創価学会のバナー広告(アドセンス)が当ブログに表示されビックリした件。

先日、ふと当ブログ内の記事に目を向けると。。。
うん!?
な、なんじゃこりゃ~
そこにはとある宗教法人のバナー広告が表示されていた。
拡大図
リンク先URL⇒ http://www.sokanet.jp/pr/cm/yume-b.html
そ、そ、創価学会!?(バナー右下)
ちなみに俺っちはずっと無宗教一筋です。
ま、お●ぱい教団とかあれば信仰するかもしれませんが♪
で、
このアドセンス広告に表示された創価学会のバナー種類が他にもないか探してみた。
ほんで見つけたのがコチラ(上記のバナーとはリンク先も別バージョン)
リンク先URL⇒ http://www.sokanet.jp/pr/cm/kizuna-b.html
上のバナーと同じリンク先だがこんなサイズの広告もあった。
Googleのアドセンス広告はサイトやブログの内容にマッチした広告や検索キーワードから訪問者の興味がある広告が自動的に表示される仕組みになっている。
という事はどっかで間違って地雷(バナー)でも踏んだかな?。。。
せっかくなので興味本位からこの創価学会のショートムービーを視聴してみた。
2パターン確認したが中々のクオリティでビックリ。
最初パッと見だけじゃ宗教法人の動画に思えないほどクリーンな出来栄えだ。
一応、知らない人もいるかもしれんから創価学会とはなんぞや?と軽く解説
宗教法人のイメージ戦略なのか知らんけど、時代は変わったなー
まさか創価学会のような宗教法人がGoogleのアドワーズ(Adwords)を利用するなんて
ちょっと気になったのでAdwordsのポリシーを確認してみた。

AdWords 広告掲載のポリシー
Google では多様性を尊重し、他者への思いやりを大切にしています。そのため、Google の広告ネットワークにはふさわしくない広告、ウェブサイト、アプリでユーザーに不快な思いをさせることがないように努めています。う~ん、イマイチよう分からん。
こうした理由から、以下のようなコンテンツを宣伝することは認められません。
- 憎しみ、暴力、嫌がらせ、人種差別、性や宗教および政治的見解の相違などに対する不寛容、または、これらの見解を持つ団体
- ユーザーに強いショックや不快感を与える可能性の高いコンテンツ
- 自らの利益のために不当に他者を利用するように見える搾取的なコンテンツ

ま、ここからは俺っちの
独断と偏見になるが、正直そっち系の方々があまり好きじゃない。
と言うか苦手。。。

俺っちが創価学会の存在を知ったのは。。。たしか19歳の頃だっけなぁ~
大阪の某建設専門学校に通いながら夜はバイトで水商売の裏方をしていた俺っち。
そこのお店で出会った年下の巨乳ちゃん、今思えば彼女は創価学会の信者さんだったに違いない。
と言うのも

19歳の俺っち(チーフと呼ばれてた)











そんな具体的な約束まで交わしていた若かれし頃の俺ら
が、結局はその愛は最後まで実らず、お互い別々の道を歩む事となった。

その時の彼女が言ってた「学会員」と言うのが今思えば『創価学会』の事だと思う。
それから時は経ち

バリッバリの訪問販売をしていた20代前半の俺っち

よく訪問先で

とか

とか
しまいには

と渡された本の著者が確か。。。池田ハヤト。。。いや大作だったけなぁ~
何せずいぶん昔の事だから忘れちまったよ。。。てへぺろ(・ω<)
そう、そんな皆さんの共通点が
創価学会員
だからちょっと苦手なんだよなー
空気を読まないっちゅーか、
人の話に耳を傾けないっちゅーか、
人種が違うっちゅーか、
思考が日本人っぽくなかったりとか。。。
彼らから直接的な被害を被った事は一度もないけど
う~ん、何か苦手なんだよなぁ~

何でだろ?
誰かエロい人、違った、エラい人教えて!

※当記事は学会員さんを攻撃したり、信仰を否定しているわけではなく単に個人的な感想を綴っただけです。まぁ言論の自由って事で大目に見てやって下さいな(^o^)丿



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
タイのAmway(アムウェイ)新オフィスに潜入してみた結果。。。

先日タイのオンヌットにオープンしたAmway(アムウェイ)の新オフィスに潜入してきました!
【タイAmway(アムウェイ)のロゴ】
が、先に言いますと実はその試みは失敗に終わり、外から観察しただけになっちゃいました♪
その理由は単に当日がタイの祝日にあたりAmwayオフィスが閉まっていたからです。
そもそもAmway(アムウェイ)と聞くと
あ、あむうぇい~?
歌舞伎役者みたいな顔をされる方も多いと思いますwww(笑)
以前はネットワークビジネスと言われよく耳にしたモノです。近年ではMLM(マルチレベルマーケティング)と呼ばれるのが主流みたい。
ま、ネットワークビジネス=ねずみ講
と混同して一緒にされている人も多いみたいやから、あえてビジネス形態の名称をイメージチェンジしたかったのかも?知らんけど
ソッチ系の話は一般的に毛嫌いされやすいので、それ故に他の人はタイのAmway(アムウェイ)に関するネタをあえて話題に触れないのかな?なんて思ったりもします。(汗)
先日ご紹介したオンヌットの新しい飲食系のモール『The Phyll(ザ・フィル)』
最近そちらの2FにAmway(アムウェイ)オフィスが移転してきました。
以前のAmwayオフィスはその『ザ・フィル』向かい側、嘘つきアパートオーナーがいたガーデンビラの裏側あたりにありました。
BTSでベーリン方面へ向かう時、オンヌット駅を過ぎてすぐ左手に
大きな『Amway(アムウェイ)』の看板を目にされた人も多いはず。
で、タイにあるAmway(アムウェイ)新オフィスの話に戻す前に
俺っちとAmway(アムウェイ)の初めての出会いについて少しだけ語ろうか…
今から遡ること21年前、それは俺っちが19歳の頃でした。
当時フルコミッションの飛び込み営業でグイグイと実績を伸ばし、仕事(お金儲け)に対してやりがいを感じていた頃の俺っち。
とそんな中、
大阪市内のとある団地の一室、その部屋のインターフォンを押して出てきた男から『アムウェイ』の話を聞かされた。
実際にはその場で直ぐにってワケではなく名刺を受け取り、後日時間を作ってからその話を聞いた感じだった。
名刺を受け取ったその晩、同郷の友人にその出来事を話した。
(俺っち)「今日さぁ~訪販してたらお金儲けのビジネスがあるから話を聞かないか?って訪問先の男に誘われたんだけどさ~、会社名はたしか、、、えっと~ア、ア、う~ん思い出せない、なんか横文字で「ア」から始まったのは覚えてるんだよな~う~ん」
(友人)「それってアコムじゃね?」「あ、そうかも♪ たしかそれだったかも…そうだそれだ、うん間違いない」
(友人)「だったら俺、知ってるでー、それ金貸しや!」「ふ~ん、そうなんや、っちゅーことは何?俺っち『ナニワ金融道』みないな仕事にオファーされたって事やな♪
ふむふむ、俺っちの才能を一瞬で見抜きオファーして来るとはなかなかの男やの~ふふふ」
(友人)「大丈夫か?気をつけろよ」「もう一段上の高みへ飛躍できるチャンスかもしれんから話だけは聞いてみるわ」
と、今思えばおバカさんのワシら二人www(笑)
※今と違い当時はインターネットで情報を検索する手段を持っていなかった。
で、数日後
その金貸しと思われる仕事をオファーして来た男と会う。←まだ勘違い中w
その彼は俺っちより3歳年上で見ため小太りな感じの容姿だった。
待ち合わせ場所はとあるホテルの大広間。
その男、カギを所有しているようでその大広間のドアを開け、電気を点けた。
「えぇ?こんな広いトコで~~」
今思えばそっち系の人達が共有している、いわゆるミーティング会場って言われてる場所だった。
(彼)「ここ、僕が管理してんねん!」とサラっと言う。
「あんな小汚い団地に住んでるクセに…なんじゃこのギャップわ~、このホテルのオーナーさんなの?」
と驚愕したのを覚えている(笑)
聞けばどうやら初対面したあの団地は友人宅でたまたまホームミーティングをしていたとか。。。
そういえば確かに部屋の奥でガヤガヤと人の気配がしたなー
さっそく、その大広間の中央にホワイトボードを持ってきて『アコム』の説明に入る「君、Amway(アムウェイ)知ってるよね?」
「あれ?金貸しのアコムって会社じゃねーの?」
実はアコムの説明じゃなく『Amway(アムウェイ)』だとこの時に知るw(笑)「そんな事、僕は一言もいってないよw(笑)」
なぜか俺っちの勘違いで彼も大笑い。
ナニワ金融道みたいな金貸しになるかもとイメージしていた分、当てが外れた感じだった。
そして彼は淡々とその『Amway(アムウェイ)』とやらの説明を始めた。
ホワイトボートに丸(○)を書いては棒(一)を引いて、だんだんピラミッドみたいな図を書いていく。。。
内心「なんかどんどん怪しくなってきたぞ…(汗)」
駐車場オーナーや家主みたいに毎月、
『権利的な収入』が入ってくるぜ!!
うぇーい
と彼の『ドヤ顔』が印象的だった。「で、システムはよぅ分からんけど、一体いくら稼げんの?」と尋ねると
彼は一瞬、言葉を選んだ様子で「君、まずは毎月25万円が入ってきたらイイと思えへん?」
※記憶があいまいで20万だったかもしれません。
はぁぁん!?たった25万円?それを聞いてガッカリしたのを覚えている。
当時の俺っちは19歳ながらもその倍額、もしくはそれ以上を訪問販売で毎月稼いでいたからだ。
思い違いやったな、ちょっと期待して損したな…
と丁重にお断りして帰ろうとした所。。。
その彼「ちょ、ちょ、ちょっと待って!」と呼び止める。
俺っちに対するこのビジネス(Amway)の可能性の選択幅を間違った事に気づいたのか、慌てて言い直して来た。「ドン引きしないように控えめに言ったけど…」
頑張ったら『億』まで稼げるよ!
ガーン!
かなり衝撃的だった。その時が生まれて初めて『億』ってお金を意識した瞬間だ。
個人でも頑張ったら億を稼げる手段がある事を知ってワクワクした。。。
帰ろうとしていたがちょっと興味がわいたのでもう一度椅子に座り、
彼からその可能性の部分をもう少し聞いてみる事にした。
ルビーやエメラルド、そしてダイヤモンドと石の名前で報酬が区別されている説明だった。
そして最後に
『クラウン・アンバサダー!』
と彼は声高々に言うwww(笑)
そう、そのクラウンなんとかまでの実績を出せば『億』を稼げるという。
一瞬広々とした大広間の会場が「シーーーーン」と静まり返った。「ど、どう?興味わいた・・・かな?」
ちょっとドギマギしながら遠慮がちの彼が俺っちに尋ねる。「じゃぁ~まずは俺っち何をすべきなの?」と返答すると
その彼、眼ぇキラッキラさせて用紙を渡して来た。
俗にいうスポンサーパックと言うヤツだ。
現在はその呼び名が変わってるかもしれん。なんせ21年も前の話だ。
はっ、今気づいた
この記事はタイのAmway(アムウェイ)新オフィスに関する記事を書く予定やったんやw
少し懐かしんでついついキーボードを叩いちまった。カチャカチャ
正直もうタイのAmway(アムウェイ)新オフィスの記事を書くのがちょっと面倒になって来たぞw(笑)
そんなワケで写真だけ並べておきます。
懐かしい見覚えがある商品が陳列されている
【注意書き】
当記事はMLM(ネットワークビジネス)を現在頑張っている人達を小バカにしたモノでは一切ございません。個人の実体験を元に忠実に記しているだけです。むしろあなた方にタイのアムウェイはこんな感じだよ!って検索エンジン経由で知らせたかった紹介記事でもあります。アッチ系の皆さんご理解下さいませ。
てか、わらしべも元ソッチ系なの?(笑)
もしも当記事が好評であれば昔の続きを書こうかと思います。
反応具合を知る為、久々にランキングバナーを記事下に貼っておきますので、
クリックで知らせて下さい



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
『精霊の守り人』実写版を見る前にアニメ動画をお探しの方へ

昨日、ポータルサイトをなに気にネットサーフィンしてると
精霊の守り人と言うアニメが実写版になるというニュースを目にした。
せいれいのまもりびと?
と思ったらせいれいのもりびとと読むらしい。
その実写版の豪華キャストには、
綾瀬はるか、藤原竜也、高島礼子、吉川晃司、etcと有名なタレントや俳優人揃い。
2016年3月からNHKドラマで総合 連続4回放送されるみたい。
大河ファンタジー『精霊の守り人』(全キャスト紹介)
そもそも『精霊の守り人』って何よ?
実写板の前に原作知らねーし
と言うわけでちょっと調べると。。。カチャカチャ
ほんで見つけたのが『精霊の守り人』全26話のアニメ動画
丸1日かけ、ずっとそのアニメ動画を見続けていた。
で、連続約10時間ちょい、今しがた見終わったトコだ。ふぅ~
いや~久々に世界観があって見応えあるアニメ動画だった。
さてさて、実写版どうなるんやろか?頑張って欲しいね
ご興味がある人の為に『精霊の守り人』アニメ動画の1話~26話、
最終話までコチラにアップしておきました。週末時間がある方はどうぞ
Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
ハンパなく稼げるタイでの裏仕事を初公開!

最近、きもい野郎どもが
「わらしべさんってタイに長く滞在してますけど、駐在員じゃないみたいですし
なにをやってらっしゃるんですか~? 」
ってな感じで、初コメントにもかかわらず馴れ馴れしい質問をしてくる輩が多い。
つか、それを知ってどうすんねん。そもそもオメー誰やねんw(笑)
まぁ~毎回IPを変えてるが、その空気の読めなさ具合から
ほぼほぼ同一人物なのはお見通しやけどw
そないに俺っちがタイで何やってるか知りてぇーの?
ほな今日は気分が良いから特別に
秘匿性の高いわしの働きっぷりを動画で初公開!
この裏仕事の稼ぎは内緒♪

本日はシュールな感じでw




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
当ブログ記事が某局のゴールデン番組で紹介された件。一瞬だけどw(笑)

バンコクのわらしべです。
ま、どうでもイイことですが、
昨晩、当ブログの記事が某局のゴールデンタイムに取り上げられました。
【はじめまして!日本の芸能人です!
まさかのキャラかぶってましたSP ナイナイ岡村特番】
ご存知のように俺っちはタイ在住なのとTVを持っていないので番組を見ていませんが、
心優しい読者さんがその番組を動画データとして送って下さりました。 Thanks
抜粋した4分ほどの動画です。週末お暇な方はどうぞ!
きっちりと番組右下には一瞬ですが
『タイ在住ブロガー放浪わらしべ長者』のクレジットがありますが。。。

小っちゃwww(笑)

紹介記事⇒ ビエンチャンで発見した吉本芸人そっくりさん in ラオス
本日のシェアは以上です。




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
大阪市プレミアム商品券(48000円分)に当選!大丸うめだ引換所の様子

ふと郵便ポストを見てみると何やらハガキが入っていた。
それは以前申し込んでいた大阪市プレミアム商品券の当選通知だった。
おお!そう言えば申し込んでたなー
※クリックすると拡大
抽選の結果、当選されましたので、お知らせします。
また、特記事項を十分にご確認のうえ、次のとおり商品券をご購入くださいますようお願いします。
販売期間: 平成27年7月31日(金)~8月16日(日)
購入冊数: 4冊
購入店舗: 2 大丸梅田店
12階商品券売り場
10:00~20:30(日~木)
10:00~21:00(金・土)
さっそくハガキの中を開封してみると見開き左側には当選通知の案内と商品券売り場の場所、営業時間が記されていた。
そして右側には大阪市プレミアム商品券の引換販売権だった。

※特記事項については上の画像をクリックしてご確認下さい。

さっそく、この引換券を持って大丸梅田店へ向かった。


大丸梅田店9階のエスカレーター横には商品券引換え場所のマップが記された看板があった。

お並び口の矢印発見


到着、迷うことなくプレミアム商品券の引換え場所を見つける事が出来た。

受付カウンターにいたおばちゃんに引換販売権を渡す。そして現金を支払う。
1冊あたりの大阪市プレミアム商品券12000円分を10000円で購入できます。よって1冊2000円のお得となります。そんなワケで今回俺っちが購入したのは4冊分、40000円を支払って48000円分のプレミアム商品券ゲット。8000円得した♪


ズシッと結構厚みのある大阪市プレミアム商品券を4冊手渡された。


4冊分の48000円を4万円で購入。

プレミアム商品券の冊子表紙には有効期限がシッカリと記載されている。
忘れずに2015年7月31日~11月30日までに使い切りましょうね!


一冊あたり1000円券が10枚、

そして500円券が4枚つづられています。
このプレミアム商品券の難点は買い物時に端数のお釣りが返ってこない事です。
よって間違って500券を先に使用してしまい。1000円券で400円の買い物をすると600円損してしまいます。小さい買い物する時用になるべく500円券は最後まで残しておきましょう。
で、プレミアム商品券と一緒にカウンターで貰った美味ワクワククーポン
8月31日まで利用できるようです。


※クリックすると拡大

また同時に大阪市プレミアム商品券の利用可能店舗一覧も頂きました。

※クリックすると拡大

聞いた話じゃ隣の豊中市では利用する店舗が少ないと不満をチラホラ耳にしましたが、大阪市に至っては想像していた以上に利用可能な店舗が多くビックリしたくらいです。コンビニでも使えますしね

この日、さっそくヨドバシで家電製品を買って帰りました。

大阪市プレミアム商品券の備忘録としてブログに残しておきます。




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
【動画】淀川花火大会2015 in 大阪

現在、当ブログでは北海道 編をお送りしている最中
で・す・が!
昨日8月8日(土)、
大阪淀川花火大会を見物して来たので急きょシェアしたいと思います。
実際、北海道には7日間滞在したのですが、この淀川花火大会に参加したく大阪へ戻って来ました。
むしろその為に日本に帰国したと言っても過言でもありませんw
では、
ちょっと遠目ながらの動画撮影ですが雰囲気を感じる程度でお楽しみ下さい。
動画再生時間(10:31)
皆さんの暇つぶし程度にでもなれば幸いです。

⇒夏の風物詩ブロガー2015(BLOGMURA)
PS.
これぞ淀川花火って動画見つけました!
⇒ 2015 Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
関西圏でよく見かける壁の鳥居(とりい)マークはどういう意味?

こんちゃ、わらしべです。
もう金曜日かぁ
タイに居ても日本に居ても時間が過ぎ行くのは早ぇなぁー
そんな感じでいつの間にかお爺ちゃんになっちゃうのかなぁ
。。。。。
恐っ
あんま考えるのやめとこw
書き出しからテンション下がったので記事の内容を急きょ変更
本日はさくっと♪
大阪すんげぇー!【其の壱】
近所にあるいつも50円の自動販売機
ほぼほぼ毎日3本の缶コーヒーをここで買っている。それでいて200円でお釣りが来る。
タイのオンヌットで持ち帰りしていたエスプレッソが30バーツやからそれより安いなぁー
理由を聞くと賞味期限がちょっと短いらしい、たしかに昨日買ったモノには今年の8月末になっていた。
けど、今このブログを書きながら飲んでいるWONDA(金の微糖)GOLDコーヒーの缶の底には16.4.11と記載されている。
こっちはまだまだ9ヶ月も賞味期限がある。
てか、自動販売機の缶ジュースて普通すぐに飲まね?
だから賞味期限が短くても基本、全く問題ないね
大阪すんげぇー!【其の弐】
うん?
なんじゃアレ?
約1メートル間隔で鳥居のマークがある。
注意タバコのポイ捨て禁止
不法投棄犯罪
これも理由を聞けば立ちション防止に一番効果があるらしい
なるほど~そういう事かぁー 街中の小鳥居、関西から全国へ 立ち小便防止が起源(ニュース元)
これって上手いなーパチパチ
逆に言えば関西人、どこもかしこも立ちションベンしてるって事じゃね?(笑)
まぁ鳥居にションベン掛ける、そんなバチ当りな事、普通は出来んわなぁ~
あ、
普通の日本人ならって意味ね!←ここ意外とポイント
もし鳥居に小便掛けてる人を見っけたらアッチ系のお人かもよ
本日はこのへんで



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
『LOOK UP』SNS中毒者に警告【日本語文字起こし版】by Grary Turk


僕には422人の友達がいて
なお、孤独だ
毎日みんなと話すけど
誰も本当に僕を知らない
(LOOK UP)
視線を上げて
ここで取り上げたいことは、
友達の眼を見つめることと
スクリーン上の名前を見ることの間にある
僕は一歩下がって目を見開いていた
見渡したら 僕たちがメディアを
ソーシャルと呼ぶなんて
とんでもないことに気づいた
僕たちがコンピューターを開く時
部屋のドアは閉じられる

僕たちが持つ このテクノロジーは
全て 幻想にすぎない
コミュニティーの
仲間づきあい感覚があるにしても
このデバイスの間違った信念から
一歩離れてみると
混乱の世界に目覚める
僕たちが主人であったテクノロジーの
奴隷になっている世界

その世界は
数人のお金持ちで貪欲なやつに
情報を売られ
自己利益と 自己イメージと
自己宣伝の世界
そこは僕たちみんなが
良いとこをシェアしあうところだけど
感情はおいてきぼり
僕たちはシェアしあう経験で
”まあまあ幸せ”だ
でも、誰もそこにいなかったとしても
同じかな?
友達のためにそこにいて
友達もそこにいてくれる
でも、グループメッセージが届いたとしても
誰もそこにいないだろう
僕たちは編集し 誇張し
お世辞を切望する
社会的孤立に 気づかないふりをする
僕たちは言葉を並べて
人生を輝かしいものにしようとする
誰か聞いているのか 知りさえしない!
一人で居ることは問題じゃない
ただ強く言わせてほしい
もし君が本を読み 絵を書き
何か運動するなら
君は生産的で
内気やひきこもりじゃないってこと
君は自覚があって 思慮深く
時間を有意義に使うことができる
だから、君が人前に出て
孤独を感じ始めたら
両手を頭の後ろにやって
スマホから一歩離れよう!
君はメニューやコンタクトリストを
凝視する必要はない
ただ互いに話し
共にいられるようになろう
僕は混みあった通勤電車の静けさが
聞くに堪えられない
誰も正気とは思えない怖れのため
話したがらない
僕たちはソーシャルじゃなくなってきている
互いに関わり合って
誰かの瞳を見ることに
もはや満足はない
僕たちがロボットのように生きているのを
生まれたときから見ている子供たちが 周りにいて
その子供たちは今や
それが普通だと思っている

もしもあなたが iPadを使わずに
子供を楽しませることができなければ
あなたが世界で一番のお父さんになれるとは
とても思えない
僕が子供の時は
家に居ることなんてなかった
自転車に乗って
友達と外に出かけ
穴のあいたトレーナーを着て
膝頭を擦りむき
木の上に登って
自分たちのクラブハウスを創った
今や公園はすごく静かで
怖ろしい感じさえする

外では子供たちを見ないし
ブランコはただぶら下がっているだけ
縄跳びもなく 石けりもなく
教会も 高い塔もない
僕たちは スマートフォンと 口のきけない
バカな人々の世代だ
だからスマホから目を上げて
ディスプレーを閉じよう
あなたの周りの環境を 見に行ってみよう
今日を 思い切り楽しもう
たったひとつのリアルな繋がりは
リアルでしか得られない
リアルにいることで生み出せる違いを
見せてあげよう
彼女が君にその眼差しを向ける
その瞬間に立ち会おう

その瞬間を君は
”恋が生まれた瞬間”として
永遠に忘れないだろう
彼女が初めて君の手を握ったとき
初めてのキス

初めて意見が合わなかったけど
それでも彼女をとても愛しているとき
君がしてきた何百ものことを
言う必要がないとき
だって、ただこの瞬間を
分かち合いたいから
君のパソコンを売って
指輪を買うとき

今では現実のこととなった
夢に見た女性のために
君は家族を持ちたくなって
そしてその腕に 小さな少女を抱き
再び恋に落ちるとき

夜中に目を覚まされて
ただ休ませてほしいと思うとき
わが子が巣から旅立つ日に流す涙を拭くとき


その可愛い娘が 君に抱っこしてもらうため
自分の赤ちゃんを連れて帰るとき

その男の子が君を「おじいちゃん」と呼び
高齢を感じるとき
君がただ人生に注意を向けて
生み出した全てを振り返ったとき
あなたの人生は無駄ではなかったと
どんなに感謝することでしょう

妻の手を取り
ベッドに傍らに座って

愛しているよと伝え
おでこにキスをするとき
彼女の心臓が 最後の鼓動を打つとき
君に静かにささやく
通りで道に迷った少年に 声を掛けられて
ラッキーだったと

でも
このどれも決して起こらない
君は決してこんな経験を
得られないんだ
君が下を向くのに忙しくて
チャンスを見逃すなら

だからスマホから視線を上げて
ディスプレーを閉じよう
限られた日数しかないのだから
ネットに囚われて
時間を無駄にしてはいけない

終わりの日に後悔することほど
ひどいことはないだろう
僕にも責任があります
聞こえても目に見えない
このデジタル世界の
このマシーンの
一部となっていることに対して
話すようにキーボードを打ち
お喋りするように読み
目を合わせることなく
一緒に何時間も過ごしています
だから派手な宣伝に流されてはいけない
人々には「いいね」じゃなく、
君の愛を与えよう
聞いてもらわなくちゃいけない
定義しなくちゃいけない
世界から離れよう
気を紛らわすものを置いて
世界に出て行こう

スマホから視線を上げて
そのディスプレーを切ろう
これを見るのをやめて
現実の人生を大切に生きよう

最後にもう一度、映像を見ながらイメージして下さい。

LOOK UP - Gary Turk (日本語字幕付きver.)
※分かりにくい表現もあったので本文と動画では意訳に多少の相違あり。


本日、皆さんとシェアしたかった内容は以上です。




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
【母の日ギフト】まだ間に合う5月10日(日)タイムリミットあと僅か!

やっべー
先ほど今年の母の日が5月10日って事に気づいた。。。
慌ててネットで検索。。。。
直ぐに見つけたキャッチがコチラ
おぉ!良かった~まだ間に合うのか~
で、興味深い母の日ギフトの販売サイトに目を通すと
ギフトするモノにもよるみたいだけど
スイーツ系のギフトなら
明日の5月9日(土) 13時まで
----------------------------
生花・鉢花系のギフトはなら
明日の5月9日(土) 朝7時まで
上記までに注文すればショップによるけど間に合うみたい
母の日をウッカリ忘れてた方は、とにかく急げー(笑)
俺っち先ほど注文を完了いたしやした。
このサイトが探しやすかったのでお急ぎの方はご参考に
★まだ間に合う【母の日】ギフト★
腹痛めて生んでくれた母ちゃんに
せめて1年に1回くらい本気で感謝しようや~
母ちゃん、わしの孫を見るまで長生きしてくれぇーい!
まっ、未だシングルライフまっしぐらやけどな。。。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
日本に訪れるタイ人観光客の目的は温泉!? フジテレビ「とくダネ!」

わらしべです。
昨日からのタイ正月ソンクラーンの水かけ祭りで全身筋肉中です。
特に右腕はもう肩より上に上がらないほどはしゃぎ過ぎました。(笑)
さて、本日はちょっとしたお知らせです。
明日2015年4月15日8:00~9:50 フジテレビで「とくダネ!」という情報番組内で
「日本に訪れるタイ人観光客」
に関する企画を予定しているようです。
多くのタイ人観光客が日本の温泉を目的に訪れている事について
日本とタイの温泉にちなんだ内容みたい。
日本在住、もしくはタイ在住で日本の番組が見れる方は
ぜひ、明日のフジテレビ「とくダネ!」をご覧下さいませ。
タイの温泉ブームについて関心がある方はどうぞ
番組時間 8:00~9:50
※生放送ですので尺の調整等があり、放送できない可能性もあります。
本日のお知らせは以上です。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
【ネタバレ注意】かなり難易度の高いだまし絵の『答え』を知りたい方へ

Twitterで拡散されてきた1枚の画像
かなり難易度の高いだまし絵が全然見えてこないと話題に!
画像を大きくしたり、小さくしたり、上下に振ってみたり、
ほんで遠目でみたり、ショボショボ目で見てみたり
それでも、やっぱり答えが分からずイライラしているあなたへ
実際、俺っち自身も答えが分かるまで超イライラ
ほんでモヤモヤしていたのでお気持ちは十分に分かりますw(笑)
さっそく、ネタばらし
Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
いつから産経ニュースで「(笑)」記号が用いられるようになったの?

今しがた産経ニュースを見てると、ある違和感を覚えた。
それがこの記事
>>オリジナル記事を読む
その記事の中に普通に「(笑)」(※かっこわらい)の記号が使われてるからだ。
(笑)(わらい、しょう、わら、かっこ わらい、かっこ しょう、かっこ わら)は、発言記録などにおいて、発言者や聴衆が笑ったことを描写する記号、表現技法。発言記録以外の文章で、その文章の筆者が笑っていることを示す際にも用いられる。
もっと詳しく知りたい方⇒ Wikipedia
記事の内容が非常にイイだけに実に勿体ない。

賛否両論あるかもしれんけど、個人的には「(笑)」記号をニュース記事に使うのはどうかなって思う。
だって個人ブログや2chじゃあるまいし、一応全国紙である四大新聞の一社として看板背負ってるワケやしさぁ~
なんかチャラく感じるのは俺っちだけ?
引用文ならともかく、自社で取材したコンテンツのようだし。。。
俺っちは、この親日ジャーナリストのマイケル・ヨン氏を高く評価している。

だから尚更、
たとえ産経のインタビューで彼が笑っていたとしても、
この記者が物書きで飯食ってんだったら「(笑)」を使わず文章だけで伝えろよ!

昨今、朝日新聞の捏造記事で新聞業界などのメディアの信頼がガタ落ち

そんな時だからこそ
産経新聞、しっかりしろ!

チャラさのイメージが先行すれば記事内容の信憑性も疑われるぞ。
ちゅーか、いつからこんなんになったん?

誰かエロい人、違った 偉い人教えて!

Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
マルチコプター(ドローンやファントム)の間違った使い方!

バンコクのわらしべです。
昨年末のバリ島旅行で、
チャンプアン ホテル & スパ (Tjampuhan Hotel and Spa)に宿泊した時の事。
ホテルのレビュー記事⇒ コチラ
ブランチを終え、誰もいない貸切状態のプールサイドにて
スマホをさわりながらマッタリとしていると。。。
美男美女のファラン(白人)カップルが、しばらくしてプールサイドに現れた。
彼ら、俺っちのパラソルチェアから4つ隣に座る。
「シュルルル・・・・シュルルル・・・・シュル・・・・シュル」
彼らの方角から何やら奇妙な音が聞こえてくる。
うん!?何じゃアレ??
※クリックすると拡大
奇妙なマシンのプロペラが回ってる。
音からして最初、ヘリコプターのラジコンかと思ったが違った。
かつて見た事がないプロペラが4つもある飛行物体らしきモノ。
どうやら白人の男性がそれを操縦しているようだった。
彼の手のあたりをズーム撮影
パシャッ!
あ、間違えた
⇒ ワロタ人w(BlogMura)
こっちこっち
これがその奇妙なマシンのリモコン(リモートコントロール)
美女のおっぱいに見とれてるその瞬間、
「シュルルルルルルルルルルルル・・・・・」
その奇妙なマシンが宙へ舞い上がった!
どんどん上空へ上がっていく!ワクワク
もうすぐ見えなくなりそうなトコまで飛行してる。
そして、その操縦してる白人の男はリモコンのモニター越しに何かを観察しているようだった。
え、
まさか。。。。君たち某国のスパイ?
って本気で思った。※ゆえにブログ記事にするのは今まで控えていた。
だってぇ~彼の怪しいサングラスにハイテク技術を使いこなすなんて
どう考えたってどっかの諜報機関エージェントでしょう!
しかも映画とかに出てくる美男美女やしw
やべ! ホンマもんのジェームズ・ボンドや!
と思いっきり妄想を膨らませていた俺っちw
それから月日が経ち。。。
そんな出来事があったのも忘れかけた頃。
ネットサーフィンをしていると気になるニュースを発見。
-----------------------------------------
(ニュース記事ここまで)
うん?マルチコプター?ドローン?
気になったので「マルチコプター」と検索してみた。カチャカチャ
すると出るわ出るわ。。。色んな種類の飛行物体が
画像をクリックするとAmazon商品一覧へ飛びます。
これらをクアッドコプターもしくはマルチコプターと呼ぶらしい。
またカメラ付きのモノもあり、空撮できるという優れモノ
あぁ~だからニュース記事に『頭上注意』って事やねんなー
航空法によると空港から9km以内で150m以上の高度を飛行する場合は、
国土交通相の許可が必要となる。
とあるから高度150m以上の飛行も可能って事なのかなぁ
すっげー

で、上記のリンク先(Amazon)を見る限りでは1万円以下の低価格なモノまである。
意外と安いのにビックリ!

反対に高いモノになると77,580円のクワッドコプター ファントム・エアリアルという高性能なモノまで
実際に飛行している動画も見つけました。お暇な方はどうぞ


うん!?

この赤ラインどこかで見覚えあるぞ!

あぁぁ!バリ島で遭遇したあのジェームズ・ボンド!
(・д・)チッ! 奴ぁボンドもどきの偽物かよ
だったらどーせ、
こんな使い方でもしてんだろーなー

ご興味がある方は「自己責任」でご利用下さい。

![]() | プロ仕様の空中撮影機がこれ!クワッドコプター ファントム・エアリアルUAV GOPRO互換性 【海外輸入】 新品価格 |




【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
ジェシカ/エリッサ・ヤマダさんの画像をお探しの方へ(Indonesian)

以下省略
全文はコチラから yahooニュース
昨日のヤフーニュースを見て、俺っちと同じようにインドネシアの
美人姉妹 が気になって画像をお探しの方へw
俺っちが画像を集めて来ましたよん♪
たしかにニュース記事にあるように韓国人顔。。。
もっと言えば、韓国人女性が整形する時に模写する理想顔、
だからといって彼女たちが整形しているとは限らない。
インドネシアはイスラム教がほとんどだから整形に批判的だろうし
名字から日系の血が入っていたら自然にあごのラインもシャープになるはず。
では、皆さんの目で判断して下さい。
まぁ なにはともあれ美人のお二人です。
※クリックすると拡大
上の写真を見た時、昔のアイドル・ユニットWink(ウィンク)を思い出したwハローウェ~
ハローウェ~
若い子たちは知らねーかw ⇒ youtube
ほな、姉妹個別に見ていきましょうか~
最初は、
妹のジェシカちゃん
※クリックすると拡大
※クリックすると拡大
※クリックすると拡大
※クリックすると拡大
その他の画像一覧
次に
姉のエリッサちゃん
※クリックすると拡大
※クリックすると拡大
※クリックすると拡大
その他の画像一覧
どうですか?可愛らしいお二人やね。
普通っぽい表情がなおイイ♪
その他の写真はこちらのURL(Instagram)で閲覧可能です。
http://instagram.com/jessyamada (ジェシカちゃん)
http://instagram.com/elleyamada (エリッサちゃん)
彼女たちのショッピングサイトがコチラ⇒ http://gowigasa.com/shop
IKEAでショッピングしてるジェシカ/エリッサ・ヤマダさんの動画もありました。
今回はジェシカ/エリッサ・ヤマダ姉妹の画像が個人的に見たかっただけで
『ヤマダ』という名字から日系であるかは、あえて調査していません。
この記事が予想以上にアクセスがあった場合、
追加調査するかもしれません、しないかもしれません



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
タイで目撃した韓国産の『自撮り棒(セルカ棒)』

バンコクのわらしです。
今週末は、PCの「お気に入り」を整理し、データー移行させる為、
ずっと部屋にこもって作業中の俺っちです。
そんな中、ふっとヤフーニュースが目に止まった。
それがコレ
うん?自撮り棒!?
その記事の詳細は、こんな感じ
はっ!
このニュースを見てある事を思い出した。
それは以前行ったタイのサメサーン島で見た不思議な光景
それがコレ
こちらのタイ人家族が使ってるのが、まさにこの韓国産の『自撮り棒(セルカ棒)』ではないでしょうか?
その時は、最初何をしてんだろ?って見てましたが、彼らのピースポーズを見て、それがカメラと連動しているのに気づきました。
正直、そんな棒を持って来なくても人に写真をお願いしたり、他の家族に撮って貰ったらイイじゃんと思ったくらいです。今まで見た事もないモノ(自撮り棒)だったので、その家族が自作でもしたのかなってさえ思ってた。
それが不思議な光景だったので、一応
遠目から隠し撮りしてカメラに収めていたのがこの家族写真。
ちょっと調べると、どうやら韓国で流行ってて、
韓国のお土産屋ではたくさんの種類が販売されているようだ。
セルカ棒には取っ手部分にボタンがあるモノとないモノに分かれた2種類があり、ボタンがない製品は3000~5000ウォンで、ボタンがある製品は2万~4万ウォンらしい。
これって韓国でしか販売してないのか?
って調べてみると日本の楽天市場でもたくさん売られてた。
欲しい方だけ ★楽天で販売中のセルカ棒 一覧★
きっと写真に写ってるタイ人家族も韓国への旅行の際に購入したか、もしくはお土産で貰ったんだと思います。
以前の記事で、タイの有名セルフィー女王をご紹介しました。
◆タイの自分撮り女王の情報をお探しの方へ
スマホの普及でタイも韓国のようにセルカ棒を使ったセルフィー行為(自撮り)が流行ってるのかな?
で、
この自撮り棒(セルカ棒)を見て、
俺っちが真っ先に思った事。。。。
以前、1分で描いた作画が好評だったので、今回もイメージ画を描いてみた♪
こんな使い方したらアカンで!(笑)
⇒ ワロタ人w(BlogMura)



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
無料で自分のアバターってのを作ってみた♪

バンコクのわらしべです。
ついさっき、無料で使える面白いサイトを見つけた。 http://designalikie.com/anichara/
ほんで、暇つぶしに自分のアバターってのを作ってみた。
使い方は至って簡単、直感的にパーツを選んで行くだけだ。
ピコピコ♪ ピコピコ♪♪
所要時間 約5分
Done!
出来上がり
。。。。。。。
。。。。
い。。意外と。。似てるかも 。。。
⇒ ワロタ人w
本日のシェアは以上です。
お暇の人は、ぜひお試しあれw



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
タイに実在したタタリ神!ジブリファン必見♪

うん!? 前は リアル乙事主(おっとこぬし) やし
で、今回はタタリ神だって?
わしゃ どんだけジブリ好っきゃねんって?
ほっとけw(笑)

この連日、長編記事が続いたので、本日はサクッと!
あ、ジブリに全く興味がない人はスルーで。

ほな、さっそく

で、コイツがもののけ姫に出てきたタタリ神↑
イノシシの方とちゃうでw そっちは乙事主(おっとこぬし)って言うねんw

ちゅーか、タタリ神って空想の生き物と思ってたけど・・・
実在してた!


このタイのニュース見て、コレってガチで
タタリ神っぽくねぇ?

じゃなきゃ 何なん?
誰かエロい人、違ったエラい人教えて!
Ads



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
只今、タイを出国中です。

サワッディークラップ
バンコクのわらしべです。
とは言っても7月4日から未だタイを出国中ですがw(笑)。。。
そんな事もあり、
もっぱら最近では「わらしべfacebook」だけ毎日更新していました。
FBの更新と言っても「このインドカレー旨い!」とか「この韓国カルビが旨ぇー!」とか「ここの中華の麻婆豆腐、鬼旨っ!」ってのを写真と一緒にアップしてただけ
そんな面白くないただの日記コンテンツ、
読者さんが腹を空かせるだけで何の生産性もないので公のブログ媒体でなく、自分から好き好んで俺っちのFB申請してくれた読者さんのみに向けて配信していました。
そんなこんなで、
本場のカオマンガイが恋しくなってきたので、ぼちぼちタイへの帰国を予定しています。
っかし約1ヶ月間ほど放置状態だったこのタイブログ、にも関わらず、久々にアクセス解析をチェックしてみたけど予想に反して通常の5%減ほどの推移で安定したアクセス数を確保し続けていました。いや~嬉しいなぁー
だったら、もうブログ更新しなくてもイイじゃねぇ?(収益確保の為の)
って怠け者の俺っちは思ったりなんかしたワケでwww
そう思った瞬間、
ピシャっ! どーーーーーん!!!
どういうワケか神の雷(いかずち)が落とされ、
なに気に貼っているGoogleアドセンスからポルシー違反というペナルティを喰らいちょっと凹んでいました。
あふ?あひ?あひりぇいと?だっけ?
そのあふりぃエイトとかいうヤツでこのブログからのアドセンス広告収入ってのがゼロになっていた。(笑) とは言っても数万円程度のお小遣いだけどw
でも、自身で有益なコンテンツを配信していると思ってた分、その雷(いかずち)が収益云々より一番ショックだったなぁー例えるなら相思相愛だと思っていた彼女からいきなり「さよなら」って告げられ振られた感じ。。。
で、Googleからその理由を伺えば納得なんだけど。。。
まぁ~俺っちのブログ、稀に過激な表現多いからななぁ~そりゃ広告主に敬遠されるわなぁw(・ω<)てへぺろ
その後、Googleっちとの10回ほどのやり取りで何とか寄りを戻す事に成功
それが8月に入った数日前の出来事。
まぁ~そんな感じで今日に至ってるっちゅーワケですねん。
うん? あれ? 本日はこんな話をする予定じゃなかってんけど、
また本題から思いっきりずれっずれの記事になったなぁー
ま、いっか



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!
facebookにアクセス出来ない。Sorry, something went wrong.

今しがた、(日本時間17:00頃)
facebookの方で、つぶやこうと思いアクセスしてみたら。。。
こんな画面が表示され、
Sorry, something went wrong.
facebookにアクセスが出来ない。
これって俺っちだけか?
もしくはタイ在住者だからか?
これに詳しそうなタイの有名ブロガーさんに聞いてみよ。
【追加情報: 2014/06/19】
日本時間17:35頃、facebooへのアクセス可能になりました。
どうやら一時的な障害だったようです。



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!