南国クラビのビーチからメリークリスマス2012

Merry Christmas!
日本はホワイトクリスマスって事で、雪もチラホラ降り始めたと聞いています。。
がっ!
そんな寒い日本に反して俺っちは、とあるビーチに来ています。
いわゆるクリスマス休暇ってヤツっす。イェーイ
えっ!? どこにいるかバレちゃった?
毎回ベタやな~ってツッコまないでね
「タイのわらしべって知ってる?」
「あぁ、毎回どっか観光行く度に必ず現地Tシャツ着てる変なヤツだろ?」
ってな感じで絶対、言わしたんねん(笑)
ちゅーわけで、23日からクラビに初上陸中です。
また後程、クラビについてレポートしまーす♪
取り急ぎ
クラビの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓

(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
クラビのおすすめビーチ①(ノッパラッタラ/アオナン・ビーチ) in タイ

さわっでぃーくらっぷ
放浪わらしべ長者です。
さて今回は、タイのクラビにあるビーチ情報をシェアします。
結構、こまごまとクラビ・ビーチを移動したので情報量が多くなり、
今回と次回の2回に記事を分ける事にしました。
で、クラビってどこやねん!?
って方の為に ここがクラビです。
※クリックすると拡大します。
首都バンコクから814km南に位置します。
ちなみにこれ測ったの俺っちの万歩計ちゃうで!(笑)
(地球の歩き方06版を参照) 古っ!
ほな、さっそく俺っちが実際に行ってきたクラビのビーチ情報をシェアします。
まず最初は、クラビのノパラッ・タラ・ビーチ(Noppharat Thara Beach)です。
※クリックすると拡大します。
マップ(地図)左側にある赤丸です。
※クリックすると拡大します。
赤丸地点から見渡す東西です。右側が西で左側が東です。
海の水は澄んでいてイイ感じです。裸足での歩き心地もなかなか
向かいの島まで遠浅なので歩いて近くまで行けます。
小さいお子さんを連れて来られてる方におすすめです。
溺れるような深さではないでしょう。
上のパノラマ写真で向かいの島近くを歩いていたファラン(白人)をズームにして撮影。
ねっ!ホンマに遠浅でしょ?
さて、次は上のパノラマ写真右側に写っていた島まで歩いて行きました。
ちょうど小腹が空いたのでサンドウィッチとアイスコーヒーも持参
※クリックすると拡大します。
赤丸の場所です。クラビのノッパラッタラ・ビーチ(Noppharat Thara Beach)の一番端の西側です。
※クリックすると拡大します。
人も少なくなかなかイイ感じなんですが。。細かい貝殻が散乱してて裸足で歩くと痛い。。
ってか怪我します。サンダルを履いて行きましょう。ランチをしながらの束の間の休息。
さて、次はクラビのノッパラッタラ・ビーチ(Noppharat Thara Beach)の東側。
※クリックすると拡大します。
赤丸の場所です。
※クリックすると拡大します。
ここも比較的静かでした。
ファラン(白人)の老夫婦がゆったりと水浴びしたり、ビーチ日陰で読書をしていました。
イイ感じの海なんですが、砂浜が砂利っています。
こんな感じに。俺っちはあまり好きではないです。
でも、海は先ほど同様に水が澄んで綺麗でしたよ。
さて、次は隣のビーチへ移動します。
クラビのアオ・ナン・ビーチ(Aonang Beach) です。
※クリックすると拡大します。
赤丸の場所に位置します。クラビのノパラッ・タラ・ビーチ(Noppharat Thara Beach)の隣、
アオ・ナン・ビーチ(Aonang Beach)の西側ビーチです。
※クリックすると拡大します。
ちらほら人が増えて来ました。特に若いカップルが多かった気がします。
砂浜は砂利ってなくイイ感じです。
でも、上のパノラマ写真右側で分かるようにボートが出入りするせいか、
隣のビーチと比べると水が濁っていました。 残念
では、クラビのアオ・ナン・ビーチ(Aonang Beach)をもう少し東に行ってみましょう。
※クリックすると拡大します。
赤丸の位置する場所です。クラビのアオ・ナン・ビーチ(Aonang Beach)船乗り場
※クリックすると拡大します。
クラビのライ・レイ・ビーチ行きボートのチケット売り場から、歩いてすぐの場所です。
ここからライ・レイ・ビーチへのボートが出ています。ライ・レイ・ビーチについては明日の記事を参照。
このビーチは船着き場って事もありアイランドポッピングへのボートが出入りする為、
泳いでいる人は見かけませんでした。
さて、いよいよクラビのアオ・ナン・ビーチ(Aonang Beach)の一番東側です。
※クリックすると拡大します。
赤丸の場所に位置します。クラビのアオ・ナン・ビーチ(Aonang Beach)東側
※クリックすると拡大します。
めっちゃファラン(白人)ばかりでした。老若男女や家族で海水浴を楽しんでいます。
多分、ここがファラン(白人)には一番の人気スポットなのでしょう。
俺っち的には、まあまあでしたが。。。
次回、紹介するライ・レイ・ビーチの方が良かったよ。お楽しみに
PS.
いや~ しっかし。。。いっぱい生お●ぱい見たわ~
しかも、峰不二子ちゃん級の巨乳ばっか
だって、白人トップレスで日焼けしてるんやもん。
ついついガン見しちゃったよ。
まっ おばちゃんばっかだけどね。
◆クラビのおすすめビーチ②(ライレイ・ビーチ West/East) in タイ
クラビの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
クラビのおすすめビーチ②(ライレイ・ビーチ West/East) in タイ

放浪わらしべっす。 ※埋め込み動画が再生されない方は、履歴とキャッシュとCookieすべて削除すると再生できるようになります。
年末、タイのクラビへバカンスで来られる方の為に、
クラビ情報のブログアップを急ピッチで進めています。
ちゅーか体中日焼けで痛てぇーーー!! 毎度、反省しない俺っち
日焼け後には水分補給してニベアクリームがイイって古い友人が言ってたような。。
さて、今回は前回ご紹介した
クラビのおすすめビーチ①(パラッタラ/アオナン・ビーチ) in タイの続きです。
では、さっそくボートに乗ってクラビのライ・レイ・ビーチへ行ってみます。
クラビのライ・レイ・ビーチ行きへのボートは、前回の記事にも書きましたが、アオ・ナン・ビーチ(Aonang Beach)の船乗り場の真ん前にチケットカウンターがあります。一応、再度画像を添付しておきます。
※クリックすると拡大します。
赤丸の場所にライ・レイ・ビーチ行へのボートチケットが販売されています。
※クリックすると拡大します。
チケット売り場の真ん前、このビーチからクラビのライ・レイ・ビーチ行きへのボートが出ています。
Railay Beach(West)
ここがクラビのライ・レイ・ビーチ行へのボートチケット購入カウンターです。
片道100バーツです。念の為、往復で購入しました。計200バーツ。
ボートチケットを購入後、ボートを手配しているスタッフにチケットの一枚を渡し、ボートの到着を待ちます。頻繁にボートが出入りしている為、さほど待つ必要もなかったです。
チケットに記載されているように8:00AM-6:00PMの時間内であれば、好きな時間帯に行き来できます。
※クリックすると拡大します。
クラビのアオ・ナン・ビーチからボートで、ほんの約15分弱ほどでライ・レイ・ビーチへ到着!
いや~良い風吹いてますわ~ 最高~
※クリックすると拡大します。
当日、ちょっと曇っていましたが、直に天候も良くなり最高にゆったりする事が出来ました♪
先日もアップしましたがクラビのライ・レイ・ビーチ西側(West)の雰囲気Youtube動画です。
さて、クラビのライ・レイ・ビーチ西側(West)で数時間のんびりした後、
ライ・レイ・ビーチ東側(East)へ行ってみる事にしました。
※クリックすると拡大します。
ライ・レイ・ビーチ東側(East)に行くには、森の中を通って行く必要があります。っとは言ってもジャングルの様な険しい山道でなく、また東西のビーチを行き来している現地人や旅行客とすれ違うので、ほとんど心配する事はないでしょう。
こんな感じの山道ですが、わずか10分ほどで東側(East)に出ます。そうそう、西側から東側に行く入口付近の食堂街やお土産屋の裏手に公共トイレがありますが、トイレットペーパーは完備されていません。ご自分で紙を持参して下さいな。こう見えてもお腹を壊しやすいデリケートな俺っちはいつもトイレットペーパーを持ち歩いています。
※クリックすると拡大します。
はい、こちらがクラビのライ・レイ・ビーチ東側(East)です。
正直、期待して損しました。
足場は超ゴツゴツしてるし、海水は引いてて、決してお世辞でも綺麗とか言えません。
ちゅーか、ここでは誰も泳いでいません。
あるのはレストランや木造の古びたパブ(PUB)バー(BAR)のみです。ファラン(白人)は真っ昼間から酒に溺れていましたが(笑)夜はもっと賑わっているかもしれませんね
俺っちのように素敵なビーチを期待して東側(East)へ来られた人にとってはどんより気分になるでしょう。
せっかくなのでクラビのライ・レイ・ビーチの東側(East)をもう少し探検してみようと海岸沿いの一本道を北に歩いてみました。
※クリックすると拡大します。
黙々と歩く事、約15分ほどで行き止まり、
ちょうどそこにリゾートホテル(Railay Great View Resort)を発見。
山辺に沿って海が見渡せるプールがありました。
いつかこんなホテルに宿泊してみたいものです。
現在の価格チェック Railay Great View Resortの宿泊料
そのRailay Great Viewリゾートホテルからちょっと峠を越えて、今度は下って行きます。
すると。。
ドキドキ♪
ワクワク♪
ジャーーーン!(Ta-dah!)
プライベートビーチ発見!!
※クリックすると拡大します。
ってか、普通ーーーーー!!!
チャンチャン♪
クラビ・ビーチ編 完
クラビの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)
タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
クラビへの行き方 (バス編) from バンコク

サワッディークラップ
放浪わらしべです。さて、今回はバスでクラビへの行き方情報をシェアします。
順序が逆になりましたが、タイのクラビ・ビーチ編につきましては、こちらを参照
◆ クラビのおすすめビーチ①(パラッタラ/アオナン・ビーチ) in タイ
◆ クラビのおすすめビーチ②(ライレイ・ビーチ West/East) in タイ
◆ 南国クラビのビーチからメリークリスマス2012
では、クラビへの行き方の前に、もう一度クラビの場所の確認です。南に位置します。
クリックすると拡大します。
今回のクラビまでのバス会社は「LIGNITE TOUR」を利用しました。タイ人の友人に聞けば、南へ旅行する時には、このバス会社が一番評判が良いとの事です。
クリスマス前のピークシーズンだった為、こちらの番号へ電話して事前にバスチケットを予約しました。
VIPバス24席仕様が片道1000バーツです。
電話での予約後、セブンイレブンでお金を支払うと、この様なレシートがチケットのカウンターでの引換券となります。しかし電話予約した場合、コールセンターに15バーツの手数料が取られ、その上、セブンイレブンでの支払い時にも手数料20バーツが取られます。合計35バーツ(片道)掛かりますのでピークシーズンじゃない時以外は、直接チケットカウンターで切符を購入する事をお勧めします。
そのチケットとの引き換えレシートを持って、南バスターミナルへ行きます。今回、時間がなくパヤタイから直接タクシーで向かいましたが、渋滞に巻き込まれました。 時間に余裕を持って南バスターミナルへ向かわれることをおすすめします。南バスターミナルはエスシープラザ(SC PLAZA)裏手にあります。
こちらが南バスターミナルです。たくさんのバスが出入りしています。
ちょっと暗くて見えにくいですね。
バスに乗る前に、エスシープラザ(SC PLAZA)で、セブンイレブンでの支払らった引き換えレシートをバスのチケットカウンターに提出します。※看板にはTicketing 1st Floorとなっていますが、3階(日本式)となります。
Bus Tickets 看板に従って行けば、まず迷う事はないでしょう。
3階には、色々なバス会社がありますので、どこのバス会社にするか事前に決めておいた方が良いでしょう。
価格はどこも、ほぼ同じようなので、後はバス会社の評判やサービスのクオリティーなどで決めるとイイでしょう。
クラビまでのバス会社「LIGNITE TOUR」のバスカウンターを見つけました。37,38,39の番号です。
セブンイレブンで受け取った支払いレシートをチケットカウンターの係に渡すと確認の為、名前を聞かれました。電話予約時の名前がバスチケット記載されています。※白枠
写真赤枠はバスの出発場所です。69-71番を探しましょう。
こちらが、「LIGNITE TOUR」の時間表とバスタイプの価格です。今回利用したのは24席1000バーツです。出発時間7:20PM(19:20)です。
バスの出発場所69-71番へ向かっている途中にある時計ですが、実際はまだ19:12でしたが、写真にあるように19:27になっています。15分もズレています。一瞬焦りました。
ここでバスチケットをセキュリティーに見せてバスターミナルへ向かいます。
クラビ行きのバスは69-71番ですので、階段を下りて左側になります。
69-71番のバス乗り場を見つけました。
すぐに19:20発のクラビ行きのVIPバスが71番に入って来ました。
出発バスを間違わないように、バスのフロント(前)に時間が表示されているので確認して下さい。
きっちりトイレも完備されています。ここでも男性マークは青ではなく赤です。
20分遅れの19:40に「LIGNITE TOUR」会社のクラビ行きVIPバスが出発しました。
。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
22:50に食事休憩があります。
バンコク出発から3時間10分後です。
休憩所のVIP食事ルームで、このような丸テーブル5人一組になり、VIPバスの乗客同士で食事をします。
食事後は、クラビまで直行します。
。。
。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
当日小雨でしたが無事にクラビのバスターミナルへ到着
到着時間 約6:30
バンコクからの所要時間 約10時間50分となります。
そうそう、前回チェンマイに行った時に利用したバス会社ソンバットツアーでは、エリマキトカゲの様な首枕(クッション)が与えられましたが、今回VIPにも関わらず行きも帰りもありませんでした。写真で分かるように後頭部を支えるクッションのようなモノはシートに付いていましたが、俺っちのように185cmほど身長がある方は、後頭部ではなく背中あたりにきて、良く眠れませんでした。 ご自身でエリマキクッションを持参する事をお勧めします。足は快適に伸ばせた分だけ残念です。
またシートに内蔵されたスクリーンには、複数の映画を見る事ができました。
俺っちのお気に入り映画イントゥ・ザ・ワイルドがあり感激でした。すでに数十回は見ている映画だったのでタイ語でも十分理解できました。
※すべての映画はタイ語の吹き替え版です。
一応、念の為にクラビのバスターミナルで事前に同会社の片道バスチケットを購入しておきました。
1000バーツです。直接買いなので手数料は取られませんでした。
12月25日の帰り分、17:00の24席仕様VIPバスをおえましたが、ギリギリ1席しか残っていませんでした。危なかった
クラビ・バスターミナル前に停車しているソンテウでアオナン・ビーチまで運んでくれます。アオナンビーチまで60バーツです。
以上で、バンコクからクラビまでの行き方(バス編)を終わりたいと思います。
はぁ~やっと眠れる。。 ファンディーナ クラップ
クラビの宿泊施設一覧↓ ↓ ↓
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!