fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

チョンブリー(パタヤ)でも免許更新期間はビザあり5年、ビザなし2年

2015年10月09日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


バンコクのわらしべです。

すみません、本日も急きょ予定を変更して有益性のある記事を先に公開します。

先日、チョンブリー(パタヤ)で運転免許証の更新をされた当ブログ読者さんから情報提供がありました。

a1pataya.jpg

黒毛和牛さん、まいど~情報あざ~っす

以前にも素敵な情報を提供して頂いてます。コチラ

ビザ無しで運転免許証取得の事例 in チョンブリー陸運局(パタヤ) by 黒毛和牛

前にパタヤでノービザで運転免許証を取得された方です。

この度は同じくパタヤで運転免許証の更新をされたそうです!

では、さっそく

わらしべさん、こんにちは。
黒毛和牛です。

チョンブリー(パタヤ)で、免許更新してきました。
期限はビザなし2年、ビザあり5年でした。

ビザありの5年は、きっかり5年じゃなくて
切れる年の誕生日
が期限となってました。

5年後の9月が期限だとして、誕生日が8月だったら、
その年の8月×日まで。
まあ、これは取得した日と誕生日によっては
人それぞれ違うと思いますが...。

あと、9月に入ってからも色々制度が変わっているようなので、
一個人のケースということで。

今回はタイ航空を利用したけど、帰りのチェックインで
機内に持ち込むって言ったら、重さを量りもせず
OKって言われました(笑)

やっぱり、カウンターの方の裁量次第ですね。

ではでは。
今後もブログ楽しみにしてます。
(本文ここまで)

やはりビザ無しなら2年の更新のようですね。
きっと仮免扱い(現在初回2年)は変わらないんと思います。

現在の俺っちは既に有効期限が切れた運転免許証を所有していますが、今のところ問題なく免許証の提示でタイ人と同じく、現地価格の恩恵を受けれています。

しかし有効期限5年間の運転免許証が欲しいので年内中にビザを取得して、免許更新に行こうと思います。

その時にでも俺っちの免許有効期限がどうなったかシェア致します。

改めて情報提供して下さった黒毛和牛さんに感謝!

パタヤで免許更新される方、参考にして下さい。

本日のお知らせは以上です。

スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

ビザ無しで運転免許証取得の事例 in チョンブリー陸運局(パタヤ)

2015年07月17日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


こんちゃーわらしべです。

先日、タイ運転免許証に関するコチラの情報をシェアしました。

チョンブリー陸運局で運転免許証の更新!ビザなしでも有効期限2年
(by ひろか~さん情報)

その記事でなに気に俺っちがつぶやいた仮説

ひょっとすればチョンブリ陸運局ではビザなしで運転免許証の取得が可能なのでは!?

に対して、ご丁寧にご回答して頂いた読者さんがいましたので皆さんとシェアいたします。

情報提供者: 黒毛和牛さん

まいどーありがとうございます。

では、さっそく

Date: Mon, 13 Jul 2015 11:19:10
Subject: 免許の件

わらしべさん

こんにちは。黒毛和牛です。
今回のエントリー読みました。

>ひょっとすればチョンブリ陸運局ではビザなしで運転免許証の取得が可能なのでは!?

可能です!!!
自分、ビザ無しで取りました。

あと、受付で提出した書類に携帯番号書けって言われたけど、
その時はまだ携帯持ってなかったので、ないって言ったら
それでもOKでしたよ。

あくまでも自分が取った時のケースですが。

更新は2年なのかなー。
またお知らせしますね。
(本文ここまで)

【要約します

チョンブリー陸運局ではビザなしでの運転免許証の取得が可能!

by 黒毛和牛さんのケース(と付け加えておきます。)


ビザ無しだけどタイの運転免許証が欲しいって方、
チョンブリー陸運局(パタヤ)で試してみる価値あるかもね

chonbri.png

本日のシェアは以上です。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

チョンブリ陸運局で運転免許証の更新!ビザなしでも有効期限2年

2015年07月12日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべです。

本日も当ブログ読者さんからタイに関する情報を頂きましたのでシェアしたいと思います。

内容は今年2015年、色々と騒がれている運転免許証の更新についてです。

では、さっそく

はじめまして、わらしべ様。

ひろか~と言います。

本日4年連続4回目の免許更新に行ってきました。

過去の更新は全て1年有効の仮免更新だったので、今回も以前と同じであろうと事前に情報を仕入れたりせずに(今わらしべ様のHPを見てそれは失敗だったかも?と痛感してます)チョンブリの陸運局で更新をしてきました。

ビザ無し入国で今月末観光ビザ取得予定なので、陸運局へ提出した書類は居住証明書・健康診断書・パスポートの個人データと入国スタンプ&TM6のページコピーでしたが、いつも通り適性検査をこなし、支払い時に去年と同じ車+バイクの合計360Bと言われ写真撮影後受け取った免許書にミスプリがないか眺めていたところ有効期限を見ると2年後

最初はタイの事だから単純ミスだろうと思ったのですが、タイ語表記も英語表記も2年後だったので「もしかして制度が変わったの?」と思いネットを開いたところこのサイトを見つけました。

他にも2年の方がいらっしゃるようなのでやはり制度の変更があったのだと思いますが、先にも書いたように今月末観光ビザ所得予定なのですが、観光で5年が貰えるかも知れないのであれば毎年居住証明書や健康診断書を取得する出費が抑えられるので来月更新手続きをすれば良かったと若干後悔しております。

ただ不思議なのは有効期限が1年延びて2年になっているのに、支払った金額は去年までの1年有効仮免と同じ255Bと105Bの計360Bだった事。

ある意味お得なのかもですが、またいつ制度が変わるか分からないので、出来れば更新前にここの情報を知っていて観光ビザ取得後に更新に行けば良かったです。

それなら『駄目で元々。1年物でいつも通り。2年物でも御の字。5年物なら感謝々々』だったのですが・・・

取るに足らないような情報でしょうが何かのお役に立てれば幸いです。  


ひろか~
※重要箇所をコチラで赤文字にしました。


【要約】

2015年7月現在、チョンブリ陸運局にて、ビザなしで運転免許証を更新しても2年の有効期限が貰えるみたい

チョンブリ陸運局で免許証の更新を予定されている方、ぜひ参考にして下さい。


今回情報をシェアして下さったひろか~さん、どーも!

当ブログではチョンブリ陸運局に関しての情報が全くなかったのでマジありがたいっす♪感謝

またノービザでも運転免許証の更新が可能だと知る事ができました。

ひょっとすればチョンブリ陸運局ではビザなしで運転免許証の取得が可能なのでは!?

と勝手に思ったりなんかします。あくまでも個人的な仮説ですが。

まぁ何はともあれ
やっぱりタイ免許証の仮免期間が1年から2年に変更されたのは鉄板みたいやね

【2015年に寄せられた関連記事】
観光ビザで5年間の運転免許証に更新できた事例 @タイ2015
タイ運転免許証の初年度『仮免期間』が1年から2年へ変更!?【2015】
【追加情報】タイ免許証の『仮免期間』やっぱり2年に変更したっぽい
古い免許証を見せるだけで5年更新が確定?ビザ確認されなかった!


本日のシェアは以上です。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

古い免許証を見せるだけで5年更新が確定?ビザ確認されなかった!

2015年06月20日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


タイ出国前のわらしべです。

本日はタイの運転免許証更新の最新情報をお送りします。

今回の情報をご提供して下さったのは

デューク東郷さんという方です。拍手パチパチ

情報のシェアに感謝しまーす♪


今年2015年になってタイの運転免許証に関するルール改定があったのでは!?

と何度か記事にしてきました。
去年までは仮免が1年だったのが今年は2年の有効期限だったとか、

また観光ビザでの更新は通常1年のはずだけど、
これまた5年だったとか色々読者さんから情報をシェアして頂いております。

(参考記事)
観光ビザで5年間の運転免許証に更新できた事例 @タイ2015
タイ運転免許証の初年度『仮免期間』が1年から2年へ変更!?【2015】
【追加情報】タイ免許証の『仮免期間』やっぱり2年に変更したっぽい!


で、今回のデューク東郷さん曰く、

当記事タイトルにもあるように

「やっぱ観光ビザでも5年更新が貰えるじゃね?」

との仮説を裏付ける有益情報を頂きました。

今回はその根拠となる画像もアップしています。

では、さっそく

[投稿日時] 2015年06月18日 14時24分07秒
お名前 : デューク東郷
メールアドレス : ※※※※@hotmail.com

■メッセージ

初めましてデューク東郷と申します

情報になるか分かりませんがご報告します。

2015年6月18日にプラカノン陸運局へ免許更新の行きました。当方はBビザですが、書類確認する担当者はビザの種類なんか検査せずコピーが揃っているかの方が大切のようでした。因みに健康診断書は必要無かったです。

要は、受付で申請用紙をもらう段階で更新年数が決まっています。申請用紙の上に5年更新のスタンプが押されています。

5yearsstamp.png
実際のスタンプ画像(デューク東郷さんからの提供)

受付時はアルバイトのにーちゃんに古い免許証を見せるだけで用紙を貰えるのでビザは関係無いような気がします。書類検査時にビザを確認し申請用紙のスタンプ年数を変更するとは思えません。たとえしてもタイのことだから何人もの訂正サインが必要なはずで、そんことしないような…笑


【追加情報】
受付で申請用紙を受け取る際にパスポートとワーパミは見せなかったのでビザの種類は関係ないと思います。 ただ、申請用紙受け取り後、書類確認時にビザのコピーが揃っているかの確認を行いますのでノービザでは厳しいかもです。せめて観光ビザは要ると思います。

【今日の教訓】
タイ語は片言の方が良い。間違っても通訳さんと一緒に行かない事です。担当者は通訳が居ると物凄く厳しくなり出直しにされている方を見ました。また、同じ不備でも全くタイ語の話せない人はOKになっていました。笑

【おまけ】
あと、関係ないですが敷地内の食堂にカオマンガイ屋(真ん中にある店)があり、そこのクイティオが美味しいです! !? また、その食堂の道路挟んで向かい側にコーヒー屋さんがあり講習までの時間潰しに良いです。

上記の内容から分かるようにビザの確認をされる事なく5年モノのスタンプが押された書類を受け取ったようです。実際デューク東郷さんはBビザですが、きっと観光ビザでも5年のスタンプが手渡されるような気がします。

こちらの記事のF.Mさんのケースも気づけば5年になっていたとか
観光ビザで5年間の運転免許証に更新できた事例 @タイ2015


もう、ボチボチ断言してもイイじゃね?


2015年の今現在、多分タイの運転免許証を更新すれば
(※プラカノン陸運局)

ほぼほぼ5年モノの有効期限が貰えるはずです!

warau1.png

「俺っち今年更新したけど1年だったよ~」
ってな方がいましたらコメントで知らせて下さい♪

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

【追加情報】タイ免許証の『仮免期間』やっぱり2年に変更したっぽい!

2015年04月01日(水)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


バンコクのわらしべです。

本日は前置きなしでさっそく行きやす。

先日、タイ運転免許証関連の最新情報をアップしました。

観光ビザでの免許更新の際、1年から5年の有効期間に変更したのでは!?
(詳細記事⇒ http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-entry-653.html

それと

通常、初年度の「仮免」期間が1年から2年に変更したのでは!?
(詳細記事⇒ http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-entry-656.html


と言うワケで

タイの運転免許証取得に関するルール変更が密かに行われたのでは?
と仮説を立てていた俺っちですが。


先日の記事で呼びかけた所、またも有益な情報が寄せられました。


今回の方もEDビザでの運転免許証取得の際、仮免期間が2年だったようです。


では、さっそくシェアします。


---------------------------------------------
情報提供者: Nekoさん (15/04/01)


通りすがりの者です。

こんばんは。バンコクにEDビザで住んでいます。

先日バイクの免許証を新規取得しにスクンビット101にある陸運局に行って来ましたが、
もらった仮免の有効期限は「2年」になっています。

なので、1年から2年に変わったのではないでしょうか?

ちなみに、12月に試験を受ける気満々で陸運局に行きましたら、
取得希望者が多過ぎて試験を受けるのに3ヶ月待ちだと言われ出直した次第です
(その日はリストに名前と電話番号を記入して帰っただけ)。


リストに名前を記載した指定日の朝、再び必要書類を持参し行きましたら、
きちんと3ヶ月前のリストと確認されて試験を受ける事が出来ました。

学科(コンピューターの選択問題)は25/30以上ではなく、45/50以上で合格になってました。
一度落ちると再試験は同日には受けさせてもらえません。

私は自分のスクーターに乗って行きましたが、実技試験の時にない場合は借りられます。
50バーツだと言ってました。免許証をもらう際に支払ったのは155バーツです。


こんな情報でも、どなたかのお役に立てば幸いです。

-------------------------------------------
(本文ここまで)


通りすがりのNekoさん!
運転免許証の最新情報をシェアして下さり感謝♪


と言うワケで、こうも立て続けに2年の仮免を取得した人がいると、先日のF.MさんのようにEDビザで免許証を更新され5年免許を取得できたのも、たまたまでなく既にルール変更されており、通常の1年から5年の有効期間モノの免許証が貰えるようになった可能性が非常ぉ~に高いです。


有効期限が切れていても免許証だけ所有していれば、国立公園とかで現地価格に割り引いて貰えるので、あえて免許証の更新をする必要を感じていなかった俺っちですが、更新の際、EDビザでも5年モノの免許証が貰えるのであればさっさと更新しておこうかなっと思います。タイではルール変更が頻繁に行われるからね

突然、またいつルール変更されるか分からんしね。


そう言えば、誰やねん!

今年の2月中に1年モノのマルチ観光ビザが3000バーツで、
6ヶ月モノの観光ビザが2000バーツやて適当なデマ流しよったのは!?

ま、最初からソース元が胡散臭かったから信じてなかったけど

ちょっと期待したやんけ。。。(・д・)チッ

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

タイ運転免許証の初年度『仮免期間』が1年から2年へ変更!?【2015】

2015年03月28日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


タイのわらしべです。

今週末のバンコクは良い天気ですね~

久々に朝からジョギングして汗を流したよ。。。


さて、そんな今週末をゆっくりお過ごし中だと思われますが、
急きょ読者の皆さんとシェアしたい事があったのでブログ更新しています。

先日、当ブログの方でタイの運転免許証の初更新の有効期限が
通常1年のトコを5年で更新できた方の情報を公開しました。コレ

【詳細記事】
観光ビザで5年間の運転免許証に更新できた事例 @タイ2015


そして今回もまた新たな情報が別の読者さんから寄せられました。

なんと、この方 タイトルでバレていますがw

日本の運転免許証からタイの運転免許証への書き換えで、
通常初年度の有効期限は1年のはずが2年の有効期限で取得したという。
それもつい先週の話です。

では、さっそくナマの声を聞いて下さい。

-------------------------------------------------
情報提供者: kenさん (15/03/27)


国際免許からの書換
いつも楽しく読ませていただいてます。

私も今年3月に、タイの免許取得しました。
おおよそ皆さんが書かれている事と一緒でした。
文書能力が無いので、気が付いたところだけ箇条書きしておきますので、
使える情報があったら皆さんそれぞれが拾ってください。

場所;Soi 101
曜日:月曜日10:30頃
日本の国際免許からタイの免許に切り替え。自動車のみ。
ビザ: Non-O(※)

(※)ノンイミグラント-Oビザ
*Non-Bの家族ビザ(タイ国就労外国人の家族)
*タイ人の家族ビザ(タイ国籍者の家族)
*リタイアメントビザ (50才以上の長期非就労滞在者)


*健康診断書:当日建物前駐車場を挟んだむこう側にたむろってるモータサイ
(パクソイまで歩く必要はありません)に、”クリニック・クリニック”
と言えば、後は勝手にBTSバンジャーク駅近くのクリニックに連れて行ってくれます。
バイク代往復60バーツ(クリニックでは、終わるまで待っててくれます)
診断書80バーツ、所要時間5分。

適性検査は、もらったカードの色と番号でグループごとに呼ばれます。

壁には適性検査の説明ビデオがタイ語と英語で流れている。

午後は1時にスタートで
’青の100番から120番の人入ってくださーい”

そのグループが終わると

”次は黄色の80番から100番の人入ってくださーい”
といった感じ。(オールタイ語)

色は6-9色に分かれいるようで、免許の申請の種類によってある程度
割り振られるのかも??

当方後の方のグループで、かなり時間がかかった。


適性検査終了後またキュー(列)を引き延々と待つ。
表示番号とキューの番号から 180番目位。

F.M.さんの書かれているように、キュー隣のカウンターで、10人位ずつ
キュー番号をタイ語で呼ばれて、書類を提出し先に支払。
私の場合は205バーツでした。

その後カウンターの中に入って列に並び、順番にブースに入って写真を撮ってもらい、
その場で横にある印刷機から出てきた免許を自分で取り出し確認して終了。

終了時間16:00頃

有効期限は2年でした。
Expire Date March 2017となっているので、そうですよね?

更新は2017年の3月でいいのかと、念の為聞いておこうかと思いましたが、
あの冷房も効いてない所で延々と待ち続けていたため、そんなパワーは残っていませんでした。

こんな感じです。

わらしべさん、これからも皆さんの役に立つ正確な情報をアップして頑張って下さい。


P.S.
Temporary Card 有効期限2年の件ですが、個人的には
早目に正式な免許に書き換えてしまいたかったので、
1年の方が良かったです。

まあ、気分の問題ですが、規則でも何でもコロコロ変わる
国なので、取れるものは何でも早目に取っておきたいという
ところでしょうか。

もしアメージングタイランドで、今後も皆さん初回有効期限1年の
免許発行だと、個人的には非常にショックですが。

それでは良い週末をお過ごしください。

----------------------------------------
(本文ここまで)


タイの運転免許証に関する貴重な最新情報を提供して下さった

Kenさん、改めてお礼申し上げます。あざ~っす♪


何はともあれ

先日、タイ運転免許証の初更新では通常1年のトコを5年の有効期限になっていたF.Mさん

の件といい、

今回のタイ運転免許証への書き換えで通常1年のトコを2年の有効期限で取得されたKenさんの件といい、

こう立て続けにイレギュラー(変則)なケースが続くと

外国人へのタイ運転免許証取得に関する

ルール変更が密かに行われたのでは!?

と勝手に仮説を立ててしまいたくなります。


通常であれば初年度はすべての方がTemporary license(仮免)ですが、
今回のkenさんは"Oビザ"を取得しているようなので、
翌年の更新時には5年間の本免許証となるはずです

が、

仮免期間が1年延びたせいで、本免許証の取得まで
無駄に時間が掛かる羽目になったワケです。


人によってはある意味、ありがた迷惑ですね(笑)


ここ最近、タイで運転免許証の書換え、もしくは
更新された方がいましたらコメントでシェアして頂くと幸いです。


本日のお知らせは以上です。

Have a nice weekend

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

観光ビザで5年間の運転免許証に更新できた事例 @タイ2015

2015年03月24日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべです。

本日はタイの運転免許証の最新情報についてシェアします。

このブログでも特にアクセスが多いカテゴリの1つでもあります。

参考記事
タイでの運転免許証取得(切り替え方法) in 第3陸運局事務所(プラカノン)
観光ビザでタイの運転免許証は更新できるか? (準備 編)
観光ビザでタイの運転免許の更新は可能か?否か?(実践 編)


さて、今回の情報元は当ブログ読者(F.Mさん)からの情報提供です。

タイトルに記載しているように、何とこの方!

観光ビザにも関わらず、タイ運転免許証の更新で5年ものをゲット!

俺っちの過去の記事にあるように通常、WP(ワーパミ)やEDビザを所有しない外国人、
つまり観光ビザでの免許証更新(2年目)は1年ごと更新手続きが必要となります。
※WP(ワーパミ)やEDビザがあれば2年目で有効期限5年の免許証が貰える。

実際、俺っちも2年目の運転免許更新時は、EDビザ(学生ビザ)が切れてて
観光ビザでの滞在中だった為、有効期限1年もの免許証しか貰えませんでした。。


と言うワケでひょっとしたら2015年、
タイの免許証の更新ルールが改正されたのかもしれません。

もしくは担当者に与えられた裁量の範囲内だったのかもしれません。


では、実際に観光ビザで5年もの免許証を取得した詳しい状況はコチラ

by 情報提供者: タイ在住のF.Mさん
---------------------------------------------------

こんにちは、いつも楽しく拝見しております。

タイ在住情報で気になったので連絡させて頂きました。

先週の事なんですが、自動車と二輪の更新に陸運局へ行って来ました。

私の場合、去年の4月1日にバンコクの陸運局へ初めて行って一年有効の免許を貰いました。

その時にはわらしべさんのブログを参考にさせて頂きました。

観光ビザなので大使館へ行って在留証明を取ったり、クリニックで健康診断書を貰ったりと貴殿のブログは大変参考になり有難うございました。

そして一年近くなったのでまたまた貴殿のブログを参考に更新に行った次第です。

貴殿のブログにもまた他の情報でも観光ビザでの更新は再度一年という事でしたので、そのつもりでいました。

ところが、免許証発行の段階で有効期間5年のものが貰えました。

去年の新規取得が4月1日なので、3月に行っても受け付けてくれないとかの情報も有りました。

また、有効期限前に行くと観光ビザでなくても1年有効期間の物しか貰えないとの話もありました。

でも流石アメージングタイランドです。

観光ビザで最初の更新の自動車と二輪の免許が5年有効期間の物が貰えました。

因みに有効期限は前回の免許の有効期限の5年目にあたる2020年3月31日でした。

以上です。

今後とも楽しく有益はブログを期待してますね。


PS.
前回の新規取得の時もそうだったんですが、適性検査が終わり待たされた後に一人ずつ係官から呼ばれてパスポートやら書類を確認した後で免許の手数料を言われてその場で払ってその場で免許証を貰ったのですが、今回は最初待ってる時はそのシステムで一人ずつ貰ってる様子でした。

そのうちに人が多いのを捌きたかったのか先に別の窓口で10人ずつ呼ばれて手数料を支払いました。

それから係官へ行って書類チェックの後に免許証を貰うシステムに代わりました。

先に金を払う時に私は960Bでした。

これはひょっとしてと思いましたら5年ものが貰えました。

係官からは、パスポートを見てしょっちゅうタイに来ているねと言われました。

タイを出たり入ったりのスタンプだらけのパスポートを見てました。

それが理由か先に金を間違えて払ったけど返す手続きが面倒なのか、そんな理由なんですかね?

手数料ですが

自動車が505Bと100Bの605B
二輪が 255Bと100Bの355B

の領収書です。

-----------------------------------------
(本文ここまで)※情報をシェアするにあたって情報提供者F.Mさんの承諾済です。


F.Mさん、運転免許証の更新に関する
2015年最新情報の提供ありがとうございます!


ちなみに2013年5月俺っちが前回の更新した時に掛かった費用がコチラ

車の免許証 費用 100B + 155B = 255B
バイクの免許証 費用 100B + 105B = 205B

運転免許証5年モノの費用となると1年モノと比べて若干高くなりますが、
毎年の更新の手間、費用分を考えれば5年の免許証は羨ましい限りです。


で、実は現在の俺っち、
去年5月でタイの免許証の有効期限が切れていますが放置状態。

と言うのも、現状タイの免許証の必要性をあまり感じていないからです。


ここからは余談(独り言)ですが
国立公園や公共施設などでタイの運転免許証を提示する事で得られる特権、いわゆる現地価格タイ人と同等の入場料金扱いにしてもらえる事は既に何度もこのブログでもシェアしていますが、俺っちの経験上、運転免許証を所持しているだけで、ほぼ有効期限の有無まで確かめないのが実状です。ゆえに上の恩恵を免許証が切れてても実際にタイ人価格でサービスを受けられています。これ内緒ね(笑)

最近で記事にした
エンシェント・サイアム(シティ)
ヒンダート温泉
エラワン国立公園

これら全部の場所、有効期限切れの免許証を提出して
タイ人と同じ現地価格で入場できました。

ひょっとしたら免許証の有効期限の有無ではなく、ただ単に
免許証の有無だけで上の恩恵を受けれるのかもしれません。知らんけど

「有効期限切れてますがコレ使えますか?」なんて聞けねぇよ(笑)


せやけど、流石に免許証が切れてて車の運転はしちゃダメでっせ


本日はこのへんで

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

運転免許証更新時の謎の手数料【解決 編】 by Chimiさん

2013年08月15日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ


わらしべっす。



本日はある方へ感謝を込めた記事となっております。


っと言うのも


以前、モーチットで運転免許証を更新される方への記事で読者さんにある事をお尋ねしました。


それがコレ ※上記の記事の一部を抜粋


【今回の情報で疑問に思った事・・・】


どう言うワケかモーチットで運転免許証を更新された場合、プラカノンの第3陸運局事務所より車、バイクともそれぞれ50バーツ安いようです。


俺っちが前回アップしたレシートの内訳が見えにくかったので再アップします。


赤枠で囲んだ部分がモーチットではチャージされなかったようです。


※クリックすると拡大します。



ค่าแก้ไขรายการ って記載されています。




タイ人に英語で説明を聞いてもどーもシックリくる回答じゃなかったんだよなぁ~


タイ語翻訳で英語に変換すると「The value of the item」 こんな感じ。。


ますますこの徴収されている意味が分からん。



何だろこれ?



誰かエロい人、違った。。 エライ教えて!



----------------------------------------
(記事本文ここまで)






その問いかけに、何人かの心優しい読者さんやブロガーさんから


メールやコメントを頂きましたが「ピン」と納得する答えを得られず、


消化不良のままでした。。。。




がっ。。。。





先日、ある方によってその疑問が明らかにされました。ドーン



俺っちのブログに度々、情報を提供してくれている


Chimiさんって方のおかげです。



その貴重な情報をシェアします。


以前ブログに書かれていた「ค่าแก้ไขรายการ 」、

申請内容に変更があったときに徴収される変更手数料だと思います。

確か、仮免取得後、更新までの間に引っ越しされましたよね。

つまり「住所書き換えてやったから手間賃よこせ!」って感じですかね(笑い)





>はい、Chimiさんのおっしゃる通り俺っち 引っ越し してました。

よって「免許書き換え手数料」として各免許証(バイク、車)


50バーツずつ徴収されているのだと思います。



かなりの信憑性が高い情報です。



あぁ~なるほど!納得 ♪



俺っち正直、裏は取ってないですけど、


多分Chimiさんのこの回答で合ってると思います!



いや~Chimiさんって、っぱねぇー (半端ない)


疑問を深堀りするChimiさん、尊敬します。



本日のシェアは以上です。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

モーチットで運転免許証を更新される方へ

2013年06月01日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ

わらしべっす。

今回、サムイ島のビーチをご紹介する予定でした がっ・・・


サムイ島のビーチ画像の編集やらで、ちょっと手間取っています。


って事で、今回は急きょ先日の記事

観光ビザでタイの運転免許の更新は可能か?否か?(実践 編)

に対して、貴重な追加情報を読者さんから頂きましたのでシェア致します。


読者さんの中には、俺っちが運転免許証を取得/更新した第3陸運局事務所(プラカノン)でなく、


モーチットの本部の方へ行かれてる方もいるのでは?!


そういった方々には、きっとお役に立てる情報だと思います。



情報提供者の
ナチュラルヲタ子さん、ありがとうね♪



(本文ココから) ※本人の許可を得て掲載させて頂いております。
------------------------------------------------

どうもこんにちは。

私は今回観光ビザで3回目(3年目)の更新となりますが、

本当に何から何まで丁寧に説明されていて初めて行かれる方にも大変励みになると思います。


おせっかいかも知れませんが、お礼?


ではないのですが私の知っていることもおしえて差し上げたいと思います。


私もオンヌットの近くに住んでいるんですが、3回共にモーチットの本部で更新しました。


なぜかと言うとモーチットは外人専用のブースがあって

30分〜1時間くらいで申請ー>免許発行が済みます。


場所はアーカーン4(建物番号4番)の2階です。


朝は7:45からですが15:30には閉まります。(閉まりますと言いましても15:30までに手続き完了しないといけないと注意書きがあったので14:30まで位が限界と思います


あとは、クリニックが近くにありそこは60〜70Bで健康診断書が頂けます。


場所はBTSの駅から陸運局側に降りて陸運局の入り口を通り過ぎてPhahonYouthin 18の南側角から2軒目の緑色の看板がかかっている所にあるので陸運局に行く前にワンストップで出来て便利です。

またこれからもいろんな情報よろしくお願いします。


P.S. 私はバイク55B(免許代)+100B(写真)車105B(免許代)+100B(写真)=計360Bでした。100Bの違いは何ででしょうね???



【追加情報: 領収書等 】


おはようございます。

そうですね、わらしべさんの領収(細長い方)を見る限り感熱紙のレシートで隠れて見えませんが、私より何かが1項目多い様ですね。(わらしべさんのは計3項目(3行)あるのが領収上に見えました)

私は2項目しかありませんでした。

バイクの場合:5バーツ(申請料?)+50バーツ(免許料1年間)
車:5バーツ(申請料)+100バーツ(免許料1年間)




あと、、、私の3年前の話ですが観光ビザでも大使館からの住所証明があれば新規の免許発行もOKです。

毎年更新めんどくさいので来年はなんちゃって学生になろうかな〜と考え中です。


----------------------------------------------------
(本文ココまで)


いや~あらためて、ナチュラルヲタ子さんに感謝!


前回、俺っちが持った疑問


1年モノでありますが現在の観光ビザで運転免許証の更新に成功しましたので、多分、観光ビザでもタイの運転免許証(1年モノ)が取得可能なのでは?と推測します
 それか、EDビザですでに免許証を取得していた為、やむなく1年モノですが観光ビザで更新してくれたかは定かでありません。


って投げかけにもきっちり回答して頂きスッキリしました。


って事で、ナチュラルヲタ子さん曰く、


観光ビザでも
タイの運転免許証は取得可能です!
ドーーン

※在タイ日本国大使館での在留証明が必須


なるほどって方は応援クリック にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ



「タイ 観光ビザ 運転免許」で検索してこのブログへ来られた方には、きっとドンピシャな回答になるでしょう!


そう言えば、大使館に現住所を証明する書類を要求されました。ちょうどカバンの中にアパートの家賃請求書があったので、それを提示して無事に在留証明書を発行して貰いました。一応、持参しておく事をお勧めします。





【今回の情報で疑問に思った事・・・】


どう言うワケかモーチットで運転免許証を更新された場合、プラカノンの第3陸運局事務所より車、バイクともそれぞれ50バーツ安いようです。


俺っちが前回アップしたレシートの内訳が見えにくかったので再アップします。


赤枠で囲んだ部分がモーチットではチャージされなかったようです。

receipt.jpg
※クリックすると拡大します。



ค่าแก้ไขรายการ って記載されています。




タイ人に英語で説明を聞いてもどーもシックリくる回答じゃなかったんだよなぁ~


タイ語翻訳で英語に変換すると「The value of the item」 こんな感じ。。


ますますこの徴収されている意味が分からん。



何だろこれ?



誰かエロい人、違った。。 エライ教えて!





P.S

>ナチュラルヲタ子さんへ

俺っちも1年後は有効期限5年間の運転免許証取得の為、
なんちゃって学生になるつもりです。


P.P.S (プチアンケート)

ねぇ、今回の情報 お役に立った? はい  いいえ
どちらもランキングへ

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

観光ビザでタイの運転免許の更新は可能か?否か?(実践 編)

2013年05月26日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべっす。


サワッディークラップ



前置きなしでさっそく、前回の続きです。



前回の続きってなに?



って方はまずコチラ 観光ビザでタイの運転免許証は更新できるか?(準備 編)


って事で、タイの陸運局へ行って来ました。


陸運局の行き方はコチラ タイでの運転免許証取得(切り替え方法)in 第3陸運局事務所(プラカノン)



俺っちが陸運局へ到着したのは13時ちょっと前でした。


RIMG1398_20130520061051.jpg
Bang Chak(バーンチャーク)駅から歩いて数分、陸運局のゲートが左手に見てきます。
それをくぐると、このような陸運局までの一本道があります。


RIMG1397_20130520061051.jpg 




うん?








ganmi.jpg 





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。





またお前かっ!

warashibe_yusaku2.jpg




危うく前回の陸運局の記事を読み返してなかったら1年越しにやられるトコやったわい!


皆さん コイツにはお気をつけ下さい。



いやいや冗談じゃなくて。。



何の修行やねん!って思うほど鬼ほど落ちてますねん。




さて、今回の検証目的である



観光ビザでタイの運転免許の更新は可能か?否か?



引っ張ってもアレなんで、



まず 結論 から、観光ビザでもタイで運転免許証の更新は可能です。




ただし、通常の更新時のように 5年 は貰えません!




1年前と同じ1年間の有効期限付きです。Temporaryモノですね




では、観光ビザでの運転免許証の更新までのプロセスをシェアします。




RIMG1399_1.jpg

さっそく陸運局へ入って正面右側にある8番カウンターに持参した書類一式を提出します。


【運転免許証の更新の為の必要書類】


◆1年前に交付されたタイの運転免許証(TEMPORARY)

◆パスポート

◆パスポートのコピー(顔写真と有効ビザスタンプ)※タイ陸運局でもコピー可能

◆タイ国労働許可証(無い人は、在タイ日本大使館での在留証明書が必要です。)

◆タイ国労働許可証のコピー(全てページコピー、署名要)

◆健康診断書



今回の運転免許の更新の場合、8番カウンターでは番号札は渡されず、名前で呼ばれます。

しばし待ちましょう。


RIMG1403_1.jpg
※クリックすると拡大します。

名前を呼ばれると以前の運転免許証が添付された書類(車とバイク別々)に自分のサインと電話番号の記入を求められます。



その後、その書類一式を持って、今度は16番の部屋に行くように指示されます。

RIMG1408.jpg

この部屋で適正検査があります。以前の免許切り替えの時はこの左隣の部屋でした。

前回の運転免許取得記事に間違って入ったこの部屋(16番)が、実は運転免許証更新の人の為の部屋だと一年越しに気づかされました。



16番の部屋の中に入ると前回と同じ2つの適性検査が待っています。


1つは深視力検査(二本の棒を同じ位置(深さ)に合わすテスト)と


もう1つは反射神経検査(とっさにブレーキペダルを踏むテスト)です。


同じ試験官が担当します。こんな感じです。



わらしべを応援して下さる方は、この文字をクリック♪

※埋め込み動画が再生されない方は、履歴とキャッシュとCookieすべて削除すると再生できるようになります。



ひやひやしながらの隠し撮り成功!前回のリベンジ晴らしたぜ!さすが俺っち


なんとなく雰囲気はイメージできたでしょうか?


試験の詳細は、こちらの記事☞ タイの運転免許証取得レポート(2013年版) by Mr.Doneさん


上のブレーキ検査と深視力検査をパスした担当試験官のサインを貰った後に、次は別の試験官がいる隣へ移動します。

テーブルの上に置かれた台に顎をのせて、正面を見たまま左右のパネルの色を代わる代わる当てる視界検査です。

こちらも以前経験済みだったので楽勝でした。


答えるのは英語で「イエロー」「レッド」「グリーン」の三色だけだったと思います。


こちらも隠し撮りに成功! 書類で隠しながらのパッシャ!

RIMG1407.jpg

何となくイメージできたかな?


16番の3つの検査にパスした後、再度8番カウンターに戻りそれらの書類を再提出します。


昼過ぎの陸運局の様子はこんな感じで混雑してました。 コン ヨッヨェッ!



RIMG1414_20130520072109.jpg 

予想外の人の多さでした。 あちゃ~こりゃ待たされるなぁ~


RIMG1412_20130520072108.jpg

現在の待ちナンバーが掲示板に表示されます。324番の人が処理されています。


RIMG1411_1.jpg

俺っちがこの時点で402番。。。案の定、約80人待ちです。。


いや~これが非常に長く待たされましてん。。


外にランチを食べて戻って来てもまだ50人待ちでした。 


ちょっと午後に来た事を反省。


menkyo3_2013.png 
※クリックすると拡大します。


バイクの免許証 費用 100B + 105B = 205B

車の免許証 費用 100B + 155B = 255B

トータル費用 460B(205B+255B)を係員にお支払いし、


ようやく1年前と同じ1年モノの仮免許ですが、ゲットしました。


menkyo2.jpg

余談ですが、

もし来月にEDビザを取って戻って来てもこの免許証の有効期限が切れる1年後じゃないと変更不可との事です。

よって、近々EDビザや労働ビザ(ノンイミグレント)を取得される予定の人は、あえてそれまで更新せず、ビザ取得後免許証の更新された方が5年モノが貰えるのでそちらをお勧めします。


また今回分かった事、1年モノでありますが現在の観光ビザで運転免許証の更新に成功しましたので、多分、観光ビザでもタイの運転免許証(1年モノ)が取得可能なのでは?と推測します。


それか、EDビザですでに免許証を取得していた為、やむなく1年モノですが観光ビザで更新してくれたかは定かでありません。


誰かエロい人。。いや違った。。詳しい人、情報シェアしてくれたら幸いです。


また車とバイク用として、在留証明書と健康診断がそれぞれ2枚づつ必要でしたが、もう1枚はカラーコピーでOKでした。780バーツとメッチャ高い在留証明書を日本大使館で間違っても2枚も申請する必要いですよ。


すべてが終わった時間が2:45分なので、結局1時間45分ほど掛かった事になります。


RIMG1418_20130520074647.jpg

検査終了まで約20分ほどでしたが、その後思いっきり待たされました。。



1Pアドバイス:急ぎの方はイミグレと同じく早朝から陸運局へ行く事をお勧めします!




ほな最後に、改めて検証結果発表!ででーん!



観光ビザでも運転免許証の更新は可能!



今日はこの辺で


さ~て!いつものコーヒーでも買いに行こうかな♪


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

観光ビザでタイの運転免許証は更新できるか? (準備 編)

2013年05月24日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべっす。


本日は、在タイ日本大使館へ1年ぶり行って来ました。


理由は、1年前に取得したタイの運転免許証が満期を向かえたからです。


通常であれば、1年間のお試し期間(TEMPORARY)を経て、


翌年の更新時で、はれて5年間の本免許証が貰えるシステムとなっています。



詳細はコチラを参照⇒タイでの運転免許証取得(切り替え方法)in 第3陸運局事務所(プラカノン)



コチラが通常のタイで運転免許証の更新時に必要な書類です。

◆1年前に交付されたタイの運転免許証(TEMPORARY)

◆パスポート

◆パスポートのコピー(顔写真と有効ビザスタンプ)※タイ陸運局でもコピー可能

◆タイ国労働許可証(無い人は、在タイ日本大使館での在留証明書が必要です。)

◆タイ国労働許可証のコピー(全てページコピー、署名要)

◆健康診断書



って事で労働ビザを持たない俺っちはさっそく

在タイ日本大使館での在留証明書を取りに行きました。


日本国大使館への行き方(2012年)はコチラ⇓

http://warashibe76.blog.fc2.com/blog-category-27.html



在留届出済証明の申請時必要な書類等はコチラ


1.証明発給申請書 : 1部
  *申請書(英語併記)
  *申請書(タイ語併記)
  *証明発給申請書の記入見本

2.パスポート (原本及びコピー) : 1部
*コピーは身分事項のページ及び現有効なタイ国の長期滞在スタンプのページ。



上記のURL(2012年版)の記事とかぶる部分もありますが、
2013年版として一応、新たに記事にしておきます。



実際、2012年のブログ記事にルンピ二駅3番出口と書いていたにも関わらず、間違えた俺っち。



RIMG1390.jpg

MRTを降りたら3番出口を探しましょう。


taishikan_lumpini.jpg
※クリックすると拡大します。

微塵の不安も無くす為、一応ルンピ二駅からのマップも作っておきました。

3番出口右手は行き止まりなので、一旦左手の道路側に出てそこからぐるっと右へ曲がり、ひたすら真っ直ぐ行きます。


RIMG1381_20130517032726.jpg

道沿いにひたすら歩くと右手に在タイ日本大使館が見えてきます。


RIMG1384_20130517032725.jpg

こちらが在タイ日本国大使館です。


RIMG1383.jpg

ここから入っていきます。持ち物検査があり十分なセキュリティ体制です。

俺っちが以前住んでいたアパートのいつも寝ているセキュリティーガードとは大違いです。


RIMG1385_20130517032726.jpg

セキュリティーを通ると奥に本館があります。


RIMG1386_20130517032725.jpg

書類手続きはなどは、こちらの本館で行っています。


RIMG1387.jpg

こちらが在タイ日本大使館の営業時間です。8:30~16:00の受付の様です。


RIMG1389_1.jpg
※クリックすると拡大します。


在留届出済証明の申請に必要な書類を提出すると、こちらの申請受理票を渡されます。

個別に名前を呼ばれるまで待ちましょう。


2012年時の在留届出済証明は、760バーツでしたが、
今年2013年は780バーツの20バーツ値上がりしてました。



また、大使館の人に運転免許証の更新の為と告げると、

俺っちのビザが以前のEDビザでない事に気づき、

現在の観光ビザでは運転免許証の取得、および更新が出来ないとタイ王国のホームページに記載されている事を忠告してきました。



ジンロ~~~ マジっすかっ!



タイで運転免許証の取得を許可されているのはノン・イミグラント(non-immgrant)非移民者である労働ビザ(Bビザ)、家族ビザ(Oビザ)そして以前の俺っちが持っていた留学ビザ(EDビザ)だけのようです。




観光ビザではダメ!




在タイ日本大使館では、在留証明書を発行する事はできるが、たとえ陸運局で免許証の更新が出来なくても払い戻しは出来ないとの事を何度も念をおされた。




そうなると在留証明の780バーツが無駄になる可能性が大いにあるのか。。



「タイの観光ビザでも運転免許証は更新出来るか?」



ってちょっと面白そうな検証企画が思いついたので、
あえてリスクを背負って780バーツを支払い在留証明を発行して貰いました。



たしかに思い起こせば。。。


俺っちがタイで運転免許証を取得した当時、


某タイ語スクールのクラスメートのおっちゃん達が、


「学生ビザやOビザ、もしくは労働ビザがないとタイで運転免許証の
取得は出来ないよ。学生ビザがある時にタイで運転免許証取ってたら?」


って言ってたのを思い出しました。



しかし、留学ビザ(ED)で免許証(TEMPORARY)を取得した1年後、
学生じゃない場合、皆どうしてんねんやろ?


翌年の有効期限が5年間だから、それまでなんちゃって学生する人もいるだろうなぁ~




さて、在タイ日本大使館を後にして。。。。



以前お世話になったクリニックへ行って健康診断書も同日に入手しました。



これでタイの運転免許証の更新の為の準備完了!




次回「観光ビザで免許更新は出来るかっ!?(実践 編)」お送りします。




2880分後またお会いしましょう。。。


うわっ!もう夕方やん


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー