fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

秘島カンカーオ島(Koh khang khao) の事なら俺っちに聞け!①

2012年11月08日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラp


わらしべっす。



実は、俺っち 秘島カンカーオ島 (Koh khang khao)を探索してきました。




どこ、それ?




はい、ごもっともです♪ 




俺っちも、その秘島の存在を知りませんでした。




ここです。



map.jpg
※クリックすると拡大します。




えぇ!?




シーチャン島!?




いえ、違います。。よく見て下さい。


ko_khang_khao1_2.jpg
※クリックすると拡大します。



さらにズーム!



Koh_khang_khao.jpg
※クリックすると拡大します。



シーチャン島の南下にあるこの島が、カンカーオ島です。


通称「こうもり島(Koh Khang Khao)」とシーチャン島民は呼んでいます。



このカンカーオ島の情報が限りなく少ないよってに、カンカーオ島を 秘島 と勝手に呼ばせて貰いました♪



バイクでシーチャン島の最南端へ行った時、偶然にその島の存在を知りました。



mukou.jpg


なんじゃーー!? あの海の向こうに見える島は?! ってな感じです。



シーチャン島の人に上の写真を見せて、初めて島の名前が「コウモリ島(Koh Khang Khao)」だと知る。



聞けばカンカーオ島(コウモリ島)には、ほとんどのシーチャン島民さえ行った事がないようでした。



ってか行く必要がないのかもしれませんが。。。




俺っちは、そんなん聞けば、余計行きたくなる性格。。。




しかし情報も地図もねぇーー!




でも、なぜかその島が俺っちを呼んでる気がしました。




行きたい。。。




行きたい。。。




行きてーーー!!!




その欲求が脳裏をグルグル駆け巡って。。。






ポク ポク ポク ポク 


ikkyuu.jpg 



チーーーン




カンカーオ島へ行く事、決定!!






いざ出陣!!





次回(※今から1440分後)、カンカーオ島の全貌が明らかに!?





引っ張ってゴメンちゃい



だって、眠いねんもん サワッディークラp



ぐぅ~~すぴすぴ るっぴ~~




秘島カンカーオ島(こうもり島)で俺が見たモノ②!?

---------------------------------------------------------------------
えぇ?バンコクから意外と近いやん!シーチャン島 (行き方編)
シーチャン島の主な観光スポット編(地図/マップあり)
シーチャン島で唯一のビーチ (Tham Phang Beach)
シーチャン島の宿泊施設 (ゲストハウス)


スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

秘島カンカーオ島(こうもり島)で俺っちが見たモノ!?②

2012年11月12日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


サワッディークラップ


放浪わらしべっす。


先日の【外号】記事では普段、超ぉー温厚な俺っちもちょっと感情的になり少し反省


リフレッシュしにHua Hinに行ってました。また近々そちらの情報もアップ致します。


では、遅れましたがカンカーオ島(こうもり島)の情報をシェア致します。
(※自動予約投稿に失敗してました)


その前に検索エンジンから直接来られた方は、カンカーオ島ってどこ?


そういう方は → これちらを参照

そうそう、今回も記事がちと長いので力尽きる前に「ポチ」よろしく にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ



シーチャン島からカンカーオ島に渡る事を決め、まず必要なのがボートの手配です。


バイクのレンタルでお世話になったおばちゃんに頼んでカンカーオ島(こうもり島)スピードボートの手配をお願いしまた。

唯一、英語が通じたバイクレンタル屋のおばちゃんです。

RIMG0264.jpg

meishi3_20121110023018.jpg
このおばちゃんの連絡先が書かれた名刺です。名前は、Pimnipha inchangさん。「わらしべのブログ」を見てシーチャン島へ来たってTELすればきっと融通きかせてくれるはずです。

RIMG0257.jpg
※クリックすると拡大します。
カンカーオ島(こうもり島)へ行く前にはきっちりシーチャン島からシーラチャまでの帰りの船の時間を確認していきましょう。シーチャン島からカンカーオ島まで連れて行ってくれたスピードボートに帰りのシーラチャ行きまでの価格を聞くと普通に2000バーツを超えるので、カンカーオ島から一旦、シーチャン島に戻り、来た時と同じ船で帰られた方が断然安上がりです。急いでる方やお金に余裕がある方は交渉してみて下さい。

RIMG0260_20121110023019.jpg
レンタルバイク屋のおばちゃんにスピードボートを手配して貰って、待つ事約15分位ほどでボートが準備されました。シーチャン島のTha-Lang Pier港から出港します。→ マップ

RIMG0272_20121110043335.jpg
往復で1200バーツです。この港にはスピードボートの会社が3社存在する様です。時間がある方は、それぞれと交渉してみて下さい。もっと安くカンカーオ島(こうもり島)へ行けるかもしれません。

ko_khang_khao1_2shirushidone.jpg
※クリックすると拡大します。
こちらがスピードボートでシーチャン島からカンカーオ島(こうもり島)へ行くルートです。

RIMG0280_20121110023017.jpg
約15分ほどでカンカーオ島が見えてきました。あっと言う間のスピードボートです。

RIMG0283_20121110023018.jpg
港や桟橋などありません。よって島近くになるとズボンの裾を上げろってスピードボートの運転手に言われます。靴を脱いで荷物を抱えて膝くらいまでの浅瀬ですが、一旦海に入る事を覚悟しておいて下さい。その時に転んで荷物のカメラやPCなどが海に浸からないように気をつけて下さいね。到着したビーチから見た東側です。

RIMG0285_20121110080326.jpg
島に到着後、何時間後かに迎えに来てもらう時間をスピードボートの運転手に伝え、ボートはシーチャン島へ帰って行きました。

RIMG0284.jpg
こちらが西側の雰囲気です。

カンカーオ北側map2line2
※クリックすると拡大します。
赤印の地点から見たViewです。

RIMG0287.jpg
無人島かと思っていましたが民家のようなモノもあります。

RIMG0288.jpg
汚い建物ですがこの民家を貸し出しているようでした。

RIMG0290.jpg
部屋の中をこっそり写真をとりました。ダニがいそうなマットです。必要性がなければあえてこの島に泊まる必要はないでしょう。一応この島の住民が2人ほどいましたが英語が通じず、俺っちのタイ語でもコミュ二ケーションが取るのが難しく英語を話せる人に島の住民らしき人が連絡して一応値段を聞くと1部屋1200バーツと言っていました。しかもエアコンもない先ほどの部屋です。電気も十分供給されていない為、ホットシャワーが無いのは言うまでもありません。

RIMG0292.jpg
まず島の東側から探索してみました。ワクワク

RIMG0293.jpg
サボテン?のようなモノが育っています。そうそうこのカンカーオ島(こうもり島)は確かに海の透明度はありましたが、シーチャン島から流れて来たと思われるゴミがたくさん海辺に上がっていました。

RIMG0294.jpg
ゴツゴツした岩場を越えて行きます。

RIMG0295.jpg
次は草むらの中を抜ける時、蛇とかいねーか少し心配になりました。

RIMG0296.jpg
草むらを抜けた向こうの側にはシーチャン島が見えます。

RIMG0297.jpg
ピンクの可愛らしい花が咲いています。

RIMG0298.jpg
のどかでとても静かな島です。。

RIMG0300_20121112131616.jpg
岩場と草むらを越えると泳ぐのに適した海辺を見つけました。

RIMG0301.jpg
来た道を振り返るとこんな感じです。あとでここで水浴びする事を決めました。(※マップ右側の赤丸地点)
水浴びの前に島を探索する為、ひたすら東側の岸辺に沿って歩いて行きました。

RIMG0303.jpg
先ほどのビーチの東側隣にもまばらに石がありますが、ここでも泳げそうです。

RIMG0305_20121112131614.jpg
ここに来るまでに思った事は、綺麗な石がゴロゴロ転がっています。小さめのモノを何個か持ちかえりました。

RIMG0307_20121112133227.jpg
ゴツゴツした岩場が続きます。

RIMG0309.jpg
まだまだ同じような岩場ばかりです。ひたすら進みます。

RIMG0310.jpg
ずっと同じ景色です。。。

RIMG0311.jpg
一旦、歩き易い岩場にはなりましたが、ほんの束の間。。

RIMG0312.jpg
こんな岩場も登って越えて行きました。足もとに集中しないと危なかったです。その向こうにビーチがある事を信じてひたすら突き進みました。。

RIMG0313.jpg
しかし、また岩場が続きます。白い大理石っぽい岩場で綺麗でしたが。。。汗ダクダクでうんざりしてきました。

RIMG0314.jpg
後ろを振り返るともうすでにシーチャン島は見えなくなっています。この時の心境。「大丈夫か俺?

RIMG0315.jpg
ここまで来たら前に進むしかなく。。ひたすら岩場を越えてきました。まだまだ当分岩場が続きそうです。。

RIMG0319.jpg
大きな岩場があったので、ここで水分補給の為、しばしの間休憩。。もちろんここまでの間、誰にも遭遇することなかったです。。

RIMG0318.jpg
歩く事、約1時間ずっとこんな感じの岩場が続きます。途中何度か危険な登り降りもありましたが、そろそろ飽きてきました。

RIMG0316.jpg
遠くの方に灯台らしきものを見えましたのズームにして写真をとりましたが、ここまでの距離で1時間掛っているので、その灯台まで行くには岩場の険しさから約2時間はこの場所から掛りそうです。往復で元の場所まで戻るのに6時間掛ってしまいます。日が暮れてのこの険しくなっていく岩場越えは危険だと感じ諦めました。

最後に休憩した岩場の場所です。
toudai.jpg
※クリックすると拡大します。
船で到着した岸辺から矢印の場所まで約1時間掛りました。そこから白い灯台が見えました。

そこから見た360°のView動画をアップしました。



次回、カンカーオ島に来る時は、スピードボートで島一周して良さ気な所がないか探索してみたいと思います。

さて、そこから約30分ほどで最初に見つけたビーチまで戻って来ました。

RIMG0321_20121112145155.jpg
そこで誰も居ないビーチで一人水浴びしてのんびりしてました。

RIMG0330.jpg
真向かいにはシーチャン島がみえます。当初は泳いでシーチャン島からカンカーオ島へ来ようか考えていましたが、よくよく冷静になって考えると無理っぽいです。ジェームズボンドじゃあるまいし(笑)

RIMG0326.jpg
海水が澄んで透明なのが分かるでしょうか?これでホワイトサンドであれば言う事なしだったんですが。。砂利ってるのが非常に残念です。



放浪わらしべ長者ブログへようこそ♪応援はこちらをクリック!

※埋め込み動画が再生されない方は、履歴とキャッシュとCookieすべて削除すると再生できるようになります。

 


カンカーオ島のビーチ動画です。


まだ島の東側だけですが、カンカーオ島を一言で表現するなら



ゴツゴツした岩島



釣りには最適かもって感じました♪


RIMG0334.jpg
予定より1時間早くスピードボートにTELして、この日は3時すぎにはシーチャン島へ戻りました。

RIMG0340.jpg
カンカーオ島からシーチャン島へ戻ってきて、直ぐに16:00のシーラチャ行きへの船へチケットを購入しようと思いましたが、出発の約10分前位まで購入が出来ません。帰りのシーラチャの船がカンカーオ島に到着後、港にデスクが用意され、この写真のおっちゃんが販売を始めました。それまでチケットの購入が出来ずに俺っちのように焦らないように。

RIMG0341.jpg
カンカーオ島へ来る時は40バーツでしたが、帰りのシーラチャの港までは10バーツ高い50バーツです。別にボッタくっているわけでもなさそうです。

RIMG0342.jpg
帰りのボートの前列に並んでいたので帰りは2階席に座って帰る事ができました。行きと同じように席は決まってないので早い者順です。なぜか船に乗り込んだ子供たちが俺っちを見て笑います!?なぜだ?

RIMG0337.jpg
そうそう、カンカーオ島の港から見える竜宮城みたいな展望台の建物が建造中です。現在は工事中の為、立ち入り禁止中です。もうすぐ完成間際なので次回、俺っちが来る時には完成されている事でしょう。

RIMG0349.jpg
ちょうどカンカーオ島を出て45分でシーラチャの港に到着。

RIMG0352.jpg
たくさんのトゥックトゥックが港に待機していましたが、バイクタクシーの方が安かったです。シーラチャに来る時にバスが到着したロビンソン前までは30バーツですが、バンコク行きのバスが発車している「ITモール」と言う所までは40バーツでした。それでもトゥックトゥックより安いです。とりあえずバスが出てる「ITモール」まで連れて行って貰いました。声も見た目もおばちゃんの様でしたが「クラップ!」って言うのでおばちゃんの様なおっちゃんと気づきました。(笑)

RIMG0357.jpg
約13分ほどでITモール前のバスチケット売り場に到着。またすれ違う学生が俺っちを見て「クスッ」って笑います!?

RIMG0361.jpg
目の前がITモールです。

RIMG0354.jpg
チケットカウンターには次のバス出発時間と金額が書かれています。

RIMG0355.jpg
ちょうど17:00からバンコク行きまでのバスが出ていました。10分後です。窓口のおねーさんに97バーツ支払いバンコク行きのバスチケットを購入。チケット左下に手書きの数字が席の番号です。

RIMG0358.jpg
そうこうしているうちにバスのチケット売り場前にバンコク行きのバスが到着しました。

RIMG0359.jpg
すでにバスの席もほぼ埋まっていました。バスの出発と同時に記憶を失い爆睡、気がつけばエカマイのバスターミナルに到着してました。


帰りに晩飯をフードコートで食べて部屋に戻りました。


やはり晩飯食べてる時も、周りが「クスッ」って。。。


なぜだ?!




RIMG0367.jpg
クタクタになって自分のアパートに戻って来ました。エレベーターの中です。


その時やっと子供達に笑われている理由をミラーで気付きました。


RIMG0369_1.jpg 



わしゃーウソップかい!(笑)www


※このフィギュアに興味を持った人はクリック



こんな感じでカンカーオ島の探索記事は終了したいと思います。興味がある方、ぜひコウモリ島へ。。
ってか日中だった事もあってかコウモリ見なかったなぁ~


PS.
TAKさん「日本円みせてくれ詐欺」情報提供あざ~す。
遅くなりましたが次回の記事で、情報シェアさせて頂きます。



秘島カンカーオ島(Koh khang khao) の事なら俺に聞け!①

---------------------------------------------------------------------
えぇ?バンコクから意外と近いやん!シーチャン島 (行き方編)
シーチャン島の主な観光スポット編(地図/マップあり)
シーチャン島で唯一のビーチ (Tham Phang Beach)
シーチャン島の宿泊施設 (ゲストハウス)


Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー