれ以上だと容易に推測出来ます。

負けず嫌いの俺は、必死でついて行きます!


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

プラカノン郵便局 in タイ(Phra Khanong)

2011年10月13日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


先ほどオンヌット駅(On nut)から一番近い郵便局、プラカノン(Phra Khanong)までバイクTaxiで行ってきました。

プラカノン(Phra Khanong)駅のすぐ近くにありました。次回はBTSで来れそうです。

RIMG0634.jpg

タイの郵便局(Post Ofiice)を見慣れてない為、一瞬気づきませんでしたがバイクの運転手が教えてくれました。

RIMG0635.jpg

この赤いエントランスがタイのポストオフィスです。


今回は香港のHSBCへ送る書類だけでしたので国際郵便 Airmail(エアーメール)※29バーツ(約70円)でした。


窓口のオネーちゃんはあまり英語が喋れません。

RIMG0631.jpg

今回、受付で聞かれた事は『Register』ですか? 

何だろ?

って詳しく聞いてみると日本のEMSのように番号が与えられ、受取人がきっちり郵便物を受け取ったとのサインが貰える安全なメール配達方法です。インターネットで確認出来るようです。

値段を聞いてみると※95バーツ(約240円)でしたので止めて通常便にしました。
この値段を高く感じてしまう今日この頃です。(汗)

他にExpress(速達便)の場合は、追加で※25バーツ(約60円)必要になりようです。
※あくまでも書類のみです。

郵便局内はランチ時間前とあってか空いていました。

RIMG0632.jpg
RIMG0633.jpg


営業時間:月~金 8:30~17:30、土 9:00~12:00 日祝は休み


ちなみに郵便局をタイ語で「プライサニー」と言います。本日この単語をたくさん使ったので覚えました。


では、今から学校に行く準備します。



◆追加情報 May2/2012
EMSを使ってみました。B5サイズより若干小さめの封筒にいれて日本まで450バーツでした。高いですが大事な書類でしたので、思いっきり奮発しました。 3~5日ほどで到着するそうです。ちなみに通常便が7日ほど要するそうです。


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

タイ滞在ちょうど1ヵ月

2011年10月09日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


気づけば今日でちょうどタイのバンコクに滞在して一カ月となります。


2011年9月9日に到着してから、あっという間の1ヵ月間でした。


う~ん実に早かったなぁ~ 正直生活に不便さは、ほとんど感じていません。


しいて言えば、雨の時にインターネットが稀に使えなくなることですね。
まぁ~家賃に含まれた無料回線なので文句は言えません。

その代りオプションとして別の3G回線(i-KOOL Real 3G)を所有しています。
これについては、後日ブログにアップします。


家賃と電気代が日割りでしたが、電気代が想像していたより安くて安心しました。
結構、エアコンと使ってた気がしたのも関わらず約20日間ほどで847B(約2075円)でした。


日本に居た時、オフィスの電気代だけで夏場40,000円を超えた月もあります。

他の月でも通常2万円ほどは支払っていたので、思いっきり節約生活出来ています。


タイ王国万歳!←最近なんか北朝鮮っぽくなってきた。(笑)


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

「大連飯店」 in エカマイ(Ekkamai)

2011年10月08日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


今日は、Gymの帰り現地の友人と合流して、エカマイ(Ekkamai)にある中華レストランに行ってきました。


エカマエ駅からソイ63を歩いて7~8分位で 「大連飯店」 の看板が左手に見えてきます。


今回でそのレストランは2回目ですが、前回同様に看板から左の角を曲がる時に大きな犬がいます。


野良犬っぽく見えますが、その角に座っている怪しそうなおっちゃんの犬だと思います。
今回一緒の友人が怖がると 「マイペンライ(Don't mind or Don't worry)」 とおっちゃんが言ってくれます。


少し安心しますね。


ภาพ2
前回同様のマーボー豆腐100B(約250円) ちょっとピリ辛ですが豆腐がフワフワで最高です。
今回初めてエビチャーハンも一緒に注文しましたが、なかなかの味でした。
(iphoneで撮ったので画像がイマイチですね。)

ภาพ5
そして、メインは焼き餃子、きれいに網目状の羽が付いていて、口に含むと肉汁がじゅわーっと広がります。※注文後、すぐに食べる事をお勧めします。これで60B(約150円)私は日本にいる時から安くて美味しいモノをいつも探しています。高いモノは美味しくて当たり前、たまに不味い時もありますが。。。


安くて美味しいモノを見つけた時は、なんか得した気分になりますね。


ภาพ6

あとは飲茶(アイス)を注文して、二人でトータル約1000円ほどでした。

※日本から持ってきた雑誌「歩くバンコク」を参考に記載されたレストランなどの食べ歩きしています。


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

ラムカムヘン大学 Ramkhamhaeng university

2011年10月07日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


本日は現地の友人に誘われラムカムヘン大学(Ramkhamhaeng university)
のオブザーバーとして授業に参加しました。

http://www.iis.ru.ac.th/index.htm ←こちらで大学の動画が見えます。

たまたま参加したクラスは Mass Communication Technologyでした。

クラスには70~80人位の生徒がいました。

RIMG0617.jpg
たくさんの外国人生徒がいました。ヨーロピアン、中国人、多分アフリカンetc

講師は、タイ人の方でしたがパワーポイントを使ってタンタンと授業を進めていました。

RIMG0620.jpg
もちろん英語のみで講義は行われています。

学生時代ほとんど勉強した記憶が無いだけに大人になった現在、なぜか勉強する事に興味があります。

しかし資本主義社会の現在、お金にならない(役に立たない)授業に参加しても意味が無いと思いますが、本当に自分が学びたいコースを見つける事が出来たのであれば、どんどん学んでいっても良いような気がします。
それが最大のモチベーションになると思います。

処理済~タイ大学
現地タイ人の友人達と軽くお茶した後、この写真のメンバーで学校から30分位にあるSeacon SquareというショッピングモールにVANで連れてってもらいました。

RIMG0626.jpg
RIMG0627.jpg
ローカルな場所って聞いていましたが、行ってみるとなかなか楽しい場所でありました。

その日はタイ日辞書を1000円(440B)のみ買って帰りましたが、
ここでクロックスの靴(偽物)やたくさんのコピーDVDショップなどを見つけたので、
今度ひとりでゆっくり来ようと思います。

PS.
先日の洗濯物一緒に洗濯したTVリモコンが幸いにも3日ほどベランダで干した後、
試してみたら問題なく可動しました。 

ビックリしたのはその時の電池まで使う事が出来ました。

持っていなかった経験値でした。
多分、海などの塩水は錆びてくるので無理だとイメージ出来ましたが
真水なら再使用が可能だとは。。。

なるほど。。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

TVリモコン

2011年10月04日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


今日は昨日から始まったパーソナルトレーニングで体中が筋肉痛です。

あまり体を動かす事が出来ず、外食に出かけるのも億劫でした。

で、朝から大掃除をする事にしました。

ベッドシーツや枕カバー、溜まっていた衣類などを2回コインランドリーで洗濯しました。

悲しい事に洗濯物を引き上げる時、なぜか洗濯機の中から洗濯物に混じってテレビのリモコンが出てきました。汗

元々新品のシャープのリモコンでしたが、より一層ピカピカになってました。

また僅かに水が滴っていました。

正直、言葉を失いました。。。

いやぁ~俺って疲れてるなぁ~ってつくづく感じた日です。

今までそんなミスは一度もした事がなかったのに、初めてです。

この初めての出来事には、さすがに『経験値ありがとう!』っていつもの様に感謝できずガックリしました。

当分、BBCと英語専門コリアンチャンネル「アリラン(Arirang)テレビ」を見る事を諦めました。

現在、そのリモコンは電池を外して衣類と一緒にベランダに干してあります。


今日は、体の疲れからか数時間おきに眠くなり、ちょくちょく仮眠を取った一日でした。


さ~ぁて明日もWorkout頑張るぞ!


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関連記事

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー