シンガポール短期滞在(3日間)でおすすめのSIMカード!

はいっ 放浪わらしべです。
本日はさっそく、
前々回、日本のiPhone(SIMロック版)でも海外でインターネットの利用は可能だよ!
ってお話をしました。 詳細
◆ 日本のSIMロック版iPhoneでも海外でネット可能! by ポケットWiFi
で、今回はそのポケットWiFiを使ってシンガポールで便利なSIMカードをご紹介します。
それがコレ
SingTelって会社の「Broad Band on Mobile」Prepaid SIM Cardです。
18シンガポールドルです。日本円換算で約1,400 円ほど(Oct / 2013)
3 Days Unlimited usage: 3日間無制限で利用可能です。
しかしシンガポールのみに限られます。(Singapore Onlyと記載)
裏側はこんな感じ。有効期限とかが記載されているようですが、使用期間が3日間だけなのであまり気にしませんでした。SIMカードのサイズはレギュラーサイズです。マイクロSIMやナノSIMサイズではありません。
以前のモノよりもパッケージが小さくなっていますが通常サイズのSIMですのご安心を。
俺っちが購入したのはスイソテル・ザ・スタンフォードに連結している
ラッフルズ・シティというショッピングセンター3Fのこの店
エスカレーター上がったトコ、目の前にSingTelがあります。(※別のエスカレーターもあり)
夜の店員は優しかったですが、昼間に行った時は撮影ってかカメラを向けるだけで怒られました。
何をビクビク怯えてるねん!ボケっ! って一応ツッコんときました。
お暇な方は、お昼に行ってカメラ向けると
面白いように店員が敏感に反応しますのでお楽しみ下さい♪
さてさて、こちらは開封をしたSIMカードです。
あっそうそう、これ大事な事、シンガポールではパスポートを提示しないとSIMカードの購入が出来ません。
俺っちもそれを知らなかったのでパスポートを取りに部屋に戻る羽目になりました。
まぁこの日は、丁度このショッピングモールと連結している
スイソテル・ザ・スタンフォードってトコに宿泊したので15分ほどで戻れましたが、
所持して無ければ取りに戻るのも一苦労なので、ご購入時は必ずお忘れなく
こっちがSIMカードの裏側になります。
では、スターバックスのWiFiを使ってポケットWiFiの設定をしていきます。
※SIMフリーのスマホを使われてる方はそのまま挿入。
Pocket WiFiって何?って方
◆ 日本のSIMロック版iPhoneでも海外でネット可能! by ポケットWiFi
はい、ではポケットWiFiに今回購入したシンガポールのSIM(SingTel)を挿入してみましょう。
ポケットWiFiに電源を入れますね。
2010年から使用しているのでかなり年季の入った俺っちのポケットWiFi SoftBank産です。
この設定は、種類の違うSIMカードを利用する時に1度だけ必要です。
ネットに繋がっていると「Auto Run.exeの実行」が表示され、
クリックするとポケットWiFiの設定ツール管理画面になります。
表示されない方は、手打ちで「http://192.168.1.1/」を試してみて下さい。
※クリックすると2段階拡大します。
こちらはSoftBankのポケットWiFiの管理画面です。イーモバイルもほぼ同じ管理画面です。
ログインするのに「ユーザ名」と「パスワード」が必要です。もし変更していなければ
デフォルト(初期設定)でのユーザ名はadminとなっているはずです。
そしてパスワードは購入した時のパッケージに記載されている5桁のWEPキーを入力。
万が一、購入時のパッケージを失くしても安心して下さい。ポケットWiFiのバッテリーを取り外すと
そこに5桁のWEPが記載されています。
※クリックすると2段階拡大します。
では手順に沿って進めて行きます。USIMカードの注意書きが表示しますが、そのまま「OK」
※クリックすると2段階拡大します。
左の①設定をクリックして、②3G設定を選択します。
※クリックすると2段階拡大します。
そして今度は、プロファイル設定を選び、新たらしいプロファイルを設定します。
※クリックすると2段階拡大します。
こちらがプロファイル設定画面です。
現在は俺っちが以前設定したThai i-KOOL 3G(D)に設定されています。
まずは新しいプロファイル名を「Sing Tel」と記入。
そしてAPNをスタティックの「hi-internet」と記入します。画像を拡大して参照下さい。
そして最後に下段にある「保存」をクリックします。
※クリックすると2段階拡大します。
設定情報のチェックと送信の「完了」画面が表示されます。そのまま「続行」をクリック。
※クリックすると2段階拡大します。
そして最初の画面に戻り、左にある「接続」をクリックして接続の状態を確認します。
先ほど設定した「Sing Tel」のプロファイルが新たに追加されているのでそれを選択します。
そして下の「接続」をクリック。
※クリックすると2段階拡大します。
接続状態が「Sing Tel」に変更されたはずです。
これでシンガポール滞在期間(3日間)はどこにいてもネット繋げ放題です。
しかしポケットWiFiの充電が無くなればもちろん利用は出来ないので充電器も忘れないように。
あ、そやそや
3日間無制限の利用可能なSing TelのSIMカードですがいつから3日間なん!?
って気になるトコやと思います。
ショップ店員に尋ねると24:00で1日がカウントされるようです。
俺っちのが購入した時間がSing Telの店が閉まる21:00頃だったので
購入後すぐにSIMカードのアクティベートをするのはお勧めしないと店員に言われ、
24:00過ぎになってアクティベートしました。← ここポイントね
ビザランでタイからシンガポール行かれる方、
このSIMカードをぜひ活用してみてはいかがかな?
PS.
ちょっと調べてみたらこんなん見つけました。
海外からの一時帰国や旅行などの短期間のインターネットご利用に
とっても心強いモバイルWi-Fiルーターのレンタルサイト。
ご利用期間に合わせて使えるモバイルWi-Fiルーターレンタルサイト
>>モバイルwifiルータ(wimax/イー・モバイル)
いつでもどこでも持ち運べて、使った後はコンビニからカンタン返却♪
シンガポールの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
マリーナベイ・サンズの天空プールの向こう側は絶壁!?

わらしべです。
多分、日本では本日から3連休なのかな?
って事で、どーせあんまブログなんて読んでねぇーと思うから、
シンガポールのSIMカード情報の前に
「サクっ」とポップな1記事を挟んどきます。
さて、
シンガポールのマリーナベイ・サンズって知ってるよね?
今更、説明は要らんと思うけど、
そこの世界一高い場所にある天空プール。。。こんなん
ソフトバンクのCM(スマップ)でも話題になったシンガポールを一望できる
プールですねんけど。。。。
初めて俺っちがこのプールの存在を知った時の 第一印象 は、
ちゅーか、このプール 危ねぇーじゃん!
こんな風に落ちたら。。。 渾身の力作画で説明。☟
※転載禁止 画像の著作権:わらしべにあり
ワロタ人⇒ ココ
って思っていたワケで。。。
長年のモヤモヤを晴らしにベイサンズに宿泊して来ました。
Here You Go!! 検証結果動画☟
すっきり~


次回、2880分後に予定しています。
シンガポールの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓

(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
シンガポール噴水ショー in マリーナベイサンズ【完全動画】

こんちゃ
本日は、シンガポールから放浪わらしべっす。
いや~ここに戻って来たのは実に7年ぶりです。
当時は無かったシンガポールのマリーナベイサンズ
日本の皆さんもソフトバンクのCM(スマップ)で
1度は目にした事があるかと思います。
正直、イメージしていたほどデカくはなかったです。
さて、今日はそのホテル前で行われている噴水ショーを
ちょっくら暇つぶしに見てきました。。
と言うのも
ネット上でちょっと大げさと思われる
「生で見ると鳥肌ものです!」
ってな感じの書き込みが、ヒジョーに気になったからです。
で、実際のトコ どうよ?
ホンマに鳥肌(さぶいぼ)でるのか検証!
噴水ショー最初から最後まで動画に収めました。ご覧下さい。
※埋め込み動画が再生されない方は、履歴とキャッシュとCookieすべて削除すると再生できるようになります。
動画後半のガキちょは俺っちの隠し子 in SG ではありません。
皆さん動画見てどうだった? さぶいぼ出た?
正直「スッゲー!」とか「後半の方が特に感動!」
って言った感じのギミックを使った方が
Youtubeの再生回数は伸びるのですが・・・
ぶっちゃけ、俺っち的には「ふ~ん」ってな感じでした。
まぁ~モノの捉え方や感性は
人それぞれなので、一概に言えませんが、
ハッキリ言って俺っち的には、
鳥肌(さぶいぼ)なんて全く立ちませんでした。
今週末にでも、それを楽しみに見に行く予定の人、
正直でゴメンね。
P.S.
シンガポールから車で橋渡って直ぐの
マレーシアのジョホールバル(ラテン文字:Johor Bahru)。。
2006年そこのクラブで深夜踊っていると、突然のたくさんのポリスが突入、
抜き打ちで薬物チェック!
※クリック
みんな尿検査をされ3時間ほど、そこに拘束。。
散々な夜だったけど良い思い出になった。
小さい箱は、俺らのションベン。。
丹念に色が変わってないか。。チェックするポリスメン!
向かいの仲間に隠れて記念写真、尿の前でどや顔する当時の俺っち♪(笑)
100人近く拘束され大騒ぎだったなぁ~
多分、密告でもあったのかも
See you in 2880 mins
シンガポールの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!